X



レトロゲームの都市伝説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/01(月) 20:43:27ID:hqlar2GT
サンサーラナーガ2ってみんな知ってる?
あれ最初に男か女かどちらかに主人公決められるんだけども、それで女主人公に
した時に低確率で小さな小屋の中におじいさんとおばあさんがテーブルに向かい合って
いるところから始まるんだよね。それで女主人公は最初から子竜3匹連れた状態でいて
それでその小屋から出るといきなり戦闘が始まって子竜から何か花のような竜のような
ものが八つ生えている奴と戦うのだがいくら攻撃して倒してもすぐ再生して死なず最終的に
こちらが全滅してゲームオーバーになるっていうのがあるんだよね。
0127NAME OVER
垢版 |
2008/09/23(火) 04:15:48ID:???
初期DQだと貴重アイテムも捨てたり売ったり出来たから
その後のDQで、大事なアイテムは捨てたり売ったり出来なくなってる事を知らず
アイテムを選ぶとき、めちゃくちゃ慎重に神経使ってた。
うっかり「すてる」選んだらクリア出来ねー!!とか思って、いちいちドキドキしてた。
「わたす」の時はさらに心臓バックバク。
0128NAME OVER
垢版 |
2008/09/25(木) 00:35:54ID:???
薬草と鍵は捨ててもアイテムの空きスロットは増えんから
それらを捨てようとしても「それをすてるとはとんでもない!」
といってごまかされるんだぜ。
0129NAME OVER
垢版 |
2008/09/30(火) 19:18:01ID:???
確かに2まではクリアに必須なアイテムでも「それを捨てるなんてとんでもない!」なんて親切なことは言ってくれなかったよな。
その場合でももういっぺん同じ場所に取りに行けばまた取得出来るからクリア不能にはならなかったんだけどさ。
0131NAME OVER
垢版 |
2008/10/02(木) 11:10:00ID:???
俺の弟、DQ3のバシルーラアイテム増殖技で手順を誤ってクリアの手助けになる準アイテムをなくした。
たしか、光の玉とかいう、ボスを倒すときの補助アイテムだと思った。
そいつがなくても倒せるようだが、かなり辛いと思う。
DQ2までは復活の呪文を打ち直して継続すれば捨てたイベントアイテムを取りにいけるけど
電池バックアップのDQ3は無理。多分、リメイクの1・2も無理だったと思う。
0132NAME OVER
垢版 |
2008/10/04(土) 13:00:09ID:???
GB版ドラクエVでルビスの剣なる強力な隠し武器が登場するが、
本来この剣は女性専用武器としてSFC版に登場する予定だった。

しかし、多くの女性専用装備が登場する事が決まっていたので、
そこまで女性キャラ優遇する必要はないだろうという事になって登場は見送られた。
0133NAME OVER
垢版 |
2008/10/05(日) 10:11:13ID:???
>>132
行き過ぎた女尊男卑がSFC版Vの欠点だって考えてるユーザーが結構いるみたいだから、
その剣が出たら作品の評価はもう少し下がってただろうな。
0134NAME OVER
垢版 |
2008/10/06(月) 11:09:07ID:???
>>133
おうごんのつめなどという凶悪なアイテムの存在でDQ3の武闘家の評価がすこぶる低い
と、勝手に思っている。
0136NAME OVER
垢版 |
2008/10/09(木) 12:40:51ID:x6JMaums
クロノトリガーでにじを7本集めると7色のにじになる。
0137NAME OVER
垢版 |
2008/10/09(木) 16:25:05ID:???
スパルタンX
クリアした後、助けた彼女が襲ってくる(条件忘れた)

影の伝説
1面をノーミスで30分逃げ続けると背景の色が変わり裏モードになる

悪魔城ドラキュラ
5周目のラスボスはドラキュラではなくシモンの分身が出てくる
0138NAME OVER
垢版 |
2008/10/09(木) 20:09:25ID:IbJDLGgt
アーケードドンキーコング
二面の真ん中の炎を飛び越える
0139NAME OVER
垢版 |
2008/10/12(日) 10:06:49ID:C8XEInEU
伊集院レイは実は女
0140NAME OVER
垢版 |
2008/10/12(日) 10:43:08ID:???
>>137
>スパルタンX
>クリアした後、助けた彼女が襲ってくる(条件忘れた)

