X



ワンダーボーイ&モンスターワールド その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2011/12/29(木) 21:49:08.30ID:???
モンスターランドへようこそ。
ワンダーボーイシリーズとモンスターワールドシリーズについて語るスレです。

同シリーズ移植作品一覧(各タイトル一番上が国内でのオリジナル)

ワンダーボーイ(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・高橋名人の冒険島(MSX・FC・GBA)
・スーパーワンダーボーイ(MK3)
・ワンダーボーイ(SG-1000・GG)

モンスターランド(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・ビックリマンワールド(PCE)
・西遊記ワールド(FC)
・スーパーワンダーボーイ モンスターワールド(MK3)

モンスターレア(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・モンスターレア(PCE・MD)

モンスターワールド2(GG)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・アドベンチャーアイランド(PCE)

モンスターワールド3(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・超英雄伝説ダイナスティックヒーロー(PCE)

モンスターワールド4(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
0315NAME OVER
垢版 |
2015/02/14(土) 14:34:11.62ID:lTsQGGYW
ネクストンあげ
最近ネクストンというのが流行ってるらしい
0316NAME OVER
垢版 |
2015/03/02(月) 23:53:08.08ID:???
元祖海外版のワールド2ドラゴンの罠をやってるんだが
ピラニアマンで挑むステージがどこにあるかわからない
誰か教えて欲しい
このゲームって新しい種族になったら
元に戻れないの?
0317NAME OVER
垢版 |
2015/03/04(水) 21:15:10.06ID:???
ピラニアマンなら最初に行った海を潜ればok
あと町中のとある建物内にチェンジできる部屋が隠されてる
0318NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 00:03:32.85ID:???
>>317
おお、レスありがとう
確かに赤い→があって、それっぽい場所があるんだが
入り口の前をいかにも壊せそうな
無印のブロックが塞いでいて入れないんだ…
あとなんか店の商品がやたら?になってて
ほとんど買えないんだが正常なんだろうか
0319NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 00:17:32.71ID:???
チャームポイント足りてないんじゃないの
装備変えてみたら?
0320NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 00:43:11.20ID:???
>>319
あぁ、CPってこれチャームポイントの略だったのか!
赤い宝石取ると1ずつ上がったり
ゴブリンメイル装備すると下がったりした理由が今分かった
まさか魅力なんてステータス搭載してるとは思わなかったわ
察するにこれが一定以上無いとアイテム売ってくれない分けか
行き詰まってから金稼いでたから副産物的に余分にあって
最高の組合せで50あるけど
行き止まりの店にある1980円のは?のままだな
マウスマンの時に行けた店で何か買っておかなかったら詰みとかないよな…
0321NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 03:02:51.90ID:???
やっと分かったああっ!
被ダメージ量的に行くのはまだだと思っていた火山地帯を
CPを上げてアクアシールド買ったら進めるようになり
その先でドラゴンアーマーも買い火の海を無傷で突破
突き当たりの館で岩を壊すサンダーソードをGETしたぜ!
それにここは種族チェンジもできるし道が開けた!
まさかプレイしててずっと意味不明だったCPが全ての原因だったとは…
とりあえずもう寝よう…
0322NAME OVER
垢版 |
2015/03/06(金) 19:21:49.15ID:???
ライオンマンで取れるらしいマジカルソードが
どこにあるのか全くわからん
いやここノーヒント過ぎるだろ…
しらみ潰しに探してボス部屋の右に
隠し部屋見つけた時はキター!と思ったが
薬と回復ハートだった時の絶望感
せっかくバードマンで伝説装備回収して
テンション上がってたのに…
0323NAME OVER
垢版 |
2015/03/07(土) 00:37:03.49ID:???
ようやく謎が解けてクリア出来た!
マウスマンお前だったのか…
モンスターランドは1と4しかやったことなかったが
4より初代臭が強くて楽しかったわ
エンディングも丁寧でよかった
おやすみモンスターランド
せっかくだから3もやってみようかな
0324NAME OVER
垢版 |
2015/03/10(火) 14:35:23.80ID:???
3はより初代のテイストを受け継いでて面白いよ
ウェストン消滅したけど続編にあたるような作品作ってほしいなぁ
0325NAME OVER
垢版 |
2015/03/13(金) 03:23:21.17ID:???
ものはついでと3も遊んでみたが…
正直グラフィック以外2より退化してるなw
アクションが極端に薄まって移動するだけのゲームになっとる
特にシールドの魔法で無敵はやり過ぎだと思った
エンディングも文字が出るだけの淡白なもので残念だ
開始直後初代のオマージュのようなステージにニヤリとしたり
モンスターレア1面ボスの魚がいたり
そういう本質から外れたファンサービスは嬉しかったが
全体的に2から4年後にでたとは思えない完成度だった
メガドラ版はアクションとか操作性向上してるんだろうか
0326NAME OVER
垢版 |
2015/03/13(金) 11:18:04.94ID:???
3はちょっとダラダラ感あったね
家庭用オリジナルって事でプレイ時間を気にしたのかな?
逆に4は駆け足すぎた気もするけど…
モンスターランドの様に繰り返し遊べるアクションゲームとして作られていたらどんな出来だったかな?
0327NAME OVER
垢版 |
2015/03/22(日) 08:36:15.59ID:???
鈍足でダラダラ歩かされるのは悪い意味で家庭用らしいな
良ゲーだけど
0328NAME OVER
垢版 |
2015/03/22(日) 13:43:43.74ID:???
足はブーツ買い替えによって早くなるというのが初代システムなわけで
それを生かしつつ家庭用ARPGとして間口を広くチューニングしたんだろ
初代レベルの一方通行なRPG風長丁場アクションは正直言って疲れるから
あの世界を気ままに緩くあちこち渡り歩ける3や4は個人的には大歓迎だった

