X



ファイナルファイトPart25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 08:08:09.79ID:wUXtYUcU0
いいとしこいたオッサンが
んごとか言ってるんじゃねえ
なんJに帰れキモい
0288NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 10:31:45.51ID:KmT1+lKH0
まとめサイトの影響か知らんが所構わずなんJ語使うガキっぽい奴が増えたな
本来の住人達はそんな言葉他所で使わないぞ
淫夢語と並ぶ不快スラングだという自覚を持ってほしい
0290NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 14:19:20.42ID:RR/Q5XX40
数多のネットスラングを生み出した2ちゃん(現5ちゃん)で
スラング使うなというのも狭量だと思うがなあ

話戻してアビゲイルの投げハメはパイルだと距離をとる
時間がシビアになるからバックドロップの方が楽かと
どっちにしても慣れないうちはあせって追尾モードを掴もう
として反撃くらうことが多い気がする
0291NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:49.92ID:ld6l78uS0
そうだぜ
楽しくやろうぜ市ちょうさんよ
ヴァーハッハッハッハ・・・
0292NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 16:10:21.17ID:6+/qs7SS0
別になんJで使ってる分には構わないよ
しかし場所が違うんだから狭量も糞もない
スレや板が違えば文化も違うことぐらい分かるだろ
ハッキリ言ってただの荒らしだよね
0293NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 18:07:51.87ID:RR/Q5XX40
スレや板の文化を建前に自分の考え押し付けてない?
確かに全角パターン連投クンみたいに注意されても
繰り返すようなら文句言われても仕方無いかもしれんけど
俺は語尾に「ンゴ・・・」ついてたくらいで逐一文句たれないと
気がすまない方が大人気ないと感じちまうけどね。

で、また話もどしてソドムのロープハメってロープ際で
ダウンとった後起き上がりにボディプレス重ねてから、
@ロープ側へ突進→ボディが当たるか突進の硬直をつかめる
Aリング側に突進→ボディが当たらない
B起き上がりウロウロ→ボディが当たる
C喰らい姿勢で硬直→ボディが当たらない。レバーをロープ側に入れてれば
硬直解けた瞬間につかめる

でいいよね?もしAが来たとき確実にハメ続ける方法ある?
バックボディの圏外まで行っちゃうし、反転突進がくることもあるんで
連発されるとgdgdになったりするんだけど
0294NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 18:24:51.49ID:k8gVvXTj0
俺はメガクラでダウンさせて刀拾いに持ち込むと安定するね
0295NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:06.20ID:znEYYxNT0
そしたらソドムに向かってボディ当てて軸ずらして
鋭角タックルを掴んでロープ側へパイルしてロープハメ続行
0296NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 18:51:51.41ID:C2kNg8iuF
突進開始にキャラ重ねてレバガチャで直で掴むんや!!ロープに頼ってる場合じゃねえ!!
0297NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 18:56:43.72ID:znEYYxNT0
それ即タックルが来るパターンだと撥ねられて異世界転生コースだゾ
0299NAME OVER
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:37.11ID:znEYYxNT0
おさらいをすると結局のとこ、ソドムはボスで唯一起き上がりに無敵時間を持たないキャラなので
起きてすぐ動くパターンなら確実に重ねた技がヒットする

