X



【戦いの】LIVEALIVE【火ダネ107るものッ!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/05/24(木) 00:42:57.08ID:gf9UPXjv0
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s500.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイト / LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは
 下記のページを参照してください
   http://lal.s500.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

 任天堂公式のVCサイト
   ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ (WiiU)
   ttp://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041722 (New3DS)

前スレ
【ニャニャニャニャにゃん!!】LIVEALIVE【106けるせっぷん】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1508690441/
0408NAME OVER
垢版 |
2018/06/22(金) 08:38:24.41ID:0Po23DV90
>>407
功夫編の弟子の名前はカンフー映画の役者+西遊記から取られている

レイ・クウゴ ⇒ ブルース・リーの本名「レイ」・シウロン+ソン「ゴクウ」
サモ・ハッカ ⇒ 「サモ」・ハン・キンポー+チョ「ハッカ」イ
ユン・ジョウ ⇒ 「ユン」・ピョう+サゴ「ジョウ」

ユンが1番オーソドックスな主人公って感じだけど
元ネタの役者の知名度はもちろん「ブルース・リー」がナンバーワンだし
西遊記の三蔵法師の3大弟子の中でも1番弟子の「孫悟空」の名前を付けられている
レイが主人公っぽいって考えるのもアリかもな
0409NAME OVER
垢版 |
2018/06/22(金) 09:00:20.89ID:J5MZ94n2d
レイ・クウゴは『クウゴ』を大きく変えるわけにはいかないから『レイ』をいじるって事になるけど、ジャッキーだと男の名前だから、チェン・クウゴとかかな
0411NAME OVER
垢版 |
2018/06/22(金) 09:56:21.60ID:a9XPwkma0
>>401
とらわれの男はヨシユキ装備でもあの火力だもんな
北辰一刀流がクソ技なのか、別データのヨシユキなのか…
0413NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 00:28:24.78ID:NqeaDMRq0
>>388
サンダウン相手に「さすがの俺でも銃にはかなわない」と言って
戦わずに負けを認める高原日勝

かたや、銃相手だろうが、それでも戦いを挑むレイ

武道家として正しいのはどちらなのだろう?
0414NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 01:28:03.53ID:/Eybps4oa
そもそもレイはああいう形の銃を知ってるのかな?
功夫編がいつ頃の時代かにもよるけど
0415NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 06:41:41.35ID:rYgCl5mC0
>>413
考え方の違いでしょう
高原が目指してる格闘家の頂点というカテゴリに、
銃を使った戦いは含まれていないんだよ
ボクシングの王者になっても核ミサイル食らったら死ぬ
高原は銃を格闘技だとは考えなかった
それは高原が「現代」の格闘家だから
0416NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 07:43:51.18ID:xJIqCyrh0
銃の強さを目の当たりにしたことがあるにもかかわらず襲ってくるおぼろ丸
0417NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 07:51:14.90ID:gplKUXpl0
忍びであるおぼろ丸は銃を見たところで命がどうこうって別に考えなさそう
0418NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 11:55:04.51ID:pFgd5JiFH
>>415
喧嘩商売や刃牙に出たら噛ませになる未来が見える
0420NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 13:34:06.19ID:gplKUXpl0
功夫編が特に時代考察の材料少ないから難しいんだよなあそれ
功夫編のほうが西部編より先だと自分は思ってるけど
0422NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 13:54:40.77ID:NqeaDMRq0
西部編
西部開拓時代、いわゆるゴールドラッシュの始まりは1850年ぐらい
作中で語られる騎兵隊とシャイアン族の戦いの元ネタと思われる
「ブラックヒルズ戦争」は1876年の出来事。なのでシナリオの時代はそれ以後か

功夫編
作中の情報が不足しているので詳しい時期は不明だが、
登場キャラに弁髪が多いことから推測すると清朝時代(1644年〜1911年)と幅広い
ただしスリットが入ったチャイナ服が生まれたのが清朝末期頃なので
1900年代初頭ぐらいと考えて良いかも?

