X



【SFC】アースライトシリーズを語る【ロボゲー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2010/06/10(木) 19:44:11ID:???
1作目、2作目(ルナストライク)ともに語ろう
2作目は魔装機神なみに評価されても良い、良ゲー
0065NAME OVER
垢版 |
2012/01/06(金) 05:03:24.61ID:???
ウィスプってパイロットいたのかwwwwカワイソスwwww
0066NAME OVER
垢版 |
2012/01/19(木) 14:44:51.87ID:???
出てるユニットの名前には由来あるけどロブスターやクレーネって何だろうな
それはともかくロブスターが好きだ
0069NAME OVER
垢版 |
2012/01/23(月) 03:07:45.88ID:???
エースのブロンテスよりもロブスターが好きだ
☆7くらいで失うと悲しみに包まれる
0070NAME OVER
垢版 |
2012/01/23(月) 14:48:12.01ID:???
ロブスターって動けるはずなのに白兵や間接射撃されるときの回避の仕方おかしくね?何あの回避する気の無さ
0071NAME OVER
垢版 |
2012/01/24(火) 01:13:55.42ID:???
「ワーワー たすけてえ」っていう台詞をあてると何となく許せる
0072NAME OVER
垢版 |
2012/01/24(火) 04:08:57.18ID:???
タロスの糞野郎に殴られる時のロブスターのかわいそうな感じといったらないよ
0073NAME OVER
垢版 |
2012/01/24(火) 21:16:02.05ID:???
>>71
ティタンにやられるときはその台詞ありそう
でも>>72にあるように白兵でボコられるときは全く避けてないね
0074NAME OVER
垢版 |
2012/01/25(水) 00:18:05.43ID:???
ロブスター「目の前にいきなりタロスさんが現れて、びっくりして動けなくて…」
0076NAME OVER
垢版 |
2012/01/29(日) 05:03:48.94ID:???
タロスみたいなゴツい親父はすきだが成長するまえに大抵失うな
鈍足だし
かといってウィスプにビーム撃って育てても前線行く前に試合終了するっていう
0077NAME OVER
垢版 |
2012/01/29(日) 10:26:10.70ID:???
基本的に1ユニットも潰さないようにチキンプレイするのが
このゲームの醍醐味なんじゃなかったのか・・・
0078NAME OVER
垢版 |
2012/01/30(月) 04:50:19.33ID:???
>76
クラブで輸送してあげればいいじゃない
タロスの遅さはいいけど遅くて移動後攻撃出来ないガンナーは使えなさすぎて悲しい
0079NAME OVER
垢版 |
2012/01/31(火) 00:06:54.23ID:???
ガンナー「ごめんねガンナー間接射撃IIだからごめんね」
タロス「うるせえ待ち伏せすんな斬るぞ」
0082NAME OVER
垢版 |
2012/02/05(日) 03:33:22.71ID:???
ノーデンス、サイレン、アテナ、コルバス
戦艦とか盗みまくってる連邦って汚いね
0083NAME OVER
垢版 |
2012/02/05(日) 18:33:41.88ID:???
まー、敵軍の最新兵器を盗んだところで操作法も解らんわなw
強烈なプロテクトもかかってるだろうし。
0084NAME OVER
垢版 |
2012/02/07(火) 23:48:39.73ID:???
そういや連邦側もユニット開発してたのかな
盗むくらいだししてないか
0085NAME OVER
垢版 |
2012/02/08(水) 22:54:13.28ID:???
今までの兵器で戦ったりガルト軍の施設から接収して立て直しを図るのが連邦
戦争を優位にする為に様々な新兵器を生み戦局打開を図るのがガルト軍

巨大戦艦バビロンの開発は…時間がかかりすぎた
0087NAME OVER
垢版 |
2012/02/20(月) 01:32:28.39ID:???
久しぶりにやってみたら5面で敵のロブスターに無双された…
ティタンなどをことごとく破壊しやがるロブスターを見たのは初めてだ
0088NAME OVER
垢版 |
2012/04/25(水) 03:30:13.00ID:???
アースライトのmap21から流れる連邦フェイズとガルトフェイズの曲ってオリジナル?
0089NAME OVER
垢版 |
2012/04/27(金) 03:12:24.51ID:???
>>87
ロブスターは高火力+脆い+超移動だからな
ティタンや砲台みたいな反撃してこない敵にとことん強い
逆にクレーネは火力は低いけど防御力が高いから、壁や包囲で役立つ
本当よくできてるゲームだよな、ユニットごとに特徴があって
0090NAME OVER
垢版 |
2012/05/01(火) 02:16:26.68ID:???
>>19
俺的には
@ロブスター
Aクレーネ
Bメドゥサ