24周目のミスターXを倒すと実はシルビアが本当のボスであったことを明かして襲ってくると言う奴だろ。
それは漫画「ファミコンロッキー」の有名なウソ技(テク)だ。
0141NAME OVER
垢版 |
2008/10/14(火) 22:01:20ID:7T4Nfpgd
一日一時間でクリア不可能なゲームがある
0142NAME OVER
垢版 |
2008/10/14(火) 23:56:44ID:???
FF2のオープニング戦闘(黒騎士相手に全滅)から
ゲームが進むはずが、何万本に1本の率でバグがあって
そのままゲームオーバーになる。
という都市伝説があった。
0143NAME OVER
垢版 |
2008/10/15(水) 10:59:29ID:???
何万本に1本の率のバグとはデュプリミスで発生する可能性はある。
ベリファイ(データ化けがないかチェック)はしているとおもうけど。
ファミコンのカセットはEP-ROM使った製品はほとんど無いと思うけど。
カセットの穴から中を覗いたが、シールが貼ってあるのは見たことが無い。
(EP-ROMは消去防止のためにシールが貼ってある。)
それに、ファミコンのカセットはネジが無いものがほとんどなので分解も難しい。
スーパーカセットビジョンのカセットは分解したらEP-ROMが入ってた。
0144NAME OVER
垢版 |
2008/10/15(水) 21:19:01ID:k+39qZtm
コピー品の大半はEPROM焼いた物だろうな
0145NAME OVER
垢版 |
2008/10/16(木) 10:11:29ID:???
ファミコンカセットのダビング機ってEP-ROM使っていたらしいね。
シール剥がして日光に当てれば消えるとも言われたけど。
俺はファミマガの違法ネタ紹介マンガで見ただけなので詳細は知らん。

あと、違法性の高いダビング機では本ソフトは絶対にコピーできません
などと書かれていたけど、単に1MbitのEP-ROMを装備したコピー先カセットがないだけだったかも。
あと、よく分からんけど大容量ROMはファミコン本体のアドレス指定が複雑で
単にコピーできたとしてもまともに動かなかったんじゃないかな?
0146NAME OVER
垢版 |
2008/10/16(木) 18:58:48ID:???
>>144
日本のならそうだが、海外のは違うの多いよ。
昔はEP-ROMのもあったらしいけど…。

>>145
昔のカセットをコピーするヤツはEP-ROM。
EP-ROMは日光を当てれば消えるけど、かなり時間がかかる。
夏場でも1日じゃ消えないんじゃないかな?
紫外線灯とかで消さないとやってらんない。<それでも数十分はかかる

ファミコンは、初期のソフト以外は、カセットの中に拡張用の
チップを積んでいるので、個別対応しないとコピーが出来ない。
ダビング機はホントに初期の頃のソフトしか対応していないよ。
0147NAME OVER
垢版 |
2008/10/16(木) 19:39:56ID:uqM1ilzx
そう。紫外線照射してデータを消去出来る

ダビング機はROMライタとイレーサーを兼ねていた
0148NAME OVER
垢版 |
2008/10/16(木) 20:23:12ID:???
>>37
ウソ企画です、ってのを確か最初に宣言してなかったっけ?それでその目撃情報とかを
読者から募集するとか、知らない人間の勘違いを誘う、ジャンプ編集らしい最低な事するなと思ったよ。

ゲームの都市伝説と言えば、その頃いとうせいこうが書いた小説の
ノーライフキングを思い出す。細かくバージョンが違うそのゲームで云々って話だったけど、
後に再販でなされたデバッグや細かい仕様変更とかが色々出て来てて、
これって何か先を行った話だったんだなぁと思った。でも映画はつまらなかった。
0149NAME OVER
垢版 |
2008/12/05(金) 02:07:15ID:???
アーケード版ドンキーコング
2段目右端からジャンプするとワ−プして面クリアできる
0151NAME OVER
垢版 |
2008/12/05(金) 05:43:35ID:???
うちの近辺ではクロノトリガーに関する都市伝説が多かったな
スピードカプセル99個集めてスピードベストとか
モップ99本集めておやじのかたなとか
0153NAME OVER
垢版 |
2008/12/05(金) 11:59:35ID:???
ポケットザウルスのゲームオーバーあとの
オロチっぽい奴を倒すと何かあるって
聞いたような気がする。
0154NAME OVER
垢版 |
2008/12/05(金) 22:31:35ID:???
スーパーマリオの1−1のあるブロックは豆の木が出てくる。
どうジャンプしても届きませんでしたが
0155NAME OVER
垢版 |
2008/12/08(月) 14:38:09ID:9/amMizF
ファミコンはバッテリーバックアップの搭載を考慮していない設計だった
0157NAME OVER
垢版 |
2008/12/09(火) 22:29:36ID:vKlwp0/j
》9はやっぱりあるんだな。
うちは埼玉だけど同じ噂だった。
できる奴が誰もいなかったからなあ
0158NAME OVER
垢版 |
2008/12/13(土) 00:24:04ID:eoIaQf3R
ディスクシステム自体をモデムにする予定だった
0161NAME OVER
垢版 |
2008/12/14(日) 19:33:33ID:???
ドラクエVの死のオルゴール
あれはなんだったんだろ…いまだに不思議
0162NAME OVER
垢版 |
2008/12/30(火) 14:27:08ID:???
アイテムID6aに「しのオルゴール」ってのが入ってる。
で、ランシールバグか何で偶然発見された所から広まった話じゃね?

