X



ロックマンスレッド Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2013/10/31(木) 10:40:47.64ID:???
ロックマン1〜10、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´  
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

前スレ
ロックマンスレッド Part79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303323026/
0362NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 10:05:16.77ID:w2AImHMV0
やっと退化をやめてくれたか8が大好きで9で落胆していた自分としてはとても嬉しい
0365NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:46.67ID:j0nhMO6Q0
いつものこととはいえ11の音楽めっちゃ格好いいね
楽しみ
0366NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 02:09:46.79ID:zjpLiOg5p
やっとスイッチコレクションきたか
これでどこでも遊べるわ
0367NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 19:27:45.84ID:EqdiKDfx0
>>362
9と10は退化って言ってもあれでもファミコン時代と比べれば十分進化してると思うんだけどな
0368NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 11:15:57.19ID:haTLj63i0
FCグラのほうでの賊品望む人のが多数派だとはおもうがな
0369NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 11:22:13.02ID:PN2Bpu5E0
そいつらは声のでかさだけは一丁前だが売り上げには一切貢献しないゴミだろ
0370NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 11:25:19.77ID:haTLj63i0
そのきめつけはよくないな
0372NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 15:59:47.37ID:yUbbkioUK
グラフィックが進化してもロックマンだと言える作品にしてくれ
マリオがグラフィック進化してもドットがーという人は見ないし
0373NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 18:55:12.63ID:rKrkzvhW0
ここでありきたりな3Dっぽい2Dアクションにしたところで
9 10をファミコングラでだした意味がなくなるというような気がするんだよな
0375NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 20:19:26.84ID:8slqpEQ30
FC風なんて他のメーカーの長寿シリーズがどこもやってない時点でお察し
一度だけなら物珍しさもあるだろうが二度もやってコケたんだろう
それと稲船の退社が合わさって7年ものブランクという結果になって表れた
0376NAME OVER
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:19.49ID:2A3y3FvY0
たぶんニコ動で2が盛り上がったから再始動させたんでしょ
その時点で2を意識してFC風にするのは制作費用的にも理に適っていた
その時からだいぶ経ってるから今回はFC風をやめたってだけだろう
今さら過去にさかのぼって9、10を叩いてる馬鹿を見掛けるが
あの時点では最適だったんだよ
0377NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 00:18:01.48ID:OzABZrC90
ロックマンはずっとFCグラで作り続けるべき
0378NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 03:50:25.23ID:ppSpJn4s0
9から10は割と早く発売が決まったのに10から11で結構間空いたのは
10の時点でFCグラの珍しさが失せて売れなかったからでしょ
20周年に一度の大技だったんだよ
0379NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 04:28:16.88ID:H9uBJi8Ma
10も面白かったけど、またFCかよって感じはあったもんな
9をナンバリングにせずに出して、
その後現代技術で9と続いてれば特別感もあって良かったのかも知れん
これまでは7,8が浮いてたけど、このまま順調に続けば9,10が浮いてくるよな
0380NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 10:15:07.82ID:UG107gyg0
ってか延々とFC時代の栄光にしがみついてたら正直情けない
0382NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 13:13:53.79ID:4IcgjLqb0
>>379
同意
ファミコン風はロックマンレトロとかそんなタイトルで出せば良かったのに
0383NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 15:09:52.75ID:ryO8D/1S0
FCグラがいいって人用に切り替えシステムとか搭載するんじゃねーの
0384NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 17:17:01.28ID:tAfUmKti0
FCグラはは好きだが
別に新作にまでFCグラ求めてねぇわ
9とか態々2仕様にしてまでニコニコ全盛期のニコ厨に媚びて作りました臭が半端無かった
0385NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 21:51:38.02ID:PaOJjrlz0
まぁアレが後押しになったのは否めないが、
それに公式が便乗したらいかんかったよな
一発限りでかつ番外編ならまだ企画モノ感があって許容出来たけど
でも9はホントに面白かったから存在自体は否定出来ないw
0386NAME OVER
垢版 |
2017/12/10(日) 22:22:07.14ID:3TTl5EHo0
9で2から効果音や一部のBGMまで流用したのは正直あざとさしか感じられなかったよ
「おまいらこういうのが好きなんだろ? だろ?」って感じ
0387NAME OVER
垢版 |
2017/12/12(火) 22:51:53.59ID:nF3OVzYU0
便乗ってのは分かるが
別にチャージとスライディングは無くす必要無かったよ
0388NAME OVER
垢版 |
2017/12/13(水) 01:08:36.92ID:/2eeIz1AM
10出てからもう7年以上経つってのが恐ろしいよ。
時間の流れの早さが怖いよ。
0389NAME OVER
垢版 |
2017/12/14(木) 19:45:16.70ID:52N9ahS80
ロックマンはファミコンで完成されてスーファミPSで下火になっていったから
ファミコンロックマンが人気なのは間違いないよ
11は3Dになったことで多くの人が違和感を覚える恐れもある
だから8bitモードも入れるべき
0390NAME OVER
垢版 |
2017/12/14(木) 22:35:37.47ID:ZkzOfX7R0
>>389
その意見分かるわ
出来れば入れて欲しいな位には思う
0392NAME OVER
垢版 |
2017/12/15(金) 01:36:56.35ID:9pawAxyQ0
それにしてもサブタイトルの運命の歯車ってのが意味深
Xシリーズへの繋がりを明らかにする内容だと期待してる
0393NAME OVER
垢版 |
2017/12/15(金) 07:14:31.74ID:4fO8mRkZd
>>389
FC時代が良くも悪くも長すぎただけだ
イメージがすっかり固定されてしまってからSFCにプラットフォームを移したが手遅れだったというだけのこと
それにXシリーズと住み分けるためにある程度シリーズの雰囲気を変える必要があった
0394NAME OVER
垢版 |
2017/12/15(金) 07:29:45.05ID:wL2OPDNh0
カプ的にシリーズ終わらせたいんだろうな
次はXシリーズも終わらせる感じか
0395NAME OVER
垢版 |
2017/12/15(金) 12:25:15.22ID:sP6yzoqlK
Xのアクションが斬新だったぶん、無印の発展がしにくくはなったと思う
0397NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 00:08:22.61ID:uwT0Zsaf0
こないだの生放送だと初心者救済になって上級者は遊びの幅が広がる要素を入れるみたい
0398NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 03:55:12.33ID:Vq7NFTLa0
>>395
マリオは「3」や「ワールド(4)」の時点でアクションが一気に増えてるんだから
X以前に6作も出しながら変化が無さすぎるだけ