起き上がりに固まる時は無敵っちゃ無敵だけど密着ウロウロしていれば
無敵硬直からタックルの攻撃判定が出る前に掴み判定が出るから普通に掴める

だから起き上がりにボディプレス重ねれば大体どうにかなる
ヒットすればまたボディプレス重ね、無敵硬直で回避されたらそのままウロウロして掴めばいい
0300NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 00:12:29.21ID:ICXSJWi/0
>>298
使い分けも何も>>284は「座標」なんて単語は一つも使ってない訳だが
糞レスしてる暇があったら他の人みたいに有益な情報の一つでも書き込めよ
使えねーオッサンだなホント
0301NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 00:55:38.83ID:Sr9MYeRv0
ソドムのロープはめはジャンプ下攻撃のタイミング
あわせれば確定になるってこと?
リング側に突進で逃げられちゃうこと無い?
0302NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 01:05:05.64ID:Dg9yEDNs0
>>299
ジャンプ下を完全に重ねちゃうとリバサタックルと相打ちになるから無敵はあるんでないの
下向きポーズの後が掴めるのは下向きポーズで起き上がり無敵が切れてるからで
>>293
半歩ぐらい歩いてバックジャンプボディで飛び込めばよし
戻りタックルはそのバックジャンプボディで潰せる→吹っ飛んで再びロープ際へ
稀に相打ちになるけどロープハメ税
0303NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:04.84ID:Dg9yEDNs0
>>301
リバサタックルはバックジャンプ下で追う
コディガイは当たればそのまま掴めるので再度ロープ際へ投げる
ニーパッドと肘落としは折り返しタックルには当たらない場合があるので
そうなったら硬直を飛び蹴りでロープ際へ
なお折り返しタックルとジャンプ下はごく稀に相打ちになるがロープハメ税
0304NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:26.98ID:t+aQTsB/0
>>301
ロープ嵌めは確定パターンじゃ無いけど慣れれば殆どミスしないよ
ジャンプ下攻撃って保険も掛かってるし
0305NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 01:37:17.46ID:Dg9yEDNs0
あ、コディガイで折り返しタックルの硬直へもジャンプ下で飛び込めばいいんだっけ
もうハガーしか使ってないから記憶が曖昧になっとる
リバサタックルの硬直への飛び込みはコーディーの場合は前ジャンプニーのほうが確実か
0306NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 02:06:12.80ID:Dg9yEDNs0
連投スマンが>>281追加で
登場走りを掴む位置は奥寄り(手前寄りでも可)
掴み抜けされたのはうっかり歩き過ぎた場合だったかも
0307NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 03:29:45.85ID:XP3FggAQ0
>>300
だから座標というべきところを軸と間違ってるんだよ
お前中高時代何してたの?
0308NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 03:39:43.75ID:XP3FggAQ0
だいたいお前「>>284は」なんて言ってるけど本人なんだろ?「俺は」って言えよ
なんJ語使いなんてやっぱり頭の出来はこうなんだな
有益な情報を書けだ?「質問」ですらない日記なのに何言ってんの
教えてほしいなら頭を下げて「教えてください」と頼め
欲しかった情報を得られたなら礼を言え
「あーこれできないなーわかんないなー」(チラッチラッ)
「他の人みたいに情報書き込めよつかえねーな」
ゆとり世代はこうしろと教わってきたのか?
0309NAME OVER
垢版 |
2017/11/14(火) 08:17:25.99ID:Sr9MYeRv0
ID:XP3FggAQ0
書き込みのたびいちいち喧嘩売ったり、買ったりしなくていいから
その行為は「荒らし」と変わらんぞ。少し寛容の精神持て

なお「軸」という表現はゲーメスト等でも使われていたぐらいだし
三省堂 大辞林に「座標の基準となる直線。座標軸。」という意味も
書かれてるぐらいで普通に理解できる範囲だと思うよ
0314NAME OVER
垢版 |
2017/11/15(水) 01:40:09.74ID:vV3rBy8H0
使えねーおっさんが顔真っ赤にして連投してて草www



アビゲイルだけになっっっ!!!!!
0315NAME OVER
垢版 |
2017/11/15(水) 01:57:41.14ID:60BwPfrX0
なんだコイツ
いつものキチガイか?
芸風変えてもそれらしいからすぐわかる
0318NAME OVER
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:41.28ID:7gD+pHlr0
FF ゴミ でググったらゴミクトっていう基地外がサーチにかかったんだがなにこいつ?
0323NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:36.28ID:1oT3FAjZ0
>>293
今日何回かやったけど、バックジャンプボディの圏外へ行くことは無かったよ
斜めタックルの時は軸がずれちゃうんでちょっと歩くけど、届かないことはない
0324NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 01:28:58.66ID:1XCiEcBg0
やはりソドムはロープハメで単純に完璧とはならないのか
とはいえダメージ効率、確実性は十二分だからいいけど。

