洋画を題材にしたファミコンのゲームは面白くないというコメを見たことがあるが
ダイハードはとにかく俺の肌には合わなかったというのが正直なところ。
ローリングサンダー風アクションゲーで良かったのにね。ターミネーター2がそうだったかな。
キングコング2はゴリラだったから面白かったのかわからない。
ただ、パワーゲージが減ると変な音が鳴り出すけど焦ってくるし、ややうるさい。
グレムリン2は可愛いけどやられるとかわいそうwこれは特にガチの感想。
ゴリラみたいなのは穴に落ちてゲームオーバーになっても罪悪感がないけど
かわいいキャラクターはちよっとかわいそうでね。やられないようにクリアする気にもならなくなる。