幕末編
龍馬が高杉晋作から上海土産として銃をもらったのが1865年。
そして暗殺されたのが1867年なのでシナリオの年代はその間か
そういや龍馬の誘いを受ける場合のTRUE ENDで描かれているのは
おぼろ丸が近江屋事件の暗殺を阻止したシーンらしいね。
その事からも幕末編は近江屋事件前ってことも分かる

以上の考察から
原始→幕末→西部→功夫→現代→近未来→SF
の順番になりそうな気がするけど、

スクウェアが公式で
原始→幕末→功夫→西部→現代→近未来→SF
の順番と決めているようならそちらを尊重するしかないな
0423NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 18:00:46.73ID:jKrLXjffM
功夫編がもっと昔のイメージだったけど
幕末編より後なのか
0424NAME OVER
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:16.36ID:4/BQRTnS0
俺も功夫編かなり昔のイメージ持ってたわ
近世だったら義破門団が皆殺し事件起こしたら
何かしら処罰受けそうなものだが
0426NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 01:57:24.69ID:gW9rNVGw0
オディワン・リー「美人三姉妹…チャン、リン、シャンだ」


誰とは言わんが 一匹、豚が混じってるな
0427NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 02:00:11.81ID:xtU5c20c0
身長のでこぼこ具合が忍たま乱太郎のくノ一三姉妹に似てると今ふと思った
0429NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 09:55:15.44ID:tNq/X4fQ0
忍たま乱太郎の方は知らんが、
チャン、リン、シャンの元ネタは時田氏が開発に関わっているところからも
FF4の「メーガス3姉妹」って言われているな

長女「マグ」(デブ)、次女「ドグ」(ノッポ)、三女「ラグ」(チビ)
の不美人3姉妹と比べて、功夫編の方は2人は美人だからマシなのか…?

しかし「チャン」のスリット入りチャイナドレスを剥ぎ取って
「竜の服」として使っちゃうなんて、孫子王の「デカパン」と言い、
老師は男で女でも関係なく身に付けているものを脱がせちゃうんだなぁ
0430NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 14:51:02.32ID:gW9rNVGw0
>>429
屁ーガス三姉妹って
長女「マグ」(デブ)、次女「ドグ」(ノッポ)、三女「ラグ」(チビ) …なのか
長女「ドグ」(ノッポ)、次女「マグ」(でぶ)、三女「ラグ」(チビ) …だと思ってた
0431NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 14:57:52.91ID:ohjqkYsG0
一応真ん中のデブ(マグ)が長女であるらしい事は
デルタアタック時の掛け合いから分かる
0432NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 15:35:20.74ID:gW9rNVGw0
DS版FF4みたいな鬼畜難易度のLAL遊んでみたい
最終編のオスバトルがキャプテンスクウェアみたいなパズル要素アリで
あと、特定のキャラの特定の技じゃないと倒せない敵とか

そうすれば万年ベンチのポゴが生きる
0433NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 16:01:23.05ID:KKQR9mp20
>>430-431
長女マグ(デブ):自称18歳
次女ドグ(ノッポ):24歳
三女ラグ(チビ):15歳
らしい
0434NAME OVER
垢版 |
2018/06/24(日) 21:11:58.54ID:gW9rNVGw0
>>429
「ドグ」(ノッポ)24歳は美人だろ
ブーちゃんはなんともかばいようがないけど

バルバリシアは何人の精子を搾り取ったのか…
0435NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 00:48:27.92ID:lnnWrT9X0
老師がスリットの入った竜の服剥ぎ取ってるのは擁護できんよなぁ
0436NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 00:49:13.74ID:VLWWWRx60
電撃マッサージって回復技なのに何故ああいう追加効果なんだろ
0438NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 01:24:21.03ID:5KeFdixs0
>>435
老師って「ももまん」に興奮したりするから意外とスケベだしな
修行を積んで煩悩とか消し去っているかと思いきや、そんなことはない…