足の速いユニットはいいよね!
0091NAME OVER
垢版 |
2012/05/01(火) 04:32:02.87ID:???
クレーネはいいよね
最初は攻撃が低くて対艦も反撃くらうこと多いから使いづらいなって思ったけど、
今はいろいろ使い道があることに気付いた

しかしこのゲームのダメージ計算式はどうなってるの?
損害にランダム要素があるとはいえ、攻防の数値と被害率の相関関係が見えない
守備力100もあるクレーネが攻撃力800で最大5機も打ち落とされる
0092NAME OVER
垢版 |
2012/05/07(月) 10:15:35.49ID:nMpxHwN0
 
0093NAME OVER
垢版 |
2012/05/08(火) 12:22:41.19ID:???
>>19
俺は
@ランチャー
Aフェンリル
Bロブスター
あとスナイパーだな

ランチャーは最高
0095NAME OVER
垢版 |
2012/08/02(木) 18:13:51.04ID:JkgRcUKI
あげ
0098NAME OVER
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>91
地形効果100%(磁気地帯での対ビーム攻撃)でも
相手のビーム攻撃力が大きければダメージ受ける。

100%は防御力を2倍にしているだけ。
0099NAME OVER
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
アースライトのユニットは元ネタがわかると楽しい。

個人的にはガミラス戦闘空母を思い起こさせるサイレンが登場した時は
テレビ画面の前で「wwwwwww」ってなった。
0101NAME OVER
垢版 |
2013/09/11(水) 20:11:43.01ID:???
いつの間にかこのスレのレスは俺のレスばかりになってた
ここの過去スレにいた住人はどこ行ったんだ?
0102NAME OVER
垢版 |
2014/03/25(火) 02:46:47.71ID:HvUc0UIq
攻略サイト(まだ未完だけど)作ったけど、需要ある?
0104NAME OVER
垢版 |
2014/04/14(月) 02:24:30.23ID:W5PhysaW
普通にある
はよ
0105 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2014/04/17(木) 22:54:54.76ID:hnEw9zUl
wikiじゃなくてスマンな
ttp://www42.tok2.com/home/shilf/Earth_Light/top.html

まだまだステージ攻略とか進んでないからあしからず
0106NAME OVER
垢版 |
2014/05/23(金) 13:11:05.60ID:???
さっき気づいたんだけど
型式がCR-1ってことはクラブI(ワン)なのか?
俺はいままでずっとクラブI(アイ)だと思ってたよ
0107 ◆Zb75K2JHvc
垢版 |
2014/07/02(水) 07:02:09.09ID:???
>>106
1ユニット搭載だからCaRgoタイプのワンだと思ってた
0108 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2014/12/22(月) 10:04:36.15ID:3/r8/eWj
まだいる?
0109NAME OVER
垢版 |
2015/01/11(日) 03:29:03.33ID:???
ページ見えなくなってたので
レグルス大艦隊を率いて特攻しようと思います
ブロンテスお断り
0110NAME OVER
垢版 |
2015/01/11(日) 03:43:07.63ID:???
しかし思い出してきたけどレグルスほんとやばいよな
エースになんてならんけどなったとしても1280だろう
しかも近接しないと打てないんだぜさらにビームだし
ピュルルルルルとかいってチーズみたいのばら撒くんだよな
あれが主砲とかどう考えても設計ミスだろうw ハンニバルは対艦でまさに主力といった名機なのに相棒があれでは・・・
それよりバーチャルコンソールまだか
0111 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/11(日) 09:06:57.56ID:???
なんかサイトとじられてる…(•ω• `)
内容全てwikiにでも載せた方が良いかな?
0112NAME OVER
垢版 |
2015/01/12(月) 06:40:12.23ID:???
wikiってwikipedia?
あそこは結構詳しく書いてくれてるよな
wikipediaでもレグルスのことは辛辣な感じで書かれてて吹いたわw
ガンナーも結構ディスられてるな・・・当然か
0113 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/12(月) 09:19:13.31ID:???
>>112
攻略wikiにね
残念ながら俺の作ったページでも3不のレグルスと可哀想な子ガンナーはいい書き方はしてないw
0114 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/12(月) 09:53:31.43ID:???
うわ、ていうかtok2サーバーからファイルも引っ張れない!
バックアップも中途半端でアースライトが残ってない、最悪や…作り直すしかないのか
0116 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/15(木) 15:12:43.52ID:T+quWMza
htmlしか弄ったことないから、wikiの言語がよく分からん
なんか/tagみたいな感じだったか
0117NAME OVER
垢版 |
2015/01/16(金) 06:11:04.98ID:???
力になれなくて本当に申し訳ないが
wiki系って編集を押して、コピペするみたいな感じだったように思う
html書いてくれてた人なら全く違うだろうとは思う
だがみんなレグルスを愛してるはずだ!
0118 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/16(金) 18:16:35.41ID:???
不便にして不遇、不幸な出で立ちだが名誉のレグルスを忘れてはならない…

