X



スーファミでで自分が選ぶ糞ゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2007/10/29(月) 23:01:02ID:2qBJhh7Z
教えてくれ
0649NAME OVER
垢版 |
2015/02/09(月) 03:52:34.69ID:???
戦闘中は何も操作しなくていいんだから楽でしょ

部屋のプチ掃除とか最適
0650NAME OVER
垢版 |
2015/02/09(月) 11:01:00.48ID:UNZRw+AK
聖剣3も敵まで走って行ってくれるから
ザコ相手なら楽でいい場合も。
0651NAME OVER
垢版 |
2015/02/09(月) 22:35:24.11ID:???
ファミ通の絵描いてる人が関わってるRPGは何故かオートバトル
0652NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 00:39:02.01ID:???
制服伝説プリティーファイターしかねぇだろ
プレイ用と保存用(いまだ未仕様)2本買った唯一のクソゲーだわ
冒頭8ページにわたる取説の意味不明なアトランティス時代の話(ストーリー)とか
巻末のオババとか濃いぃキャラ出まくりでゲームと一切関係ない未完の漫画とか見所満載
0654NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 01:17:07.98ID:???
>>653
あるよー
「制服伝説プリティーファイターX」ってまんまストIIのパクりタイトルで
そもそも前作の8人はアトランティス時代の王女達の生まれ変わりという設定があったのに
それをブチ壊しにする新キャラ追加。しかも中には制服ですらないというキャラも
なおXの取説では中の人の有名順に掲載されてるので主人公がその他大勢扱い
当たり判定がおかしい昇龍拳(ブルセラアッパー)
ラスボスマリアはしゃがみキック連打だけで倒せます
そしてその後PS・SS両方で出すという暴挙を行った続編「FIST」
Xまではまだ2Dで見れたもんだったのに脅威のクソポリゴンになって登場
マジでダンボールの張り合わせハリボテ状態
キャラも大半がリストラされなぜか野郎キャラが投入
もはやギャル系格ゲーですらないという迷走っぷり
0655NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 06:32:08.51ID:???
アニメーターが掻き下ろした動画というかモーションが縮小されて 描いた本人はとてもショックを受けたとかいう伝説のXか
0656NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 06:32:54.66ID:???
3Dの名前はFISTだったな SS版の方がまだ格闘ゲームしてるらしい
0658NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 20:09:13.37ID:???
SFCで女の子格ゲーと言えばナンチャラジオみたいな名前のあったよね
あれはどうなの?
0659NAME OVER
垢版 |
2015/02/16(月) 09:24:09.04ID:oP7xgskt
セーラームーンの格ゲーとかあったけどどうなんでしょ。
他にもよくわからないけど
黄金の耳とか、キャラ・漫画の数だけ格ゲーがあったような時代だし。
0660NAME OVER
垢版 |
2015/02/16(月) 09:44:19.89ID:???
セーラームーンよくできてるよ
キャラゲーはバカにされがちだけどキャラ格ゲーは面白いの多い
0663NAME OVER
垢版 |
2015/02/17(火) 02:31:04.69ID:R+a4G7BJ
ダークハーフとか…。フェーダ…。
HPの残りが少ないからきついところだけを見た作品。