当然、没アイテムなので効果も設定されて無くて、使っても何も起こらなかったと思う。
使ったら全員死んだ、全員にザラキだった、敵も味方も砕け散ったとか言うのは
そこに尾ひれの付いたデマかと…
0163NAME OVER
垢版 |
2008/12/30(火) 15:32:03ID:???
DQ3なら隠しデータ埋め込む余裕があったのかね?
DQ2は余裕がなかったみたいだが。
0164NAME OVER
垢版 |
2009/01/02(金) 00:32:29ID:???
伊集院光のラジオで昔聞いたんだけど、みうらじゅん監修のゲーム「ちんぽゲーム」の存在。
男性器そのものが主人公で、横スクしながら敵をビームと称したザー☆メンで倒していく、とかいうもの。
本当に存在したんだろうか。 ディスクシステムの企画だったとか言ってたような。
0165NAME OVER
垢版 |
2009/01/03(土) 12:09:33ID:???
>>162
2にもしのオルゴールはあるな
みみせんてアイテムもあるから、セットで使うものだったのかもな

使うとその場の全ての者が死に絶えるが、みみせんで防ぐことができる
みたいな

リメイク3でもしのオルゴールは出てこないが、やっぱりデータは入れてあるんだよな
しかも使うと全員死ぬ効果まで付いて
0167NAME OVER
垢版 |
2009/01/10(土) 04:12:48ID:???
せがれいじり を思い出した>チンポ
まぁ、タイトルだけの話しだが。
0169NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 18:27:39ID:???
>165
リメイク版は知らなかった。
冗談でも噂を再現するとは流石だw
0170NAME OVER
垢版 |
2009/01/30(金) 03:58:33ID:???
ちんぽゲームってあるの?
職場でレトロゲームの話題で出てきたんだが
性病の菌を倒す横スクのゲームらしい
0171NAME OVER
垢版 |
2009/02/04(水) 20:52:07ID:???
「デスピサロってトルネコのギャグで笑い転げるんだぜ」と
冗談で言ってみたら本当だった。

0172NAME OVER
垢版 |
2009/02/09(月) 23:20:15ID:???
>170
縦スクロールチンポが自機の最低シューティングがあったはず。
ディスクのノンライセンス物で…
0174NAME OVER
垢版 |
2009/02/10(火) 21:30:54ID:???
ロックマンXでメットールにチャージショット打ち込むと
オープニングステージからやり直しになるらしい・・・。

実際そんなことなかったが。
0175NAME OVER
垢版 |
2009/02/11(水) 22:24:03ID:S5san25B
都市伝説じゃないけど聖剣伝説2でレベル11?の武器を見たことある人いますか?
おれは最後のステージで敵キャラから宝箱をひろい『新しい武器』か『レベル11の武器』を拾いました。
たしか『ダイダロスの槍』だと思います。
0176NAME OVER
垢版 |
2009/02/11(水) 22:39:37ID:A/hTt2pU
バキュラに256発打ち込んだら破壊できる
0177NAME OVER
垢版 |
2009/02/12(木) 14:53:22ID:MjIMybvN
ファミコン版のドラクエ2で最後のボス戦で
ランダム呪文のパルプンテンで内容が
(よにも恐ろし怪物がでた)と言う内容が
でたらどうなるかと呪文を使てたら、
ハーゴンは逃げ出し戦闘終了
次のシド戦は一度逃亡するがライフ満タンで
再挑戦となった。やはり世界を救うには
最後の敵はかならず倒せてとこか
0178NAME OVER
垢版 |
2009/02/12(木) 15:44:56ID:???
ハーゴンにパルプンテ成功は爆笑したけどシドーは甘くなかった。
つか、調子に乗ってシドーも逃げ出して平和になったとか言いふらかしたよ。
すぐにうそつくじゃねぇって言われたけど。
0179NAME OVER
垢版 |
2009/02/12(木) 16:03:43ID:???
ドラクエVに死のオルゴールと闇の玉という幻のアイテムが存在する。

噂だと思ったら死のオルゴールは本当にあったのか!知らなかった。
0180NAME OVER
垢版 |
2009/02/13(金) 02:34:31ID:???
オレもしのオルゴール入手した事あるぞ!