魔界村も「超」になってすらも二段ジャンプしか追加されないし
芸がなさすぎると思う
0399NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 04:30:09.26ID:Vq7NFTLa0
大体Xのダッシュや壁けりは全く斬新じゃないし

こんな体たらくだから
(カプコン限定の話でも)ファイナルファイト・ストIIが一時代を築いて
ロックマンや魔界村は古くさい過去のモノになって行ったんだろ
0400NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 06:37:32.45ID:esoAT2mZK
マリオはいろいろアクションあったりするが受け入れられてるのかアレ?
0401NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 08:51:06.97ID:qxt4zlUu0
一作ごとにガラリとシステムやルールを変更し続けた結果
オリジナルを見失って行方不明になったがんばれゴエモンシリーズよりはマシ
0402NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 09:16:36.84ID:Vq7NFTLa0
>>400
マリオワールドやったこと無いのか?
少なくともロックマンXの数倍おもしろいぞ(売り上げも言わずもがな)

>>401
ゆき姫救出絵巻>>>>X1
0404リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/12/16(土) 10:24:40.78ID:D+qSQwHS0
もし、スーパーマリオブラザーズ3にて、落下ダメージシステムがあったら…。

1画面以上の高さから飛び降りると、マリオは地面に叩きつけられてダメージを受ける。
チビマリオの状態で高所から落っこちると即死する。

落下ダメージ回避はしっぽをパタパタと振ってゆっくり降下することになる。
0405NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 10:34:53.70ID:+rvORDZx0
>>404
死ねばいいのに
0408NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:06.49ID:j2pxQCx+E
誰も今日のジャンフェスステージの事書かないのな
今日は仕事だったから内容が気になる
明日行くんだけど

