X



ハイドライドシリーズ総合スレPart9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
垢版 |
2016/11/12(土) 11:39:03.57ID:ADTsho7U0
T&E SOFT による ARPG の傑作シリーズ
ハイドライド 1・2・3 及びその周辺について語るスレです。

【前スレ】
ハイドライドシリーズ総合スレPart8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1396303825/

【過去スレ】
総合スレPart7 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
総合スレPart6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1329566800/
総合スレPart5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1295257537/
総合スレPart4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1244457391/
総合スレPart3 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1203899008/
総合スレPart2 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1178326381/
総合スレ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1154089884/
ハイドライド3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139132602/

【その他】
ウィキペディアのハイドライドシリーズに関する記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89
0852NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:20.61ID:M/Ze4CC+0
>>851
つまり誰かがガイザックを倒したのはいいがT&Eの再生を願わなかったんだなw
0853NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 20:49:02.18ID:y7uhkx5dK
ハイドライド3でやりたいこと全部やったからルーンワースはあんな出来になってしまったんだろうか
0854NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 22:03:38.16ID:2DvYnJ0Aa
>>853
あの頃からストーリー性のあるゲームが流行りだしたから
ストーリーを全面に出したゲームを作りたかったんじゃね?
0855NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:57.59ID:2DvYnJ0Aa
ハイドライドはストーリー性よりも
プレイヤーの自由な行動を優先した
今流行のオープンワールド要素が強いゲームだった
3の終わらせ方は見事だったと思う
0856NAME OVER
垢版 |
2018/03/05(月) 22:31:51.69ID:2XDCuPss0
大学行く途中でバスが藤が丘の元T&Eの建物の前を通ってた
それだけでもわくわくした
0858NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:18.90ID:UByVfrFI0
>>841
ゲーム画面だぞ?イベントやアニメシーンじゃなく、最初?の村から出た初級レベルの敵や建物
イースYだかの付録で1−Xセットが特典されていたが正直スーファミ以外は観れたもんじゃなかった
何故か小窓でプレー強要された記憶があるがそれが原因か?

X-1ターボだかの画面が鮮明過ぎてうらやましかったがPC60版は正直タイトル画面は微妙
だったがゲーム画面はファミコン版みたいで目が痛いw
0859NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 09:46:56.97ID:okKMd8Oh0
>>858
世間じゃファミコンでDQ3やってた時代のゲームだぞ?
その頃のゲームをエミュでやって画面が汚い汚い叩くなら
やるなよとしか言いようがないんだが馬鹿じゃね?
0861NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 12:26:10.22ID:AVgRXO7x0
イースやハイドライド3が出た当時はどちらも美麗グラフィックだったよな。
0862NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 13:34:07.54ID:RzjHiM3R0
むしろ時代が降るほどにグラフィックもゲームも駄目になっていった感
時代に追いつけてない、いつまでも古臭い所詮パソコン市場しか知らないメーカーだった
0863NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 15:40:09.76ID:Rwr26bJ90
イースIIならビジュアル綺麗だけど、イースはそんなに綺麗じゃなかったよ
同時期に出たハイドライド3が綺麗過ぎたんだな
0864NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:09.84ID:LlaCP4ysd
なにせドット絵に長けた、経験豊富な美大出が描いてるからな。
0865NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 17:45:20.04ID:UByVfrFI0
>>863
だよな 何を勘違いしているんか知らんが1は小じんまりしてとても美麗とは程遠かった
ハイドライド2のあの別格なグラフィック以降他メーカーもビジュアルに力を入れ出したが
ハイドライドが受けたのはARPG以前にセンスの良い画面にパソコン少年はワクテカした
もんだ。いつだって解りやすい方にユーザーは動くもんだ。イース1ではピクリともしなかった
俺でもハイドライドを始めて観た時は衝撃を覚えたわw
>>859
ファミコン?DQ3だぁ? スペシャルしかやった事が無いニワカはすっこみな坊主w
0866NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 17:51:36.08ID:vomZkmQl0
イースもハイドライドもそれぞれに感動した
それじゃいかんのか?
0867NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:54.45ID:6A4dByBd0
NECの15インチブラウン管モニターで見るのと
今の液晶モニターで見るのと同じなん?
0868NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 19:00:43.46ID:vomZkmQl0
ブラウン管はにじみやボケがあるけど
当時のドッターはそれを考慮してにじみやボケ前提で綺麗に見えるように
ドットを打っていた
今の液晶モニターだとフラットに見え過ぎてアナログなグラデーションが無くなって
違和感を感じる可能性はある
0869NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 19:05:13.18ID:UByVfrFI0
>>866
イースはプレーし終わって始めて感動した、ハイドライドは起動画面を見た瞬間感動した
言いたい事は解らんでもないが取っつき易さって売れる要素ではあるよ
0870NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 19:31:04.41ID:8Hv3pBuu0
ハイドライドってイースの3年前じゃんね。
ハイドライドで感動して、3年の間に目が肥えたんじゃないの?
俺は友人宅のPC6001mk2でハイドライドやったけど、感動というか驚愕したのがテープの読み込みの長さw
読み込みエラーもたまにあるというね。
それ以前にパソコン雑誌でハイドライドの画面は見てたけど、感動よりはカラフルで細かいグラフィックにワクワク感を覚えたものさ。
イースはのっぺりした感じはあるけど、初代ハイドライドよりは流石に綺麗だろう。
ハイドライド3と比べると流石にあれだが。
イースはなにより大量のBGMがよろしかった。
0871NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 19:31:18.32ID:vomZkmQl0
当時のファルコムはザナドゥがフラッグシップで
イースは1が売れなきゃ続編無しって状態から今に続く伝説を作った
(2の後は主要スタッフが抜けるなどゴタゴタはあったが)
リメイクや移植などの数は圧倒的

