X



ツインファミコン

0001カセットさん
垢版 |
2008/03/07(金) 23:48:58ID:???
需要あるかな?
持ってる人、買いたい人、昔持ってた人などカキコしてね

0156NAME OVER
垢版 |
2012/04/20(金) 11:54:30.32ID:+pfdBQO0
tea4twoは壊れたディスクシステムやファミコンの買取もやっている。

つーかニコイチ修理も出来ないような奴がここに来るな
0157NAME OVER
垢版 |
2012/04/20(金) 15:36:11.55ID:exdojJVR
とりあえずtea4twoに相談しろ。

tea4twoは最高だー。
0158NAME OVER
垢版 |
2012/04/20(金) 18:43:59.24ID:BL61NvW7
>>157
断られた。
スイッチは軸から外れているのでセロテープ修理だけど我慢するしかないかな。
0159NAME OVER
垢版 |
2012/04/20(金) 18:50:58.00ID:+pfdBQO0
アロンアルファ買えよ
0160NAME OVER
垢版 |
2012/04/21(土) 09:59:36.38ID:???
そんな不器用さでよく修理しようと思い立ったな
いやまあ別にいいんだけど壊してもいいもので練習するとかある程度の準備はした方がいいぞ
0162NAME OVER
垢版 |
2012/04/21(土) 19:07:44.06ID:A1BSjHIT
>>159
それも有りかな。

0163158
垢版 |
2012/04/22(日) 00:56:12.66ID:HeTyeZ40
>>160
舐めてかかってしまったのが失敗の容易です。
とりあえず動くので放置プレイでいきます。
>>161
身近に有る物でしか代用出来ませんから。
0164158
垢版 |
2012/04/23(月) 17:32:58.20ID:yXTDn9S7
スイッチバカになっていて壊れてしまった。
たしかヘッドのリーフスイッチになるけどはめようとしたらびょーんと飛んでいた。

代用できる部品ないかな。
現状動かない。
0166NAME OVER
垢版 |
2012/04/23(月) 17:36:23.20ID:OxOHIzvD
ブログ立てたところでファミコン現役レベルの
クソ改造しか出来ねぇだろうけどな。
0167158
垢版 |
2012/04/23(月) 18:37:25.34ID:yXTDn9S7
>>165
>>166
すまん昔から1つの物に対する執着が強くて、
一旦頭冷やしてくる。
0171167
垢版 |
2012/04/26(木) 16:57:28.93ID:0QC2QBIr
部品を小売してくれる人がいてなんとか直ったよ。

ツインファミコン最高だ。
0173NAME OVER
垢版 |
2012/04/30(月) 10:32:32.92ID:2Tcd3CmA
アダプターのジャックって弱いね。
ジャック交換しようと思っているけどサイズ知ってる人いる?
0174NAME OVER
垢版 |
2012/04/30(月) 16:49:44.76ID:ngKi5FnA
>>173
ACアダプタ自体は口径変換アダプタでどうとでもなるね。
それと交換するなら基板取り付け型じゃなくてパネルマウントタイプに
0176NAME OVER
垢版 |
2012/05/03(木) 02:50:47.95ID:???
基板調べて、明らかにでかいパターンに導通してんのがマイナス側
そんくらいは常識とか言いたくなるけど、そういう情報にも困ってる人なのかも。
メール欄にはsage書いてね
0177NAME OVER
垢版 |
2012/05/03(木) 18:00:36.78ID:UoJGD/aw
過疎なのにsage進行とかアホか
0178NAME OVER
垢版 |
2012/05/09(水) 17:39:14.05ID:???
昔のような荒れは無くてもシャイな人間が多いのかsage信仰は未だ根強いからね。
連投で「すまんageてしまった」と書く人がよくいるがあの行為は逆に空気読めてないね
0179>>175
垢版 |
2012/05/10(木) 19:53:24.05ID:???
白い所をマイナスにして接続したが、電源入らない。
コンデンサも交換したけどなにか問題が有るのか分からない。
もしかしてジャックの部分も極性が有るのかな。
0182NAME OVER
垢版 |
2012/08/10(金) 00:38:17.33ID:vhtuBwh3
連射付きの後期型買ったんだけど、ROMカセットの音量がディスクと比べて明らかに小さい
これって仕様?
0186NAME OVER
垢版 |
2013/05/02(木) 16:18:21.52ID:???
なぁ押入れからツインファミコンがでてきたんだが
アダプターがない
壊れてるかどうか確認したいんだが
これってファミコンのアダプター買えば刺さるんだろうか
ためしに近所の互換機安いんで買ってみたら口が合わなかった
0188NAME OVER
垢版 |
2013/05/03(金) 13:10:00.41ID:Un+fIBrS
>>186
ツインファミコンは当時の設計ミスかなにかでアダプターの+−が通常と逆らしい
ゆえに口が合うやつぶっこんでもぶっこわれる。
ツインファミコン専用電源アダプターが必要。
うちに1個余っているので欲しければやる。
0190NAME OVER
垢版 |
2013/05/03(金) 18:24:21.00ID:???
ツインのは形も電圧も珍しい方だから
ジャンクで見つけるのは大変だよ