2はそれらより後になって遊んだけど、初代よりテキスト量が少ない説明不足ゲーな所や
グラフィックやマップの繋がり等に同人・ハックロム的な適当さがあるのがチープで凄く嫌だった
ハードの都合上、音周りも初代ACを下回ってるし
むしろあれをちゃんとメガドラ用として3ばりに作り込んでたらどうだったろう、と思う
0329NAME OVER
垢版 |
2015/03/26(木) 01:59:53.86ID:???
MW3はワンダーボーイの石斧や大魔王の子孫
レアーの2人の子孫やドラゴン本人
過去に登場したあらゆるものが絡んでて良かったな
0330NAME OVER
垢版 |
2015/03/26(木) 03:37:29.44ID:???
確かに舞台設定は悪くなかったが
肝心のアクションがあれではな
0331NAME OVER
垢版 |
2015/03/26(木) 11:07:28.74ID:???
3はシリーズを踏襲したいいアクションじゃないか
逆に4は普通のアクションになろうとして中途半端になった
0332NAME OVER
垢版 |
2015/03/27(金) 03:05:46.90ID:???
個人的に3が好きなのは自由だし
そこをどうこう言うつもりはないが
4はシリーズのファン以外からも評価が高く
メガドラの名作の1つとして名前が挙がるほどに完成度は高い
3>4なんてのは誰もついて来ない話
0333NAME OVER
垢版 |
2015/03/27(金) 03:32:47.98ID:???
3は長期ブランクを埋めるべく初代のリメイク感も多分に持たせた家庭用作品で
過去シリーズの総括的な存在

4は時代遅れ感・ネタ切れ感や
ナンバリングの複雑さからくる新規客の入りにくさがあったシリーズの仕切り直しで
血脈を継ぎながらも生まれ変わろうとした存在
0337ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc
垢版 |
2015/04/05(日) 22:11:47.45ID:????2BP(0)

