X



【SFC】アースライトシリーズを語る【ロボゲー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2010/06/10(木) 19:44:11ID:???
1作目、2作目(ルナストライク)ともに語ろう
2作目は魔装機神なみに評価されても良い、良ゲー
0005NAME OVER
垢版 |
2010/06/11(金) 11:08:24ID:W36NRBKN
機体がバージョンUPしていくのが楽しかった。隠しキャラや隠し機体もあるし。
勲章や階級とかキャラの成長とか、PSのオーバードフォースにも近いもんがあるな。
ただ、SRPGながら回避の概念がないのがな。必ず攻撃が当たる。
0007NAME OVER
垢版 |
2010/06/11(金) 12:54:50ID:???
>>6
何がおかしいんだよてめえ。いい加減死ねよ。
氏ねじゃなくて死ねだぞ。わかったな!!!!
0008NAME OVER
垢版 |
2010/06/11(金) 17:40:38ID:+NFmCci2
面白かったけど、操作がモッサリしてたな
戦闘アニメOFFがあって良かった
0009-◎─◎-; フ〜! フ〜!!
垢版 |
2010/06/12(土) 12:40:18ID:???
【 世界的なハードウェアの出荷台数 】 ⇒ http://www.vgcharts.org/worldcons.php
zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
スーパーファミコン/SNES       任天堂.   1,715.   2,335.    858.      4,908
メガドライブ/GENESIS.         セガ     359.   1,780.    936.      3,075
PCエンジン/TurboGrafx-16.     NEC-HE.    392    ---.     ---.       392


【 世界的に100万本販売したソフトウェア 】 ⇒ http://www.vgcharts.org/worldtotals.php
* スーパーファミコン/SNES
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=SNES&publisher=&sort=Total
  「Super Mario World」の2,061万本を筆頭に “ 48タイトル ”

* メガドライブ/GENESIS
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=GEN&publisher=&sort=Total
  「Sonic The Hedgehog 2」の603万本を筆頭に “ 12タイトル ”

* PCエンジン/TurboGrafx-16
  “ なんと一本もなし! ”(項目すら)
0010NAME OVER
垢版 |
2010/06/13(日) 01:01:13ID:???
ルナストは嫌いじゃないんだが
>>1の2行目は同意しかねる
いまいち操作性が悪いのが…
0012NAME OVER
垢版 |
2010/06/18(金) 10:04:39ID:qLBQVlxz
2は楽しかったけど、戦闘アニメOFFじゃないとモッサリすぎてやってられんかった
終盤のLV上げも経験値が跳ね上がるのがなぁ。敵からもらえる経験値は超少ないのに。
演習MAPでのLV上げは比較的楽だけど。
0013NAME OVER
垢版 |
2010/06/18(金) 12:31:04ID:???
1はBGMが有名クラシックのアレンジだったな
某小説で有名な”ニュルンベルクのマイスタージンガー”を初めて曲として聞いたときに
「あ、アースライトの曲じゃん」
と思ったのもいい思い出
0014NAME OVER
垢版 |
2010/06/24(木) 20:09:45ID:???
久々に2やり直してるけど敵が固くてイライラするな
あとジャンヌとオットーの専用機の配備条件は何?
今ギガント攻略だけどまだ配備されないんだ
0015名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 23:13:03ID:???
>>14
ジャンヌ様 LV8到達or4章2戦「VIP」クリア。

オットー教授 LV13到達or4章1戦「突破」クリア。

ただどっちも必殺技(「サンクション」&「ボムバード」)強いから
LVを上げた方が得策と思う。
最速クリアに拘らないなら、演習やっておくのもいいかもしれない。
0019NAME OVER
垢版 |
2010/10/23(土) 18:47:23ID:???
俺的に自軍にあると嬉しい機体

@ランチャー
Aティタン
Bヘルハウンド

アテナもめっちゃ嬉しいけど、いかんせん使える面が少ないからな
0020NAME OVER
垢版 |
2010/12/11(土) 22:54:47ID:???
「革命」第4楽章
「新世界」第1楽章&第4楽章

そして地獄の黙示録や爆竜大佐のテーマで有名なワルキューレの騎行

…アース・ライトの影響でクラシック音楽CDを探しまくったあの日々
0021NAME OVER
垢版 |
2011/01/02(日) 08:22:07ID:???
ネクタリスに続いてXBLAに出るかと思ってたら
そんなことは全くなかったんだぜ
0023NAME OVER
垢版 |
2011/02/13(日) 20:08:21ID:???
前に作ると言っててずっと放置してたんだけど、とりあえず3面だけ作った
ttp://earth-bright.toypark.in/index.html