入るまでに時間がかかってステージに間に合わないなんて事がないか心配で…
0409NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 22:48:28.01ID:iiO8QWsc0
俺も明日行くから気になるわ
ああ言うのって何分前に行けばいいんだ?
0410NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 22:49:29.78ID:Vq7NFTLa0
>>403
個人の好みじゃなくて売り上げにはっきり現れてるんだけどな
X1は国内で47万本しか売れてない

マリオワールドは355万本だし
ゆき姫は同発のFFIVよりも売れたらしい

X1は93年12月のアクションゲーにしては出来がショボすぎる
ロックマンは信者が支えてるだけのカルト宗教
0411NAME OVER
垢版 |
2017/12/16(土) 23:04:11.00ID:Vq7NFTLa0
ところでロックの武器が飛び道具なのって魔界村の真似だよな(ゴエモンのキセルと悪魔城ドラキュラの鞭も同じ関係なんだろうか)

マリオの
「敵を踏んで倒す」って発想はどっから出てきたんだろう
0413NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 04:09:51.92ID:R8H7qc9W0
マリオが名作中の名作なのに異論はないがロックマンスレでロックマンディスって何がしたいんだ
0414NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 04:17:07.67ID:m1Gq5vo40
>>413
新作の噂聞いてスレを覗いてみたら
信者が低レベルな書き込みしてて呆れたから
蒙を啓きたくなっただけ


あと
391は俺だけど解決した
「渋」がPixivだとは思わなかった
0415NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 04:33:52.22ID:m1Gq5vo40
Xの設定って『ブレードランナー』のパクりだし
こんなセンスのない作品を93年12月にリリースするXスタッフはずれてると思う
0416NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 05:27:59.32ID:R8H7qc9W0
それで蒙を啓いてるつもりかよ、笑わせる
そもそもここ本家のスレなの、Xの設定がどうとかXスレでやれば?
大体んな事言い出したらロックマン自体鉄腕アトムのパクりだ
0417NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 05:56:07.33ID:8e3jZ51i0
パクリというかアトムのゲーム作ったけど手塚に拒否られて流用した
0418NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 06:30:14.73ID:m1Gq5vo40
Xの話をしだしたのは>>392-395なんだけど…
0419NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 07:50:08.30ID:XC9LMXcj0
まぁお客様も来たなんてある意味では良かったじゃないか
こんなアンチにすら相手にされないよりかは
0420NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 10:06:08.59ID:m1Gq5vo40
アンチじゃないよ
Xはクソだと思ってるが、
本家シリーズは4ぐらいまでは思い入れがあって大好きな作品だ
0422NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 13:58:58.75ID:FISREs8UE
ジャンフェスのステージは特に交通費かけてまで来るほどのもんじゃなかったかな

誕生日当日なのに特にセレモニーもなく(恐らく昨日と同じ内容)
新しい情報と言えば(オレ的には)切手シート発売の情報のみ

チャレンジコーナーで選ばれたプレイヤーがね、ウッチーの引きが強いのか弱いのか分からんがロックマンをプレイした事がない人とX以降のゲームに慣れちゃってる人

俺は上手いプレイが見たいんだよ
後者はともかく何でプフェスした事ないのに手を挙げる?
俺の方がもっと華麗なプレイを魅せられるのにってファンはいくらでもいたはず
0423NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 14:23:58.34ID:ISOAOjU9a
初心者良かったじゃないか、初々しくて楽しかったぞ
プレイした事無いのにあそこにいた上に
手を挙げたって事は多少ロックマンに興味があるんだろうから
コレを機にロックマンにハマって欲しい
0424NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 14:50:56.04ID:8e3jZ51i0
俺も現場にいてたけどさ、いやあんな初心者でよくプレイしようと思ったよ
白けムードだったし
0425NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 15:08:00.07ID:vTaOGPPsd
TGSしか行かなかったけど、ステージイベントでは基本的にうまそうな人間は当てられにくい気がする
0426NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 19:57:15.62ID:RMql+G2jE
ひとつ前のストXステージではスタッフと良い試合できる位のプレイヤーがプレイしてたから見てて面白かった

ウッチーは上手くなさそうな人が分かるのかな?
自分と同じ雰囲気の人を探してるのかも
助っ人でウッチーがプレイしたフレンジー戦とグレネードマンステージの中ボス戦見て、こんなもんかと思ったし
0433NAME OVER
垢版 |
2017/12/20(水) 10:00:39.96ID:QOIgDM/20
そもそも「アンチ」なのは
Xみたいな駄作が名作ロックマンとつながってると素朴に思いこむ>>392みたいな人間だろ