高橋名人の冒険島。8-3は速度加減が分かれば楽勝。
0665NAME OVER
垢版 |
2015/02/18(水) 21:15:52.68ID:???
通ぶったニワカが持ち上げてるマイナーアクション全部
昔は好きだったのに周りが持ち上げ始めたら同族嫌悪で叩き出すようになった
0668NAME OVER
垢版 |
2015/02/19(木) 19:00:24.45ID:???
とりあえずワイルドガンズやアゲインは叩いて悦に入る
ゲームの内容じゃなく持ち上げてる奴は通ぶってて頭に来る。キレる
0669NAME OVER
垢版 |
2015/02/22(日) 01:04:30.65ID:???
>>659
黄金の耳って黄龍の耳のことか?
原作無視のファイナルファイトだったな
地味に面白いっちゃ面白いけど
原作だと品のいい設定のはずの主人公がそこらのもの手当たりしだいに
ブン投げて雑魚を倒すとかシュール
白い服着た猟銃持ちの超反応お坊ちゃん3面ボスにどうしても勝てなくて投げた
0670NAME OVER
垢版 |
2015/02/23(月) 11:55:06.56ID:3runUWgq
北斗ゲーとかどうなんでしょう。
0671NAME OVER
垢版 |
2015/02/23(月) 13:08:28.97ID:???
パワーアスリート
ここまで酷かった格ゲーは他にない
が、後にバトルマスターという名作を生み出すことに
0674NAME OVER
垢版 |
2015/02/28(土) 08:42:23.99ID:???
>>658
なんちゃラジオってなにかとおもったがヴァリアブルジオか
あれは女の子は可愛いんだけどな
ゲームとしては微妙な部類だな
0675NAME OVER
垢版 |
2015/03/06(金) 11:22:57.44ID:FzSLi9Dt
スラダンって花道と流川間のパスって普通にできたよね。
あきらかにボールや相手が通り過ぎたり、それぞれパスカットや
ジャンプすれば
それなりに、それぞれの効果がでるし。
0676NAME OVER
垢版 |
2015/03/06(金) 13:15:08.26ID:6XAmbIk7
スラダンは速攻するだけで勝てる。
0677NAME OVER
垢版 |
2015/03/09(月) 12:00:05.88ID:FWs4KR8N
PSの1ON1が神というけれど、
このゲームのカットインが洗練されたもという感じが。
0678NAME OVER
垢版 |
2015/03/10(火) 22:43:40.06ID:???
>>674
PC版知ってたからSFC版の出来も大体想像ついてた
ハードル下げてプレイしたけどやっぱりダメだなあって感想w
SS版PS版で普通に遊べるレベルまで仕上がったのが失礼ながら逆にビックリ
0679NAME OVER
垢版 |
2015/03/12(木) 09:33:53.39ID:lmhWeo6b
数年おきにちょっとしたスラダンブームが起きて(起こして)
その名言集みたいな本まで出るけど、
こうして名前がでるだけクソゲーとしては勝ち組だと思う。

少なくとも、キャラゲーは箱や説明書用に何枚かはイラストを描いたりしているし。
でもこういう甘い考えがゲーム業界やアニメ業界を腐らせていくんだと
思った。
0680NAME OVER
垢版 |
2015/03/26(木) 19:26:02.51ID:???
このスレの上であがっている餓狼伝説1はコントを見てるつもりで楽しめば俺的にはまだ許せる

>>679
>少なくとも、キャラゲーは箱や説明書用に何枚かはイラストを描いたりしているし。
でもこういう甘い考えがゲーム業界やアニメ業界を腐らせていくんだと
思った。