最近他プレーヤーがソドムをパンチハメしてるの見ると
あまりの効率の悪さにモヤモヤするようになったw
0325NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 01:36:43.16ID:Sh5dJURt0
ガイやコーディならほぼ100%完璧にハマるんだけどね
失敗してもせいぜい倒すまでに1回撥ねられるくらい
0326NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 01:37:11.34ID:Sh5dJURt0
というかソドムをパンチハメしてるのってスコアラーだと思うんですけど(名推理)
0328NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 02:29:23.48ID:1XCiEcBg0
いやいやHeyとかでみてると連射装置頼りで適当にレバー
振ってるプレーヤー結構いるよ
0329NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 03:14:10.24ID:1oT3FAjZ0
>>324
ハガーでも運が悪過ぎる時じゃない限り速攻でカタがつくからね
逃げタックルにバックジャンプボディを当てた後も
起きにボディ飛込みをやるぐらいロープハメを愛用してる
0330NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 10:29:38.46ID:wur26XrJa
>>321
ひれ伏せいっ!と言って仲良くしろ!なんて出来るわけ無いだろw

とミョーに笑ってしまったよ。
0331NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 17:57:47.55ID:DRgs3cgj0
ソドムなんて適当にやってりゃ勝てんだよ
それよりアビゲだろ
0332NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 18:12:57.24ID:Sh5dJURt0
アビゲイルは一発の高い高いで一気に崩れるからな(ダメも特大だし)
0333NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 18:28:55.76ID:t0rIxpyca
>>332
あの高い高い見てるとハガーもパイルドライバーなんてめんどくさいことやらなくて普通につかんだ相手を放り投げた方が楽だと思うのだが
0334NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 18:43:22.45ID:1XCiEcBg0
さすがにソドムは突進攻撃(特に霞切り)対策しないと死ねるぞ
逆にアビゲイルは右端で武器振ってりゃ勝てる(こともある)w
0335NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:51.80ID:DzN9fHq20
アビは、ガイが一番やりやすいな。

刀のリーチが長くて当てやすい。
足が速くて都合の良い場所へ移動しやすい。
三角蹴りが大活躍。
真っ赤突進は上下移動で回避しつつ即反撃可能。
0336NAME OVER
垢版 |
2017/11/16(木) 22:25:01.25ID:NNuqoMmt0
問題なのはアビじゃなくてザコ(主にゴキブリ野郎)なんだよなぁ
0337NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 00:34:17.80ID:whlNcvCG0
コディガイは転ばせて縦待ち→横歩きを掴んで投げを狙うのだが
ザコが邪魔で掴みに行けない時は縦待ちのままパンチ連打してればザコ諸共殴れる
それでシモンズ一体になったら掴みパターンに切り替える
アビの体力が少なくなるまでシモンズは投げ巻き込みで転ばせる(デブとかが来ると面倒なので)
あとガイは上にある通り三角飛びとダッシュパンチ避けが使える
ハガーはザコが来るまで壁パイル×5で黄色バーだから
後は適当に引っこ抜きとかすればいい
0338NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 07:51:18.98ID:8e49r0n9a
アビ→壁パイル×5でやっと黄色
こちら→1回の高い高いでゴッソリ減る
言葉にすると凄い差だ
0339NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 11:33:50.84ID:98CtH48H0
そういう比較ならアビは1ミスしかできないが
こちらはノーミス初期設定なら3人いるからなw
0340NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 17:20:39.13ID:7TEElvCn0
やっと倒したと思ったら次のやつ降ってきて
その演出でダメージ受けるし、さらにしばらく
無敵でごり押しされるからな
あと幹部以外は登場演出で死亡まであるという

