X



ファミコン史上最も面白いアクションゲームは?2

0123NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 16:53:49.76ID:???
>>121
同じく10数年ぶりにゲームを再開してみたけど、ファミコン面白いよ
アクション、パズル、シュミレーション系は遊べた。RPGとかは無理
0128NAME OVER
垢版 |
2013/06/18(火) 15:13:09.20ID:f/5zsU/y
影の伝説
0129NAME OVER
垢版 |
2013/06/18(火) 15:41:04.17ID:???
久しぶりにやると小刀振り回すの忘れて即死
うっかり気を抜いたら雑魚にもやられ
かんしゃく玉投げられまくり
DSの影の伝説2は微妙すぎた
0130NAME OVER
垢版 |
2013/06/22(土) 01:37:56.94ID:???
ファミコン史上最も面白いアクションゲームはバトルトード
キャラクターのモーションがファミコン離れしている。似たステージが存在せず進む度に驚きの連続
難しいのに覚えるだけで無理なく確実に進める良バランス
これぞキング・オブ・グレート・マイティ・ゲームだ!
0132NAME OVER
垢版 |
2013/06/26(水) 16:49:27.35ID:???
20番目くらいだがニューヨークニャンキーズ
手塚一郎もイチ押し
0133NAME OVER
垢版 |
2013/06/30(日) 01:45:32.60ID:v1tuCsEi
大工の源さん
0134NAME OVER
垢版 |
2013/06/30(日) 17:18:23.53ID:fs+GFliX
ロックマン3だな
0135NAME OVER
垢版 |
2013/06/30(日) 21:43:45.37ID:???
ヒットラーの復活。
主人公は硬派な軍人キャラ!この時点でキモヲタ専パクリゲーの海腹はこれの足下にも及ばない。
これを遊ぶだけで我は硬派ゲーマーとして誇れる逸品だ。
0136NAME OVER
垢版 |
2013/10/05(土) 22:47:23.02ID:???
遊んでる俺カッコいい硬派ゲーじゃないがバイオミラクルぼくってウパ
縦1×横2キャラサイズのプレイヤーに合わせた独特のステージ構成
操作性よし、マップは練られており(特に1UPの配置が巧み)バランスもムズすぎずヌルすぎず絶妙だった
0139NAME OVER
垢版 |
2013/10/07(月) 08:09:52.43ID:Ugpn0Udg
ウパか。ディスク版発売当時は借り物でハマって
数年後にまたやりたくなったがディスク壊れたし…そういやロム版出てたなと
早速買ってきたら音楽ショボくね?ボスのサビこんなんだったっけ?違和感覚えつつも楽しんだ思い出
拡張音源の存在を知ったのはネット時代になってからだった
0141NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 20:06:40.17ID:K+8KZ8/V
エアーフォートレス
グラディウス
0142NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 10:33:48.59ID:???
>>140
ゲーセンではしがみつく敵にレバーぐりぐりやって振りほどいた憶えがあるけどファミコンでは操作感にあまり印象が無かった。
もっとも、ゲーセン版も数回しか遊んだことが無いんだけどね。
0145NAME OVER
垢版 |
2013/10/19(土) 18:51:49.75ID:???
みつめはナツメ製アクションなのにコマンダーさんのレビューないからマイナーなままだな
コミカルキャラがネックか
0148147
垢版 |
2014/01/21(火) 22:47:12.15ID:???
もっと俺に構えよwww

ニコニコじゃ草コメントばっかしてますww
チーターマンは実況動画で周りに釣られてウケタだけでエミュですらやった事ないwwww
やらなくても分かるクソゲーwww
周りがネタにしなきゃネタにもならない単なるクソゲーwww
0153152
垢版 |
2014/01/25(土) 08:37:58.76ID:???
みんな僕に構って!
0156NAME OVER
垢版 |
2014/01/26(日) 01:48:13.04ID:???
思い出にすがるライトユーザーがドヤ顔で書き捨てるのが正しい使い方だろーが
0160158
垢版 |
2014/01/31(金) 08:32:31.36ID:HxIdV3FR
タイトル書いただけで構って貰えた!これぞ海老で鯛を釣る!
これに味をしめてどんどん羅列したくなっちゃうゾ☆
0161NAME OVER
垢版 |
2014/02/11(火) 10:17:54.30ID:BLhSGAUp
それはねーよの冒険
だろクエスト
過ぎファンタジー
0163NAME OVER
垢版 |
2014/02/12(水) 15:36:37.10ID:???
ファミコンのサーカスチャーリーは発売元のせいか微妙にマイナー臭が抜けない
出来はいいんだけどな
0164NAME OVER
垢版 |
2014/02/14(金) 21:07:45.59ID:???
叩くとにわか扱いされそうな長身硬派ゲー挙げとけば安全
ネタ臭強いドラゴンズレアは除く
0169NAME OVER
垢版 |
2014/02/22(土) 18:30:11.71ID:/b4pFCtG
ヒットラーの復活
2010
ガンデック
KAGE
特急指令ソルブレイン
0170169
垢版 |
2014/02/22(土) 20:52:37.17ID:???
ソードマスター、キャプテンセイバー、ウォーウルフは他に挙げてる人がいないのでやりませんw
パワーブレイザーはコミカル過ぎて自分のイメージに合わないから却下w
0171NAME OVER
垢版 |
2014/02/27(木) 19:19:28.81ID:???
ガンデックファンはネットだとよく見る
末期にしては比較的手に入れ易いせいか
ソードマスターはあまり見ないからファンも少ない
0176NAME OVER
垢版 |
2014/03/08(土) 00:21:30.89ID:???
最もおもしろい、とは言えないが
操作していて楽しい、快感、気持ちいいと思えるのは、影の伝説
0177NAME OVER
垢版 |
2014/03/09(日) 17:42:46.60ID:???
あの殺虫剤的な忍法?