普通に結婚して子供でも居たら、衰えてから慌てて後継者を探すこともなかったろうに
0439NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 05:58:21.81ID:pHaxakv00
子孫いても後を継がない場合も多々あるし、
後継者問題って割と切実
0440NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 07:16:40.86ID:laCHUDmG0
煩悩を消し去るなんて人間には不可能
悟りを開いたとかいうやつは自称してるだけ
0441NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 08:50:40.46ID:AZIJ/Ygr0
   あ わ 瞬 そ      l,  ゙'ー‐'゙    'ヾ;ー:、         .゙l,      一 人
   ろ ず .き れ     _,、-ー‐''         `゙゙´          l,     生 間
   う .か ほ .ら   ,/゙´   _,  i,  .i l゙   /  ,j  .j゙ .j,   .,、,,_  .l     .な .の
   .: .な .ど .に  .|  ,r''゙ブ ゙l, ゙l,ニ:゙F| 。 |.‐シ=''ジ_,シ.l,  ヾ, .) l,     ど
    .も .の 比.  ヽ.|  .|  i'ヾirH''t;;l,.   l, ミlr'Tl,゙じ゙ナ'F=  '゙`´  l,    :
    .の   べ    ゙'  ヽ,. l゙l, i゙ー゙ー´クヽ.  l,. ´ ̄ ゙̄`l ./´゙'l,    l,
    .で   .れ.       ゙ヾ.゙':|  、´  ヽ,.|     .ノ /'゙i,. j゙    l,
         .ば (,゙ヽ      ,|   ヽ   .|  、,,,,_;シ' j゙jノ./-、.    l,
   ト-、,,_      `´     ./jl,   ヾ'=―     / /'´ノ::゙i l,    l,
   .j '`゙゙''‐-ニ;;''ー-、,,_   ./ ./.|∧  ー      .// /r''゙ / .l,    l,
   .|      ``゙゙゙'''‐ニ;;''゙-、,,| Y/:∧       _,j;! /,、-'゙´i1  l,     l,
   |       ,r‐'⌒'i,   `゙゙''j,ジl::|l, ゙l,   ._,,、r;ニ-‐!/,、v,=ミ   _,l_   ヽ,
   |      (    ,(    :イ)).|::゙l,l, ニ「゙´  .j 「rr' //゙)ノ '゙   / =--`゙ニニニ;;;;;;―''ニ
  .|       ヽ、,,_)ゝ    |(;| |:::::l./゙ .|   j゙ | ゙ヾ゙i゙     ;/
  _,ト---、、、,,_         .|Y ヾ、/  '゙   .ノ  .ト-シ    /  ,r‐'⌒ヽ,
゙´  l,      `゙゙゙゙'''''ー-、、,,_./|    ``゙゙゙''''゙゙´    ̄    ./   l    ) .r‐、
   l,             |::|.,,.、,'"'i  .r=i,       //、,_  ゙l,  _ ,ゝ ゙ー''゙
    l,             .l;:l  ゙'《   》'"゙ヽ    / /  `゙゙゙'''ヾ/ ヾ'、,,_
0442NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 11:13:36.32ID:AZIJ/Ygr0
温泉からいきなり飛び出てきたオブライトさんが一言
「にっかつしゃ〜ん、死になしゃ〜い」
0443NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 15:42:47.77ID:5KeFdixs0
NTTの攻略本の西部編の解説で
住民によっては「スコップなどの力仕事は苦手」みたいな記載があるんだけど
別に誰に頼もうとキャラごとに設定されている所要時間は変わらないよな?

例えばビリーにパチンコとスコップのどちらを仕掛けさせても完了する時間は同じだし、
保安官ににんじんとかの簡単な仕掛けを頼んだからって早く設置が済むものでもないでしょ
0444NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 19:03:30.47ID:h8nldRuea
キャラごとの違いがあるだけでアイテムで所要時間は変わらないという認識で合ってるはず
あと仕事の早さを星の数で表してたと思うけどそれも結構いい加減だった気がする
0445NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 20:00:06.33ID:PwUgeRfB0
あの攻略本意外と適当だからなあ
「時間を止めるにはXボタンでメニュー」「空の箱は開けるな」とか書いてるけど
実際はメッセージが出てる間は時間進まなかったりするし
0446NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 20:12:26.31ID:5KeFdixs0
>>444-445
情報サンクス。
まあスーファミ時代の攻略本の誤情報は仕方ないよな
特にスクウェアのソフトはロマサガを始め、FF5とかでも多かった記憶がある
0447NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 21:24:45.37ID:AZIJ/Ygr0
攻略本信頼度

アルティマニアなどの公式の攻略本⇒いいね!
NTT出版⇒ちょっといい加減だけど読みモノとしては一番面白い
ファミ通の攻略本⇒大丈夫!?ファミ通の攻略本だよ!?
Vジャンプ系の攻略本⇒ほぼ尻切れトンボ、読む価値なし「ここから先は君の目で確かめてくれ!」←は?
0448NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 21:26:35.14ID:AZIJ/Ygr0
>>446
FF5の例のNTT出版にジョブ別最強装備のページがあったんだけど
FF5に「ちぬられたたて」って無いよな?
しかも源氏装備は最強装備としてどのジョブも載ってない
0449NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 21:37:12.77ID:5KeFdixs0
>>448
FF5のNTTの攻略本の最強装備のお勧めのページは
盗む、ドロップで入手できる装備は考慮してないらしいから
ギルガメッシュから盗んで入手する源氏シリーズはカットされたんだろうな
だから基本的に12の武器と店売り最強装備になっちゃう