そして俺も個人的にはハイドライドが大好きだが
結局今はT&Eそのものが無くなり、リメイクも新作も絶望的という状態

個人的な思い入れの熱さはともかく
商売で比べたらどっちが勝者かは一目瞭然だろ
0872NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:52.77ID:RzjHiM3R0
3以降のイースなんてイースでもなんでもない
素人が真似して作ったただのパチモン
人気あろうが知名度あろうがどうでもいい
0873NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 21:08:02.67ID:g4wqoAwp0
>>868
ハイドライドに関してはそれはないと思う

なせなら、、あなたの言うにじみがどうとかいうのは
RGB接続をやらないのが原則の家庭用ゲームでのお話
PCはRGB接続が原則で、この方式だと当時のブラウン管ですら、にじみは出ないものなのだ
0874NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 21:10:09.76ID:vomZkmQl0
>>873
ああすまん。記憶違いをしてた。
修正ありがとう。

だから当時はタイルパターンが発達したよな。
0875NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 21:19:51.57ID:0MjzbcTG0
イース1のグラは端正だけどちょっと味気ない感じはしたな当時
0876NAME OVER
垢版 |
2018/03/06(火) 21:42:16.26ID:A6wIwtk/a
>>872
イース3のアクション性の高さと
美麗なグラフィックと
ストーリー性の高さは
衝撃的だったぞ
今でもイースの最高傑作は3だと思う
なんかキャラとか設定がガンダムに似てたが
0879NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 00:29:09.61ID:bg9lRxut0
>>873
FM-7の取説だったかで、
 当機は解像度が非常に高いので2色を交互に描画すると中間色が表現できます
的な謳い文句を見た覚えが。
小中学生当時でも「それ滲んでるだけじゃん」と思った覚えが。
0880NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 00:42:52.55ID:3uym+9ti0
タイルパターンって知らないのかー。
上でも書いてるけどw
0881NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 08:08:28.63ID:+ugf1n990
>>870
俺はMSX(1)だったからテープ版の惨さは知って居るぞ同士
ハイドライド1に関してはMSXが一番残念でそれに毛が生えた様な出来がPC60版だからなw

PC88やX-1で動いていたハイドライド1を観ればイース1と同等以下なんて絶対出てこんよ
完全にイースUのイメージが憑いているようだがイース1なんて背景の凹凸も感じられない
のっぺり画面だぞ
0882NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 08:57:22.62ID:+ugf1n990
こんなに熱く語っておいてなんだが俺の方でも間違いが無いかイース1を調べてみた

何作リメイクしてんねん! ←最初の感想はこちらw
まぁ、PC88のイース1は思っていたよりマシでハイドライド1と同等の動きとグラと言えるだろう
2は完全にハイドライドが優っていると個人的な感想は置いて置いてこのイースY(PC版)に
付いてきた4−5のスーファミ版は置くとして1−3のPC(ってよりは完全にエミュだなこれは・・・)
eggか、どこかの移植版はどこの機種だろ?MSXやPC60では無いのは確かとしてw

