X



ファミコンの限界について語るスレ Ver.3.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 02:13:26ID:6SAmUVur
色々ゲームが出てたファミコンだが、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたかどうか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可


過去スレ
ファミコンの限界について語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138378086/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177592025/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242948085/
0423NAME OVER
垢版 |
2013/04/01(月) 22:05:02.82ID:???
去年ディスクシステムを修理して超久しぶりにディスクで遊んだけどほとんどのディスクが生きてた
寿命に達してると思ったけど以外にしぶとい。
0424NAME OVER
垢版 |
2013/04/01(月) 22:16:25.30ID:???
クイックディスクは構造がシンプルなので意外とデータ消えないらしいな
ドライブの方はすぐダメになるけど
0425NAME OVER
垢版 |
2013/04/02(火) 09:39:36.21ID:???
ドライブはベルト駆動がネックだとディスクシステムスレで散々ネタにされてたし。
でも、テープドライブも殆どがベルと駆動だと思うけど
俺はソニーの30年前のデータ用テープレコーダ使ったことがあるけど普通に動いた。
0427NAME OVER
垢版 |
2013/04/02(火) 21:47:38.64ID:???
ファミコン30周年の記念すべき年なのにPS4は実名制とか次世代XBOXは全てネット配信とか意味わかんないし
これからのコンシュマー機はOUYAみたいな有志が開発したものが主体になって行くかもな、
大手メーカーの無意味な重厚長大路線はこりごり。
0428NAME OVER
垢版 |
2013/04/03(水) 10:18:40.36ID:???
今のゲームやらないからもういいわ
配信系の小規模ゲームもやる気にならない
0429NAME OVER
垢版 |
2013/04/03(水) 13:53:35.93ID:???
俺が最近遊んだ最も新しい(但し、発売日とプレイ日の差が少ないものを指す)ゲームがDQ9だからなぁ…。
それでも1年遅れ。秋葉原に行かんとすれちがい通信できなかった。
今発売されているゲームは遊ぶ気も起きん。
VCなどで実現させているエミュレーション環境で提供されたゲームなども同じ。
リメイクなら良いんだけどな。でもDSのFF4は懲りた。もっさりだしむかつくゲームバランスだし。
0436NAME OVER
垢版 |
2013/04/05(金) 10:22:04.16ID:???
ジジイになるとアクション系は無理なんですよ。
あと、スーパーマリオのSFC版などは妙に遊びづらかった。
あれはABボタンの並びが横じゃなく斜めになったからなんだろう。
0438NAME OVER
垢版 |
2013/04/09(火) 22:04:09.39ID:???
そりゃお前MZ700に不可能はないんだから
ファミコンだって不可能はない
0439NAME OVER
垢版 |
2013/04/09(火) 22:59:53.95ID:???
アポロ13号が月面着陸した時にロケットに詰まれてたコンピューターよりファミコンは優秀だからな
0440NAME OVER
垢版 |
2013/04/10(水) 23:11:47.53ID:???
例えば、ROMカートリッジにMPEGデコーダーチップとか搭載してVRAMに直接アクセスしたらムービーとか流せるんだろうか
PCEがソフト的にできるんだからできなくはないんだろうが・・・

はたしてそれでファミコンと言えるのかどうかは謎だがw
0441NAME OVER
垢版 |
2013/04/10(水) 23:17:29.77ID:???
限界を語るなら前提として仕様ぐらい理解してないと
小学生の妄想と何も変わらない
0442NAME OVER
垢版 |
2013/04/12(金) 10:46:43.80ID:???
>>440
VRAMの容量が…。
出来るかどうか知らんけど、カートリッジのバスにアナログデータ垂れ流しならどうにでもなるかも。
まあ、可能かどうかよりもやる意味あるかどうか、だけどな。
結局は妄想。でもそれもまた楽し。
0444NAME OVER
垢版 |
2013/04/12(金) 18:26:05.86ID:???
データの塊を垂れ流すことの何が面白いのだろう
オタ絵表示させて喜ぶの?キモいんですけど
0446NAME OVER
垢版 |
2013/04/12(金) 21:33:14.78ID:???
ファミコンで感動したアニメーションといえば後ろから蹴り倒されるギズモ
0449NAME OVER
垢版 |
2013/04/13(土) 04:09:03.62ID:HKyLsVFg
 