それと言う通り「ちぬられた盾」はFF6が初出だからFF5にはないね
0450NAME OVER
垢版 |
2018/06/25(月) 21:53:32.21ID:HdPbr5jD0
一応データ上は存在するのでアイテム変化技等で入手可能
0451NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 03:13:16.75ID:kjvZxC5g0
>>449
>>450
源氏シリーズやティンカーベル、あめのむらくも は載せないくせに
没データの ちゃんってぬられたたて は装備した画像載せてるのかよ
NTT出版ってPAR使い?じゃあ最強装備の「えふえふ」も載せろ…と思った
0452NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 05:45:44.45ID:cCGfUdW30
>>451
ちぬられたたてはデータが載ってるだけで
別に画面写真とかはなかったはず
単にスクウェアからもらった情報をそのまま載せてて検証してなかっただけじゃないかと
0453NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 06:34:37.71ID:kjvZxC5g0
FF6の「ちぬられたたて」は凍結以外全てのバッドステータス付与だったけど
FF5の「ちぬられたたて」にはバッドステータスないの?
「いばらのかんむり」「のろいのゆびわ」にはちゃんとバッドステータスあったけど
まさか「ちぬられたたて」装備で強制永久ゾンビ状態付与とかじゃないよな?

あと「ボーンメイル」が装備画面で【さいきょう】を選択すると確実に装備されるのが嫌だった
回復と毒が効果逆転って使い道ねーよ!いちいちはがすのも面倒くさい
LALの血の魔装はうまく考えれば使い道あるけどさ…
0454NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 06:40:43.75ID:kjvZxC5g0
そういえばパラサイトソードって一度装備すると外せないんだっけ?
なんかそんな話聞いたような記憶あるから怖くて装備してない
攻撃アイテムとして「みじんぎり」発動⇒大ダメージ だけどステータス大幅に下がるし使うと消える

血の魔装もそんな感じだと思ってたら別につけ外し自由なのね


DQ3の「はんにゃのめん」は装備中常に混乱だけど守備力最強防具

ピコーン!
「そうだ!一人旅なら混乱してても問題ないから守備力最強のままで闇の衣ゾーマ叩いたろw」

「混乱してると、鍵の扉開けられないのかよ…('A`)」

ゾーマ城のあそこのカギ扉、絶対「はんにゃのめん装備一人旅」攻略封じの開発の罠だわ
0456NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 09:27:13.95ID:9ErSa5UY0
ちょっと上で話題になっている、
西部編の住民のワナの設置時間をまとめたので参考にどうぞ
鐘1つ=1分

保安官 (30秒)
アニー (50秒) ※ 専用ワナ『フライパン』あり
マスター (1分10秒)
ジェンマ (1分30秒)
ウェイン夫人 (1分50秒)
ウェイン (2分10秒)
クリント (2分30秒)
サンチョ (2分50秒)
パンチョ (3分10秒)
ビリー (3分30秒) ※ 専用ワナ『パチンコ』あり
セザール (3分40秒)
デロス (サボる・1分・4分のどれか)※ サボった場合はアイテムが消失するので注意