最近「大魔司教ガリウス」を久々にプレイしたけど
噛むほど味が出るスルメのようなゲームだな。
ちょっと初心者お断り的な難しさやイヤラシサがあるけど。
0179NAME OVER
垢版 |
2014/03/10(月) 00:07:40.28ID:???
ガリウスはMSX版の劣化移植ってイメージがあるから印象が悪い
0180NAME OVER
垢版 |
2014/03/10(月) 10:04:42.71ID:???
>>179
俺はFC版とMSX版ともにやったが、それぞれが面白かったぞ。
FC版はアクション要素が強い。
MSX版は探索要素が強い。

MSX版のレバージャンプ操作は結構泣かされたな。
そのかわりハシゴで止まったままアロー連打できる。
0181NAME OVER
垢版 |
2014/03/10(月) 22:34:12.59ID:???
ファミコン憎悪が前提にあるMSX信者の戯言なんか話半分で長せ
0182NAME OVER
垢版 |
2014/03/12(水) 08:34:30.92ID:???
MSXユーザーだけどファミコン作品が移植されると嬉しかったもんだぜ
コナミはグーニーズにしてもがんばれゴエモンにしても
機種によって違いを出してたな
で、ファミコンで一番面白いアクション?
そんなの安易に決められねえよ
あえて1位を予想するとスーパーマリオブラザーズだろうね
0183NAME OVER
垢版 |
2014/03/12(水) 11:05:25.96ID:???
マクドナルドのハンバーガーが世界で最も美味しいものみたいな理屈なら
マリオ1はものすごく売れたのは確かだけど、最も面白いとは言えないとおもう
マリオ3ならわからなくもないが
0184NAME OVER
垢版 |
2014/03/12(水) 11:08:40.89ID:???
スーパーマリオが面白いと思ったのは操作性がよかったからだとおもう。
でも、今遊んでみたら俺はまともに操作できん。
ジジイになったからと言う理由だが、それ以外にファミコンのABボタンが真横に並んでいたから
それに適応していたってのがある。
スーパーファミコンで同じように遊んでもボタンが斜めに並んでるだけで駄目だった。
0185NAME OVER
垢版 |
2014/03/13(木) 01:32:20.63ID:???
本筋の話とはズレるけど
実機のボタン配置による遊びやすさと
現状のVCその他の実機と違うボタン配置による遊びにくさは確かにあるな
ファミコンとかメガドラとかのゲームをスーファミ配置のパッドでやると
遊びにくさが半端ない
「Bをほぼずっと押しながら時折Aを押すゲーム」とか
「Bをメインで押しながら、Aで切替、Cでボム」とかが
ボタンの配置、ボタンのサイズ、ボタン同士の距離も相俟って
全然思ったとおりの感覚で遊べない
内容だけに限らず、こういう点でもそれぞれのゲームはそれぞれのハードに併せて
チューニングされてたんだなぁと痛感してる
0186NAME OVER
垢版 |
2014/03/13(木) 03:12:32.15ID:???
スレと関係ないが
ボタンの耐久度は万全なはずなのに、どうも故障のクレームが多いので
検証した結果、プレイ中はAボタンからBボタンへ、にじるように押すことが多く
そのせいでボタンが壊れやすくなっていた、って話はちょっと面白かった
0187NAME OVER
垢版 |
2014/03/13(木) 21:06:21.10ID:yALbq+RO
ギミック
0188NAME OVER
垢版 |
2014/03/13(木) 22:13:14.04ID:???
一番なのかどうかはわからんが忍者龍剣伝は熱中した
マルス倒した後の難易度は絶妙だと思う
0190NAME OVER
垢版 |
2014/03/21(金) 10:56:54.77ID:???
「聖鈴伝説リックル」という作品の存在を今になって知ったわ

このスレでも挙がってないみたいだけど
動画を見た感じグラフィックも動作もすごい良くできてる
0191NAME OVER
垢版 |
2014/03/22(土) 00:51:08.27ID:???
元カプコンスタッフ+αが作ってるからな
所々ロックマン似の展開があるのはそういうこと
0192NAME OVER
垢版 |
2014/03/22(土) 17:14:30.83ID:OJJ+NPnx
マリオ以外のアクションゲームはほとんどクソゲーだな
0193NAME OVER
垢版 |
2014/03/22(土) 21:45:07.40ID:???
ソンソンはアクションじゃなくてシューティングかのう(´・ω・)
0196NAME OVER
垢版 |
2014/03/23(日) 19:59:01.86ID:???
>>193
魂斗羅、メタルスラッグ、魔界村、戦場の狼、ウルフファングはアクション?シューティング?
0197NAME OVER
垢版 |
2014/03/24(月) 00:58:16.98ID:???
その辺はアクションな気がするけどどーなんだろ?
ガンスモークはなんとなくシューティングのが正しい気がするが
個人的には強制スクロールだとシューティングの傾向が強い気がするな
0198NAME OVER
垢版 |
2014/03/24(月) 01:50:19.15ID:???
個人的にはジャンプ操作があるゲームはアクションに分類してる
というか当時アクションシューティングと呼ばれてたジャンルだと思う
0201NAME OVER
垢版 |
2014/03/24(月) 19:25:26.05ID:???
重力がどうこう
強制スクロールがどうこう
う〜〜〜〜〜〜む、う〜〜〜〜〜〜〜〜むどっちだろ〜〜〜〜〜〜〜
0205NAME OVER
垢版 |
2014/03/25(火) 13:18:17.32ID:???
マイティボンジャックとカイの冒険のジャンプはジャンプと認めない
0207NAME OVER
垢版 |
2014/03/25(火) 23:53:03.80ID:???
ワイワイワールド面白かったな〜
今じゃ版権絡みであり得ないよねぇw
0208NAME OVER
垢版 |
2014/03/26(水) 01:03:19.50ID:???
ワイワイワールドは当時は面白く遊んだけど、今改めてやると
バグってんのかと思うほどスクロール開始位置が進行方向の画面端で驚く
多分2人同時プレイで各々が自由に動ける範囲を広げた結果だろうけど
ゲーム黎明期だったから許された調整だったと思う
0209NAME OVER
垢版 |
2014/03/26(水) 19:34:14.45ID:???
エルナーク一択かな
難ゲーとか言われだして有名になったけどニコ生でクリアしてから良作にも思えてくるね
0210NAME OVER
垢版 |
2014/03/26(水) 22:14:58.19ID:???
シティコネクションってアクション扱いでいいのかな
OKならこれを挙げたい
0211NAME OVER
垢版 |
2014/03/26(水) 23:31:13.09ID:???
ドットイートの亜流ということでアクションなんじゃね?
まさかレースゲームじゃないだろ
0212NAME OVER
垢版 |
2014/03/27(木) 01:46:28.57ID:???
アクションパチ夫 SFC
パチンコ大嫌いなんだがパチ夫のキャラだけ好き
パチ夫シリーズのシュールさが薄い本作ではあるが、最初で最後のパチンカス以外のパチ夫。
操作性はおしい、しかしBGMは洗脳されて良く聴こえていることに気づく。
敵ボスも味があっていい。
0213NAME OVER
垢版 |
2014/03/27(木) 19:48:46.67ID:???
パチ夫かぁ
「めざせパチプロ」とか改めて見ると凄いサブタイだなw
0214NAME OVER
垢版 |
2014/03/27(木) 21:29:33.33ID:???
グーニーズ
けっきょく南極大冒険
月風魔伝
キングコング2
ワイワイワールド

昔のコナミは良かったねぇ…
0216NAME OVER
垢版 |
2014/03/28(金) 17:02:14.55ID:???
タダゲー最高wwwwwwでも全部クソゲーwwwwww一分もたないwwwwww
0217NAME OVER
垢版 |
2014/03/30(日) 02:28:00.30ID:???
>>212 アクパチ出てたかw
俺もこれが最高だと認める
カービーとかマリオは名前で売れてるところも多分にあるからな
アクパチに関しては世界観も変わっていて新鮮だった
あと個人的に操作性は大丈夫だったかな
メトロイドぽいテクニックが求められる部分あるけど
0219NAME OVER
垢版 |
2014/03/31(月) 02:36:04.65ID:???
衝動的に神クソ騒ぐタイプが慣れないレビューをやってるようで微笑ましい
ファミコンスレでスーファミ出す連中はそんなもんか
0221NAME OVER
垢版 |
2014/04/09(水) 04:15:09.23ID:???
アか。あれは秀逸だったな
部分的にソニックぽいし難易度が高いけどキャラが良い
0222NAME OVER
垢版 |
2014/04/09(水) 11:38:55.80ID:yw5JYH95
クロノトリガー
バハムートラグーン
天地創造
エスト2
ヨッシーアイランド
スパデラ
聖剣2
0223NAME OVER
垢版 |
2014/04/09(水) 19:55:56.22ID:???
配信されないソフトが多いなあ
愛戦士二コルとかディスクのゲームは特に貴重になってくる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況