敵側からみたらとんでもない話だよねw
0341NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 17:23:18.25ID:9V/vm8ZP0
そのぶん相手は数で押してくるだろ!
そう考えるとタイマンを貫き通すソドムはボスの鑑
0342NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 17:24:22.60ID:9V/vm8ZP0
あれ、復活時の全員ズッコケってザコ敵死亡判定までいかないよな?
体力0で踏みとどまった気がするけど
0343NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 17:42:18.88ID:7TEElvCn0
ファイナルファイトのザコ敵は復帰演出で死ぬよ
その後の天地を喰らうIIとかはザコ敵も死なない
0345NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 18:05:21.46ID:z0PcU5NH0
ロレントが壁張り付きの時に復活ダメージ与えたら透明化して詰んだ
0346NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 19:24:24.31ID:U8T5cnttd
影だけ残って戻ってこなくなる奴な
あれ起こすと完全に詰む
0347NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 19:33:12.78ID:WIz+dO6a0
念のため言っておくと、体力0で踏みとどまる仕様もあるよ
つまり、体力0のザコだけ復帰したときに死ぬ
0349NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 20:13:34.01ID:8AbTlsQW0
ロレントの自爆に巻き込まれたら大ダメージ受けるとばっかり思って必死によけてたw
0350NAME OVER
垢版 |
2017/11/17(金) 21:58:42.09ID:9V/vm8ZP0
ベルスクのトラップで主人公側にしか被害出ないやつってすげえむかつくよな
「オイ!そこ柱が地面から生えて刃グルグル回ってんのになんで平気で立ってんだよ!」
幸いカプコンのベルスクは敵も平等にダメージを受けるものが多いが(全部そうではないよな)
0351NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 00:20:04.73ID:XoOeA8sT0
D&D TODのオイルアイテムは敵も自分も燃えるけど
敵の使うオイルは自分しか燃えないってのはイラっと
させられるねw
宝箱の罠や固定トラップは平等に当たるだけ余計にw
0353NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 03:21:09.21ID:6LCzOZhd0
>>342
全員ズッコケwうまい表現

ファイナルファイトプレイ中に
「笑介ちゃん!」ズッ
なんて脳内再生しそうだw
0354NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 11:22:37.61ID:XoOeA8sT0
>>347
体力0でなくても一定以下ならザコは死ぬよ
あ、アーケード版の話ね、移植版は知らん
0356NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 16:16:00.08ID:6LCzOZhd0
>>352
ファミコンの2は許容できなかった
後半罠を越えるウエイトがちとばかり多い
罠だけの面だったり
0357NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 17:40:53.92ID:k0nQWEYz0
ダブドラ3で刃のついた円盤が飛び回ってるのに
当然の権利とばかりにそれと関係なしに攻撃してくるクソ敵きらい
0358NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:36.56ID:IxM/1X8X0
ベアナやくにおにある奈落に敵落とすギミックは賛否ありそう
0359NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:50.38ID:k0nQWEYz0
あれはむしろ褒めるとこだな
自分から落ちるってことはよほど間抜けじゃないと落ちないし
仮に落ちたとしても自分が敵を落とそうとしたうえでの失敗だから致し方なし
0360NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 23:11:35.21ID:gVlWmWMF0
ダブドラは敵が回り込んで追尾する性質を利用して
勝手に落とせる事も多い。