                 , ‐≠  ̄ ̄ \
               / /        ヽ.
              / /,. ----- 、    :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l    ヽ
         /,.=゙''"/:../ ,r=ミV  ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}    んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り   弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
   /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:\ : : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
0450NAME OVER
垢版 |
2013/04/13(土) 05:58:52.55ID:???
444じゃないけど俺も過去の機種にデータ垂れ流しても面白く無いのは確か
それが面白いと思うのは技術のことが分からないからなんだろうな
まあある意味幸せか
0453NAME OVER
垢版 |
2013/04/30(火) 18:36:37.60ID:???
限界か発生したかどうか知らんけど、ディスクのカリーンの剣というゲームでコマンドかアイテムかのいずれかで
そいつをを選択するときに左側に選択した内容の説明かオブジェクトが表示されたんだが
その選択肢を激しく変更していくと左側に表示された文字の処理が追いつかなくて画面にゴミが残ったのを憶えている。
0456NAME OVER
垢版 |
2013/05/01(水) 22:22:38.89ID:???
元々PCソフト屋はダメな所多かったな
まともなのはハドソンくらい?
当時のPCとファミコンでは制約と自由度が真逆だから仕方ないのかもしれないが

逆にアーケード屋はどこも比較的上手いよね
0457NAME OVER
垢版 |
2013/05/01(水) 22:57:39.15ID:???
画面解像度が低い、高い
メモリ量が極端に少ない、比較的多い
ソフト媒体が低容量・超高速、大容量・低速
CPU演算速度が遅い、速い
スクロール&スプライトが有る、無い

なるほどたしかに真逆と言っていいスペックだね。
0458NAME OVER
垢版 |
2013/05/02(木) 07:59:56.43ID:???
光栄SLGなんかは頑張っていたと思うけどね。
シリーズが進むにつれ、洗練されていってた。
0460NAME OVER
垢版 |
2013/05/02(木) 10:00:23.58ID:???
そもそも画面の動きとかがほとんど無いからねw

解像度や容量の問題はMSXなんかと比べたらそこまで苦じゃないだろうし
0464NAME OVER
垢版 |
2013/05/19(日) 14:23:00.85ID:???
キングスナイトはジャンルとバランスがネタにされるだけで
当時としちゃ技術的にはいい方だろう
0465NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 18:39:38.03ID:???
今月のゲームラボに>>388の記事がちょっと載ってる
あとファミコンのマッパってイマイチよく分からないけど、簡単に教えて欲しい
0467NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 21:17:25.85ID:???
昔のPCだとバンク切り替えって言ってたね
それだけじゃないけど
0469NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 22:25:06.71ID:???
もともとファミコン本体は今で言うNROM(mapper#0)
つまりプログラム32kb+キャラクタ8kbを想定したつくりになってるんだよ
だから色々な拡張機能を備えた制御用チップがのってるカセットが登場したわけ
開発当時はそのカセットたちをUNROM, CNROM, MMC3, MMC3, MMC5など
チップを指す固有の名前で呼んでいたようである

ところが, 現在出回ってるROMデータはあくまでPRG+CHRデータだけなので,
制御用チップのもっていた機能は, 全部(というわけではないが)まとめてiNESマッパとして
00〜256と番号づけられてエミュレータ側に搭載されるようになった.
「どの制御用チップを使うか」の情報だけをROMデータのヘッダに書くことになった
これがiNESヘッダというやつです
0471NAME OVER
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
やっぱり自分みたいな素人でも分かるのは音だな 純正機とそれ以外の音はやっぱり違うと分かる
0472NAME OVER
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:iWaIatGt
純正AVファミコンと比べるとコンポジットの画質も劣っている。ニューファミはかなり綺麗な部類。
それと音質のほうも(音の違いじゃなくS/N比的な意味で)、互換機よりはニューファミが勝つる。
0473NAME OVER
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???
そういや任天堂謹製のくせしてVCは音の再現が上手く出来てないとこがあるんだよな・・・
0479NAME OVER
垢版 |
2013/09/15(日) 16:48:53.04ID:???
ハイウェイスターで起伏のある路面の表現はどう評価すべきかな…?
0480NAME OVER
垢版 |
2013/09/15(日) 23:43:11.59ID:???
スーファミで起伏が無くなっちゃったから評価すべきだと思います
0481NAME OVER
垢版 |
2013/09/16(月) 18:59:55.50ID:???
エフゼロ方式じゃない旧態依然のレースゲーなら起伏あるよ
トップレーサー2とか
0483NAME OVER
垢版 |
2013/09/16(月) 23:53:30.66ID:???
起伏の処理ってよくよく考えると凄いんだよね。
谷になった部分に敵車が隠れたりするわけだから。
ラスターの縦のばし・間引き+分割処理かね。
0484NAME OVER
垢版 |
2013/09/17(火) 13:09:13.11ID:???
ファミコンに出来て、スーファミにできないことってあるの?
0487NAME OVER
垢版 |
2013/09/17(火) 21:00:07.26ID:???
>485
音源の拡張は技術的にはできるよ。
つーかスーファミのカートリッジハーネスの中央はファミコンと同じ仕様だから
技術的には完全なアッパーコンパチだと思っていい。

