X



ファミコンのおすすめソフトを教えてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 20:08:19.09ID:RfHK3HSr0
ファミコンまだ壊れてなかったので
0461NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 00:56:55.43ID:hP58ShY00
それなら
ファミリーボクシング
0462NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 14:56:28.78ID:I3LHiFqFa
それなら
つっぱり大相撲
0470NAME OVER
垢版 |
2019/04/03(水) 09:02:07.66ID:UOg9WR1ba
ドラクエ
0471NAME OVER
垢版 |
2019/04/04(木) 13:44:26.58ID:gRaREyg/00404
スペースハンター
0472NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 07:11:02.46ID:uZN4sFwV0
うっでいぽこ
0474NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 23:46:34.17ID:0CgDGES90
キャプテンED
0477NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 11:59:18.21ID:T8/EL/l/a
FF
0479NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 20:32:23.88ID:FLhYzbkkM
やり込むならFF2、DQ3
RPGとしての完成度なら、聖者への道も高い
0480NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 10:57:08.99ID:fuyVEBrua
ヘラクレスの栄光やインドラの光もなかなか良い
0483NAME OVER
垢版 |
2019/04/11(木) 13:56:46.33ID:oFQehXTba
ドアドア
0490NAME OVER
垢版 |
2019/04/14(日) 01:33:14.06ID:K1312JXGa
ゾンビハンター
0491NAME OVER
垢版 |
2019/04/14(日) 02:30:39.21ID:FMTw/HkT0
>>420
変わらないよそんなに
0495NAME OVER
垢版 |
2019/04/15(月) 07:56:40.47ID:KIsKhZqJ0
仮面の忍者花丸
0497NAME OVER
垢版 |
2019/04/16(火) 18:30:30.71ID:Fxwy+ZdJa
オホーツクに消ゆ
0498NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 12:25:04.65ID:7LP0XGsd0
大怪獣デブラス
0499NAME OVER
垢版 |
2019/04/17(水) 23:23:47.45ID:rk/5qVg00
ルナーボール
0500NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 08:20:26.85ID:Ksmgm+x/0
ボールブレイザー
0501NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 09:32:41.92ID:bg4PXclKa
ドラえもん
0502NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 09:39:17.84ID:bpzniswZ0
ハドソンエポックどっち?

ハドソンの奴はコロコロコミックべったりだからスルーしたけど、意外と出来は良いと聞いたことはある。
0503NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 09:40:21.18ID:p/5lzfhdM
ドラゴンスレイヤー4がバーチャルコンソールに来ないかな。
msxの方はEGGで復刻されてるけどファミコンの方は復刻ないんよね
0504NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 09:43:24.70ID:bg4PXclKa
>>502
ハドソン
0505NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:22.71ID:bpzniswZ0
>>503
ナムコが絡んでるとかあるのかな?
版権元はファルコムだけど。
MSX版は遊んだことないけどファミコン版は確かに出来が良かった。
俺的に今となっては指が付いていけないくらい難解なアクションだけど。(たぶん…)
0506NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 10:37:17.22ID:+9v2MVs1M
そういえばガラケーでバンナムが移植してたね。版権の問題というより売上数が見込めないのかもしれない。
0507NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 17:10:32.02ID:GGj6mjoFa
ドラえもんとか忍者ハットリくんは音楽がアニメと全然違ってて残念だった記憶があるなあ
バンダイは普通にアニメの音楽使ってるのにハドソンにはなぜ許可がおりなかったんだろう
0508NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 18:52:18.23ID:yh1unw37d
白ドラの曲好きだったからあんまり気にならないな
0509NAME OVER
垢版 |
2019/04/18(木) 23:21:51.85ID:GGj6mjoFa
バンダイといえばアニメの曲だよな
聖闘士星矢、ドラゴンボール、お化けのQ太郎、ゲゲゲの鬼太郎
OPの曲はみんな感動したんじゃない?
0510NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 10:08:05.35ID:LWFhBL3c0
キン肉マン マッスルタッグマッチを遊んだときはBGMがアニメと違う、とか思ったよ。
当時、うちの田舎ではキン肉マンが再放送枠で見たときは主題歌がそれと違う奴だったんだ
だからアニメの次回予告のイントロも???としか思わんかった。
あのイントロとゲームのタイトルBGMが確か同じ元ネタ。

と、思ったけどアニメ主題歌はどっちが先に登場したバージョンなんだろう…?
「リングに〜」で始まる奴と「Go Fight(だったかな?)」
0514NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 15:19:24.63ID:f6uqn6d60
アップルタウン物語
0517NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 23:01:16.71ID:f6uqn6d60
>>516
難易度が高過ぎるからオススメできない。
0518NAME OVER
垢版 |
2019/04/22(月) 10:23:38.91ID:Do5Zy7760
アスピック

