X



スーファミでで自分が選ぶ糞ゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2007/10/29(月) 23:01:02ID:2qBJhh7Z
教えてくれ
0143NAME OVER
垢版 |
2007/12/01(土) 01:50:26ID:RhnqAZpC
>>134
コンバトは友達とやると盛り上がる、特に対戦。

ドラッケンは一度しかやったことないが、クソゲーぽい印象があった。
まぁ、良くも悪くも洋ゲーテイストなんだろね

松村邦弘伝はハナから期待してなかったから、ネタとして楽しめた。

まぁ、FCほど、あからさまな地雷ゲーは少なかった気がする。

0144NAME OVER
垢版 |
2007/12/01(土) 13:47:41ID:UPD3z07F
競馬やパチンコやサッカーあたりの105円ソフトは
みんなここに入れちゃっていいんかな
0147NAME OVER
垢版 |
2007/12/02(日) 22:34:38ID:B/qR22Ux
ロケッティア
0148NAME OVER
垢版 |
2007/12/03(月) 03:38:25ID:???
そういえば、結果が完全に固定されている競馬ゲーがあったなw
0149NAME OVER
垢版 |
2007/12/03(月) 23:15:16ID:???
当時1万も出してパチゲーや競馬ゲー買ってたやつはどんな連中なんだ?
ブックオフに105円で転がってるの見るたび不思議になる
0150NAME OVER
垢版 |
2007/12/04(火) 00:45:43ID:???
当時、ファミコンショップのバイトやってたんたが
うちの店では、いかにもパチ狂いった雰囲気のヨゴレのおっちゃんオバちゃんが買ってく率が高かったよw
あと、「これやったのに勝てなかったから、金返せ」と店に因縁ふっかけるDQNの若い男もいたw
0151NAME OVER
垢版 |
2007/12/04(火) 02:46:16ID:???
色んな面で実機と違うんだから勝てなくて当たり前なのにw
まあ、ゲームで練習すれば勝てると思ってる時点でw
0152NAME OVER
垢版 |
2007/12/04(火) 03:26:04ID:aX+yBONB
お出かけレスター
0154NAME OVER
垢版 |
2007/12/04(火) 17:13:15ID:kpHK3UAT
スーファミってパチゲーや競馬ゲー、サッカーゲーなんかやたらと多くないか?
あとわけ分からんテーブルゲーとか似たような麻雀ゲーとか
こんなんばっかだから糞ハードなんて言われるんだろうな
0156NAME OVER
垢版 |
2007/12/04(火) 22:27:31ID:e3+GfCgt
>>125確か全タイトル1500程度だから300もないよ。
それに競馬ゲームもやってみると楽しいの多い。
サラブレッドブリーダーとか。
駄作と言われてる風のシルフィードにも何故かハマった。
麻雀はまぁスーファミでやることもないと思う。
パチゲーは古い機種が遊べるから価値あるんじゃない?
0157NAME OVER
垢版 |
2007/12/05(水) 19:08:49ID:???
購買層が明らかに一般ユーザーと違うパチゲーを糞ゲーとして挙げなくてもいい
きりがないぜ
0163NAME OVER
垢版 |
2007/12/06(木) 15:49:15ID:???
MDやPCEと違ってスーファミコレクターが極端に少ないのは
ひとつは数が多いのともうひとつは途中で競馬パチンコ将棋麻雀ゴルフ釣り
ゲーの大洪水に集める気力が無くなるから。
0167NAME OVER
垢版 |
2007/12/07(金) 15:07:37ID:???
スーファミに競馬・パチンコ・サッカーのソフトがやたら多いのは謎。ちょっといじるだけで続編とか簡単に作れるからかな。開発費かからんそうだし
0168NAME OVER
垢版 |
2007/12/07(金) 18:49:24ID:???
当時、競馬・パチンコ・サッカーはブームが来ていて、それに便乗していたと言ってみる。
勿論、開発もし易かったであろう。