NTTの攻略本だとマスターが☆3でジェンマとウェイン夫人が☆4なんだけど
ご覧の通り、マスターの方が仕事が早い。こりゃ攻略本は当てにならんと言われるわけだ…
しかしセザール…お前ビリーより遅いんか…
0458NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 14:49:06.87ID:T9YfbOexM
攻略本鵜呑みにしてたからジェンマよりアニーとマスターのほうが早いとかアイテムによってかかる時間は変わらないとか初めて知ったわ
0459NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 15:04:02.97ID:/F4nlH/mr
>>456
今まで西部編ではビリーにパチンコ、マスターにマスターポスターだけは固定して
あとは適当に罠設置任せてたけどこんなに差があったのね
セザールは謙遜して「自分は無能」アピールしてる…と思ってたけど
まさか本当に一番無能だとは思わなかったw
このスレで、RPGはちゃんとキャラの話を聞く事を学びました
0461NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 16:17:39.08ID:iXDauN4Ma
>>457
上の方で言ってる人いるけどメッセージ開いてる間は時間経過しないから体感的にもっと長く感じてもおかしくはない
火炎ビン制作もプレイヤーがちょっと待たされるだけでゲーム内時間は経過しないとか
0462NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 17:17:11.17ID:kjvZxC5g0
西部編に罠アイテムの「ウンコ(馬糞だったか?)」があるらしいんだけど
手に入れられたためしがない
宝箱もツボもタンスもバケツも全部調べたんだけどな
0464NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:50.24ID:9ErSa5UY0
『馬フン』は1番左下の倉庫のモコモコっとした飼料の中にあるな
木箱とかタルじゃないから見逃しがちかも

効果は『馬フン』のみだと効果なし、
『スコップ』だけだと敵を1体減らせるが
『スコップ』と『馬フン』を同時に仕掛けると敵を2体減らせる

クレイジー・バンチを全滅させるには全てのワナを仕掛ける必要があるから必須だな
あぁでも『コールタール』は7つ目の鐘から8つ目の鐘が鳴るまでの間が、
1分から3分に伸ばす効果だから不要だけど
0466NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 19:50:07.04ID:DmTJB4tP0
馬糞で敵を減らせるのは知ってるけど
考えてみると一体どういう理屈で減らせるんだろうなあ……
0467NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 21:08:36.21ID:kjvZxC5g0
落とし穴の底にウンコがあって戦意喪失「おうちかえる〜!ママぁ〜!」

…とか?
0468NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 21:24:40.73ID:QH+4OCd00
あいつら全員憎しみ(オディオ)なんだろ
ウンコに触れたショックで
憎しみがふっとんだんじゃないか
0471NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 22:49:07.66ID:6aABy+0D0
オルステッド
「な・・・・なぜ勝てぬ・・・・!
 これが我々の運命なのか!?
 我々とお前達と 一体何が違うというのだッ!!

↓ウンコのセリフ
0472NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 23:01:41.46ID:OxBwaxVyM
かつては美味い美味いともてはやされたが
無残に噛み砕かれて消化液で溶かされ無残な姿となって排泄され、汚物扱い…
我に比べればお主などどれ程幸せな境遇か気付かぬか!?
0473NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 23:38:56.33ID:6aABy+0D0
オルステッド
「‥‥そうか‥‥
 私は 自分が一番不幸だと決めつけ‥‥
 受け入れることを‥‥ ここから生きていくための道筋を‥‥
 見失っていたのかもしれん‥‥

オディオさんはわりと何でも諭されそうだな!(話題ループ)
0475NAME OVER
垢版 |
2018/06/27(水) 07:45:37.05ID:2qZCzwiL0
>>454
ライブアライブには攻略封じの開発の罠が無いから安心だな
あえて言えば隠し要素が極端に多いうえに
取りこぼすと悔し泣きしたくなるほどの超有効なアイテムがあるくらいか
(コーラのビン、王者のキバ、モノな石、いんろう、こいつぁたまゲタ、竜の服&くつ、獣神シャツ、ガツングローブなど)

西部編のラストバトルはあえて部下雑魚残した方が
O・ディオになかなか行動ターン回らなくて有利に戦えたり色々楽しめる
別にドラクエを貶める訳じゃないけどライブアライブはいろんな遊び方できるからすき
致命的なバグは 功夫編のレベルアップバグと原始編のかわひもバグだけだし
0476NAME OVER
垢版 |
2018/06/27(水) 21:31:16.66ID:e+URnN5e0
こいつぁたまゲタ、獣神シャツ、ガツングローブは最終編でも手に入る上そんな強力な装備でもないと思うんだが
グローブにいたってはムチの方が強いしな
0477NAME OVER
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:54.65ID:2qZCzwiL0
>>476
えっ…!?マジで?
ぺしぺしムチ、そんなに強いの?