X68000な訳ないしX-1がPC88より劣る筈が無いし(ハイドライド参照)MSX2もPC98,88より後期で
劣る筈ないし、考えられるのはFM7かアップルUと結論付けられる。しかしながら参考資料が
PC98版やPC88mk2ばかりの画面。結局どれか解らないがFM7かPC88(ノーマル版)と思われる

イースYナピュティムの柩(PC版)を持っている奴が居たら検証よろしく。付録のイース1は
恐らくPC88mk2ではないPc8800版かFM-7のエミュだと思われる ようつべのPC88版イースは
mk2が抜けているのばかりだろうな
0883NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 09:48:18.47ID:9NxBPu690
’86年にもなると当時のメジャー機種てPC-8801…
というより、3世代目のPC-8801mk2SRだったから
特にお断りがなかったら88SR版じゃないかと思う
この機種でやっとフルカラー背景をスクロールさせる処理が実用に足るようになった
0884NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 10:04:07.61ID:rzVpEer50
イースって8800版とSR以降版と2つあったのか。勉強になった

ハイドライドとイース、今見比べると大差ないけど色使いはイースの方が良いかな
0885NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 12:52:44.18ID:6QhCxPFc0
>>873
自分的にはRGBだとにじみは少ないけど
ドットが細かいのでタイリングによる中間色の表現は豊かになっていると思う。
JESUS2なんて8色とは思えない出来映えだよ。
0887NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 19:57:36.78ID:5SZ3FcoH0
思い出に優劣なんて付けるのは無粋の極み
どっちも感動したでいいだろ
俺はどっちも感動したし
0889NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 21:06:22.95ID:5SZ3FcoH0
おまけのミュージックtレープは擦り切れるほど聞いたなぁw

何もかも懐かしい……(ことり)
0890NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 21:54:16.44ID:XRxL3ahEa
>>881
MSXのハイドライドは残念じゃないぞ
白騎士かっこいいし
赤と黒でデザインされたバラリスのかっこよさは
全機種一だと思う
0891NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:58.11ID:PNNe45J10
俺もMSXテープ版だったけど
当時としてはグラフィックの優劣の概念事態がどれだけあったかな
レベルを上げてかつての強敵を楽に倒せるRPGの楽しさを始めて知る喜びが圧倒的だった
0892NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:29.20ID:qyP8Xuw5a
オラのグラフィック基準はファミコンだったので、PC88などのゲームはなんでも凄いきれいな画面に見えた
逆に、キャラがほとんど単色のMSX1は、ちょっと残念だったw
だが、今MSXのハイドライドIIを楽しんでいる
ゲームの本質はグラフィックのみにあらず!
0893NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 00:39:05.61ID:2DRBJKuu0
カセットビジョンからしたら単色でもMSX1のパワーアップぶりは見事なものだった
0894NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:56.57ID:/dHZR6+X0
ハイドライドはゲーム開始時から、どこでも行けて何をしても良いよって
今でいうオープンフィールド系の自由さが自分でルートを考える冒険感をかき立てた気がする。
ただし先へ進むためにヒントやガイドがあまりにも少ないので
行き詰って途方に暮れてプレイを投げ出してしまうことも多々あった。
0895NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:14.44ID:/dHZR6+X0
あの頃はゲームを数カ月や数年かけて攻略する事は珍しくなかったし
遠いゲーム仲間からの伝聞などでハマりから抜け出せることも多かった。
そういう実際にモニターの前以外の体験も含めて『冒険』をしてた感はあるし
それが何物にも代えがたい体験だった。
0896NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 00:51:33.13ID:/dHZR6+X0
ファルコムもノーヒントで総当たりを試して正解を探していくという
気の遠くなるようなトライ&エラーを強いるゲームが多かったが
イースからヒントやガイドがあり、それを追いかけることで
『物語』を紡いでいくというスタイルを確立したのは大きな転換点だった。
そうなると『冒険』の自由さはやや削がれ、お仕着せ感も出てくるが
良く練られたストーリーやキャラクターがあれば楽しめる作品もあった。
0897NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 04:56:37.08ID:RBmaBPOO0
>>884
イースはSR以降限定。
イース、ヴァリス、ソーサリアンみたいな
フルカラー背景のスクロール処理をやってるゲームはSR以降のみだったよ
ハイドライドみたいなスクロールさせない画面切り替え処理だったり
背景に使ってる色が少ないゲーム(ドラスレ、ザナドゥ、テグザー)だとmk2以前でも動かせたり、mk2以前版を別に出せたりした
0898NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 05:01:26.17ID:RBmaBPOO0
補足。
>>884
>ハイドライドとイース、今見比べると大差ないけど色使いはイースの方が良いかな
ってのは、
mk2→SRになってから使える色の数が増えたことに起因してると思う
0899882
垢版 |
2018/03/08(木) 07:37:22.71ID:we/sNP/v0
皆の意見を総合するとFM-7版ですかね この付録は。
>>897
イース1は画面切り替えだろ?ハイドライド1X-1版みたいなスクロールする機種があったのか?
当時の旧友がPC88mk2を持っていてガキの頃よく遊びに行かせてもらったわ
ひょっとしてPC8800ノーマル版でも動いたりしたんか?イースは