正体が知りたくてメーカーに問い合わせたら、
「担当の者にお繋ぎします」って、保留にされて待ってたら

電話切られた。









そしてその日は何度かけなおしても繋がらなかった...
0181NAME OVER
垢版 |
2009/02/13(金) 20:48:03ID:???
都市伝説で思い出した。
むかし、ファミコン版ドンキーコングで、最初のタルが
転がってくる面の右下に見えない階段があって、
それを降りていくと右上から出てくる、というネタがあったな。
0182NAME OVER
垢版 |
2009/02/14(土) 19:21:12ID:???
それは俺も聞いたことが有る。

…ってほんとにあったような気もするぞ。
0184NAME OVER
垢版 |
2009/02/17(火) 21:50:54ID:???
>175
それは本当にあるぞ、LV9だかの槍じゃね?
普通の進行ではLVがそこまで行かないから、
敵のレアアイテムで武器パワー取らないと作れない。
剣はマナの剣がそれに該当するので作れないが、
ほかの種類の武器にはそれぞれあったはず。

>181もアーケードは知らないがFC版では本当にある。
右下のハシゴから数ドットどっちかにずれた位置で下を押すと最上段に出てくる。
左右どっちかは忘れたけど、微調整すればタイムオーバーになる前には出来るはず。
0185NAME OVER
垢版 |
2009/04/20(月) 21:01:52ID:gfLEoScn
保保保保保保保保保保
0186NAME OVER
垢版 |
2009/04/20(月) 21:03:06ID:gfLEoScn
守守守守守守守守守
0188NAME OVER
垢版 |
2009/04/20(月) 23:22:25ID:???
ファミコンの初代女神転生は呪われている。
っていう噂があった。
0189NAME OVER
垢版 |
2009/04/21(火) 03:22:17ID:1Y9TriYl
KOF94で無敗でクリアすると、佐竹まさあきが出てくる。

ほんと?
0191NAME OVER
垢版 |
2009/04/21(火) 11:34:57ID:y7M2k6xX
FF5SFCに血塗られた盾があるってホント?
0192NAME OVER
垢版 |
2009/04/21(火) 16:11:10ID:1Y9TriYl
>>190これで15年ぶりに安眠できる。
心の底からありがとう。
0194NAME OVER
垢版 |
2009/04/21(火) 19:31:49ID:???
SFCは学校であった怖い話はそのあまりの不気味さゆえか「呪われている」という噂があった
十数年たって今新作出てるけど、ある意味呪われているような惨状
0199NAME OVER
垢版 |
2009/05/12(火) 12:10:03ID:???
ドラクエ3
遊び人がレベル99でも覚えるかどうかわからない究極の遊びがあるらしい
0200NAME OVER
垢版 |
2009/06/16(火) 22:32:03ID:0pNzEIgw
ポケモン
伝説三鳥をマサキに合体させてもらいホウオウにする
ピカチュウ+ハクリュウでデンリュウ
ホウオウのは自分の妄想を話したら広まった
0201NAME OVER
垢版 |
2009/06/16(火) 23:21:06ID:???
クロノトリガーでつよくてニューゲームを利用し「にじ」5本と「ソイソー刀2」を集めると
「ソイソーにじ5(ファイブ)」なる隠し武器が手に入る
0202NAME OVER
垢版 |
2009/06/17(水) 01:55:20ID:WAq4y3lZ
ポケモン
サントアンヌ号を裏技で出発させないで港の中に波乗りで行くと右に岩に阻まれた入口がありそこに入るとアジア村にいける、草むらには野生のミューツーが現れ、店にはマスターボールが売っているてのがあったな…。
0203NAME OVER
垢版 |
2009/06/17(水) 22:54:22ID:???
ドラクエ全般で、デスタムーアやバラモス、ハーゴン、オルゴデミーラといった表ボスは、ある条件を満たしてから話し掛けると倒さずに仲間に出来る、っていうのがあったな。
条件ってのがパーティーキャラの全員がレベル99だったり1だったり、ボスのHP回倒す、とか全員(特に女キャラ)のかっこよさがmaxで、っていうふうにバラバラだった。
マリオでは赤と緑の死亡回数が37564になると、ピーチがクッパと結婚してしまいゲーム起動が出来なくなる、ってのもあったな。
0204NAME OVER
垢版 |
2009/07/07(火) 15:10:18ID:???
>>194
あれほどの名作をクソゲー呼ばわりするのはよほどセンスないと思う
まあそういう自分もやらず嫌いだったけど

