X



どういうつもりで作ったのかわからないゲーム

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/03(水) 19:38:03ID:MzCxMnJ/
何ステージもあるのに体力がほぼ1でやられたら即タイトル画面…
なんじゃこのゲームってあるだろ そんな愉快な良ゲー・クソゲーを語ろうぜ
0870野島健一
垢版 |
2021/01/08(金) 09:49:00.87ID:fydsLXXYd
ナカイド / 激辛ゲームレビュー
https://www.youtube.com/channel/UCrcqCDrC5nn-8KrbzUNrvSA
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バグゲー、バカゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿(ギャハハハハwwwwwwwwww
0871野島健一
垢版 |
2021/01/21(木) 09:31:55.45ID:93eEYz9ad
予言 「近未来、「悪魔のような少年たち」が、また必ず現れ、
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」

日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・

「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・

学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・

一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・

悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
                         ミカエル
0872NAME OVER
垢版 |
2021/02/16(火) 00:14:54.20ID:dHM6/X7Wd
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||              ※注意事項※
 ||
 ||  ・こちらが建設的な意見を忌憚なく言っているにも関わらず煽ってくるATM社員もしくはATMの回し者    
 ||  (埼玉県) (ワッチョイW c63a-vxN4 [153.161.39.164])が出没しますがこういう会社を腐らせるだけのイエスマン(笑)はいらないので基本無視の方向で
 ||  ・あまりにもしつこい場合は虐殺AAを貼るなり画像を貼るなりして奴を徹底的に叩き潰して追放しましょう!!wwwwwwwwww
 ||      
 ||                                Λ_Λ
 ||                            \ (・ω・`)  
 ||                              ⊂⊂  |   コレジョウシキ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生❤(ゲラゲラゲラwwwwwwwwww
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0873NAME OVER
垢版 |
2021/02/23(火) 02:55:20.96ID:ifgpw3Szd
映画のタイトルのは再版やリメイクが絶望的なんだよなー
0874NAME OVER
垢版 |
2021/02/23(火) 11:00:42.05ID:DuRQWoEna
グーニーズレベルで大ヒットした作品はどうにかしてほしい
0875NAME OVER
垢版 |
2021/02/23(火) 17:26:06.46ID://xV/c+qd
コナミはしっかり版権取ってゲーム化してたらしいけど、時間が経って再販のめどが立たないとか聞いたな
0876NAME OVER
垢版 |
2021/03/05(金) 15:07:36.58ID:HlDp5C920
ハイスコアを取れた時に名前を入れる画面で30秒などの時間制限があるソフト
アーケードゲームならその画面で放置されたら困るから時間制限しているのは分かるが
家庭用ゲームでは時間制限する意味はあるのか
0877NAME OVER
垢版 |
2021/03/05(金) 21:25:51.92ID:oHDjo1E50
魔魁伝説の動画見たけど、当時の基準で見ても
あれで出したのか?ってクオリティだな…
一体何作ろうとしたらこんなゲームができるんだ?って感じの奇ゲーだから
そういう意味での価値はあると思うけど
0878NAME OVER
垢版 |
2021/03/06(土) 10:37:08.90ID:ZhiXI3oi0
モンスターワールドかブラックドラゴン辺りを見て「こんなゲーム作れ」って作らせたんだろう…
あれでも天聖龍などと基盤らしいのでハード性能がしょぼいわけではないようだ
0879NAME OVER
垢版 |
2021/03/10(水) 22:51:12.61ID:MJGM78Fc0
どんだけ酷いんだと思って見て見たらPCエンジンのゲームそのもので笑ったw
0880NAME OVER
垢版 |
2021/03/11(木) 08:10:48.88ID:Ta4yH3p50
麻雀大戦
プレイしたことはなく調べてみたら麻雀+RPGって銘打ってあるのな
あのラベルはそんじょそこらのゲームっぽくなく嫌いじゃない
が、いかんせん麻雀ってだけで毛嫌いしていてね
麻雀抜きのただのRPGなら間違いなく買ってた
0881NAME OVER
垢版 |
2021/03/18(木) 17:53:58.17ID:Tqqi9htAr
ニチブツだから麻雀は外せなかったんだろうよ
トリプルウォーズも98版は麻雀+RPGだったし