極性とか外形とか電圧とかいろいろ調べて、汎用ACアダプタ買った方が安いかもね
多分、送料込み1000円ちょっとで済むと思う

ヤフオクだと1500円
レトロショップとかだと2000円〜3000円ぐらいのイメージ
0192NAME OVER
垢版 |
2013/05/22(水) 15:00:24.84ID:MK2WpmJ2
SHARPでFC内蔵TV出してたよね?
0193NAME OVER
垢版 |
2013/05/22(水) 16:35:25.86ID:???
マイコンテレビC1だね
ファミコンタイトラーと並んでファミコンRGB化の部品取りにされるかわいそうなやつ
0194NAME OVER
垢版 |
2013/05/23(木) 09:10:12.72ID:dW7L3CwM
ディスクのベルト切れてて代用品を用意すれば直せるけど
特にディスクでやりたい物は無かった
0198NAME OVER
垢版 |
2013/06/26(水) 21:40:11.95ID:bLi5p7O+
復刻しないかなぁ
0200NAME OVER
垢版 |
2013/09/29(日) 12:11:24.20ID:4tIyUNFx
ツインファミコンの後期の連射付きパッドをファミコンに移植したいのだけど
コネクター差し換えるだけで使えますか?
0201NAME OVER
垢版 |
2013/09/30(月) 03:09:14.68ID:???
やったことないけど行けると思う
連射回路が組み込んであるのはコントローラ側だろうし
0202NAME OVER
垢版 |
2014/03/19(水) 20:03:42.92ID:???
ttp://www.yazawa.co.jp/product/?id=1280466561-478690&p=4&search=&search_flg=

ヤザワコーポレーションのAMC-300ってマルチアダプターがツインファミコンに使えた
7.5V・EIAJ極性統一形5.0mmプラグ・センタープラスでいけた
極性決めるアタッチメントの接続がわかりにくいからあまりおすすめできないけど
TEA4TWOで売ってるのもなんかいまいちだし互換ACアダプターはしっくりこない
0203 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2014/03/21(金) 00:11:26.41ID:54HdVg/l
ツインファミコンは名機
0204NAME OVER
垢版 |
2014/04/12(土) 22:02:58.77ID:+bvvAJ8c
よいしょ
0206NAME OVER
垢版 |
2014/04/30(水) 23:51:38.60ID:mzsUisOy
ツインファミコンってかっこいいよな
0207NAME OVER
垢版 |
2014/05/01(木) 11:36:52.97ID:q8nN60ib
赤いツインファミコン、マルサの女とかノーライフキングでも使ってたな
0208NAME OVER
垢版 |
2014/05/05(月) 11:14:32.15ID:ZBKrlUWS
ダババとニコルがやりたい!
0209NAME OVER
垢版 |
2014/05/05(月) 21:29:11.32ID:???
>>200
可能だけど、基板の回路を追いかけてVcc,GND,
あと4021につながる3つの線を自力で調べるだけの技能が必要。
0210ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/03/29(日) 18:23:13.75ID:???
カセット部がiVDRで、リムーバブルメディア部が次世代の5.25GBのN-ZIPというドライブ構成とかは…。