3面後半のガケを登ったあたりで運の悪い墜落をしたら
残機が出てきても即落下判定をして、即ゲームオーバーと言う場合も。
0361NAME OVER
垢版 |
2017/11/18(土) 23:20:48.71ID:fK8y5OkC0
ダブドラもちょっとそういうとこあるけど
ベルスクでジャンプする必要があるとこって
見た目のここまではギリギリ足場だろうなって幅と
実際にゲームキャラがのれる幅に違いがあってよく落ちる気がする
0362NAME OVER
垢版 |
2017/11/19(日) 00:28:05.70ID:r6ICQJ3x0
ダブドラの2Pプレイで川ジャンプのとこでうっかり相方にチョーパン入れて川に落とした奴挙手
0363NAME OVER
垢版 |
2017/11/19(日) 00:51:55.49ID:B73cpUbg0
>>356
ステージ名が罠の部屋だから…
歯車部屋とか好きだったけどな
難しいモードだと緊張感が出てよい
0364NAME OVER
垢版 |
2017/11/19(日) 02:58:14.62ID:HqcA2O+T0
>>358
くにおで間違ってダッシュしてしまいホームへ転落を数回
こんなんで金を飲まれてしまい損した気にさせられた
今、捨てプレイで席を立つ奴を割と見かけるが時代が変わったと感じる
金持ちなんか?と
0368NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 00:03:10.80ID:QmSJu+DCa
ファイナルファイトは落下死が無いから安心して残機分遊べます
当時の学生身分からみた検証
0369NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 00:22:30.88ID:5VkvlJSA0
キャプテンコマンドーは落下がある。

最終面の床が上がる所だけ敵を落下で殺れる。
箱に隠れてるザコ2体だけなのだが…
プレーヤーは落下しない。
0370NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 02:04:30.09ID:lC8+KIod0
落ちて死ぬのはベルガーだけか
シャンデリアが落ちて死ぬことはある
0371NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 03:18:57.80ID:A2NojNFLr
ロレントも自分で投げた手榴弾による爆風でどっかに吹っ飛ぶな。こっちは近づいても被弾すらしない。
0372NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 18:34:04.10ID:5DrjeEi5a
>>370
ずいぶん前にビルからハガーがベルガーをパイルしたまま落ちていく夢を見たの思い出した
0375NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 19:58:24.49ID:TuvVK4/r0
アーケードでパート2を出す企画は無かったんですかね?
あれだけの人気を誇った名作なのに

あ、リベンジは別としてねw
0376NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 20:04:10.55ID:6kzvKXma0
綺麗に話が終わってるのにあそこからまた似たような展開というのはどうも
カルロス宮本なんていなかった(マキは許す)
0377NAME OVER
垢版 |
2017/11/21(火) 21:14:24.10ID:5VkvlJSA0
>>375
ファイナルファイトの開発名(社内名)は
ストリートファイター'89。

当時、人気を持続していたファイナルファイトに
引導を渡したのがストリートファイター2。

あとは、わかるよな?
0379NAME OVER
垢版 |
2017/11/22(水) 23:02:40.31ID:6QTeg6BC0
2ヶ月ぶりにやった
1回クリアできたがほんとクソムカツクわこの運カスクソクズゴミゲー
0380NAME OVER
垢版 |
2017/11/22(水) 23:47:45.61ID:XKKoY8pS0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0382NAME OVER
垢版 |
2017/11/23(木) 01:14:18.64ID:4XmaZYba0
いやお前が、お前だけがハッキリダサいから
いきがるな幼稚大人
0383NAME OVER
垢版 |
2017/11/24(金) 13:02:00.11ID:K0Ws2/TSa
>>379
ムカツクなら無理にやるなよ……………なぜ仕事でもないのにムカツク物をわざわざやるのか理解出来ない
なんでやるの?素朴にそう感じる
0385NAME OVER
垢版 |
2017/11/25(土) 00:05:46.27ID:REIzGtC20
ポイント買いだの使いにくくなって徐々に斜陽していくだろうが
メルカリは見てる人数がハンパ無いね
この時間新規出品したらレトロゲームカテですら1時間もせず200とかいくわ
ヤフオクはマジで爺さんしか見てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況