X



提督の決断T‐V 第8艦隊

0436NAME OVER
垢版 |
2023/02/07(火) 23:24:36.62ID:8g7GIdVp0
攻略本とかたまに読むけどシナリオ読んで日本軍の戦力見ると、こんな戦力で開戦するってホント皆思考回路がどうにかしてたんだなぁと思う
0438NAME OVER
垢版 |
2023/02/12(日) 18:24:48.84ID:sAOHt8MR0
ファミコンからスーパーファミコンまで一番やりこんだなその後ps3まで全然ゲームはせんかった
0439NAME OVER
垢版 |
2023/02/14(火) 16:30:43.63ID:PSpt27MR0St.V
ファミコン時代は箱とか捨てちゃう派だったが流石にこの辺りの作品は綺麗に保存してたな・・・
0440NAME OVER
垢版 |
2023/02/20(月) 20:33:59.32ID:bisGGD6G0
戦力だけ見ると日本が強かったの凄い
物資さえ常にあれば全世界制覇も出来る
0441NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 07:26:29.24ID:afbWPvxu0
休みなんで大和特攻でもやるか
0443NAME OVER
垢版 |
2023/02/25(土) 22:27:59.60ID:2ul08mn1a
昔良く行った担々麺屋にバッチリ攻略本が揃ってて食いに行く度に色々情報を入手してたってのが思い出
0444NAME OVER
垢版 |
2023/02/27(月) 18:57:14.14ID:3uohC1F50
改造が出来るというので今更ながらⅢをやってみる
0445NAME OVER
垢版 |
2023/03/11(土) 11:23:56.38ID:xLCdNErV0
初代は徹夜して遊んだな
終盤の各艦隊からの報告が山ほど続くと眠くなって幻覚をみるんだよなぁ
0446NAME OVER
垢版 |
2023/03/29(水) 09:36:19.30ID:gXF8Gbyv0
>>445
徹夜してると第一艦隊航海中の音楽が心地よいんだよなあ
当時の失恋の悩みがどこかに飛んでく感じだったw
0447NAME OVER
垢版 |
2023/03/29(水) 09:44:15.40ID:J3JjyUkCa
俺も寝落ちして朝を迎えた回数は数知れず だな
0448NAME OVER
垢版 |
2023/04/02(日) 11:55:05.10ID:HR0WlbBZ0
初代の呉のテーマだっけ?あれって今聞いても眠くなる
0449NAME OVER
垢版 |
2023/04/07(金) 15:13:48.95ID:ALVdvBaP0
丁度遊び終わった時期に歴史のテストに役立った
0450NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 22:21:07.12ID:/eldRtZla
久しぶりやりたくなるわ
0451NAME OVER
垢版 |
2023/05/09(火) 11:30:16.87ID:CQcxYgZc0
映画 空母いぶきを見て昨日からVに熱中して遊んでる
0452NAME OVER
垢版 |
2023/05/21(日) 21:46:21.87ID:ge337+wla
小学生の我が子が遊んでるよw
0453NAME OVER
垢版 |
2023/05/26(金) 07:40:48.84ID:AYwO/a0ga
入学祝い日本の歴史全20巻と本体とソフトをセットで貰いました
ネットで攻略法見ながら遊んでみます
0455NAME OVER
垢版 |
2023/06/04(日) 17:35:49.06ID:aZxJ4dsvd
支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶で非国民!!
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブスクズBBA小学校教師