ドライブは、C、Dは内蔵ハードディスクで、EはBD-R/REマルチドライブ、FはiVDRで、GはN-ZIP。
※AドライブとBドライブはもともと欠番のまま。

ドライブレターの割り当ては、一番最初にデバイスを繋ぐ順番で決まってしまう。
なので、リカバリ直後に周辺機器を繋ぐ時には、どの順番で繋ぐのかを確認しよう。
0211NAME OVER
垢版 |
2015/05/10(日) 15:00:46.33ID:???
ツインファミコンで悪魔城伝説やボンバーマンIIをやると
バスドラムやSEの音がづれるんですけどこれは仕様ですか?
普通のファミコンでは正常に鳴ります。
0212NAME OVER
垢版 |
2015/07/17(金) 20:57:57.80ID:???
>>211
そんな現象は聞いたこと無いな
悪魔城伝説ならウチの後期ffマーク付きは問題なくse鳴る
本体基盤の部品が劣化してんじゃね?
0213NAME OVER
垢版 |
2015/07/17(金) 21:08:44.77ID:???
元祖ファミコンと比べて堅牢にできてるよな。
ねこリセット耐性はスーパーファミコンと比べても勝ってる。
0214NAME OVER
垢版 |
2015/07/18(土) 07:34:11.57ID:???
カセットのイジェクトボタンが危険だぞ
ねこリセットの魔手からは逃れられん
0215NAME OVER
垢版 |
2015/07/19(日) 09:39:03.81ID:???
後期のffマーク付きオーバーホールしたら
メイン基盤からディスクドライブ方面に延びてる線が余った…
多分ノイズフィルターのアースみたいなもんだと思うんだけど
ディスクドライブの足に付けとけば良いの?
0217705
垢版 |
2015/07/23(木) 17:57:23.24ID:???
>>216
ファミコンはCPUで2パターンの音を出力して外部回路で合成して更に拡張音源の音を乗せてTVに出してる…らしい
CPUから直接音を拾えば外部回路が悪いのかそれ以外が悪いのか特定できる
外部回路がマズいなら部品置き換えるだけの簡単な電子工作で直るかもしれんよ
もちろん買い直すのが一番手っ取り早いけど
0218NAME OVER
垢版 |
2015/07/25(土) 05:17:32.07ID:???
>>217
なるほど。
詳しくありがとうございます。
出来そうだったら今度調べてみます。
それまでは普通のファミコンを使おう・・・。
0220219
垢版 |
2015/08/04(火) 12:55:42.44ID:???
自己解決
同じだったわ
0221NAME OVER
垢版 |
2015/11/09(月) 00:50:04.37ID:r3MCtil4
初期型の赤が手頃な値段で手に入った
黒も持ってるけどやっぱ赤は良いな
プラの質感が独特で高級感とレトロ感が良い感じにマッチしてる
0223NAME OVER
垢版 |
2015/11/09(月) 20:48:06.20ID:???
当時これもってんの周りでおれだけだったから自慢できたな。
0224NAME OVER
垢版 |
2015/11/11(水) 14:44:34.53ID:/JG3CHZN
未来感あって持ってる奴が羨ましかった
0225ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/11/14(土) 05:20:24.33ID:???
左側がiVDRリーダーライターで、右側が殻付きDVD-RAM対応のスーパーマルチドライブといったツインドライブ。
パソコンに接続すると、リムーバブルディスクのアイコンとDVDドライブのアイコンが追加される。