…言われてみれば確かに。当時はブームになってたアニメやゲームが
こういう過ちのおかげで現在じゃ
全く見向きもされなくなった、って話はよくあることだな。
0681680
垢版 |
2015/03/30(月) 17:00:35.12ID:???
あと、スーファミで出た格ゲーって殆どがスト2ブームに便乗したような気がしてならないような
で、結果的に>>671>>672>>673があげてるようなしょうもない格ゲーが乱立したような
0682NAME OVER
垢版 |
2015/03/30(月) 17:56:11.68ID:???
あの頃の格ゲーはアーケードの劣化移植かオリジナルなら習作ってのが普通だったからなあ
SFCオリジナルタイトルでちゃんとバランス取れてるものなんて片手の指の数もないだろう
移植でもスト2が辛うじて頑張ってるくらいで、それでも劣化はあるし
0683NAME OVER
垢版 |
2015/03/30(月) 21:24:14.51ID:???
SFCはマリオもどき、DQFFもどき、スト2もどき、ファイナルファイトもどきだらけ
0689NAME OVER
垢版 |
2015/10/17(土) 18:55:49.17ID:???
トラックなんちゃらってレースゲーム
ポリゴン搭載したのは当時としては画期的だったんだけど、グッチャグチャで何が何やらわけわかめ
話題性だけのクソゲー
0690NAME OVER
垢版 |
2015/10/17(土) 19:17:48.86ID:???
ワイルドトラックスか
見た目は派手だしよかったんだけどな
ゲームが微妙すぎたのが残念
0691NAME OVER
垢版 |
2015/10/18(日) 01:56:24.99ID:???
同じ会社がプログラミングしたヴォルテックスも無茶しすぎてゲームになってない感じ
0694NAME OVER
垢版 |
2015/10/27(火) 10:43:51.91ID:???
イデアの日はいまでこそストーリーが凄いって一部で再評価がされてるようだが
当時はマカマカに懲りずまた出したのかと思ってました
0695NAME OVER
垢版 |
2015/10/29(木) 07:56:16.09ID:???
プレイしてないけど昔ゲーム雑誌見てやばそうだと思ったのがアニマル武乱伝
最近気になって調べてみたら会社はあのケムコだった
0696NAME OVER
垢版 |
2015/10/29(木) 16:03:49.66ID:???
たまにタイトルだけは挙がるが誰も遊んだ試しの無いゲームだな
0697NAME OVER
垢版 |
2015/10/31(土) 17:38:07.00ID:???
パッケージが糞ゲー臭漂ってるから定価で買ったやつなんておらんだろ
0698NAME OVER
垢版 |
2015/12/28(月) 00:09:20.62ID:D+3D02zF
未プレイのゲームは全部クソゲー
タイトルわからんから選びようがないし選ぶ必要もない
0699NAME OVER
垢版 |
2015/12/29(火) 09:46:09.35ID:???
一理ある
好きなジャンルなのにプレイする気すら起こさせないのはクソゲーと言って差し支えない
0700NAME OVER
垢版 |
2015/12/31(木) 01:08:05.45ID:???
よく言えば純粋、悪く言えば未熟
長年ゲーマーやってると
ちょっと触っただけで、ひと目画面を見ただけで
内容や中身が悟れてしまうのだ
目が肥えていなかった頃の方が楽しめたなぁ、と遠まわしに言ってるのさ
娯楽としていい加減に楽しもうにも
意識しなくともすぐにアラが見えてしまう自分の慧眼が憎いのだよ
0704NAME OVER
垢版 |
2016/01/04(月) 23:09:55.15ID:???
グラフィックが汚いのは全部ダメ
基準を設けるならばファミコンでも全然出せるクオリティはクソ
「スーパー」ファミコン名乗ってるんだからファミコンとは一線を博すクオリティに仕上げろ
0705NAME OVER
垢版 |
2016/01/04(月) 23:34:08.83ID:???
超攻合神サーディオン 機甲警察メタルジャック
とはいえ両方ともクリアしたかな? 苦痛でしかなったけど。
0706NAME OVER
垢版 |
2016/01/05(火) 20:04:47.83ID:???
メタルジャックって巨大キャラが売りなだけのゴミだったな
やられても全くリアクションが無いのが手抜き加減を物語っていた
0707NAME OVER
垢版 |
2016/01/05(火) 20:48:33.87ID:???
サーディオンってあれだろ、オートセーブの中古買い泣かせなゲームだろ
0708NAME OVER
垢版 |
2016/01/11(月) 07:44:37.54ID:tlSZHVnU
摩訶摩訶とオデッセリアと聖剣伝説2ってどれが一番バグが酷いの
摩訶摩訶だけやったことないけど聖剣とオデッセリアだとデータ破損する分だけオデッセリアが酷かったけど
0710NAME OVER
垢版 |
2016/01/11(月) 12:18:08.20ID:???
スーパーダンクシュート
一風変わったものをやってみたいってのは駄目だな
有名メーカーじゃないと悪ってわけじゃないけど失敗する確率は高い
0711NAME OVER
垢版 |
2016/01/14(木) 00:40:38.11ID:???
作りが丁寧だ、ゲームとして面白い、そういうメーカーがのし上がって行くしね
0714NAME OVER
垢版 |
2016/10/30(日) 11:01:52.59ID:???
ラワース(真・聖刻?)
・シールド名だか回復薬?が独特でわからない
(セーブしてからアイテムを使ってみて、リセットしてもう一度そのセーブを始めればいいんだが)
・防具は盾だろうが服だろうが1品のみ
・通常攻撃外しまくり。攻撃の効果音がゴルフの球をクラブで打ったような音
・最終パーティーが最大3人中2人。正直物足りない
・エルガイムのような機械兵?が出てくる
・敵を倒しても金を落とさない奴が多すぎ(人間戦闘の場合)
・たぶんだがこちらが機械兵?での戦闘の経験値は仲間はもらえず主人公にしか入っていない
・レベルが上がると虚しいBGMとともにデカすぎるLEVEL UPの文字が右から左へスクロール
・Xボタンでステータスを見るんだか忘れたが、どの項目を選んでも主人公の絵がデカデカと映って嫌(笑)
その絵は町の外に出るかどうか選択する時も映る
・ソフトのパッケージ絵では金髪で青いセクシーな衣装の女キャラがゲーム内のステータス画面だと
青い髪でピンクのセクシー衣装になっている(変装変身しているわけではない)
・会話中の誤字が多すぎ(ミシェルダというキャラ名を、ある町の兵士だかがミシュルダという)

ヒーロー戦記みたくどこでも自由にセーブ出来るのだけは良かった
0715NAME OVER
垢版 |
2016/10/31(月) 11:45:24.27ID:xyQ3lonF
>>714
追加
戦闘中にすべてのアイテムが使用できない
使用できないのではなくまずアイテムの項目がない
0716NAME OVER
垢版 |
2016/10/31(月) 18:10:48.31ID:???
スーファミでクソゲーは掴んだことない
俺の慧眼を自画自賛したい
0717NAME OVER
垢版 |
2016/10/31(月) 19:11:14.81ID:???
ラワース挙げる人って毎回同じなんだろうけど
はっきりいって必死でキモい
あいつラワースの事になると早口になるんだよな
シッやめなよWWWW
0718NAME OVER
垢版 |
2016/11/01(火) 08:20:49.09ID:???
ラワースで、操兵ってのでフィールドを歩くのだが、自動で歩いていくのはいいが、
一回戦闘を終えた後一歩も踏み込んでいないのに敵とエンカウントする時があるなw
それと行き先を一度選択するとキャンセルボタンは効かず、その場で元の地点にも戻れないw
0719714
垢版 |
2016/11/01(火) 10:08:30.29ID:???
煽りとはいえ初めて構ってもらえた!キャピ!キャピ!
オイラの承認欲求は満たされた!
0720NAME OVER
垢版 |
2016/11/03(木) 08:36:31.22ID:???
>>200
スペシャルを4日前にやったが酷い
パワーウェーブ(というか飛び道具?)を1発打つたびライン移動で逃げて元の場に戻ってきてを繰り返す
ギースが20秒以上こんなことになってた
難易度最弱でやったけど攻撃を当てる前にライン移動で逃げるんだものストレスたまる
0721NAME OVER
垢版 |
2016/11/03(木) 11:03:51.01ID:???
そらライン移動があのゲームのキモだし
普通の格ゲーみたいにただの必殺技ハメとかは出来んよ
0723NAME OVER
垢版 |
2016/11/03(木) 23:30:25.18ID:43Vb/UDv
グラフィックは頑張っていると思う
音はダメダメ
0724NAME OVER
垢版 |
2016/11/04(金) 00:11:10.73ID:???
SEとかボイスは迫力ないしこもってるし駄目だな
しかし一番酷いのはコマンド入力の厳しさ
0725NAME OVER
垢版 |
2016/11/04(金) 03:18:05.92ID:???
SFCガロスペのニュートラルを経由しちゃうとダメ(技が出ない)ってのは完全に頭おかしい
0726NAME OVER
垢版 |
2016/11/04(金) 11:03:58.49ID:???
あのゲームより必殺技出しにくいゲームってほとんどないんじゃね
黎明期の格ゲーは技出しにくかったけど、それをさらに超えてるわあれ
0727NAME OVER
垢版 |
2016/11/04(金) 21:21:31.92ID:???
あれレバー用の入力設定何も考えずそのままブチこんだんだろうな
0728NAME OVER
垢版 |
2016/11/05(土) 00:55:03.95ID:???
それなら普通テストプレイやデバッグ作業で気付かないか?
まあ真ん中を経由しなければ出るけど酷すぎ
0729NAME OVER
垢版 |
2016/11/05(土) 10:23:17.22ID:???
テストプレイもジョイスティック使ってやったんじゃね

それ以外説明がつかない
0730NAME OVER
垢版 |
2016/11/23(水) 18:51:19.57ID:bm53+crw0
ガンダムF91でカセットぶん投げて
Zガンダムで失神しかけた
0732NAME OVER
垢版 |
2016/11/24(木) 10:05:48.07ID:snZcsFa5C
ガチャポンはまあ悪く無い
CPU設定強くすると地獄を見たりもするが
0733NAME OVER
垢版 |
2016/11/26(土) 16:29:01.54ID:EMVjwK9/0
>>726
餓狼1もひどいもんだぞ
「うっは、ゲーセンで有名の餓狼だ」→購入→「必殺技でねーよ」
まあ敵に必殺技食らわせればダメージが必殺技感はあったけどな・・・
0734NAME OVER
垢版 |
2016/11/27(日) 15:27:54.03ID:m1Fk+IGq0
>>731
V作戦始動の次のZ系は良かった
しかし、Vガンダムはクソだったなぁ
0735NAME OVER
垢版 |
2016/11/27(日) 16:12:08.46ID:xxW8rPA3K
北斗の拳シリーズもクソゲー
0736NAME OVER
垢版 |
2016/12/01(木) 11:28:20.39ID:gJRW+/k30
Zガンダムで失明しかけたって・・・ヤバイよな。
点滅するとか、キャラとかがすごく小さいとか、判定が
シビアでドット単位で目を近づけないと見えないとか?
0739NAME OVER
垢版 |
2016/12/05(月) 07:38:28.14ID:b0sUcPf/0
俺、「Zガンダム 失明 SFC」で真面目に検索しちゃったよぉ
0740NAME OVER
垢版 |
2016/12/05(月) 09:10:38.70ID:4wfg8cFg0
PSだけどみつめてナイトの戦闘シーンがもろ赤と青の点滅でポケモンショックだった
ほんとにガン見してると気持ち悪くなってくる
0741Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2016/12/09(金) 20:37:26.82ID:reTTsTfw0
SDガンダムGNEXTはクソゲーだが
改造すると傑作ゲーになる。

いつかパッチをまた公開しようかと思う
0743NAME OVER
垢版 |
2016/12/09(金) 21:15:03.99ID:IroYRHM0K
自演キモい
0744NAME OVER
垢版 |
2016/12/12(月) 17:03:10.76ID:uvybRuy701212
Zガンダムは失神だったのね。
それでも十分ヤバイけども。
中学のときもう視力0.02とかの人がいたし。

改造すればF91だって傑作にはなりそう。
まず距離ごとにせっかく敵が大きくなったり小さくなったりするから
実際にライフルやバルカンの照準合わせと回避が自分でできるようにし、
敵に攻撃が当たるると自分の後ろになり反撃されやすくなるから、どの敵を狙うか
慎重にで選択しと。
0745NAME OVER
垢版 |
2016/12/12(月) 17:46:40.62ID:Ck+fVfq+K1212
イース5は無いのか
1度やってやり込む気にはならんかった
0746NAME OVER
垢版 |
2016/12/12(月) 18:26:52.04ID:5+5O5Gdq01212
あの完全に周回遅れのくせに初代ゼルダにもまともに追いついてなかった時代遅れゲームな
やりこむとかそんな次元ですらなかった
大人しく2までの体当たりゲームで終わっとけばよかったのに、3、4、5と続けて恥晒してその後もまだやってるから呆れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況