俺、頑張って 一から作り直すわ
0119NAME OVER
垢版 |
2015/01/19(月) 06:23:29.44ID:???
1や2って何本くらい売れたんだろうな
5万〜10万くらいかな?
1万ってことはないと思うが100万てことはもっとないな
0120 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/19(月) 13:43:29.27ID:???
中古でも結構安いから、数は出てるんじゃないか?
0121NAME OVER
垢版 |
2015/01/20(火) 18:14:13.10ID:???
PC版クローン作ればいいんじゃね
こういうゲームでマウス使えないのはイライラするよ
0122 ◆JtoXpiIUOU
垢版 |
2015/01/21(水) 12:40:50.67ID:???
有志に期待!
ネクは既にあるんだっけか
0123NAME OVER
垢版 |
2015/01/29(木) 20:36:57.76ID:ELB6yF4g
マルスのデザインめっちゃ好きだわ
0125NAME OVER
垢版 |
2015/02/06(金) 01:30:01.99ID:???
主力機であるがゆえになんでもできるが何も出来ない(専門機が来た場合)
0127NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 19:37:36.08ID:RDGZD0E5
しかし、アースライトって知名度ないよな
続編で大河原起用したのになぁ

個人的にはネクタリスより好きなのに
0128NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 20:00:05.04ID:???
宣伝が薄かったんだろうかね
RPGが人気でいいのがたくさん出てたってのもあるかもねSFCで
0129NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 20:03:29.38ID:???
各スレでステマ作戦敢行か…
こればっかりは、割れしてでもプレイしてみて欲しいゲームなんだよな

出回ってないし
0130NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 20:05:54.47ID:???
単純な強さ
ロブスター>クレーネ

汎用性
ロブスター<クレーネ

便利さ
ロブスター>クレーネ

なぜなのか
0134NAME OVER
垢版 |
2015/02/12(木) 14:54:27.84ID:???
続編にパイロットなんかいらんかったんや
司令官システムとかいらんかったんや!
0137NAME OVER
垢版 |
2015/03/02(月) 10:55:57.37ID:0okqDqGR
全然話題に上がらないけどサイレン使ってみたい
0138NAME OVER
垢版 |
2015/03/09(月) 01:52:20.94ID:QvDKVJfr
しかし人がいないもんだ
0140NAME OVER
垢版 |
2015/03/09(月) 17:20:09.34ID:Kh+b4PTH
アテナは敵として見るとチート級感があるのに
味方として使うとそれほどでもない
なぜなのか
0141NAME OVER
垢版 |
2015/03/09(月) 17:25:39.53ID:???
アテナは器用貧乏な娘だから…
ブロ先輩より移動力、爆撃力ともに劣るからそう思うだけなんだけどな。

実際白兵はタロス並だし、射撃はメドゥサスペックのティタンだしな
0142NAME OVER
垢版 |
2015/03/28(土) 15:49:55.51ID:???
説明書には
バーナーは3ターンで使い切ってしまう となっているが
実際は3ターンを超えても使っている。
0143NAME OVER
垢版 |
2015/03/31(火) 17:02:59.98ID:z3PMCefY
>>142
なんか読んだ記憶あるなぁ

春といえばサクラ!
サクラと言えば連合軍の色!
季節でんなぁ
0144NAME OVER
垢版 |
2015/04/04(土) 15:38:26.52ID:???
あと、バーナー装備中は攻撃できない。
と説明書に書いてあるが、説明不足。
自分から攻撃できないが、相手の攻撃に対して反撃はできる。
0146NAME OVER
垢版 |
2015/04/05(日) 05:32:14.78ID:???
このスレって攻略に関する質問とかしていいんだろうか?
ルナストの進路をふさいだ要塞が倒せないよ…
0148NAME OVER
垢版 |
2015/04/09(木) 19:24:35.85ID:???
1のほう
2週目クリアしたら3週目は能力が3倍か4倍になるかと思ったのに残念
成長させたブロンテスでノーデンスを一撃で屠りたかったのに
0149NAME OVER
垢版 |
2015/04/10(金) 19:53:21.65ID:???
能力(攻撃力)が3倍、4倍になっていったら間接攻撃以外は相打ちで敵ユニットも味方ユニットも全部やられる戦闘が増えてクリアできない面がでてこないか?
見てみたい気もするが
0150NAME OVER
垢版 |
2015/04/10(金) 22:29:23.01ID:???
デバッグ入ってもそう言う設定ができる項目ないからな、チートとか使えば3倍4倍とか出来るんじゃない?
知らんけど