モンスターワールドをお勧めして欲しい
モンスターワールドを推進して欲しい
モンスターワールドを推奨して欲しい
モンスターワールドを推薦して欲しい
モンスターワールドを宣伝して欲しい
モンスターワールドを布教して欲しい
モンスターワールドを扇動して欲しい
モンスターワールドを賛成して欲しい
モンスターワールドを賛美して欲しい
モンスターワールドを容認して欲しい
モンスターワールドを擁護して欲しい
モンスターワールドを祝福して欲しい
モンスターワールドを援助して欲しい
モンスターワールドを万歳して欲しい
モンスターワールドをマンセーして欲しい
0338NAME OVER
垢版 |
2015/04/05(日) 23:19:47.01ID:???
マジカルポップンを先に遊んでて
これのインスパイア元がMWWと聞いてエイジス版を遊んだんだが
マジカルポップンみたいな流れるような動きを想像してたらちょっと堅い感じで
根本はやっぱりモンスターランドシリーズだなあと
0339NAME OVER
垢版 |
2015/04/10(金) 01:38:03.42ID:???
4だけやってみたがガチの神ゲーじゃねーかこれ

>338
俺はこっちの操作感の方が好きだったな
あとマジカルポップンは飯島愛の声がきつかったw
0340NAME OVER
垢版 |
2015/04/22(水) 13:51:53.40ID:0zOFnZD8
コンプリートコレクションは完全にプレ値になってたんだな
発売当時買っておいて良かったわ
0343NAME OVER
垢版 |
2015/09/12(土) 14:10:30.13ID:???
腕を横に伸ばして足を捻るように歩く
これが最近健康法として話題のモンスターランド歩きだ
0344NAME OVER
垢版 |
2015/11/22(日) 20:32:37.85ID:???
ワンダーボーイやモンスターレア、 モンスターワールドって同じシリーズなの??
0346NAME OVER
垢版 |
2015/11/22(日) 22:24:45.08ID:???
ワンダーボーイ
ワンダーボーイ2モンスターワールド → モンスターワールド2ドラゴンの罠
ワンダーボーイ3モンスターレア

わけわかんなくなったのでWBとして5作目、MWとしては3作目として
ワンダーボーイ5モンスターワールド3

やっぱりわけわかんないのでシンプルにすべくボーイやめて
モンスターワールド4
0349NAME OVER
垢版 |
2015/11/22(日) 22:44:55.24ID:???
ワンダーボーイ4は無い
「モンスターワールド2にはワンダーボーイの冠付けなかったけど
まあモンスターワールドのエンディングから直で繋がってるゲームだし
これも当然ワンダーポーイとして数えないとなぁ」
ってことだと思う
0350NAME OVER
垢版 |
2015/11/22(日) 22:51:44.28ID:???
モンスターワールドから考えればいいだけなんだけどな
ワンダーボーイだけ明らかに違うんだから除外して問題ない
ワンダーボーイからモンスターワールドへ繋いだ時にプロジェクトとして関係を表に出したのは
単純なヒット作の続編アピールや敬意の表れ、権利の所在を明確にしたからだろうが
以降の方向性が違いすぎたので…
まあこういうバラバラだが全体として同シリーズ、同プロジェクトって例は他にも
ファルコムのドラゴンスレイヤーシリーズなどあるにはある
こちらは事実上プロジェクトレベル止まりで無理に纏めようとはしなかったら混乱は無いが
0352NAME OVER
垢版 |
2015/11/22(日) 23:04:51.17ID:???
海外だと
ワンダーボーイ2モンスターワールドはワンダーボーイinモンスター『ランド』だったり
(国内だと業務用がモンスターランド、家庭用移植の際にモンスターワールドに変更)
モンスターワールド2が何故かモンスターランド3になってたり
ワンダーボーイ5モンスターワールド3がワンダーボーイinモンスター『ワールド』だったりして
多分世界規模で「わけわかんねえ」って言われてると思う
0353NAME OVER
垢版 |
2015/11/22(日) 23:32:57.15ID:???
お前よくそんなにスラスラ矛盾点を挙げられるな
披露する場もなく聞いて欲しくてたまらないって感じはするが
生粋のファンだな感心するわ
0355NAME OVER
垢版 |
2015/11/23(月) 00:17:06.29ID:???
ストーリー的なものは何もつながってないんだろ?
モンスターワールドWしかやったことないんだけど、特に過去作やってないとわかんないようなことなんて無かったような
0356NAME OVER
垢版 |
2015/11/23(月) 00:38:19.84ID:???
ストーリーは繋がってるって設定
ランド、レア、ワールド3に出てくる伝説の武器は全部同一の物
それぞれのラスボスもおそらく同じ宇宙人の一味
ランドとドラゴンの罠の主人公は同一人物
ワールド3の主人公とプラプリル姫はそれぞれレアの主人公レオとプラプリルの子孫
レアの主人公が乗っていたドラゴンが成長したのがワールド3のドラゴンの長老
あとこれはただのファンサービスかもしれないけどワールド3の古の斧は初代ボーイの斧で
終盤に出てくる伝説の大魔王は初代のボスがモチーフ