>>202
自分の周りではミュウってウワサだったw
0205NAME OVER
垢版 |
2009/08/08(土) 16:01:21ID:LyB/Bok5
スーマリ1−1の豆の木の噂
マリオのジャンプ力を高くして挑戦したら・・・
ブロックぶっ壊れた・・・

つまり、デマ

ちなみに、1−1で無理やり豆の木を出して登ると・・・
ドカンステージに場所が変わり
マリオがブロックにはまって動けなくなる。
0206NAME OVER
垢版 |
2009/08/08(土) 16:24:38ID:???
>>25
あまり関係ないけどレベル上げしたあと金別に要らないからって竜王と戦って、
いろいろ変なことしてたらべギラマが効いちまっていきなり死なれて経験値が無駄になったことがあった。
まあ、1だから被害は小さかったが。
0207NAME OVER
垢版 |
2009/09/28(月) 14:20:57ID:???
いとこと一緒にFF6してる時に漏れが
「セリスの魔封剣はアルテマも吸収出来るよ」
って言ったらいとこが「嘘つくな(#゜Д゜)ゴルァ!!」と言われた…本当なのに…orz
0209NAME OVER
垢版 |
2009/10/14(水) 08:31:27ID:3Rscy21t
初期のポケモンで最初に主人公とライバルが選ばなかったポケモンがミュウなんだよ、という意味のわからない噂が流れて信じてる奴の方が多かったな。
むしろ信じてない奴は「じゃあどうやってミュウに会うのか言ってみろよ」なんて言われて悪者扱いだった。
0210NAME OVER
垢版 |
2009/10/14(水) 10:43:03ID:ydWMbKPu
ガキの頃FC版ドラクエ1全盛時代にローラ姫を助けないでクリアすると裏面が始まる!
と、群馬県前橋市辺りで流行ってた噂。
当時母親が姫無しクリアして近所のガキ共の英雄なっとった

あと、ロッキーネタで恐縮だがバンゲリング皇帝
0211NAME OVER
垢版 |
2009/10/14(水) 18:35:31ID:3Rscy21t
姫スルーできること初めて知った。
0212NAME OVER
垢版 |
2009/10/15(木) 13:38:54ID:???
単に印の場所を教えるだけだからな。
ネタ知ってればどうにかなるし。
0213NAME OVER
垢版 |
2010/02/14(日) 04:03:29ID:???
>>196
新耳袋に「悪魔を召還して戦うゲーム」の開発中に起こった出来事の話があった。
夜中に突然プリンタが動き出して意味不明の文字列が印字されるとか。
0215NAME OVER
垢版 |
2010/07/09(金) 12:57:45ID:ueJTRhyH
セガのヘッドオン2には、バグがあり、楽々クリアできるという都市伝説。
    ↓
ttp://www.ghostnet.ne.jp/~old_game/head_on2.html
0216NAME OVER
垢版 |
2010/07/09(金) 17:06:56ID:KmgdLFKj
>>210

イカスおかんですね^^
0217名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 17:42:13ID:lnRjfa/H
DQ4
天空城で馬の糞を使うと裏の世界に行けるって噂になってた
0218名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 12:53:38ID:???
「さんまの名探偵」で、
ギャラクシガニで1万点以上取ればナムコ本社に行けて
パックマンが遊べるようになるっていうやつ。

未だにちょっと信じてる。
0219NAME OVER
垢版 |
2010/07/12(月) 02:53:03ID:???
シンシアの野球拳はウソだと分かっていても信じていたい自分がいる
0220NAME OVER
垢版 |
2010/07/12(月) 21:46:15ID:???
ファミマガのスタッフは野球拳のあのCGのさらに続きも作っていたとか…

なんかのインタビュー記事で読んだ気がする。
0221NAME OVER
垢版 |
2010/07/13(火) 12:28:00ID:???
チャレンジャーで1面の電車から叩き出されるところで
10発当てたら倒せるとかいうのはようつべで実践してるのあったね
実際にはいきなり最終面にワープするんだったか・・・
0222NAME OVER
垢版 |
2010/07/27(火) 02:57:49ID:ZqhG6iIH
DQ4で、うまのふんを持っているとデスピサロが食べる、という噂があった。

あと、SFC版スト2で、「クリア後ある条件を満たしてコマンドを入れると、四天王が使える」という説を
クラスいちのゲーム博士のTくんが唱えていた。
今思えば、あれは同キャラ対戦の裏技におひれがついたんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況