著作権の問題があるので、ストーリー、画像、音楽などを別物にして
色々と変な部分はあるけど暫く置いておくよ
VISTA以降は動くかどうか自信なし
0024NAME OVER
垢版 |
2011/02/18(金) 11:32:31ID:???
同じシステムな別物に仕上がっているような気がするが。
特殊なユニットが個性的でいい。
(使えるユニットかといえば疑問符つく奴もいるが)

で、不具合報告。
ティティス格納が2HEX発進できない。

とりあえずこれだけ。
あとコルバス何故見捨てた><
0025NAME OVER
垢版 |
2011/02/19(土) 03:53:18ID:???
対機動巡洋艦が鬼畜のように強いのはレグルスの怨念かw
不具合報告
・マップの背景テクスチャ?が剥がれることがあった。
・敵艦が移動できない場所に移動しようとしてはまった。
0026NAME OVER
垢版 |
2011/02/19(土) 09:39:38ID:???
>>24>>25
不具合報告どうも

コルバスは艦船の白兵の攻撃方法を作るのが面倒で、まあ別にいいかと
思ってそのまま入れなかった
マップの背景が剥がれるのは直すのが大変なので暫くそのまま

レグルスは昔のスレで散々な言われようでかわいそうだったので強化してあげた
本当は5段階くらいまで改良されて、最終的にはレグルスが近づいただけで
相手が爆発するとかにしようと思ったけど3段階でやめた

入れて欲しい特殊キャラのアイデアがあればどうぞ
やる気が続けば入れるかも
0027NAME OVER
垢版 |
2011/02/19(土) 19:22:56ID:???
移動ハメは敵艦が移動できない工場に入ろうとして引っかかってる。
多分AIのHP減少時の思考が

1.工場に入る、以上。
(それ以外の思考設定が一切無いので工場・空母が無いと何もせずに棒立ちになる)

になってるせいかと。

アイデアはネオネクのギルモア(二回攻撃)はすぐに思い浮かんだ。
それとR-TYPEタクティクスの戦艦たちが持ってる部位別攻撃とか。
(2HEX艦作ってない時点でこっちは作るの難しいのだろうけど)
後はこれも難しいがマウス対応とか?
それと画面サイズが固定化されてないのは現状仕様でいいよね。
0028NAME OVER
垢版 |
2011/02/22(火) 13:51:38.31ID:???
技術の粋を結集したのを量産するんじゃねぇ・・・と思う4面でした。

正攻法(普通の対艦砲撃戦)で勝てるのか、これ。
0029NAME OVER
垢版 |
2011/02/23(水) 16:34:56.47ID:???
あとAIが迎撃思考なのもやはりいろいろと問題かも。
こっちが攻めないと後衛がいくら経っても寄ってこない。