ナツメからは麻雀RPGドラドラドラが出てたから、なんか麻雀RPGがごく一部でブームだったのかもなあ
0882NAME OVER
垢版 |
2021/03/18(木) 17:59:59.46ID:Tqqi9htAr
>>877
>>878
ファミコンで出した伝説の騎士エルロンドのアレンジ移植的な意味合いがあったんじゃないかな
権利料の関係でエルロンド自体のアーケード版は断念して、インカム稼ぐために意地悪要素てんこ盛りにしたりしてさw
0883NAME OVER
垢版 |
2021/03/18(木) 22:44:16.01ID:ulI9bSYn0
魔魁伝説って勝手にデコゲーのイメージ持ってたけどジャレコだったんだな
0884NAME OVER
垢版 |
2021/03/18(木) 22:52:11.94ID:r/iGQM+L0
俺的には魔魁伝説はひと目でジャレコかNMKとしか思えなかったけどなー
制限時間のデジタル表示がぶたさんっぽいし音がジャレコかNMKチック
0885NAME OVER
垢版 |
2021/03/18(木) 22:55:50.91ID:r/iGQM+L0
>>882
剣の書だのMAPだのと言われるSHOPのタダで貰えるアイテムは、漏れなくパワーダウンの罠が仕掛けられた偽物
購入可能なアイテムですら偽物多数
0886NAME OVER
垢版 |
2021/03/19(金) 01:31:12.39ID:2ZWy7SOO0
>>846
>迷ってた

その極めつけがくにおのおでんw
キャラをこれまで以上に低年齢層向けにしたりルールをごちゃまぜにしたりと
何を狙って企画したのかよーわからん
0887NAME OVER
垢版 |
2021/03/19(金) 01:45:34.87ID:XXobO+FG0
当時の偽テトリスや偽ぷよぷよは当たれば大きかったからな
まあくにおキャラじゃ購入者が限定されるから当たるはずもないがw
0888NAME OVER
垢版 |
2021/03/19(金) 11:59:30.29ID:BgEkJZDfr
>>868
おぼっちゃまのボードゲーム化は原作の「金で解決」、「(袋小路との)沙麻代の奪い合い」を考えればわりとしっくりくると思うけどね
むしろACTにしたPCエンジン版が何故マーベルランドの移植にしなかった?て感じだし
0889NAME OVER
垢版 |
2021/03/19(金) 12:11:25.18ID:A7hiYxJ30
トリオザパンチ
0890NAME OVER
垢版 |
2021/03/19(金) 16:41:21.51ID:aBZUpvhqa
くにおたちの挽歌とかもこれまでの設定と矛盾する上に、
ゲームのシステムとして初代〜より劣化しててあまり面白くなかったが
それでもこの系統のベルトスクロールで試行錯誤してた方が売れただろうなって思う
0891NAME OVER
垢版 |
2021/03/19(金) 22:59:49.35ID:tTRsXKUJ0
魔魁伝説のクリア動画見たけど面白そうと思ってしまった
0892NAME OVER
垢版 |
2021/03/20(土) 08:27:52.28ID:xk+CTj120
>>891
それは完全クリアのための知識があるからで、予備知識ゼロの状態でやるとブチ切れ必至だよ
金の羽を買ったらただの羽てのは序の口で、剣の書を手に入れてワイアムスレイヤーをただの剣にされたり、大枚はたいて買ったおしゃべりドリがお笑いドリで途方に暮れたりとかな
0893NAME OVER
垢版 |
2021/03/20(土) 15:13:01.56ID:DgCiXmSar
>>892
「さて・・・MAPのようですが・・・」て触れ込みのタダの巻物を買うと


"まきものには のろいが かけられていた。
きみは とびどうぐを うしなった。"


これ初見だと台バンしたくなるはず
0894NAME OVER
垢版 |
2021/03/20(土) 18:52:55.35ID:gcJYfp3L0
>>892
完全クリア動画だけどヒントや罠アイテムや偽物等も逐一見せてくれた動画だった
0895NAME OVER
垢版 |
2021/03/20(土) 20:56:27.07ID:dqViSTkN0
>>888
すごろクエスト、いただきストリートも一発当たれば大きかったんだろうな
そういったらなんでもそうだけど
FCのボードゲームで同級生と話が出たためしがないw