やらかした・・・最終編でぺしぺしムチ手に入りませんがな…
0478NAME OVER
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:06.53ID:374GGW2ma
ガツングローブ:防御+5 力+16
ペシペシムチ:防御+10 素早さ+16
だったかな確か
0479NAME OVER
垢版 |
2018/06/27(水) 23:53:48.63ID:2qZCzwiL0
いつも力重視で装備決めてたから俺はいつも苦戦するのか…
勉強になった、情報ありがとう
でもまた原始編やり直して初期の原始人増殖技素材アイテム集めと
モノな石のための100回カウントとマンモーエンカウント&コーラのビンドロップ狙いめんどい…

モノな石のための100回会話って100回ジャストのあと少しタイムラグあってから音鳴るでしょ?
でもムチは欲しい…\(^o^)/オワタ
0480NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 00:48:36.84ID:PPPBywKdK
まぁ防御重視ならアメジストの盾と女神の小手で足りるけどね
てか力ボーナスが付く整備って少ないから引き継ぎはガツングローブでも問題無いよ
0481NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 01:04:11.05ID:rwbiQOlN0
アニーが不在の時にアニーのシミーズが入手できるのを見て
マスターに馬フンを仕掛けさせている間に売り上げを盗ろうとしたら飛んで来やがった…
これはどうやっても入手できないらしい

サンダウン『ちッ‥‥ざんねんだったな マッド‥‥』
0483NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 18:49:18.39ID:o9N7i6Mha
まあ、ガツングローブ着けるくらいならロックフィストを着けるな
防御も数値がどのくらい機能してんのかよくわからんから、防具は耐性と回避重視で選んでる
0484NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 23:53:04.52ID:njJ+Wm/D0
知力25の装備の優先順位は

力>?体>知>速

で問題ない?
通打の威力とデバフ成功率って力依存?それとも知力?
0485NAME OVER
垢版 |
2018/06/29(金) 00:04:24.79ID:0Pz1celQ0
通打は高原の力の数値、相手の体の数値でダメージ計算される
だから最強バンテージ(力+90)を付けたら、それだけでアホなほど強力になる

デバフに関しては通打に限らず、たしかレベル差で成功率(発生率)が変わったと思う
自キャラより相手のレベルがメチャ高ければ、なかなかステータスダウンしないし
こっちの方がレベルが高ければガンガン下がる
0486NAME OVER
垢版 |
2018/06/29(金) 22:31:35.22ID:XZl0sKGY0NIKU
ヘキサフランジがブライオンの有無で大幅にダメージが変わって驚いた記憶が
0487NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 10:24:30.73ID:M3r+c3Za0
>>486
ストレイボウ、一応ラスボスなのにヘキサフランジでマヒするもんな

ヘキサフランジ覚えてればノーダメ撃破できるし各編で最弱のボスだろ
0489NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 11:22:03.83ID:M3r+c3Za0
>>488
初見だと結構つらい
メーザーカノンでヒーラー一個づつ潰すの時間かかる
スピンでヒーラー弾き飛ばせるのに気づけばクソザコ
0490NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 12:01:33.33ID:ConT/R6C0
SF編はキャプテンスクウェアもそうだけどパズル要素が強い戦闘が多いから
初心者には向かないよなぁ
0491NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 12:52:05.11ID:/G47xbj50
>>456
時々罠渡して一瞬で帰ってくるデロスはばらつきのある天才だと思っていた事もありました

ただ捨ててただけかよ
0492NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 13:20:11.78ID:sahP7Z26a
私ナニもしない〜♪なんてネ〜♪
とか冗談めかして言ってるけど本当に何もしないことがあるというオチ
0493NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 15:13:40.95ID:n2o6BE6q0
1秒サボり:1/2
1分仕上げ:1/4
4分仕上げ:1/4

だっけか
真面目にやればめっちゃ早いのにな
0494NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 16:18:47.79ID:KrTPqyKCM
デロス最低だなw町が襲われるってのに
アニーが妙に速いけど昔なんかやってたんかな
0497NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 23:35:52.74ID:M3r+c3Za0
>>496
冷房との位置取りはどうするの?
インケイジって範囲技だけど吹き飛ばし効果なかったような…
0499NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 04:17:09.43ID:/OUAE3tKF
OD10はカウンターで倒すとか知らなくてずっと催眠攻撃みたいなやつで倒してたわ
0500NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 09:04:28.27ID:LViFNPFa0
TASとかRTAだと隣接してマインドハック、
相手のハードプロテクトにアンチフィールドで反撃って攻略法を取るみたいね
0501NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 13:06:43.48ID:d1KGlCHT0
>>497
冷房が縦軸入った時に反対側の横移動したら冷房が向き変えてその隙にケイジやフランジとかだった記憶
0502NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 15:16:58.68ID:JFOzKMA30
高原の痛打はデバフ成功した種類のステータスを一定時間ゼロにする…とスレに説明あるけど
痛打でレベルダウンのデバフが成功した場合どうなるの?
敵のレベルが0になるってわけでもないっぽいし、レベルゼロというのも考えづらい
そもそもレベルダウン効果って何?
ファイファン5の「オールド」や「歌」みたいにレベルダウンorアップは
数レベル分のステ変動するという認識でいいの?