つか2コンのマイク機能は「コントローラーを使って同じこと」という意味では
できない(つーか相当面倒)かな
0490NAME OVER
垢版 |
2013/09/17(火) 23:24:59.63ID:???
そう言う事じゃなくて、表示性能とかサウンドとかで頼むよ。
0491NAME OVER
垢版 |
2013/09/19(木) 12:31:42.05ID:???
表示性能やサウンドはFCでも、SFCでも拡張ソフトはあるから、基本性能で
SFC<FC
FCのみの機能は初期のベーシックか、ロボットしか思いつかん
GAME JOYのFCアダプターで動かないソフトに特殊な物が混じっているかも
0492NAME OVER
垢版 |
2013/09/19(木) 22:10:19.57ID:???
>>484
マイクを使った裏ワザとかだな

山内前社長が亡くなったしファミコンも30周年にして一つの節目だな
0493NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 00:14:57.53ID:???
スプライト機能をアップさせるチップとかできなかったのかな
高価になるとか、本体の回線に無理が生じるとかだったのかな
0494NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 00:31:39.47ID:???
表示サイズや数を増やすようなのは本体のチップ内で完結してて信号線とか出てないし無理でないか
0495NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 00:58:09.60ID:???
スプライトを表示させるために座標やパレット等で1個あたり4バイト必要で
最大表示数の64個で256バイト分になる
256は8ビット(1バイト)で表せ、8ビットCPUで管理するのに無理のない設計になっている

このような制約は必ずCPUなどのアーキテクチャーに起因しているので
無理矢理8ビットCPUでやらせるより16ビットCPUでやった方が簡単かつコストもかからない

それ以前にスプライトメモリの容量が256バイトしかなく
本体内に存在するのでカセット側で拡張できるものでもない
0496NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 19:14:06.48ID:???
> 無理矢理8ビットCPUでやらせるより16ビットCPUでやった方が簡単かつコストもかからない
16ビットCPUもレジスタ自体は8ビットだと思うんだが。
0498NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 19:44:41.42ID:???
ファミコンでダブラーする場合表示OFFにするラインが必要だから厳しくね?
0501NAME OVER
垢版 |
2013/10/01(火) 05:22:51.05ID:???
ラリーXのAC版は縦画面だから、TVを縦に置いたらファミコンでも完全再現できるよね。
0502NAME OVER
垢版 |
2013/10/01(火) 16:21:51.30ID:???
>>501
1996年に出たAC版のナムコクラシックコレクションVol.2のラリーXは縦画面だが、1980年に出たオリジナルのAC版ラリーXは横画面よ
0503NAME OVER
垢版 |
2013/10/07(月) 10:41:10.10ID:???
当時はレーダー部の表示が出来なかった
ワルキューレの冒険でレーダー部の表示が
出来ないはずが出来るようになったが
ラリーXを出す時期は過ぎていた
って感じかなあ
0504NAME OVER
垢版 |
2013/10/07(月) 13:22:36.27ID:???
任意の4方向スクロールで分割ステータス表示はワルキューレが初?
ネームテーブル内を逃げまわりながら描いてるんだっけか
0506NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 11:57:24.68ID:???
全く存在を知らないゲームだったが
ニコ動の動画で「SD刑事ブレイダー」ってゲームを知った

このゲームの敵グラフィックってやたら綺麗だったよ
恐らくスプライトも駆使してるんだろうが
4色制限の中で収まってるとは思えないレベル
ドッターの本気を見たよ
0507NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 14:00:52.07ID:???
動画リンクだとファミコンの音源とは思えんBGMのゲームを紹介した掲示板があった。
カセット内に音源チップ使っていないとまで言い張る奴いたような気もする。
0508NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 17:19:21.41ID:???
SD刑事ブレイダーのモンスターグラはマジですげえわ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563827.png
0515NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:16:35.69ID:???
限界を語るスレだよな?ファミコンの仕様は知ってるよな?
>>510はかなりすごいだろ?

こういうのは、絵を描けるドッターが
どこをスプライトにして、どこで16×16を区切って、とかいう事を
計算しながら描かないとできない

「ニコ動」って言葉に反応して内容も語らずガキ扱いとか
どっちがガキだよ
0517NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:34:19.30ID:???
これ以上綺麗なグラフィックが存在しないのならそれは限界ではなかろうか?
挙げられるのはwizardryぐらいしか思いつかないよ
0519NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:47:35.63ID:???
なんだ、盛り上がってると思ったら
受け入れられないとすぐキレるガキンチョの煽り耐性の限界の話か。
池沼は8888888888888888888とか打ってろ(^q^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況