ワールド4は多分繋がってない?
0357NAME OVER
垢版 |
2015/11/23(月) 01:10:31.63ID:???
まあワールド3を普通に遊ぶ分にはレア知識は全然不要な作りになってるね

レアは正直なところ失敗作だったし、ワールドの人気には遠く及ばなかったからなぁ
0358NAME OVER
垢版 |
2015/11/23(月) 09:01:57.48ID:???
まあ4だけやったら単独作品だと思うのは無理もない
1〜3は明らかに演出があるが4は伝説の武具ぐらいだし
0361NAME OVER
垢版 |
2015/11/23(月) 15:16:14.03ID:???
4もボスは肌色バックベアードだったと思うけど
あとBGMに過去作品のフレーズが使われてる
0362NAME OVER
垢版 |
2015/11/23(月) 15:25:26.95ID:???
>>361
3から間が空きすぎたのとゲームの毛色が変わったのと
濃いファンしか気づかないレベルの演出だから
繋がりというかファンサービス止まりだと思う
0363NAME OVER
垢版 |
2015/11/24(火) 02:00:22.89ID:???
大きく変わりつつも「ああモンスターワールドだ」って感じるのは
主要SEが共通なのがでかい

操作性がぐんと改善されてたから続編登場に期待してたんだけどな
サターン辺りで相変わらずの2DアクションRPGを作って欲しかった
0365NAME OVER
垢版 |
2015/12/28(月) 07:47:53.18ID:Uoh7UT+Q
まさかの海外から続編きたでぇ…w
記念age!
0366NAME OVER
垢版 |
2015/12/28(月) 09:44:07.28ID:???
半月ほど前ゲーセンで高校生が手慣れた様子でプレイしてて感心した
0367NAME OVER
垢版 |
2015/12/28(月) 12:46:57.90ID:???
海外の続編の動画見たけど、2と3の要素が濃いね。
アクワリオで見たような敵もいたけどw
セガにも声かけるつもりらしいから、MW5になれるといいね。
0368NAME OVER
垢版 |
2015/12/28(月) 12:50:54.85ID:???
モンスターワールドにはならなくても(なってほしいが)
モンスターボーイってタイトルはちょっとイヤ
0369NAME OVER
垢版 |
2015/12/28(月) 13:18:12.12ID:???
馬鹿!
このシリーズはタイトルがいろいろカオスってるのが売りだろがい!

