X



昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2013/03/19(火) 21:05:48.48ID:3uxqpHLD
とりあえずカセットの裏に名前を書いてた
0002NAME OVER
垢版 |
2013/03/19(火) 22:21:37.25ID:???
借りたものを返さない
金持ちの友達の家に夜まで居座る
パソパラ
0003NAME OVER
垢版 |
2013/03/19(火) 23:12:52.79ID:UKW8ub9O
ゲーセンが24時間営業
0004NAME OVER
垢版 |
2013/03/20(水) 06:10:16.91ID:???
コピーで挙げられた店とレンタルで挙げられた店が学区内にあった
0005真希波マリ ◆.H78DMARI.
垢版 |
2013/03/20(水) 07:26:14.60ID:???
あの時代、パソコンもインターネットもなかったので、娯楽といえば、テレビやラジオ、
録り貯めた映画のビデオの鑑賞、レコードやカセットに拠る音楽鑑賞、ファミコンくらいだった。

雨が降っていて、退屈なとき、スーパーマリオブラザーズを何時間も夢中になってやりまくった経験があるな。
あとはゼルダの伝説。
0006NAME OVER
垢版 |
2013/03/20(水) 08:15:51.64ID:yWakrZ2b
ファミコンの書き換えカセットがあった
ただしナムコのはコピーできない
0007NAME OVER
垢版 |
2013/03/20(水) 09:24:48.46ID:???
パスワードを紙に書くけど間違ってる。
セーブが消えて残念な音が鳴る。
0008NAME OVER
垢版 |
2013/03/21(木) 01:15:21.14ID:???
コントローラーのボタンを連打するためのバイブレーターみたいな機械が売っていた
0010NAME OVER
垢版 |
2013/03/21(木) 21:28:24.56ID:y6hW+imQ
>>9
もう平成だっただろ
0012NAME OVER
垢版 |
2013/03/23(土) 06:57:54.63ID:65Dlm7ov
>>11
うわぁぁぁぁぁぁん
0013NAME OVER
垢版 |
2013/03/25(月) 20:48:35.12ID:QIUSA6J0
中古ソフトを売った金で新しく中古ソフトを購入
0014NAME OVER
垢版 |
2013/03/29(金) 16:05:28.79ID:???
逆立ちしてプレイしたりおっぱいでボタンを連打する人が街に溢れた
0016NAME OVER
垢版 |
2013/05/29(水) 01:48:51.94ID:???
>>11
それは・・・・中産階級家庭以下で育った子供の・・・
くっ・・・私もそうだった(笑)

普通は本物買うもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています