X



どういうつもりで作ったのかわからないゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/03(水) 19:38:03ID:MzCxMnJ/
何ステージもあるのに体力がほぼ1でやられたら即タイトル画面…
なんじゃこのゲームってあるだろ そんな愉快な良ゲー・クソゲーを語ろうぜ
0425NAME OVER
垢版 |
2010/06/14(月) 01:27:12ID:???
アルゴスはタイトル名とじゃはともかくゲーム自体はアレンジされて面白くなった気がする。

FC=子どものおもちゃ=子ども向けの名称
とか安直な気持ちで作ったんだろうなあ
0430NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 01:43:40ID:???
ボンジャックも好きだったな
謎解きがそんなん分かるかレベルだったけど
英語の意味もわからん消防時代に見境なくパワー取りまくって拷問漬けになったのはいい思い出
0432NAME OVER
垢版 |
2010/07/03(土) 22:37:06ID:???
ボンジャックは謎解きは理不尽なんだが、あのジャンプ力と滑空が動かしているだけで楽しいと思わせるパワーがあったな。
キャラや音楽もゲームらしくて良かった。
0433NAME OVER
垢版 |
2010/07/04(日) 17:58:06ID:???
理不尽と言えばボンジャックよりその最終作であるボンジャックツインだろどう考えても
あの気違ったスピードの固定画面ゲーは後にも先にも無いぜ
0435NAME OVER
垢版 |
2010/07/21(水) 17:58:12ID:???
三次元格闘ボールズ
SFC版Gガンダム
SFC版モータルコンバット2

SFCの三大糞格ゲーと言える。
全部定価買いしてしまったような…(一応、三つともクリアはしてるが)。
0436NAME OVER
垢版 |
2010/08/20(金) 14:32:29ID:???
>>435捨てる神あれば…ですよ?
Gガンダムは相当やりこんで仲間内では帰宅一時間前はたいがいこれでトーナメント戦したよ
説明書も無しだったから必殺技探すのも楽しくて、マスターガンダムの十二オウホウハイ?」
とか言う超必殺技見つけだした自分の一人勝ちが続いた後、爆熱ゴッドフィンガーやらシャイニングフィンガーソードやら各自で見つけ出してて
当時サクラ初出のストUがプレステで出てたけど、ケチくさいプレステはコントローラー一つしかなくて別売りだったから見向きもしないで遊びまくったなぁ
0437NAME OVER
垢版 |
2010/08/22(日) 01:13:10ID:???
格闘ならスーパービックリマンがかなり酷い出来だった。動きや背景はヘボヘボ、キャラゲーなのに音声なしって・・・。

ただ格闘ゲームは、スレタイの「どういうつもりで」というのはわかりきったことなんだよなぁ。
スト2のメガヒットで模倣品を出しただけという。
0443NAME OVER
垢版 |
2011/01/29(土) 00:41:58ID:???
小公子セディとキテレツ大百科。
スタッフは何を考えてこのゲームを作ったのか聞いてみたい。
アニメのゲーム化はよくある話だが、ドサクサにまぎれて原作をここまで脱構築したゲームはないと思う。
原作が好きでゲームを買った子供はトラウマを植え付けられたはず。
0445NAME OVER
垢版 |
2011/01/29(土) 03:17:30ID:2GtIV/ba
マインドシーカーの製作陣は、超能力を信じてたのかね。
0446NAME OVER
垢版 |
2011/01/30(日) 00:16:58ID:???
タッチも面白いけど、あれはおバカな感じでベクトルが違う。パリダカに通じる。
セディとキテレツは精神病患者の頭の中を覗いているような不気味さがある。
原作がさわやかなだけに余計に気持ち悪い。
0449NAME OVER
垢版 |
2011/01/30(日) 20:10:32ID:???
「精神病患者の頭の中を覗いているような」が拡大赤フォントですね
0450NAME OVER
垢版 |
2011/01/30(日) 22:15:05ID:???
タッチはストーリーを読めばまあわからんでもない。ゲームとしてはそれなりに理不尽ぽいけど奥行きあるみたいだし
0454NAME OVER
垢版 |
2011/03/27(日) 00:12:40.48ID:???
ディスクシステムのココナワールド
何をどうするのかさっぱり分からん
0457NAME OVER
垢版 |
2011/06/13(月) 16:43:19.09ID:2U/BsCgb
FCのゲーム
横スクロールアクション ダンジョン 剣を使う 町で買い物ができる 
町の人を殺せる 殺すと 王様が怒る 昼と夜の概念があり 
夜になると敵が出てくる 

この情報だけで何のゲームかわかる人おしえてくださ
0459NAME OVER
垢版 |
2011/06/14(火) 03:35:02.76ID:Gx6opZhY
>458 まじで神 ありがとう!!!
ってかすごいなぁおい ありがとう!
ほんとうに ありがとう!
0460NAME OVER
垢版 |
2011/06/14(火) 13:03:22.81ID:???
俺もデビアスだと思ったな。
街の人を殺せるっていうので見当ついた。
0461NAME OVER
垢版 |
2011/06/14(火) 16:44:02.49ID:???
羅針盤みたいなのなくしてクリアできなくなるやつわんさかのげーむか
0463NAME OVER
垢版 |
2011/06/16(木) 03:07:09.00ID:???
>>443
キテレツ大百科は作者に意図をききたくなる

キテレツ地獄とはなんだったのか
0464NAME OVER
垢版 |
2011/06/17(金) 01:10:53.14ID:???
カットビ宅配くん

たぶん俺のためだけに作られてると確信してる
0465NAME OVER
垢版 |
2011/06/17(金) 20:47:40.76ID:???
奇作でありながら良作だよな
発売数年後に友人に薦められるまで名前も知らなかったが
0467464
垢版 |
2011/06/17(金) 21:44:17.38ID:???
面白いから中古で本体と一緒に買ってもいいぞ
俺はhuカード無くして買い直したほどだ
ただし天の声必須だ
0468NAME OVER
垢版 |
2011/06/19(日) 00:35:22.10ID:???
>>463
キテレツ地獄については、原作で疑似地獄(発明)を作る話があるから、としか…
0470NAME OVER
垢版 |
2011/06/19(日) 08:00:40.68ID:???
なんかファミコンのゲームの時代に地味に閻魔様ブームっぽいのがあったような気がする。
なんだかんだで閻魔様が出てくるゲームが多かったような。
0471NAME OVER
垢版 |
2011/06/23(木) 18:27:31.35ID:???
西洋的ファンタジーが一回りして、和風モチーフが注目
されていたってのもあるかな
末期に採用されることが多かった要素で、パッと思いつく
のは里見八犬伝、戦国武将、そういえば大河ドラマと
タイアップしていたゲームも幾つかあったな
0472NAME OVER
垢版 |
2011/06/23(木) 20:58:31.19ID:???
471の流れで80後半-90年代くらいには
陰陽道とか密教がプチブームだったりしたから
その影響も小さくなかった
0473NAME OVER
垢版 |
2011/07/17(日) 01:05:57.88ID:???
>452
何という勇者…
アメリカ人にしてクソゲーと評されるほどアレなゲームだというのに…

あのクソゲーはSFCで3Dやろうが何だろうが、
ゲームとして面白くなければ意味が無いというゲームの基本を体現してるよ

クソゲー単調部門の頂上が初代スペクトラルタワーなら
格ゲー部門の究極は三次元格闘ボールズだ
0475NAME OVER
垢版 |
2011/12/09(金) 19:53:37.50ID:???
中山美穂のトキメキハイスクール。
ファミコンで彼女を再現するのは無理過ぎる。
0477NAME OVER
垢版 |
2012/01/12(木) 05:25:47.34ID:???
ライトファンタジー

戦闘長すぎだろ、製作者は何も思わなかったのか
0478NAME OVER
垢版 |
2012/01/12(木) 13:06:20.26ID:???
誰でも仲間になるのはよかったんだけどねえ。
ライトファンタジーに限らず、タクティカル系?戦闘と
ランダムエンカウントって相性悪いんだよな。
FCのウルティマもいちいちめんどくさかった。
0481NAME OVER
垢版 |
2012/02/14(火) 14:38:08.42ID:rcwLgyVL
ライトファンタジーは確か、爆笑問題の太田が好きなゲームなのよね
0482NAME OVER
垢版 |
2012/08/01(水) 20:45:49.26ID:???
このスレで挙がってるゲームの7・8割ぐらいはプレイした事あるわ しかも子供の頃に
今まで一度も「そういうゲーム」を狙ってたりして無いはずなんだけどな
0485NAME OVER
垢版 |
2013/05/25(土) 01:44:36.04ID:???
ディスクシステムやバーチャルなんとかに64(パワプロしかねー)とゲームキューブ
まあ、この失敗がWiiやDSに生かされたとです
0488NAME OVER
垢版 |
2013/06/03(月) 23:25:20.35ID:???
規制解除キター! 息も絶え絶えだった高山くんスレを早速保守るか・・・
と思ったら既に5レスもついてたw みんな高山くんを愛してるのねー
高山くん降臨祈願あげ!
0489NAME OVER
垢版 |
2013/06/03(月) 23:31:38.15ID:zfg4c9nc
あっそうそう、今晩24:20〜テレ朝を見るんだ、そして感想カキコよろ!
0490NAME OVER
垢版 |
2013/06/04(火) 21:54:00.29ID:M9lCZJy0
ロックマン2,ハリキリスタジアム,くにおサッカー,忍者龍剣伝,戦場の狼の5本だったか。
くにおくんの「熱血高校ドッジボール部 サッカー編」
ってタイトルはこのスレの趣旨に微妙に合ってる?w
0491sage
垢版 |
2013/06/05(水) 20:11:05.89ID:bi7UL5z3
何で火の鳥をシューティングにしようと思うかなあ、、、
0492NAME OVER
垢版 |
2013/09/25(水) 23:59:03.21ID:HKnsaYNC
高山くん
0494NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 02:18:29.00ID:Nuli6D6R
がんばれ森川くん2号
0495NAME OVER
垢版 |
2013/09/27(金) 04:46:12.04ID:5/HZrlVs
高山くんスレってここだったのか…何気に2004年より前からあるよなこのスレ
0496NAME OVER
垢版 |
2013/09/27(金) 23:10:37.76ID:E5fiSxK7
おいしんぼFCは
とちゅうまで話まともなのに
なぜバッドエンド選択肢がああも突飛なんだ
0498NAME OVER
垢版 |
2013/10/21(月) 11:49:11.97ID:pyk5PVM7
個人的には姉が買ったセディ好きだったけど
あのカラスが爆弾を〜の町はいったいなんだったのか。
そういう反戦とか道徳とかを教えるつもりだったんだろうけれど。
一応雑誌にはその悪霊の絵とか出ていたような。
0499NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 10:32:28.86ID:???
FCのぱちこん
パチンコじゃなくてぱちこん
あれほどつまらないゲームはない
0500ストレートクラッシュ
垢版 |
2013/11/18(月) 20:22:26.48ID:???
なんだっけ??スライム育成するゲームで、遊んであげたり、飯あげたり…で、スライムが空腹もしくはストレスがたまったりしたら死亡して終わるやつ
確かPCゲームだったかな??
0501NAME OVER
垢版 |
2013/11/18(月) 22:36:01.35ID:vCIkhJgB
プリルラ
0505NAME OVER
垢版 |
2013/11/27(水) 23:12:57.86ID:???
遊戯王のゲーム。カード買えよ!

>>500はモンスターファームではなくて?
育成ゲーってちゃんとやる人がいるジャンルなんだぜ

今じゃオンゲで野菜育てて収穫して売買するんだぞ!?訳が分からんぞ!!
もしかして経営シミュか?
どのゲームでもお金や売買って概念があるから
(だからトルネコ編は人気があるのか…)
0506NAME OVER
垢版 |
2014/01/19(日) 22:06:12.90ID:AEX/5K3h
5年以上前からあるのかw
0507NAME OVER
垢版 |
2014/01/21(火) 12:19:10.94ID:fCy1+ECG
SFCのロケッティア
0508NAME OVER
垢版 |
2014/01/22(水) 17:52:58.38ID:???
セガサターンか初代PSか忘れたけど、どうしても思い出せないゲームがある。

主人公が複数人(ステージ等によって操作キャラが変わる?)いた気がするんだけど、でかい虫みたいな敵と戦うんだ。

操作キャラにはじいさんも居て、水中ステージの巨大ドリルで即死した記憶がある。

後は若い主人公が、街に置いてある車のトランクからワイヤーを射出する装置を入手するシーンも覚えてる。

確か黒幕は、普通の人間が人の形を保ったまま怪物化した奴だったような……。

断片的な記憶しかないけど、誰かこのゲームのタイトル分かる人はいないだろうか。

パッケージには赤色が多かった気がする。
0511NAME OVER
垢版 |
2014/01/25(土) 18:15:10.23ID:???
井出洋介の実践麻雀ってソフト中古屋で買ったけどタイトル画面でうんともすんとも言わん
説明書も無いから一体何なのかわからん
0512NAME OVER
垢版 |
2014/01/25(土) 18:23:47.22ID:???
>>511
専用の麻雀パネルコントローラーが必要なんだよ。
ソフトだけじゃ何もできない。
0513NAME OVER
垢版 |
2014/01/25(土) 18:36:54.70ID:???
>>512
うおーーーーーー!やっちまったww専用コントローラーなんか買ってねーーーwww
0514NAME OVER
垢版 |
2014/02/03(月) 18:43:09.62ID:c7VGYwIJ
>>494
俺のクラスメイトの名前じゃんwww
0520NAME OVER
垢版 |
2014/02/24(月) 18:47:40.56ID:???
>>365
かなり亀だが
SFC用のROMを卸していた海外工場の一つが事故で操業停止した為じゃなかったっけ?
供給不足と高容量化が重なって、値段が高くなる一方だったような
0523NAME OVER
垢版 |
2014/02/26(水) 01:24:42.77ID:???
↑むしろこのスレ向きじゃないか

と言うかPS360の存在自体理解不能
0524NAME OVER
垢版 |
2014/03/02(日) 13:18:11.16ID:l0PiVgtM
姓名判断や占い
毎年各ハードで出していたけど、あまり店で
新品を見たことが無かったような。
どういう人が買って中古で売っていたのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況