間接無双は避けられないだろうなぁ
近接強ユニットが全て 白兵(笑) 扱いになるんだろうな
0153NAME OVER
垢版 |
2015/04/25(土) 13:50:06.43ID:???
>>146
亀レスだが、アエーマのストレートで後ろに回りこんでニケを早めに破壊しろ
あと要塞の攻撃範囲に機雷ばら撒いてデコイにしろ
0154NAME OVER
垢版 |
2015/05/02(土) 05:12:51.74ID:???
Wikipediaのルナストのページ、いつの間にかものすごく加筆されてるな
0155NAME OVER
垢版 |
2015/05/02(土) 11:40:11.61ID:???
ルナストは敵として登場する人間が2人だけで寂しい
どうせ人間を登場させるなら敵側も増やして人間同士の因縁をもっと作ればよかったのに
0156NAME OVER
垢版 |
2015/05/02(土) 14:09:45.88ID:???
wikiでレンテとティカネテボロクソに書かれすぎて吹いたwwww
使えないのは事実だから仕方ないね
0158NAME OVER
垢版 |
2015/05/05(火) 17:21:01.83ID:???
Wiki読んでて改めて思ったんだが、ジャンヌとレンテってどちらを重用したかによってエンディングも変わるライバル的関係なのに
能力といい機体性能といい優遇のされ方が違いすぎるよな・・・
0159NAME OVER
垢版 |
2015/05/14(木) 07:17:06.28ID:???
久しぶりに1のほう最初から始めてるけど
以前は2週目の能力倍増でのプレイばっかりやってたせいか
戦闘がものすごくかったるく感じる

間接攻撃で削って、Hu兵器ではさんでトドメさす基本に忠実なプレイで
やってるけど数匹ずつとか削るのしんどい
後半インフレ気味に強い兵器がどんどん登場するのがわかってるから
最初のほうのHu兵器どうしのガチンコ戦がただの消化試合みたくなってる
0160NAME OVER
垢版 |
2015/05/14(木) 07:31:15.92ID:???
マルスばっかり配置される連合軍とかね

タロスばっかり配置されるガルト軍とか
0161NAME OVER
垢版 |
2015/05/24(日) 23:02:29.57ID:???
また新たにデータベースでも作るか
未だにHTML5は理解に乏しいけど
0162NAME OVER
垢版 |
2015/05/25(月) 00:42:44.85ID:???
初代しかやってないんだが、ルナストってどうなん?
初代とは別ゲーと聞いてたもんで今まで未プレイだったんだが、wiki読んで興味がわいて来てしまった
0163NAME OVER
垢版 |
2015/05/25(月) 01:05:16.38ID:???
>>162
指揮官制が育成要素になってスパロボっぽく感じたな

8機1ユニット単位が全て単機仕様になった
例えばマルスWがHP1200になってたり、タロスみたいな機体(マイア)でも艦船射撃出来たり
http://i.imgur.com/ZAg97NA.jpg
0164NAME OVER
垢版 |
2015/05/25(月) 02:02:54.64ID:???
ニコニコ大百科の「アースライト」の記事でルナストがボロクソ書かれてたのもいつの間にか修正されてるね
無印も好きだがルナストも好きな俺としては有難い

>>162
指揮官の育成要素や専用機等のシステムが導入されたことによりウォーシミュレーションというよりはスパロボのようなシミュレーションRPGに近くなった
無印とは根本的にゲームデザインが違うので賛否両論あるけど、ゲームバランス自体は悪くないしシミュレーションRPGとしては良作だと思うので興味を持てたならやってみて欲しい
amazonで1円で購入できるし
0165NAME OVER
垢版 |
2015/05/25(月) 09:04:54.17ID:???
ルナストは1〜2周プレイして成長のシステムとか勲章の条件とか
ある程度わかってからじゃないと最大限楽しめない

一応レベル上げだけはできるけど面倒だし、条件満たしてないと新機体が貰えないから
初期プレイではメンバーの何人かは低レベル勲章無し初号機での戦闘になって
4章くらいの雑魚敵にも苦戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況