つまりは安易な発想で制作・販売。
糞ゲーの発生過程はそんなものだと思う。


以上は全て想像です。
0169NAME OVER
垢版 |
2007/12/07(金) 21:14:03ID:ZZWzVnTE
>168
いや、だいたいあっている。おそらくそんなとこだろう。
スーファミはソフトの数はたくさんあるがこんな感じの糞ソフトで水増しされている。
0171NAME OVER
垢版 |
2007/12/08(土) 11:36:45ID:lqUUMQcK
>>125馬の絵が出ない競馬ゲームてあるの?
さすがにそこまでひどい作品はない気がする…。
勝てない麻雀ゲーならある。
スーパーパチスロマージャンてやつは勝てない。
しかも相手が七色モヒカンとか学ランリーゼントとか麻雀に似合わないやつばっかり。
0172NAME OVER
垢版 |
2007/12/08(土) 12:39:51ID:???
今ヤフオクとかでレトロ集めてるけどMDやPCEのゲームばっかだな
SFCは欲しいのぜんぜんないや
アクション、シューティングで大していいのないからなぁ
0173NAME OVER
垢版 |
2007/12/08(土) 18:30:30ID:???
SFCはどう考えたってアクションが面白いのが一番多く揃ってるだろ・・・
任天堂とカプコンの2Dアクション多いし
0174NAME OVER
垢版 |
2007/12/09(日) 01:56:25ID:???
35であがってるがZガンダムだな。
あれは、値段もさることながら、当時サターンで美麗なゲーム(ガンダムのアクションも)が出る中でFC並みのグラと崩壊したゲームバランスがカオスだった。
0176NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 12:28:01ID:xYAblaCw
>172
スーファミはガキゲー、ロープレ専用機だからだよ。
そもそもタイトルがロクに無い、アケ移植は論外。
アクションもほとんど10歳以下の女児向け、
シューティングに至っては完全に壊滅状態
どうしてもということならば、初代ドラキュラとスーパーアレスタがあるが
これとてPCEの血の輪廻とソルジャーシリーズには全く太刀打ちできないレベル
アクション、シューティング派は当時PCE、MDでたしなんだとウィキペディア
にも書いてある。
0178NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 15:58:32ID:5P5KMdgh
必死も何も事実を書いただけ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E
3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3
0179NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 18:01:44ID:???
>>178
おいHTTP-400正しくない要求- となって読めないぞ。
アドレスを貼るならきちんと貼りやがれ!
0181NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 18:47:07ID:???
必死だからしょうがないだろw

理系ネタ以外のサブカルネタは全て嘘捏造当たり前のWiki(笑)
0182NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 19:49:18ID:???
自分で移動出来ないテニスゲーがあってびびった
のそのそ勝手に移動して行った先でボタン押すだけ
しかも当たり判定小さくて空振り
なんてゲームだったかは忘れた
0183NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 20:23:47ID:Jdae7A3z
自分で移動出来ないテニスゲーは酷過ぎだな
ゲームにならんだろ
もしかしてアタックNO1じゃないよな?
あれは笑えたんだが
0187NAME OVER
垢版 |
2007/12/10(月) 22:54:16ID:???
>>176
STGが壊滅って・・・
グラIIIは賛否別れるが、移植作ではなくオリジナルと考えると評価は高い。
スーパーR-TYPEも同様
R-TYPE3も名作。特に旧ファンにとっては1面BGMは神。
エリア88もかなりの佳作。
アクスレイも神。

ダラシリーズは軒並み壊滅だけどな
雷電伝説とかいうバグの塊も論外だが
そもそもSTG自体弾数が少ない。

それと、シューターはそもそもアケ以外にあんまり興味がない奴が多い。
ガンガン金をつぎ込むコアなシューターはゲーセンが主戦場
もちろん練習用にコンシューマも買うことは買うけど
あれは後ろに付いたギャラリーのプレッシャーと戦うものだ。
0188NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 01:05:21ID:LgquApBO
>>125
>馬の絵が出ない競馬ゲーム
それ競馬予想ソフトなのでは?
0189NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 02:25:00ID:/+6K5CTR
>>125
その全く釣れない釣りゲーム教えてくれ
0190NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 09:33:10ID:???
>>189
125じゃないがけむくじゃらの金髪デブオヤジが親指突き立ててる
パッケージの釣りゲームはまったく釣れない
0191NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 14:44:43ID:CU2Rv6U2
>187
その程度ではSTG壊滅と言われても仕方が無いと思う。
MDでもSFCの3、4倍、PCEでは7、8倍位の量が出ているんじゃないか。
172のように思っている奴は俺の周りにもたくさん居るよ。
少なくとも硬派ゲーマー、シューター、アーケーダーの間ではSFCは遊べるソフトの無い無価値マシン。
0192NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 15:59:57ID:zzaNi3ka
競馬はほとんどやって楽しめましたが?サッカー野球あたりは普通に楽しめるレベル。パチンコも別に普通。クソだと思うのは時代の流れだから仕方ない。
まかまかとかあげてるのはクソゲーとバカゲーの区別のつかないやつ。
意図的に作られたのはクソゲーではない。
結果が同じ競馬なんてあったら馬券当て放題でむしろ神ゲー。
むしろロープレにクソゲーが多いと思う。ウルティマ6とか町から出れなかったし。カードマスターリムサリアの封印とかやる気もでないし。
0193NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 18:05:44ID:???
摩訶摩訶はバカゲーを狙って作ったら超バグゲーになってたって感じだな。
データはばんばん吹っ飛ぶわフィールド上ではバグって仲間の魔法使えないわ、
バグって防御力が0になるわ、それはもうすごかった。
シナリオは面白かったけど、あれはクソゲーと呼ばれて仕方ないぞ。
0194NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 19:18:25ID:???
洋ゲーのなんとかベースボールは打球、送球ともに
ボールの軌道がすべて直線。
打ったボールはとらない限り全部フェンス直撃
0195NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 19:22:02ID:???
SFCも含めた任天堂機は、
絵や音に関しては凄まじいクオリティを発揮できるんだけど、
各オブジェクトの処理能力がいつも足りない。