日本ででるなら、「モンスターワールド5 モンスターボーイ in モンスターランド3  the ワンダーボーイ」っていうタイトルがいいな
0372NAME OVER
垢版 |
2015/12/29(火) 10:33:40.30ID:???
まあ変身や特殊能力があるらしいしドラゴンの罠みたいな感じなのかもな
0373NAME OVER
垢版 |
2015/12/29(火) 16:14:15.86ID:???
楽しみだが4は単独ではよく出来ているもののシリーズぽさは薄いので
寄せるなら2にしてほしいわ
0374NAME OVER
垢版 |
2015/12/29(火) 16:32:25.66ID:???
なにをもってシリーズっぽさ、と判断しているのか教えてくれ
0376NAME OVER
垢版 |
2015/12/29(火) 17:23:29.14ID:???
なんていうかなあ、チマチマ感?うん、伝わらないなw
4はダイナミックになり過ぎてると思う
まあ1がアーケードだから特殊なんだけど
0377NAME OVER
垢版 |
2015/12/29(火) 18:18:38.30ID:???
モンスターワールドはゲーム下手な自分が
1コイン10分以上遊べたので大好きなゲームだった
キャラクター変わったけどあれを新ハードのロンチに持ってくるのは
やっぱりハドソンうまいなあと思った
0379NAME OVER
垢版 |
2015/12/30(水) 06:51:53.49ID:???
ジャンプ挙動を見るとちゃんと初代ワンダーボーイから受け継いでるのが分かる
0380NAME OVER
垢版 |
2016/01/18(月) 13:03:54.61ID:???
シャンティってのがどう見てもモンスターワールド4でウケたわ
0381NAME OVER
垢版 |
2016/01/18(月) 13:24:31.68ID:???
まあ単純なシステムだから大きく変えないと似るし
キャラデザが日本であまり採用しないオリエンタルなタイプだからな
ぱくりとかではないが連想はするよね
0382NAME OVER
垢版 |
2016/01/19(火) 20:48:09.79ID:???
いやパクリでしょw
かなり古い作品だしそれが悪いとは思わないけど
0384NAME OVER
垢版 |
2016/01/26(火) 20:13:11.12ID:???
アジア人が真似ると怒るけど白人だと笑って許すのは
明治維新以来の脱亜入欧プロパガンダが骨まで染み付いてるからじゃないのかね
自分が黄色いのに黄色は劣ると思い込まされてる人が多いから悲しくなってくる。
0386NAME OVER
垢版 |
2016/01/28(木) 21:29:45.87ID:???
欧米のは和ゲー大好き由来のリスペクト
半島や大陸のは単に手を抜きたいがためのパクリ
0387NAME OVER
垢版 |
2016/03/02(水) 05:55:46.75ID:DOf3ew/N
モンスターワールド4クリアしたけど何この神ゲーって感じで終始圧倒されたわ
こんなゲーム今まで知らなかった(眼中になかった)ことが恥ずかしいくらい
モンスターワールド4-2が欲しくなるけどもうウエストンは解散してるんだよね
残念だ
0388NAME OVER
垢版 |
2016/03/02(水) 08:31:10.23ID:???
Wが好き、モンスターワールドが好きなら3DSの「シャンティ-海賊の呪い-」をやるんだ! 
0389NAME OVER
垢版 |
2016/03/14(月) 20:34:20.58ID:JDpZ8zwx
スーフミに夢中だった奴らは見逃してるんじゃねーかな
MW4