ロックマン1・2あたりはゲーム史に残る傑作だろうし
そのファンなら凡作Xは否定しないとおかしい
0434NAME OVER
垢版 |
2017/12/20(水) 10:02:51.75ID:QOIgDM/20
6とXは同時期の発売だし
スタッフもかなり違うんだろうしな
0435NAME OVER
垢版 |
2017/12/20(水) 12:19:58.87ID:o7KMm7MT0
話は明らかにつながってるんだけど。
X が変になっていったのは 5 あたりからだな。
0436NAME OVER
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:21.17ID:4x6aR0NQd
各ロックマンの世界は例えるなら平成仮面ライダーだと思ってる

ゲームで描かれた初代の世界と、Xの世界の前に存在した初代の世界はパラレルだと
0437NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 07:30:41.28ID:CZgyYvsp0
そもそもロックマンが完結していないのに
「明らかにつながってる」っておかしいだろ

Xは1からおかしい
0439NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 23:57:09.06ID:T8Ca5wNx0
X4のアニメムービーにボイス付きでがっつりワイリー出てるじゃん
0440NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 00:31:48.07ID:J34lRnSS0
Xは凡作、売上にハッキリ出てるとか言ってるけどその理屈で言ったら本家1はもっと凡作だな
0443NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 23:06:59.81ID:3HCzTdfOa
きみはまだ
エックスをしらない
0444NAME OVER
垢版 |
2017/12/25(月) 19:21:07.71ID:D5aCkB4A0XMAS
11では総力戦でゼロだして欲しい
フォルテブルースはもちろんのこと
0445NAME OVER
垢版 |
2017/12/25(月) 20:20:15.72ID:fznLRVSq0XMAS
どこかでロックマンシャドウが出てきて本家世界を壊滅させてXシリーズにつなげてほしい
0449NAME OVER
垢版 |
2017/12/26(火) 17:21:50.36ID:A3CzJAv2a
でも、故・帯ひろ志先生のゴエモン漫画で興奮してたんでしょ
0450NAME OVER
垢版 |
2017/12/26(火) 22:27:59.05ID:z/zPIuy5E
え?亡くなってるの?

当時のボンボンは要所要所にエロ要素があった記憶がある
0452NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 13:11:57.98ID:xdXHKEMe0NIKU
クラシックコレクション2てロックマン&フォルテ入ってないやん、、、ショボ
0454NAME OVER
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:21.75ID:c35qmboZ0
現状、ロックマンは海外需要がでかい
クラシックスも海外と足並み揃えた企画
ロクフォルSFC版は海外未発売
収録するための海外向けローカライズに割く労力も予算もビタ一文出さんわボケ、という強固な意思表示です
0455NAME OVER
垢版 |
2018/01/06(土) 13:41:39.94ID:w3+iOzDVd
クラシックスコレクションも北米のが先に出てるしPS4版も箱版もパッケージ版がある
世界中のユーザーを相手にするならお膝元だからといってもはや優遇はされないんだよ
0456NAME OVER
垢版 |
2018/01/06(土) 15:47:30.21ID:Io5GmwfLd
海外未発売だからこそ海外ユーザーはロクフォル求めてるんだよなぁ
0457NAME OVER
垢版 |
2018/01/06(土) 16:11:49.59ID:j7QkZxBD0
GBAでロクフォルやった時、携帯機でこんなクオリティの高いロックマンができるなんてと感動したな。
SFC版とは画面の広さが違うと後で知って、確かに足場が見づらい場面もあったなとは思ったけど。
俺もSFC版やってみたいわ。
0458NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 05:55:00.60ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NJ9M1
0459NAME OVER
垢版 |
2018/01/29(月) 07:41:45.70ID:WCcNYGCWd
ワイリーは自ら戦地に出て破壊されても自身は土下座する元気があるから意外と頑丈なのかもな。
0460NAME OVER
垢版 |
2018/02/17(土) 13:19:57.00ID:QhU48Xbad
無印11で7の博物館ところみたいに背景に過去の8ボス出てくるステージとか出さないかな
ボスとして出すには10でやっちゃったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況