で、一部の敵ユニットは
こちらの戦闘要員を調整すると容易に特攻を誘発できる。

4面はユニットの裏能力を知っていて初めてクリア可。
普通にやると何度試してもボロ負けなんだが・・・
0030NAME OVER
垢版 |
2011/02/23(水) 22:23:37.05ID:???
4面で悩んでもらって俺はのんびりする予定だったのに
もうそこまで気付かれちゃったか
俺の考えは甘かった
0032NAME OVER
垢版 |
2011/02/27(日) 22:41:53.93ID:JpYfZm1B
すいません。このゲームのBGMに使用されている、
クラシック楽曲のリストって、どこに行けば見られますかね?
0033NAME OVER
垢版 |
2011/03/06(日) 23:21:29.21ID:???
私がわかるのは以下だけ
大昔にハドソンに聞いたけど、ゲーム内容に関することは答えられないと拒絶された。
ショスタコーヴィチ 交響曲第七番 第二楽章
ショスタコーヴィチ「交響曲第五番 第二楽章」
ドヴォルザーク交響曲第9番 第三楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第七番 第一楽章
ムソルグスキー 禿山の一夜
マーラー交響曲第六番 第一楽章
ワーグナー歌劇「ワルキューレ」第三幕 ワルキューレの騎行
ドヴォルザーク交響曲第九番 第四楽章
マーラー交響曲第三番 第一楽章
ブルックナー交響曲第九番 第二楽章
ショスタコーヴィチ交響曲第五番 第四楽章
チャイコフスキー 交響曲第五番 第四楽章
0034NAME OVER
垢版 |
2011/03/07(月) 01:48:45.92ID:???
BGM No.64 オープニング マーラー 交響曲第3番第一楽章 + ベートーヴェン 序曲「コリオラン」
BGM No.65 ??? 伊福部昭 ゴジラ
BGM No.74 ??? マーラー交響曲第6番第一楽章 + 伊福部昭 ゴジラ
BGM No.75 ??? ムソルグスキー 「展覧会の絵・こびと」
BGM No.76 ブリーフィング
BGM No.77 MAP10,20,28ブリーフィング
BGM No.78 マップクリア ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕前奏曲
BGM No.79 敗北 チャイコフスキー 「スラブ行進曲」
BGM No.80 新規/コンティニュー選択画面 ラヴェル 「ボレロ」
BGM No.81 MAP11-19 連邦 ショスタコーヴィッチ 交響曲第7番「レニングラード」第一楽章
BGM No.82 MAP21-28 連邦
BGM No.83 MAP1-9 連邦 ショスタコーヴィッチ 交響曲第7番「レニングラード」第二楽章
BGM No.84 MAP10,20 連邦 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第三楽章
BGM No.85 MAP29,30 連邦 チャイコフスキー 交響曲第5番第四楽章
BGM No.86 連邦優勢
BGM No.87 連邦劣勢 ブルックナー 交響曲第9番第二楽章
BGM No.88 MAP19 連邦軍増援 ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第三幕 ワルキューレの騎行
BGM No.89 MAP1-9 帝国 ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番第二楽章
BGM No.90 MAP11-19 帝国 マーラー 交響曲第6番第一楽章
BGM No.91 MAP21-28 帝国
BGM No.92 MAP10,20 帝国
BGM No.93 ??? ショスタコーヴィッチ 交響曲第11番「1905年」第二楽章
BGM No.94 MAP29,30 帝国 ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番第四楽章
BGM No.95 帝国優勢 ムソルグスキー 「はげ山の一夜」
BGM No.96 帝国劣勢
BGM No.97 MAP13 帝国軍増援 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第四楽章
BGM No.98 エンディング ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲
BGM No.99 ??? ベートーヴェン 「トルコ行進曲」
BGM No.100 戦線復帰
BGM No.101 戦線離脱 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第二楽章
番号はサウンドテスト準拠
以前のスレでまとめが上がってたのをSPCとセットで固めてあるので需要あるならどこかに上げるけど
0036NAME OVER
垢版 |
2011/03/07(月) 02:13:55.04ID:???
反応速すぎんだろw
いまファイル名にミスを発見していっしょうけんめい治したけど
間違ってるトコあったらゴメン。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/212164&key=EarthLight
0037NAME OVER
垢版 |
2011/03/07(月) 12:47:31.43ID:???
ありがとう!
何が正しくて何が間違いかは俺には分からんが
久々の名曲群に感動した!

連邦軍劣勢とか聞いた記憶がなかったぜw
0039NAME OVER
垢版 |
2011/03/10(木) 21:03:06.05ID:???
>>23
せかせたら悪いから黙っていたけど
コルースと中央突破部隊はとっくにのしてるから
時間がやる気が溜まったらそろそろS5基地制圧戦を用意してほしいなと。
0040NAME OVER
垢版 |
2011/03/11(金) 00:59:28.41ID:???
雑文書くの忘れてた。

<5面>
コルースは確かに強いので初撃が肝要。支援効果を上手くのせよう。
包囲計算はネクタリス式なので包囲すれば機動の白兵でもなんとか戦える。
レグUはとっとと始末。

<6面>
ウォルペをニートさせたら詰む、ある程度前に出して防御させる。
後はコスモで爆撃しつつ味方が戦場に来るまで耐え抜く。
0041NAME OVER
垢版 |
2011/03/16(水) 15:12:26.23ID:???
(でんれでっでっで〜 パコパコ)

けーもーの ねーらーう 非情の性 
やーつらをー 殺るのーはー
ッ誰のっ ッ誰のっ  為 で も ない

きーばーをー 剥ーいーて 命光る
やーつらにー 捧げーるー
ッ黒くっ ッ赤いっ 死のレクイエム


(デケデケ デケデケ でけでけーん)
(デケデケ デケデケ でけでけーん)

おーれーを信 じ る やーつが いるー 
おーれーの ねーらーう 的が あ るー
おーれーの しーんーじーるー 銃が あるー

ア ー ス ラ イ ト が 〜 ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況