94年のメガドラは他にも名作多かったのにな
0390NAME OVER
垢版 |
2016/03/14(月) 21:08:07.03ID:???
見逃してた訳ではないと思うよ
4が秋葉原のメッセサンオーで投げ売りされた時はゲーム仲間から情報回ってきたの覚えてるわw
当時は皮肉と完成度への敬意から横になったゼルダとはよく言われてたな
まあただでさえ注目度は低かったメガドラ市場において宣伝で上回り
同じくアクションRPGのラグナセンティやストーリーオブトアなどの影に埋もれた感はあるかな
漠然とした昔話だから時系列は正確ではないかもしれんが
0392NAME OVER
垢版 |
2016/04/23(土) 15:29:45.06ID:???
モンスターワールド4は女の子が主人公でなければもっとウケた
0394NAME OVER
垢版 |
2016/04/23(土) 19:50:02.11ID:???
メガドラ市場なんてもう死んでたからどうにもならなかったよ
そういう話ならスーファミで出たら大名作認定だったろうな
0395NAME OVER
垢版 |
2016/04/23(土) 19:58:52.99ID:???
モンスターランドのブランドはスーファミユーザーには通用しないと思う
どっちにしろ後期の良作として埋もれそう
0396NAME OVER
垢版 |
2016/04/23(土) 21:17:07.71ID:???
確かにメガドラとかハード特有の「匂い」がするようなタイトルはあるのは感覚として分かるよ
でも4は特にそんなに特別な雰囲気纏って無いでしょ
例えばこれがライトクルセイダーだったらスーファミでも埋もれただろうなと同意するところなんだがw
0399NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 00:38:43.33ID:???
4をWiiUでやろうとしたらVCに無くてWiiモードからしか買えないのな
次世代機来たら保存的な意味でも終わりか
0400NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 00:45:13.42ID:???
4はまだまだ実物買えるしそんな高くもない
コンプリもあるし恵まれてる方よ
0402NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 05:21:43.17ID:???
俺もセガエイジス買ってワンダーボーイならなんでも遊べるわ
0403NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 17:30:57.91ID:???
あのセガエイジスは2500円という低価格でシリーズコンプリートとかほんと神だわな。
惜しむらくは現行機でそのままディスクプレイ出来ない事
0405NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 21:16:30.25ID:???
しかし何度見てもSMS版モンワーVが自社製とは思えん
Uと比べてもあらゆる面で劣化してる
0406NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 21:44:21.17ID:???
コレクションももうプレミア付いちゃってるからなあ
まだ万行くほどじゃないけどそれも時間の問題かな
0407NAME OVER
垢版 |
2016/04/24(日) 22:04:44.61ID:???
光ディスクは追加生産が容易だから市場ニーズにフレキシブルに対応出来る云々
というCD-ROM普及開始時の宣伝文句は一体何だったのか…
中古で定価越え出したらメーカーはさっさと増産すりゃいいのに
0408NAME OVER
垢版 |
2016/04/25(月) 00:11:27.81ID:???
再生産にも金がかかるんですがそれは…
というわけでDL販売全盛ですが
お爺ちゃん達はDL販売は嫌だ!パッケージで再版しろ!とかいうしなあ
0410NAME OVER
垢版 |
2016/04/25(月) 01:20:46.67ID:???
再生産にかかる金額も含めて「光ディスクなら!」発言をメーカー各社がしてたんですがそれは…
中古高騰を受けてのユーザーの要望からパッケージ再販したケースも極僅かにあるんだけど
思春期引き摺った高齢者は相変わらずしたり顔で他人を下に見ようと必死だなあ
0411NAME OVER
垢版 |
2016/04/25(月) 02:38:37.86ID:???
中古が高騰したからパッケージ出せとかもう幼稚過ぎなんだよ考えが
ボランティアじゃねーんだからw
そんな当てにならない材料で再版しろとか無理過ぎw
レトロゲームブームを受けてファミコン再生産したら儲かるとか言う馬鹿と全く同じ
利益が出るなら一部でなく、というか一部も無いだろうけど他もやってるに決まってるだろw
まあゲームの再版はあんたの望む仕組みには絶対にならんから諦めて
もうゲームから離れた方がいいと思うよ
過去に囚われ過ぎて新しいこと全部気にくわないんだろうし
次はソシャゲやガチャに課金許さんゲームは買いきり!だろ?
もうあんたの時代は終ったんだよ
他のみんなで楽しむからゆっくり休んでください
0412NAME OVER
垢版 |
2016/04/25(月) 13:29:40.78ID:???
SFC→PSの時はCD-ROMは夢のメディアの扱いだったからなぁ。

1枚からプレスとか、注文して1週間で店に並ぶとか
0413NAME OVER
垢版 |
2016/04/25(月) 17:34:13.84ID:???
個人的にはアーカイブスで出してくれても文句ないけど
モンスターランドなどを単独タイトルで配信してる手前、安価なコンプリートコレクションをアーカイブスでは出さないだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況