【小池恵美子】

の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
0456NAME OVER
垢版 |
2023/06/13(火) 09:10:42.57ID:ndQmyD/S0
夏の戦争映画がたくさんやっている時期に映画を見るとやりたくなるね
0457NAME OVER
垢版 |
2023/06/13(火) 22:14:50.02ID:CVfOdYtU0
ワカル
なんか仇討ちたくなるんだよね
0458NAME OVER
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:13.91ID:SgTVV1Nu0
ガキの頃は夏に連合艦隊とか日本海海戦放送してたもんだったな(´・ω・`)
0459NAME OVER
垢版 |
2023/06/19(月) 14:09:41.37ID:ttLe6oaY0
今でも放送してるけどBSとかそっちになっちゃったねそういうのは
0460NAME OVER
垢版 |
2023/06/27(火) 17:16:52.44ID:PYQ7fmU90
ⅢのPC版はXP以降のPCだと起動すらしないらしいな・・・結構な値段で買わないでよかったわ
0461NAME OVER
垢版 |
2023/06/28(水) 07:34:34.05ID:N5ALsuhfa
光栄独自コピーガードがイタズラしていて駄目だそうな...
デジキューブのもダメ
0462NAME OVER
垢版 |
2023/06/28(水) 22:40:04.89ID:XUMVz04O0
Vの発売時はサターン版を買ったけど説明書が分厚いのでそればっか読んでなかなかゲームやらなかったな
今の時代ならYouTube見たりして、もうお腹いっぱいで自分で遊ばなかっただろうな
0463NAME OVER
垢版 |
2023/07/07(金) 02:51:00.31ID:aWZJHijwM
SFC初代で基地攻略をスムーズに進めるには基地耐久性、砲台、燃料、敵兵員のうちどれを優先して叩けばいいの?
0464NAME OVER
垢版 |
2023/07/17(月) 00:27:24.78ID:yQ9deXD6a
燃料が少なければ燃料。
大量に備蓄されてるとか産出基地なら兵員。
飛行機いっぱいある基地なら飛行場が最優先、
0465NAME OVER
垢版 |
2023/07/17(月) 09:15:01.86ID:kfLlT6Ie0
ネットだとどこも高いから実店舗で探してこようかな
0466NAME OVER
垢版 |
2023/07/24(月) 17:15:31.88ID:6RHStYAC0
7月30日のセールで買おう
お盆休みに遊ぶ予定
0467NAME OVER
垢版 |
2023/07/25(火) 23:29:35.35ID:V1otMXuo0
昔のwindows版はどれもやめた方がいいよ
0468NAME OVER
垢版 |
2023/08/01(火) 13:16:19.01ID:npv9Qb4x0
今月は戦争映画満載でこのゲームは必ず稼働させるであろう
0469NAME OVER
垢版 |
2023/08/05(土) 21:46:03.98ID:Z5qnQqHs0
提督の決断Uのオープニング画面がうちらの地元の清掃局にクリソツな件
0470NAME OVER
垢版 |
2023/08/08(火) 00:00:58.86ID:1qKfVNvu0
来週あたりVの改造バージョンで思いっきり遊ぼう
0471NAME OVER
垢版 |
2023/08/15(火) 08:06:16.34ID:H7h8kIGm0
SFC版の出来が凄くいんだな
これは売れるわな・・・・・・
0472NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:51.97ID:xKRB2vvga
戦闘パートが長くてツラいからいつもオートだな
0473NAME OVER
垢版 |
2023/09/13(水) 00:53:07.57ID:uhmX8MO3a
Vヤフオクで買ったけどやっぱ互換モードでもダメだわ

win 95機探すかー
0474NAME OVER
垢版 |
2023/09/21(木) 02:06:32.81ID:T1dEb3cR0
若い子は今どきはこれを起動させるの大変でしょう?
0475NAME OVER
垢版 |
2023/09/25(月) 21:33:48.74ID:5uWOAlWR0
提督は1~3まで全曲音楽が素晴らしいね
0476NAME OVER
垢版 |
2023/09/29(金) 13:34:23.82ID:Q5N8BKKmMNIKU
昔の三国志リメイクするらしいからこっちもリメイクして欲しいのう
0478NAME OVER
垢版 |
2023/09/29(金) 14:59:15.46ID:tP58wDlK0NIKU
だから艦これとか流行ってた頃にリメイクしておけば良かったのに…
テクモとの合併騒ぎがあったのもマイナスだわ
0479NAME OVER
垢版 |
2023/10/05(木) 19:27:01.34ID:cX+nQlEv0
書き込み出来る様になったのか?
0481NAME OVER
垢版 |
2023/10/12(木) 23:57:48.55ID:fZfiQdE90
PC版かぁ
マウスでカチカチやって見たいな
0482NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 17:55:38.58ID:PLbTZdEv0
全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
0483NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 17:57:10.94ID:PLbTZdEv0
全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
0484NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 17:58:19.52ID:PLbTZdEv0
全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
0485NAME OVER
垢版 |
2023/10/31(火) 20:29:42.97ID:g/pJKiSV0HLWN
>>473
遅レスだが、古いWindowsのOSメディアがあればVirtualBoxとかBochsとかの仮想環境で動かすことができる。
仮想マシンに古いWindowsを入れて、それにゲームをインストールして動かす。
0486NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 13:45:31.36ID:zU+a0lpZ0
久しぶりⅡをやり始めたんだけど陸軍ジジイはホント邪魔な存在だ

敵よりムカつく
0487NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 20:46:56.00ID:k08Y2DOj0
海軍は陸軍とガチの戦争をしてその片手間にアメリカと戦争をしてたからなあ
0488NAME OVER
垢版 |
2023/11/20(月) 18:35:28.81ID:LloED/Ol0HAPPY
戦闘のテーマを聴くとやっと操作を覚えて初めて戦いに行く時を思い出す
0489NAME OVER
垢版 |
2023/12/03(日) 07:51:35.58ID:1GEDTWb90
新作を作ってその特典としてしれっと初代の提督の決断を入れて置くとか出来ない物か?
0491NAME OVER
垢版 |
2023/12/09(土) 07:54:28.98ID:B+rjunUJ0
WがPS2の時代で出てたんだから全シリーズリメイクしてなら作れそうな気がするけどな
0492NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 12:31:39.35ID:ilBbyP1m0
いつも初代をSFCでやり始めるけど能力決定の所で眠くなるな