技術的に相当凄いっぽいグラVやアクスレイでも、
なんか微妙に地味っつーか無理してる感がある。

それはN64やGC、GBAなんかでも同じ傾向。
だからRPGとかが増えるんだよね。
よっぽどの技術力がなけりゃSFCで派手なシューティングなんて出来ないんじゃね?

MDはその逆。
スプライト処理能力はアホみたいに高いけど、
絵と音質がガビガビ。それがある種サイバー(死語)でもある。

PCEはなにかとバランスいいと思う。俺持ってなかったけど。
今さらじゃなく、当時あの時代に欲しかった。
0196NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 20:27:35ID:zzaNi3ka
摩訶摩訶にそこまでバグがあるのは知らなかった。そういうのは間違いなくクソゲーだな。
0197NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 21:55:56ID:???
摩訶摩訶今日買ったら店員が不具合があったら一週間以内に持ってきて下さいだって
0198NAME OVER
垢版 |
2007/12/11(火) 22:58:09ID:???
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
0200NAME OVER
垢版 |
2007/12/12(水) 03:10:12ID:???
今、SFCの餓狼伝説をプレイしてみた。

移植の再現度とか、そうゆう問題じゃなく、ゲームとして遊べない。
0202NAME OVER
垢版 |
2007/12/12(水) 08:11:11ID:???
スト2はスーパーファミコンで、SNKのゲームはネオジオでってのが当時は普通だったからな。
0203NAME OVER
垢版 |
2007/12/12(水) 12:19:49ID:DSf5Atcd
195にほぼ同意
0204NAME OVER
垢版 |
2007/12/12(水) 14:01:10ID:???
マカマカは出来かけのを審査にとりあえず出した。
バグで落とされるだろうから審査中にバグフィックスして修正版を再提出しようとしたら出来かけのが審査を通ってしまった。
んで発売日も決まってて延期出来ないしそのまま発売……だったような

最近のエロゲーの2Gパッチ(マスターアップ取り違え)よりはまだましだなw
0205NAME OVER
垢版 |
2007/12/12(水) 15:10:24ID:???
>>200
マイケルマックスってジャンプできないよな。
しかも雷電の投げは半分減るし、残影拳出ないし
0207NAME OVER
垢版 |
2007/12/13(木) 00:10:04ID:???
>>205-206
確かにそういう事もありました。
そういうレベルじゃなく、SFC版餓狼伝説はゲームとしての何かがかけてます。
アクション系のゲームに大切だと思われる、動かす快感に全く欠けていると思うのです。
殴って快感、やられて残念てな気分にならないのです。
よくわからないが攻撃が当たったらしい、なんだか反撃を食らったらしい、みたいな中途半端なものしか画面から伝わって来ないのです。
一言で言えば、動きが変でアクションに説得力がないのです。当時のちびっ子はさぞかしがっかりしたろうと思います。


…一体、このゲームのテストプレイヤーは開発者にどんなお世辞をいっていたのでしょうか。
0208NAME OVER
垢版 |
2007/12/13(木) 07:10:03ID:???
SFCの餓狼伝説はメガドラ版やPCエンジン版で出来たライン移動が、
できないから特に不評なんじゃない?
0209NAME OVER
垢版 |
2007/12/13(木) 21:03:12ID:owZaMiLc
普通に使っているのにセーブデータが飛ぶようなソフトはみんな糞ゲー
一度味わうと2度とやる気にならない
同時代でもPCエンジンではこんなことは一度も無かった
0212NAME OVER
垢版 |
2007/12/13(木) 21:27:50ID:???
KO時に謎のバウンドを繰り返すとか
ヒィャッホヒィャッホヒィャッホヒィャッホという謎の断末魔とか
画廊伝説は酷かった
0213NAME OVER
垢版 |
2007/12/14(金) 06:18:43ID:???
餓狼は全然斬影拳出せなかったな。
ハメ防止のつもりなんだろうが、もっと別の方法も考えられたろうに。
志が低いと言わざるえない。
0214NAME OVER
垢版 |
2007/12/14(金) 08:30:06ID:???
SFC版の餓狼2は伝説の全キャラに対して10:0の最強キャラ山田十平衛を生み出したりしてるからなw
0216NAME OVER
垢版 |
2007/12/15(土) 19:49:53ID:???
俺は、このスレにて二度にわたりサミーのバトルブレイズは糞ゲーと書き込んだ(それにレスつけてくれた人ありがとう)者だが…