俺らの学年がネットの人らと違うのは王道のダブドラとか、ウィザードリィすらも話題にならず

たとえば有名人だと聖飢魔IIとかT代Mさしのプリンセスがいっぱい等も全然
せめて所さんのまもるもせめるもぐらいが関の山
話に出なかったというのはなんだかよく覚えている
0896NAME OVER
垢版 |
2021/06/28(月) 16:54:50.28ID:d457Idv/0
【機種】アーケード
【ジャンル】横シュー
【年代】80年代なかばぐらい
【スクロール視点】横シュー

自機が人型?
敵は目玉とかグロ系。
エリア移動をしながら進んでくシステムで、
一番の特徴が、背景が城壁のようになっていて、それを跳び越すようにエリア移動する。
また特定の敵を倒して、次元の裂け目のような穴が現れて、エリア移動する。
そんな感じです

4-D Warriors (4Dウォーリアーズ)
https://www.youtube.com/watch?v=RdrT7hJS3f0

ドンピシャです
三十うん年の時を経て、見ることが出来ました

記憶以上にグロかった
ちびっこの食いつき悪そうだけど、結構プレイしてたなぁ

なにこれ気持ち悪い・・悪夢みたい
0897NAME OVER
垢版 |
2021/06/28(月) 17:40:06.56ID:kgijD/dp0
『Mr.Do!』は、社長から ”ディグダグみたいなゲームを作れ” と命令されて、作られた。
細部のアイデアの数々を見ると作者が創造的な人であることが分るので、盗作扱いされるのは可愛そう。
作品完成後に退社すると宣言して実際に辞めたらしい
0898NAME OVER
垢版 |
2021/06/28(月) 22:18:56.08ID:OLmtckR+0
>>896
のちのエイリアンシンドローム、エイリアンストームに通ずるものがあるね
同時期だとバラデュークっぽさもある
0899NAME OVER
垢版 |
2021/06/29(火) 15:31:39.23ID:MyAHGSkG0NIKU
4Dはシュールさでぶっちぎりだろ
その辺はグロはあっても幻覚感はない
0900NAME OVER
垢版 |
2021/07/02(金) 15:30:04.18ID:pFhMviQh0
>>890
良かったと思うのは女のプールでの水着かな
あときょうこみたいなキャラが使えたこと

SFCになって魅せれることは増えたんだろうけど、
リターンオブDDとかコンバットライブスは動きにカタさが出てきたな
0902NAME OVER
垢版 |
2021/07/02(金) 17:12:10.07ID:f0n/m0QH0
くにおシリーズはファミコン時代の頭身とコロコロの漫画が評価されてただけだから
SFCになって頭身上がったら一気に廃れたな
まぁ不良ならなんでも人気になる時代が終わったからかもしれないが
だったらなおさらコロコロ漫画みたいにギャグ寄りやるしかなかったのにリアル不良寄りにしたら受け入れないわ
0903NAME OVER
垢版 |
2021/07/03(土) 14:02:39.46ID:LmNPBVJ2a
ファミコン時代は先進的に見えたけど、SFCになると表現力不足、陳腐っての結構あるんだよな
個人的には飛龍の拳がそうだわ
1-3は一応リアル寄り等身で、キャラの特徴も出しながらストイックな殴り合いしてたけど
SFCでリアル寄り等身にしたら見応えのあるビジュアルも、ゲームのテンポも失われてしまった
0904NAME OVER
垢版 |
2021/07/03(土) 15:56:31.03ID:ioKk0fie0
すーぱー忍者くんも凡庸なアクションゲームになってしまった
絵は綺麗だけどゲーム性は後退しているケースって結構あったような
0905NAME OVER
垢版 |
2021/07/17(土) 03:44:48.69ID:Pswr5hmr0
サターンのじゃじゃ丸くんのツマラナサは尋常じゃナカッタw
0906NAME OVER
垢版 |
2021/10/10(日) 10:21:45.71ID:ZMmNLWSvd1010
>>896
ディグダグよりは面白いしBGMもね
ストIIをつくれって言われても作れなかつたメーカーばっか
じゃん
時代が違うっちゃ違うかもしれんけどね
0907NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 16:23:23.93ID:z9Ajx+Op0
喧嘩番長は一定の人気獲得できていたし、
不良だからがダメって訳でもないみたい
やっぱり時流に乗れたゲームが作れなかったからかな…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況