寝れん時にはBGM聴きながら最初からやるとイイかも
0494NAME OVER
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:27.42ID:aetFRvxD0
wowowでもやってたな
あの手の映画を観ちゃうとウズウズしてくるな
0495NAME OVER
垢版 |
2023/12/30(土) 23:18:54.28ID:pkVmcT+la
Ⅱって持って無い人多いよね

俺もやった事無いから明日探して見よう
0496NAME OVER
垢版 |
2023/12/31(日) 00:20:47.28ID:FMQYBMMV0
Ⅱは初めてPC-9821で買ったゲームだったなあ
めっちゃやりこんだわ
0497NAME OVER
垢版 |
2024/01/02(火) 00:02:41.35ID:d4Ow5iT20
Paradoxが権利を取って作り直すって感じに事を運べば余裕でリメイク出来そうだけどな
0498NAME OVER
垢版 |
2024/01/03(水) 18:01:36.94ID:cGGkXJ9t0
Ⅱ、Ⅲって何ヶ月かでやるのやめちゃうってパターンでそのままになってる
0499NAME OVER
垢版 |
2024/01/21(日) 20:29:50.95ID:XsCExRs/a
陸軍との決闘が凄いリアルで勉強になる
どこと戦ってんだか分からなくなって来るw
0500NAME OVER
垢版 |
2024/01/22(月) 12:47:30.65ID:WMRrvMIB0
史実で連合国側に中国の利権を一部譲って
あと数年じっくりと外交で時間稼ぎして軍備を整えて置けば楽に勝てたな と思う
0501NAME OVER
垢版 |
2024/01/22(月) 18:55:02.81ID:qQdn99ck0
映画とか見てると外国通の将校に反発して戦う事を推し進めてる奴が多いって気がする
0502NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 16:37:32.20ID:qkCYVS6O0
硫黄島からの手紙を見たら沸々とプレイしたくなるな。Ⅲでもやるかな。
0503NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 03:38:24.32ID:naj2H0NL0
>>500
日本は欧米の中国利権に必要以上に手を出したから欧米と敵対したんじゃなくて
律儀すぎて大してメリットもない日独伊三国同盟をかたくなに守っちゃったから欧米と仲違いしたって分析してる人がいたな
0504NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 10:31:40.05ID:ChE4Q/Re0
後の日本の発展を見てもどう考えても
動かざる事山の如しだったよなぁ
0505NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 16:21:53.50ID:wtXEjJ6b0
でも物資もないのにあそこまで戦った日本人の底力と言うか知恵って本当に凄い
0506NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 01:49:13.72ID:sOVkvC02a
映画とか見てると連合国側って爆撃機と艦隊からの砲撃だけで充分勝てそうな気がするけど
なんで兵を上陸させて無駄死にさせてるのかな?
0507NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:32.48ID:1DOrj4FA0
海や空からは陸の戦線を維持することが出来ない
夜間や悪天候では行動できない