それを撤回させていただく。
餓狼伝説を目の当たりした今、バトルブレイズを糞ゲーなどと呼べない。
精神が汚染される
>餓狼伝説
0217NAME OVER
垢版 |
2007/12/16(日) 09:49:44ID:???
やっちゃったか。あれはマジで糞、いや汚物ゲーだよ。
発売日に友達ん家でやろうと買ってすぐ直行したものの、あまりの酷さに友人全員が凍り付いたのは今でもトラウマ。
0219NAME OVER
垢版 |
2007/12/16(日) 20:57:37ID:???
グラフィックが割と良くできているから、その反動もでかいよな。
音楽とかおかしいし。
音色が違うのは分かるけれど、メロディーが違っているのは不可解。
0222NAME OVER
垢版 |
2007/12/29(土) 16:34:37ID:+18Lbun9
もっと語ってくれ
0223NAME OVER
垢版 |
2007/12/31(月) 00:41:13ID:???
ドラッキーの草やきう
打撃に爽快感なし。敵も味方も詰まったゴロばかり打つ。
ピッチャーが取らないと内野安打になりやすいので、
ピッチャーをちまちま操作して内野を守らねばならず、苦痛。
演出が面白いだけで過大評価されているクソゲー。
0224NAME OVER
垢版 |
2008/01/10(木) 02:15:39ID:???
>>223
バッターボックスの初期位置で打ってるからそうなる
前にいくか、後ろに下がるかすると普通に打てるよ
0227NAME OVER
垢版 |
2008/01/16(水) 21:49:25ID:HgYwm3p9
スーファミはロープレが豊富だがデータが消えるのは怖くてやる気がしない。
糞ゲーという以前に糞ハード
これじゃ全然ゲームやれないじゃん
0228NAME OVER
垢版 |
2008/01/16(水) 22:47:43ID:MhHG65fk
バトルブレイズも糞。
フィリアの永久投げハメ
0229NAME OVER
垢版 |
2008/01/17(木) 05:32:10ID:ZL1PX+bj
おー、これだ。糞の入ったやつ。これが、一番好きなんだ。ウーンチガンダムだ。格好いいだろ。糞、がーっと広げてな。糞格好いいぞ
0231NAME OVER
垢版 |
2008/01/20(日) 08:27:01ID:+hK9MuDj
Gガンダムの格ゲーもなかなかのクソゲー
0232NAME OVER
垢版 |
2008/01/20(日) 08:28:47ID:???
>>228
バトルブレイズは糞じゃない
ただあんまり面白くないだけだ
餓狼伝説をやってみろ!
0233NAME OVER
垢版 |
2008/01/20(日) 12:20:30ID:???
餓狼伝説クソミソに言われてるなぁ…確かに酷かったけど
あんなのでも当時は俺と父ちゃんのコミュニケーションツールだったんだぜ
0234NAME OVER
垢版 |
2008/01/20(日) 23:21:00ID:7p2tOrhG
ドラッケン
ボンバザル
0235NAME OVER
垢版 |
2008/01/21(月) 08:22:50ID:???
>>233
勿論お前の思い入れや個人的感情にケチを付ける気はない

それなりに消費したならそれでよし
一方でSFCの餓狼によって非常にガッカリさせられた人々もいるのだ
それをも含んでお前の思い出としてくれ
0236NAME OVER
垢版 |
2008/01/21(月) 09:34:47ID:???
バトルブレイズは本当に酷い。
SFC餓狼1は音はショボいがあれに比べりゃ全然遊べるぞ。
0237NAME OVER
垢版 |
2008/01/21(月) 13:28:56ID:???
餓狼に関しては、比較対照がネオジオ版だというのが、一番評価を下げる原因だからねえ
0238NAME OVER
垢版 |
2008/01/24(木) 06:21:12ID:???
奇しくも餓狼もバトルブレイスも、ストーリー的には親の敵討ちだ。
0239NAME OVER
垢版 |
2008/02/07(木) 19:34:06ID:Vg8OssFD
トレDはクソゲー
意味不明だった
0240NAME OVER
垢版 |
2008/02/07(木) 21:01:41ID:svEfuWCx
プレイ1分で絶望したスーパービックリマン。サイバーアップの声使い回し。さらにそれ以外ボイスがなく漫画の吹出。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況