もしそうなら力吟味で力99にしたアキラのホーリーイメージ最強なんじゃない?
スレにホーリーイメージ=全体通打、成功率は力依存とあった
ってことは速のステ上げしたらホーリーイメージの待ち時間少しは短く…なるのか…?

説明書には各ステータスの詳しい説明がないから混乱しております
教えて、エロい人
0503NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 17:06:36.68ID:1LnNjpx50
レベルは技の基本ダメージや命中率に影響する
通打はタメ0だからホーリーイメージより通打連発したほうが明らかに強い
0504NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 18:11:06.68ID:LViFNPFa0
ステータスの上昇下降について自分が知る限りのことをザックリと解説

前提として、上昇下降は倍率なので、元の値が大きいほど効果が大きい。
なのでアップは自分が強いほど、ダウンは強敵ほど、その効果が見込まれる。

ステータスアップの効果は一律25%
ステータスダウンの効果は以下の3分類に分けられている
小(25%)⇒ 例…竜虎両破腕(全ステータス)、シュラのイン(体・LV)
中(50%)⇒ 例…マザーイメージ(LV)、忍法矢車草(力・体)
大(75% or 100%)⇒ 例…通打(全ステータス)、ホーリーイメージ(全ステータス)

通打は上記のように全ステータスダウン(大)の効果があるので、
通打後にレベルダウンのアイコンが出たら敵のレベルは0か元の25%になった言う事

なのでラスボスのピュアオディオだろうと、通打を当ててレベルダウンが発生すれば
初期レベルでも攻撃はガンガン当たるしセントアリシアもかわせることがある

実際、TAS動画では初期レベルのパーティで
通打でレベルダウンさせた後にコーラのビン2発で瞬殺って方法が取られている
普通なら初期レベルだからコーラのビンと言えど大したダメージが与えられないのが
通打を1発当てただけで999ダメージを叩きだすから、その効果のほどが分かる

ちなみにステータスは敵、味方ともに徐々に自然回復する。
「方向転換」を1行動、「移動orY足踏み」を2行動、
「敵or味方が技使用or技待機orパス」を1ターン経過、と見なす。
※『行動数』と『ターン数』は別物として考える。
通常、味方のターンで行動数が8になると、敵がターンを消化する行動を起こす。

[力・速・体・知]:1行動につき±2が元の値に近付く(ターン数は関係無し)
[Lv]:1ターンにつき±1が元の値に近付く(行動数は関係無し)
Lvは下がりにくい代わりに回復しにくく、
逆に他のステータスは下がりやすい代わりに回復しやすい
0506NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 22:57:50.64ID:Qpjx5xJga
レベル低いと攻撃当たらないからな
森部のじーさんに正面から攻撃してもレベル差のせいでクソも当たらんし
それを正面からでも楽々当たるようにする通打のレベルダウンは偉大
まあ、通打自体は背後から当てる必要があるけどな

オブライトもレベル差のせいであびせやスパイラル、カウンターのC.H.ホールドをミスったりするが、
通打でレベルを下げると命中率がかなり安定する
特にC.H.ホールドは知力が下がれば足固め発生率もかなり上がるので、
通打→デスズ→カウンターC.H.ホールドで足固め→ジャーマンで麻痺、の必勝パターンに持ち込みやすい
0507NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 04:15:18.24ID:/peo8LRt0
>>504
勉強になるなぁ
コーラのビンがほとんどの敵に約900ダメージ出すから

「こりゃチート級の威力だな無限に使えるし
 ハリケンみたいにタメもない、しみじんぎりみたいにデメリットもない、便利便利♪」

…俺バカだから単純にこう思ってたけど、パーティー育てた分の恩恵もあったのね
努力したかいがあった、自分で自分を慰めてやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています