X



ワンダーボーイ&モンスターワールド その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2011/12/29(木) 21:49:08.30ID:???
モンスターランドへようこそ。
ワンダーボーイシリーズとモンスターワールドシリーズについて語るスレです。

同シリーズ移植作品一覧(各タイトル一番上が国内でのオリジナル)

ワンダーボーイ(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・高橋名人の冒険島(MSX・FC・GBA)
・スーパーワンダーボーイ(MK3)
・ワンダーボーイ(SG-1000・GG)

モンスターランド(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・ビックリマンワールド(PCE)
・西遊記ワールド(FC)
・スーパーワンダーボーイ モンスターワールド(MK3)

モンスターレア(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・モンスターレア(PCE・MD)

モンスターワールド2(GG)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・アドベンチャーアイランド(PCE)

モンスターワールド3(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・超英雄伝説ダイナスティックヒーロー(PCE)

モンスターワールド4(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
0686NAME OVER
垢版 |
2019/04/01(月) 11:11:45.99ID:0rs7YPaWpUSO
それは朗報
0687NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 18:41:26.96ID:52f7Ryxlr
>>684
そう言われるけど随分と違う
制限時間は∞になりダメージ許容量も増えたけど
飛び道具がMP制で有限だし
コンティニューもアイテム消費性
0689NAME OVER
垢版 |
2019/05/06(月) 16:22:24.49ID:Ewc/6gys0
いち早く傾斜の地形を実現していたのはすごいと思わない?
スーパーマリオはまだやってなかったのに
0692NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 00:16:36.84ID:YAYB1nkor
>>691
元のワンダーボーイがそうだったからに決まってるじゃん

高橋名人の冒険島やったことないでしょ
0696NAME OVER
垢版 |
2019/05/22(水) 11:41:58.41ID:CGXF/7QY0
任天堂夢に乗っていました
0697NAME OVER
垢版 |
2019/05/23(木) 13:26:31.02ID:lZb9Vgim0
ファミ通乗っていました
0698NAME OVER
垢版 |
2019/05/23(木) 16:46:30.70ID:OsGF5Xwrp
配信日はよ
0699NAME OVER
垢版 |
2019/05/23(木) 18:40:56.12ID:u0w9htGv0
任天堂が階段やってるときにすでに
    □
   □□
  □□□
 □□□□
□□□□□


滑らかな傾斜をやってた差
/
/
/
/
/
0700NAME OVER
垢版 |
2019/05/23(木) 18:47:52.64ID:u0w9htGv0
   □
  □□
 □□□
□□□□  

   /
  /
 / 
/
0701NAME OVER
垢版 |
2019/05/27(月) 21:34:42.13ID:q+CiyJl70
ついにオリジナルのアーケード版が家で遊べる日が来た! 
「SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド」5月30日配信決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1186663.html
0703NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 17:03:57.34ID:7/AqiRWq0
何度も移植されてるし単品で1000円くらいだと買う人いるんだろうか?
スイッチだとレトロゲームは売れるのかな
0705NAME OVER
垢版 |
2019/05/28(火) 23:31:46.67ID:11yRi9uQa
>>701
家で遊べる日なら10年以上前のセガエイジスでとっくに来てるだろ
持ち運べる日はようやく来たわけだが
0706NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 11:28:44.75ID:87x1Yv9Jd
>>705
gamewatchのインタビューみる限り今までのは完全ではなかったのかな?
初めての移植でこだわりすぎて出るのが遅くなるとつらいけど
何度も移植したものならとことんこだわってもらいたい気持ちはある
0708NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 19:55:52.16ID:Pnj6vnqS0NIKU
>>705
PS3アーカイブ版でレバガチャボタン導入してたらしいから
PS2エイジス版にも欲しかったな
0709NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 20:10:59.39ID:ZybmNj2T0NIKU
>>707
これ読むと、ついにオリジナルのアーケード版が家で遊べる日が来た!
て言うのも納得した。
PS2版の出来は酷かったけど、その後に出たやつも不完全版だったんだな
0710NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 21:46:52.42ID:Yu2h5ZjnaNIKU
それにしても毎度毎度の事だがエイジス系のインタビューは読むと欲しくなるな
0713NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:03:14.68ID:shYnRS3sd
モンスターランドx68kに移植してたけど
1面で挫折したな
0714NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:44.71ID:ZrXtk3Ro0
個人的にワンダーボーイは初代が一番楽しいと感じる
それ以降はRPG要素が余計過ぎて正直微妙
唯一RPG要素が皆無だったIIIは全体的に惜しい出来だった
PCE版では間延びする後半のシューティング面を排除して完全にラン&ガンとして徹して
追加ステージやバランス調節を施していたら初代に迫る出来になれたはず
それでもPCE版はスペックの関係で二重スクロールがなくなって初代っぽくなってるのが個人的には好き
初代に比べて印象の薄くなったBGMもCD-ROMを生かしたアレンジ曲が地味に評価ポイント
0716NAME OVER
垢版 |
2020/03/14(土) 22:25:16.99ID:H9yCQfAB0
IVリメと言えばハドソンお得意のキャラ替え移植がIVだけされなかったのは何故だろう?
単純に売れる見込みがなかったのか。その割にIV以降にIIIリメのダイナスティックヒーロー出してたけど。
0719NAME OVER
垢版 |
2020/04/06(月) 08:42:17.89ID:LdU5ATVA0
こんなスレ覗きに来てる奴なんざ
すでに全員購入済だろうさ
0720NAME OVER
垢版 |
2020/04/14(火) 21:01:34.23ID:qcEQysEW0
steamのAggelos、ストアページに書いてないがいつの間にか日本語対応きてたな
ひらがなとカタカナしか使われてないが訳自体はおかしくなかった
0721NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 18:38:34.00ID:NoWMkkhcH
モンスターレアのステージ8ボスのサボテン頭の攻略のコツないでしょうか?
運が悪いと2,3機持ってかれて、全く安定しないです。
0722NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 19:34:22.75ID:sQ/dHjkgd
距離取る事を優先して気長にしかないかなぁ
俺も安定しないから大した事言えないけど
気長と言うか端端くらいの比較的安全な距離取れたとしても
弾を届かせるには射程の縮む連射がNGだから
どうしても時間取られるんよね
0723NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 19:43:56.66ID:sQ/dHjkgd
余談だけど後は個人的に
武器アイテムの出現法則を掴めないかなと今でも思っていて
明らかに偏った出方する時あるよね
ビッグファイアとまで言わんでも
ミサイル二つ三つ持ってボス戦に入れたら楽勝になるし
後々多少面倒な面もあるけど、突き詰めるとレアは8面だけだしね
長い上に役に立たない書き込み失礼しました
0724NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 20:18:15.55ID:evkst2Yv0
>722
はい、そんな感じでやってるんだけど、
虹玉打ちながらフヨフヨ動いてるのがヤバくて、前後に切り替えす時に、近い所から移動されちゃうと、どうしようもないことあるんだよね。

アイテムの出現乱数表示させながらやってるTAS動画がニコニコに上がってますよ。
0725NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:40.57ID:sQ/dHjkgd
>>724
ニコニコなんて最近見てなかったー
役に立たないアドバイスの上に俺が教わってしまったw
0727NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 17:38:42.62ID:RKkCjpF7a
実際に語る人間はそういう断りを入れないし
「○○はok?」マンは返答に関わらず語った試しが無い
0732NAME OVER
垢版 |
2020/08/06(木) 21:01:55.18ID:EtSktE7x0
switchのaggelosはフォントがひどいな
steam版はちゃんと統一感があるフォントなのにどうしてこうなった
0734NAME OVER
垢版 |
2020/08/13(木) 16:47:43.54ID:CyRWm8wA0
黄金の剣の最後のパーツを取るのに雷10発必要だけど5発しかない
豚が離脱してるからトリュフを取れない
詰んだ?
0735NAME OVER
垢版 |
2020/08/13(木) 21:32:17.78ID:sesNlARv0
人間に戻った後の話なら
他の形態と同じように豚も再取得できるよ
0736NAME OVER
垢版 |
2020/08/14(金) 02:22:44.05ID:dGtelrkc0
>>735
↓こういうの見つけたんですが…
やっぱり詰みかな

78 なまえをいれてください sage 2018/12/23(日) 13:36:37.63 ID:9Tu0b5vl.net
やっとクリアしたが…これ豚に戻れないのか?
79 なまえをいれてください sage 2018/12/23(日) 14:08:14.25 ID:uAJFAiYp.net
>>78
戻れるよ
ゴールデンソードで消せる場所を見落としてる(というかおそらく忘れてる)だけかと
0737NAME OVER
垢版 |
2020/08/14(金) 11:39:01.63ID:dGtelrkc0
剣のパーツは灯台の中だったのか勘違いしてた
黄金の剣作って豚復帰しました
0738NAME OVER
垢版 |
2020/08/14(金) 21:23:34.84ID:8OfvpMC10
豚に戻るために剣が必要って話だったか
適当言ってすまんこ
0741NAME OVER
垢版 |
2020/08/26(水) 12:33:03.14ID:av7KQiEka
スイッチのパッケージ版で出たら買うわ
モンスターボーイも米尼で注文したしな
0746NAME OVER
垢版 |
2020/08/27(木) 21:30:47.12ID:HnX3gur8H
うわぁ、PC版のワンダーボーイ:ドラゴンの罠
レビュー消されてるし
0748NAME OVER
垢版 |
2020/08/28(金) 08:59:12.34ID:/FfTUns1M
確かに立派なものはついてるなっと
それはそれとして、あれは再現されるのかな今から気になるー
0749NAME OVER
垢版 |
2020/08/28(金) 11:13:05.59ID:RDVATBoi0
ペペログゥの最終形態だけは納得いかないw
なんでブサイクになんねん
0752NAME OVER
垢版 |
2020/08/30(日) 07:05:00.14ID:vVsSI+U50
オフィシャルトレイラー
https://youtu.be/cMfClgUrVTI