ノーマルとmk2がどれほどのグラの差があったか知らんが足りないナリにも辛うじて
起動は出来た、表現は制限されたが末期のMSXみたいな同じ一本のソフトでもMSX2
MSXそれぞれに刺して起動するとグラが変化する画期的な処理が施されるのか?
0900NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 08:16:16.96ID:we/sNP/v0
>>890〜892
同士がこんなにもw MSX版はなんて言うか目に優しいよね 
そういえば部屋の隅にまだハイドライド2置いてあるわw MSXなりにも頑張って作ってあるよね

PC6600版やPC8800初代の画面を見た事ある奴なら解ると思うが色がどきつい部分があるよね
画像を見る限り私が旧友の家でプレーしたうらやましかったハイドライド1はPC88mk2版だった
訳だ?30数年ぶりの謎が解けたよ・・・w 
0901NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 10:02:59.73ID:RBmaBPOO0
>イース1は画面切り替えだろ?ハイドライド1X-1版みたいなスクロールする機種があったのか?
あったのか?どころではないよ
全部だ。イースに、画面切り替えで処理してるバージョンはない


88界隈で対応ソフトに差が出るほど性能が違うのは
ノーマルとmk2じゃなくて、ノーマル・mk2までとSR以降だぞ
(初代とmk2の違いはFDDが内蔵できるかどうか)
0903NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 11:33:10.63ID:Xi881gwJ0
当時の8色スクロールはリグラスから
もちろんSR以前の無印88で動いた
0906NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 13:10:31.32ID:RBmaBPOO0
>>879
当時のPCの中間色表現は、
モニターがにじんでるんじゃなくて、それを見てる人の目の錯覚を利用したものなのよ
0908NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 20:54:20.92ID:RBmaBPOO0
>>903
まあ、時期が時期なのと(SRの本体が出たばっかりの頃)
その分、全体の処理速度がSR前提ゲーほどには速くなかったけどね
0909NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 08:04:19.68ID:jyKgbmZD0
>>907
当然、見ていたよ カクカクのスクロールでキャラの点滅が激しいPC88mk版を
小じんまりとしか表現しようがない綺麗なんだろうが色気のない画面を。
0910NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 13:06:11.66ID:yUJiBFpf0
というプライド猿のマウンティング
0911NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 19:23:02.48ID:tWilNE4U0
俺はハイドライドにもイースにも、魅惑的な異世界を感じ、未知の冒険への胸の高鳴りを覚えていたよ。
ブラックオニキスにもそうだったな。
そう、俺はね!
0914NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 20:38:53.18ID:uGJODEsx0
>>909
そりゃソフト書き換えでSR専用を無理やりmk2で動くようにしたハック版じゃねーか
(雑誌「Hacker」でSR専用をmk2で動かすソフト改造の専用のコーナーがあった)

どおりで話が合わないわけだ。
お前のみたイースは公式版とは言えないぞ
0915NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 20:40:50.86ID:PpmtU6wRa
イースは絶賛されていたから
叩く事で他人と違う俺様カッコいいができるんだよ
0916914
垢版 |
2018/03/09(金) 21:20:32.54ID:uGJODEsx0
ちなみに、キャラの点滅が激しいってのは高速書き込みモード(88本体の仕様)だからだ
0917NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 21:51:01.61ID:onfqLkRR0
そういうことだったのかあ
デモ見て切り替え式とか何いってんだってレスしようと思ったぜ
0918NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:43.20ID:GxlOa2yJ0
魅惑的な異世界と未知への冒険への胸の高鳴りならば
デゼニランドにも感じていたぞ
0920NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 09:30:39.36ID:L1qvnr5M0
あの頃はミステリーハウスでもデゼニランドでもなんでも知的好奇心を喚起されたものよね。
0926NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 13:07:09.76ID:S1hMooSO0
そーリー、タッチトラブルになって演奏始まらんぞ?

内藤さん、いつに成ったら新生ハイドライドで遊べる日が来るんですかね?
勿論、スマホゲームでもゲーム機でもなくPC版で。
早くしてくれないと俺の内蔵電池の方が止まりそうなんですけど
0927NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 13:21:13.49ID:e7jqyUrZ0
>>924

t150;
l8o5e.f16go6c4.r8co5b.o6c16o5a2r4a.b16o6c2r8cd.c16e4c4o5g4e.f16go6c4.r8co5b.o6c16o5a2r4o6d.c16o5g2o6fed.c16c1;
l8o5r4eererereffrfrfrfffrfrfrfeerereeeeererereffrfrfrfddrdrdrdco4bo5co4bo5c2;
l4o4r4co3go4co3gfo4cfco3fo4cfo3fo4co3go4co3go4co3go4co3gfo4cfco3go4do3go4dc8o3b8o4c8o3b8o4c2;

制御記号的なのは避けて標準的な音符だけで書いたから、ベタッとしてるけど移植はしやすいかと。
自分はPCのメモ帳からコピペで鳴らせる「TSS Clipboard Player」を使ってるから
パート(和音)の区切りはセミコロン「;」にしてるけど、
ひとパートずつダブルクォーテーション「""」で囲んでカンマ「,」区切りに置換すればMSXのPLAY文でも鳴るはず。
最初の「t150;」は削除して、1パートの中に入れといて。
0930NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 15:24:02.41ID:S1hMooSO0
>>928
さんくす。 マイクロソフトEdgeから閲覧したら逝けたわ
旧インターネットエクスプローラーからだとヴァージョンの性か閲覧不可に成るな
マイクロソフトEdgeはwin10にした時に付いてたんだか履歴利用がとんでもなく
使いづらいので旧式のEX11だかのエクスプローラーを使っているんだが暫くすると
固まって書き込みすら不可能になるのでその度にネット再起動だわ
0935NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:52.75ID:z3KlTITIa
ハイドライド3の作曲者にIIの曲作ってもらって
スタッフロールだけじゃないエンディングも加えた完全版を出して欲しい
0939NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:49.90ID:d/ki89mr0
決して忘れてはいけない
ファルコムがタコで、T&Eがイカだということを
0940NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 13:11:02.10ID:lpsvtDPZ0
bpsは蛸
0941NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 18:39:26.63ID:F0st2OwI0
>>939
そして聖闘士星矢とトランスフォーマー超神マスターフォースではエイ
0942NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:19.11ID:yAVcPnLE0
しかし「タコ臭い」と「イカ臭い」ではイメージがかなり違う
0946NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 08:14:11.72ID:sOgqp4rM0
TOMMYって小説だけでなくT&Eの楽曲までやってたの?

ワイドショウでよく流れるハイドライド3のゲーム内効果音はどこに金が入るんだろ
0948NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 09:20:26.68ID:sOgqp4rM0
なんだそりゃ 会社や作曲した元T&Eのデザイナーに小銭が入るじゃないのか只の無断使用かよ
それでいいのか日本音楽協会

TOMMYってのはこのスレの奴ならだれもが知っていると思うが念の為。元ベーマガライターの一員
ベニー松山氏の事な イースの曲を作ってた古代祐三とかは有名だが。
0949NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 16:35:46.59ID:sOgqp4rM0
道理で長年(30年以上)ワイドショウでゲーム音楽が使われている訳だ
コナミやセガみたいに版権にウルさいゲームミージックは消え潰れた会社
ハイドライド3の光の音や水の効果音、聞く人が訊けばすぐに解るのに
無料で使われ続けているんだな・・・
0950NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 19:09:33.36ID:Yp/SvRw60
>>948
なんでこんなスレでわざわざデタラメ書いてんだよw
トミーは冨田茂だろw
0951NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:27.32ID:iox2t8FYa
彼はプライド老害丸出しだから謝れません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況