どんな強敵でも画面の端に追い詰めて踏みつぶすだけと言うアホゲーム。
0519NAME OVER
垢版 |
2019/04/23(火) 01:49:34.26ID:32xfKHwf0
エンディングは衝撃だったけどな。
そののち 非公式PCエンジンソフトのレディソードで同じような結末を見たが。
0520NAME OVER
垢版 |
2019/04/23(火) 05:37:42.14ID:yT7ItRDD0
マグマックス
0521NAME OVER
垢版 |
2019/04/23(火) 09:31:55.55ID:A+J62oly0
エスパードリーム
どこまでレベル上げられるの?ってひたすら敵と戦ってた憶えが。
0522NAME OVER
垢版 |
2019/04/23(火) 11:20:32.40ID:/jelhGILa
F1レース
たまーにBGMを聴きたくなるときがある
裏技のターボはどうしても出来なかった
0525NAME OVER
垢版 |
2019/04/26(金) 19:14:54.98ID:oo/LOSw80
マージャンブロック ジャンボウ
0526NAME OVER
垢版 |
2019/04/26(金) 20:49:11.92ID:1kUvMNV4a
ジッピーレース
これもたまーにBGMが聴きたくなる
0527NAME OVER
垢版 |
2019/04/27(土) 01:11:42.39ID:tGfbT+7d0
>>524
グラサンの白熊w
バルーンファイトと一緒に買ったよ
ゲームCが手軽に遊べてハマる
0529NAME OVER
垢版 |
2019/04/27(土) 04:35:26.18ID:a5HrRQuZ0
>>527
ゲームC = バルーントリップ
0531NAME OVER
垢版 |
2019/04/27(土) 15:21:19.74ID:VmDbqlMp0
>>528
ジャンボウの裸ソフトは今でも安いけど
アルカノイドのコントローラーは最近中々
中古でも見掛けないし高いからねぇ。
0534NAME OVER
垢版 |
2019/04/28(日) 19:11:11.73ID:phHpgfpfM
ファミコンで三人同時プレイって画期的だったよディスクツインビー
0536NAME OVER
垢版 |
2019/04/29(月) 20:58:27.31ID:hjPNmQmFaNIKU
任天堂にしては失敗作と言うかテストプレイしてるのかってソフトがある
名前は忘れたけどバイクのゲーム
あまりに速すぎて操作が難しくてすぐにゲームオーバーになる
0539NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 19:16:34.50ID:VgUhxUALd0501
>>536
マッハライダーな
あれは任天堂作じゃないぜ
0540NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:17.15ID:YOZX7Vob00501
>>539
HAL研究所
0542NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 07:08:38.24ID:8eT7bn+8a
任天堂の作品じゃないんだ はじめて知った
逆に任天堂の優秀な作品を上げるとゴルフがなかなか良い。初期の作品とは思えない完成度
他社の同類作品で比較するとわかりやすいのがナムコのファミリーボクシングと任天堂のマイクタイソンのパンチアウト
ナムコのタッグチームプロレスリングと任天堂のプロレス
ファミリーボクシングやタッグチームプロレスも下作ではないけどやっぱ任天堂の完成度は凄いと思う
0543NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 08:13:59.96ID:I2wO0qhQ0
ファミコンのゴルフはハル研だよ
というか任天堂はお前が思ってる以上に外注のIPが多い
マリオやゼルダを除いたらほとんどインテリジェントシステムかハル研じゃないかね
0545NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 15:23:45.90ID:kPYIlPXj0
ヒューマンのソフトはどれもこれも難しかったな
やっとのことでラスボス倒したと思ったらもっと強いのが出てきてボコボコにされるのもお約束
0547NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 14:11:11.33ID:awGDoge1a0505
ドアドアやエレベーターアクションは昔おもんなかったけどさ
今やってみると結構面白い
0548NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:42.21ID:V55a5zdb00505
ダウボーイが子供の時に思ってたより良ゲーで
フィールドコンバットが攻略もなにもないクソゲーだった
0549NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 17:07:16.17ID:gjz41HYu00505
>>547
ドアドアはプレイヤーがもう少し
早く動いてくれたら楽しいんだけどね。
ちょっと今でも動きが遅い気がする。
0550NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 17:53:59.35ID:QyJT6cY1a0505
>>549
確かに遅いですよね
でもやってるうちに慣れてくるので許容範囲
ドラクエ3の操作も今では考えられないくらい遅いけど慣れれば不思議と問題無し
0551NAME OVER
垢版 |
2019/05/06(月) 04:05:06.45ID:6qUe60Lv0
ドアドアは特に階段や網?を上り下りする時
が遅すぎる。
0553NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 07:01:07.26ID:8aA8sHLPa
昔、ロードランナーとエグゼドエグゼスは凄く気持ち悪かった記憶がある
ロードランナーはキャラの見た目や音楽がなんか異物な感じ
エグゼドエグゼスは音楽が物凄く気持ち悪いしゲーム自体が面白くなかった
けど当時、エグゼドエグゼスは派手に宣伝してたらしいよ
0554NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:56.59ID:IrRxGe5OM
ファミコンのロードランナー
結構好きだけどなー
あの静かな低音ぽい感じ
あのゲームやってる感が、ファミコン初期は、たまらんかったけどなー

エグゼドエグゼスは、まあ、アーケードは好きでしたが。
0555NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 09:46:14.70ID:3xeqMjZS0
エグゼドとロットロットの金のプレートもらった人いる?
俺は初めから無理だとあきらめてた。
それにロットロットは遊んだ事がないし。
0556NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 11:04:59.45ID:ytdY6NQea
フターフォースってハドソンから出てるのになんでスーパースターフォースはテクもなんだろう
0557NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 12:55:48.07ID:3xeqMjZS0
スターフォース時代はTEHKANとか書かれてたけどテヒカン?と呼んでしまった。
あれでテーカンとか意味わからん。
0560NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 16:09:44.52ID:74LFcI9c0
ドラゴンクエストシリーズ
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
グーニーズ
ロードランナー
ロックマンシリーズ
パーマン
ゲゲゲの鬼太郎
たけしの挑戦状
0561NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 17:55:03.89ID:na5LhAE/0
>>556
確か、ハドソンが勝手に続編を作ろうとして、実際コロコロでも、仮称スーパースターフォースだったような。
それにテーカン改めテクモが、激おこして、かなりやりあったらしい。
それで、できたのがあれで、まあ、結果ハドソンの勝ち的な。
OLD GAMERS HISTORY で読んだ記憶が。のどかな時代すな(°▽°)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況