…というのは建前かもしれんな
実際の所は自分の実績作りに必要だからかも
将校は目標を達成できなければ責任問われるけど
損害の責任自体を問われることはまず無い
0508NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 11:08:39.58ID:zwiOyllgM
爆撃砲撃で日本兵が潜む山や森を全て破壊し尽くせば達成できるだろうけど、費用対効果とか後々の使う事を考えたら現実的では無いんじゃね
0509NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 17:30:57.61ID:xMq8YUNA0
上陸してこないのがバレると硫黄島の様に洞窟に閉じこもられて弾を撃ってる方が不利になるからかな?
ある程度上陸して戦います として向こうの兵も誘き出すって意味があるのかも
0510続編を希望
垢版 |
2024/01/27(土) 17:53:25.54ID:Fduh51pl0
提督の決断シリーズの続編を作る方法。それは、マップをランダム生成して、全て架空の
国名にしてしまえば良い。または、国際情勢は500年前だけど、技術レベルは「提督の決断
レベル」とか。いくらでも(誰も怒らせない)方法はあるはず。
皆さんのご意見は?
0511NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 18:03:15.93ID:dREXZ2S60
歴史のIFをせめてゲームで覆したいってのが目的だったりするからなあ
別ゲーだけどアドバンスド大戦略の作戦ファイルで架空シナリオキャンペーンあったけど何かはまれなかった
史実シナリオは何度も遊んだけど
0512NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 18:13:23.56ID:TkWTraYJ0
敗戦国である日本を主役にした第二次世界大戦物じゃ無いとただの戦争ゲームになっちゃうから売れないかも?
史実があって感情移入する所がポイントなんだと思う
0513続編を希望
垢版 |
2024/01/27(土) 18:54:49.31ID:Fduh51pl0
なるほど。『史実』ですね。それは、めっちゃ重要な視点ですね。
確かに、ファンを掴んでいる大事な要素ですね。
まあ、売り上げ半減でも、架空物でも、続編プレイしてみたいですね。
「提督の野望」とか日本を舞台にして、史実の戦国武将が提督とか。
(このアイデア、「なんかすみません。」先に謝っときます(笑))
0514NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 22:30:19.79ID:ztBqG6Ng0
取り敢えず提督の決断1〜3のリメイクで良いから作って欲しい
0515NAME OVER
垢版 |
2024/01/28(日) 09:53:09.42ID:KcZ/jWeFa
まずはゲーム性はそのままで画質アップしてくれりゃそれでいいよな
0516NAME OVER
垢版 |
2024/02/01(木) 12:54:29.70ID:oJrUg+gca
賛成ですね
初代で戦艦の移動とか通信のメッセージをリアルに表現して欲しい
0517NAME OVER
垢版 |
2024/02/04(日) 13:03:22.83ID:zietE/vT0
実際の国力差を反映したらどんな感じになるんだろうね
3でいうと国民生産力10倍差とか
0518NAME OVER
垢版 |
2024/02/04(日) 23:34:16.65ID:+H/90FoG0
素人考えで沈んだら終わりなのに戦艦で戦うってのがどうもしっくりこない
まぁ輸送があるから船は必要なんだけど・・・

空母空母空母・・・・って沢山生産して停泊したままでどんどんハワイまで繋げたほうが良かったんじゃない?w
0520NAME OVER
垢版 |
2024/02/08(木) 19:14:39.77ID:0ChkwvLt0
去年地元の市民会館で楽団が提督の決断の楽曲を演奏する日があって聴きに行ったけど
やっぱ生演奏で聴くと感動する
0522NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 09:10:28.29ID:KcbNlRj80
ビッグバンドとかよくゲームミュージックを
演奏してるな
0523NAME OVER
垢版 |
2024/02/17(土) 22:24:06.54ID:xgwBip2Z0
提督2は開封すらせずに残っとるよ
ずっと遊ばずに3の発売まで経っちゃって3に長年ハマったからなぁ
0525NAME OVER
垢版 |
2024/02/19(月) 13:26:13.17ID:Psmnz7LE0
提督とかってサラッと遊べないから買ってから時間がたっぷりある日に
じっくりと遊ぼうなんて油断してると時間が過ぎ去るのが早い
0526NAME OVER
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:10.23ID:LNyVUjiA0
提督の決断UはPS1で持ってる
太平洋の嵐2はサターンで持ってる
0527NAME OVER
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:14.77ID:33I0T63s0
サターンの太平洋の嵐2は適度な難易度で良かった。
パソコン版は手間が多すぎる。
0528NAME OVER
垢版 |
2024/02/21(水) 08:48:10.37ID:RgMf3tIf0
俺も提督の決断Ⅲwithパワアップキッドがアマの箱に入ってる はず
まだ高騰化してない頃買って開封してない
買ったの2012頃か?w
0529NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 07:03:51.27ID:LmWHy69Ra
ⅡってSFCであるんだね?今更知った
0530NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 18:29:39.62ID:8ykvdYhKa
提督の決断Ⅱ の最初のテーマ曲が好き
0531NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 22:11:21.33ID:6LNjnKpk0
提督の決断Ⅱの会議のテーマが好き
0532NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 22:59:56.10ID:F/igC2CUa
提督はどれもずーっと聴きっぱなしでも全然飽きないわ
素晴らしいよ
0533NAME OVER
垢版 |
2024/02/25(日) 19:04:04.40ID:L9azLQVa0
俺もYoutubeで色々なの聞き分けてるよ
チープな音のも中々いい味がある
0534NAME OVER
垢版 |
2024/02/26(月) 21:07:17.05ID:dQvg1YPg0
SFCのが懐かしいね
0535NAME OVER
垢版 |
2024/02/27(火) 20:22:31.95ID:XSOLwT+n0
太平洋の嵐2いいなぁ

提督のリメイクがもし可能なら発言は全部音声で入りで
やって見たい
0536NAME OVER
垢版 |
2024/02/28(水) 22:55:18.37ID:ezwV0wSd0
音声があれば盛り上がるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況