2つのドライブとして認識されているので、当然ドライブレターは2つ追加される。
0226NAME OVER
垢版 |
2016/02/25(木) 17:10:59.49ID:???
初シャープがツインファミコンでしたね(初期の黒)
確か高橋名人がツインファミコンで迷宮組曲をやってるコマーシャルだったような…
今日のシャープの台湾家電傘下入りのニュースは感慨深いです
0232NAME OVER
垢版 |
2016/07/30(土) 21:27:32.22ID:???
最近は微妙に値上がりしてる気がする
ちょっと前はハードオフでジャンク2000円くらいで見たのに今だと5000〜10000円くらい
まだ手が出せる値段だから故障した時の代替機を揃えといた方が良いかも
0234NAME OVER
垢版 |
2016/07/30(土) 23:48:14.64ID:???
ごくたまーにジャンクコーナーで見るよ
店によっては高値ジャンク用ガラスケースに鎮座してる事もある
0236NAME OVER
垢版 |
2016/08/07(日) 08:53:14.76ID:???
そうそう壊れる物でもないし(ベルトは除く)、大事に使うとするよ
0238NAME OVER
垢版 |
2016/08/25(木) 09:16:27.83ID:???
500と505がごっちゃになっとるやん
しかしツインファミコンが記事になるとは感慨深い
0239NAME OVER
垢版 |
2016/09/24(土) 20:28:14.52ID:pwwKKPtE
ACアダプタ屋増えた
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/gameone829;_ylt=A7dPDiEsY.ZXvVAAJUKhGzx8;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0
0240NAME OVER
垢版 |
2016/09/29(木) 13:09:21.94ID:???
>ナムコはこれを悪用(?)してニチブツやアトラスに名義貸ししてたので、ただでさえPCエンジンの件で噴出した任天堂との確執がさらに激化してしまった

時系列が逆
それに他社開発の何が悪いのかさっぱり分からん。トーセやコンパイルが開発だったら良くて、アトラスやニチブツが開発だったら問題なのか?

ROM生産を数万本単位で発注して、しかも前払いというのは資金的に大変だったというのは
ハドソンや光栄が証言するところ。アトラスがナムコからソフトを発売したのは本数制限でなくそっちのが理由だろう。
だってアトラスは自社名義でソフトを出してなくて本数制限に引っかかりようがないのだから
0241NAME OVER
垢版 |
2016/10/02(日) 14:18:28.20ID:AmB9TRtP
>>232
言葉通りジャンクなのにそんな高いのかよ
>>233
というより個人経営っぽいガラクタ中古屋で1度見たことがあるだけ・・・
もし今売ってたとして5000円以内なら買うかもな
0245NAME OVER
垢版 |
2016/10/23(日) 19:17:28.86ID:???
今日行ったハードオフだとアダプタ付きディスク動作無しで10800円だった
いくらで買い取ったのか知らんけどボッタ過ぎだろ
0249NAME OVER
垢版 |
2016/11/19(土) 21:55:19.83ID:voYl1uvQ0
コントローラーケーブルを交換したいんだけど、どんなケーブルを使えばいいんだろう?

実践した人いませんか?
0251NAME OVER
垢版 |
2016/11/29(火) 02:49:46.50ID:b+kybK7R0
何でも良いんじゃないの
ジャンクのsfcコントローラーでも使ったら?
0252NAME OVER
垢版 |
2016/12/03(土) 19:35:59.62ID:Jf+k4yBR0
ディスク不動・本体のみACアダプタAVケーブルなしの前期のジャンク品
7000円でも即日売れてた
0254NAME OVER
垢版 |
2017/02/15(水) 19:19:29.20ID:HXl1F8bm0
久々にツインファミコン使ったら音声がノイズまみれや
2コンのマイクが悪さしとる気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況