・最高のゲームのひとつを中途半端に2.5Dリメイクしアーシャのアニメーションのすべてを台無しにした
・リザードキューブに作り直させろ
・開発の苦労を知ってるからヘイトは嫌いなんだけど、グラフィック担当の残業が必要だな
0754NAME OVER
垢版 |
2020/08/30(日) 21:00:41.41ID:XeIXqOKu0
期待しすぎてコレジャナイ感、低評価付けたくなる気持ちは分かるぜ・・
0755NAME OVER
垢版 |
2020/08/30(日) 21:41:50.68ID:tSsGRmJh0
2.5Dで作っちゃったのがなー
ショベルナイトみたいな成功例あんだからドットで良かったな
0756NAME OVER
垢版 |
2020/08/30(日) 22:28:13.27ID:qlboakNd0
新作じゃなくてリメイクかぁ。
そうなるとドット絵じゃ無くなった分ある意味劣化移植だよね…
0758NAME OVER
垢版 |
2020/08/31(月) 10:24:21.15ID:6o/7RZ8O0
キャラはシャンティみたいにモーフィングで動かすやつで良かったと思うんだけどな
2Dだとリザードキューブのドラゴンの罠みたいに質の高い絵描きが必要になるけど
0760NAME OVER
垢版 |
2020/09/01(火) 00:16:35.09ID:m+ilLi2u0
小規模開発のリアルな実力差か?セミプロの同人はあってもインディー文化は無いもんな
国内でリメイクは金のあるメーカーが企画して取り組まないともう駄目か
0762NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 17:35:28.42ID:4ud5juSI0
今回のリメイクスタッフはちゃんと当時のオリジナルスタッフが集結しているらしいぞ!

ドラゴンの罠はスタッフがシリーズのファンで
オリジナルを尊重して1フレームたりともズレないように解析しながら作ったそうだけど
ファンの方がオリジナルを尊重するパターンってあるよね
0763NAME OVER
垢版 |
2020/09/02(水) 17:51:31.23ID:UvsjQghx0
>>762
開発スタッフは忙しい中たくさん作った作品の一つで、
たいして思い入れなかったり覚えてなかったりするししゃーない
知る人ぞ知る名作作った開発者が後年のインタビューで
「今更言われても…当時売れてほしかったし褒めてほしかった」って言っててやるせなかった
0764NAME OVER
垢版 |
2020/09/16(水) 20:50:35.72ID:Xvj/2Qvg0
オフィシャルトレイラーの高評価低評価ほぼ同じだな…
次の情報解禁はいつか分からないけど、あっと言わせる物を見せてほしい
0765NAME OVER
垢版 |
2020/09/16(水) 22:35:25.99ID:iwshoQaU0
最初はそれでも高評価の方が多かったんだ
長期的にはまあ低評価に落ち着くだろうな
0766NAME OVER
垢版 |
2020/09/17(木) 21:12:39.89ID:n7OmlC/s0
いや、最初のころから高評価低評価が百票差ぐらいのままお互いの票数が伸びてる感じだよ

早春発売らしいからあと半年ぐらいか。クオリティアップはあり得るんだろうか
ゲーム性の違いを置いておいても
ジラフとアンニカとかノベタとかに比べるとやはりチープに見える
0767NAME OVER
垢版 |
2020/09/19(土) 17:35:39.73ID:Bo58CpGt0
原作の森の奥の強い陰影とか強い風を感じさせる過剰な雲の流れとか好きだった
なんで無難な背景にしちまったのか
0769NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 09:39:22.92ID:m5dFe5Fld
ドラゴンの罠がなければまあこんなもんかで済んだかもしれないが……
0771NAME OVER
垢版 |
2020/10/16(金) 13:33:57.49ID:gIzYMbwM0
3Dなら3Dでシャンティとかサクナヒメみたいな方向性でもいいわけで
0772NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 22:25:14.53ID:bIhd0tMw0
https://youtu.be/cMfClgUrVTI
現時点で高評価1300、低評価1100か
あれから情報無いのはソニックの映画みたいに映像出したら不評だったから作り直している…なんて事は無いかな?
0773NAME OVER
垢版 |
2020/12/15(火) 06:01:26.70ID:2e9mrkXS0
作り手に熱量がないことにはノルマ以上の物は出てこない
0777NAME OVER
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:20.35ID:jt/l4Qsd0
怖いもの見たさでプレイ動画みればいいかなって思ってる
素直に楽しみにしながら待ちたかったよ
0778NAME OVER
垢版 |
2021/01/17(日) 10:03:11.99ID:r87TMASr0
全体的に漂うファンメイド臭が凄いな
ステンドグラスのシーンだけ光源処理がやたらと過剰なのとか特にUnityのインディゲームっぽい
0781NAME OVER
垢版 |
2021/01/25(月) 20:32:31.44ID:/zyUGIY40
4月22日か
ピラミッドのマッピングしたんどこやったかなー
オリジナルの爽快感が損なわれてなければいいのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況