X



★☆★スターソルジャー★☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2006/07/08(土) 21:18:16ID:2DMsAjK+
往年の名作シュウティングゲーム
スターソルジャーを語るスレです
0485NAME OVER
垢版 |
2012/02/13(月) 19:10:39.63ID:???
漏れもコロコロ商法に騙された(特にバンゲリングベイ…あんなストラテジーみたいなゲーム ガキに遊べるか)
だがスターフォースはそこそこ楽しめた(クリア出来なかったけど)
0487NAME OVER
垢版 |
2012/06/21(木) 23:47:49.20ID:lQQOy1d8
ビッグスターブレインって今見ても凄いね
0488NAME OVER
垢版 |
2012/06/22(金) 03:19:08.87ID:uu5MVg3a
>>485
スターフォースのパーサー?(卵みたいなパワーアップアイテム)を取った時の音楽をリコーダーで吹くのがクラスで流行ったw

休憩時間、ちょっと不細工だけど音楽の得意な女子に優しく教えてもらったのを思い出してたわw
0489NAME OVER
垢版 |
2012/06/22(金) 16:12:54.12ID:???
スターソルジャーのフルパワー時の曲はリコーダーでは無理っぽいな。
0490NAME OVER
垢版 |
2012/06/23(土) 16:24:03.97ID:???
グラデュースの2面がどうしてもクリア出来なくていらっとした
2面ボスがしたからでてきて
それに当たって死ぬのがいまんとこ最高
0491NAME OVER
垢版 |
2012/08/01(水) 01:49:45.25ID:???
PCEアーカイブスでスーパースターソルジャー落としてPSPでやってるんだがいかんせん難易度が高い
裏技で難易度調節ができるらしいんだがアーカイブス版でもできるんかね
0493NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 14:13:36.46ID:???
スターソルジャーはレーザーコマンド使って、
BGMノリノリで破壊しまくり出現順なんて調整しねえ
→調子に乗って横から体当たりくらって爆散、
→あるいは意図せぬ潜りから飛び出し失敗爆散、
が美しい遊び方だと思うの


子供の頃は手が小さかったからレーザーコマンドの同時押し、指が届かなくて苦労したぜ
0494NAME OVER
垢版 |
2012/08/28(火) 01:01:21.07ID:6O7PeYTd
名人級の人間なんて、
もっといそうだけどな

2人じゃなくて、100人ぐらいはゆうに超えてそうな存在数でありそうな・・・

結局、大人であっただけで
0495NAME OVER
垢版 |
2012/08/28(火) 23:03:58.19ID:???
>>492
エンジンのソルジャーシリーズは後半ステージが難しい以前に長くてめんどくさい
スーパーの最終面とかダラダラ十数分かけてラスボス着いて初見殺し食らって最初からやり直しだし
0496NAME OVER
垢版 |
2012/08/29(水) 00:24:48.92ID:???
雑魚ラッシュはうざいけど
ズガガーンやっとけばその場復活できるし
0497NAME OVER
垢版 |
2012/08/29(水) 07:17:42.43ID:???
Star Soldier R
Wiiウェアに出てるけど
PS2のエミュはできんからソースから移植してんのかな?
0498NAME OVER
垢版 |
2012/08/29(水) 07:33:22.71ID:???
>>494
プロゲーマーじゃなくて営業マンだし
ゲームの腕よりも「こうだから面白い」「こうやれば上手になる」という
プレゼンできる能力が重要なのではないかと
0500NAME OVER
垢版 |
2012/09/07(金) 18:26:12.69ID:???
GBAだとマイク無いから3面指裏技は不可能か・・・・・・・・
秒間8連だっけ、じゃ無理だろ
0501名人
垢版 |
2012/12/17(月) 10:11:38.32ID:R0WsaBht
ああ
そうだな
0502NAME OVER
垢版 |
2013/04/20(土) 17:13:48.89ID:???
ソルブレの面クリアジングル聴いてたら
「おせち料理ミツクリエナガチョウチンアンコウ」という単語が浮かんでしまった
0504NAME OVER
垢版 |
2013/05/21(火) 15:50:35.31ID:FMsA/bja
子供立ち
0505NAME OVER
垢版 |
2013/10/28(月) 00:00:34.21ID:???
懐かしくてiPadでやってみたら面白いのなんのw
ファミコンのゲームだって忘れてしまう位。
ゼグの音とかが気持ちいい!つか耳をすましたりしてゼグ探しにハマってるw
0506NAME OVER
垢版 |
2013/10/28(月) 05:17:41.93ID:YHW/LjUR
文末に「w」つける程でもない

ゼグの配置なんぞ当時ハマってた「ファミコン少年」なら今でも覚えているものだ。
0507NAME OVER
垢版 |
2013/10/28(月) 13:17:46.38ID:???
一度覚えれば、縦半分ぶった切って左右入れ替えすればよかったりするしな
実質覚えなきゃいけないのって総数の半分以下だろう、それほど負担でもないな

特にリアルタイムでプレイしてたガキの頃って、無駄に記憶力いいから。
0510NAME OVER
垢版 |
2013/11/14(木) 09:00:12.98ID:???
とりあえずクソゲー言えば構ってもらえると思っている頭の可哀想な人
0511NAME OVER
垢版 |
2013/11/15(金) 08:57:15.81ID:JwmBvN13
スターフォース強化板だよな
0512NAME OVER
垢版 |
2013/11/15(金) 22:37:57.65ID:???
もともとはスターフォースの続編という事でスタートした企画だもんな
0513NAME OVER
垢版 |
2013/11/16(土) 20:21:22.14ID:???
アーケードパソゲー寄りのマニアにハドソン嫌いは多い
パクリや他社の移植でファミッ子に神格化されているのが、違いの分かるエリートとマニアにはとても腹立たしかったのだ
0514NAME OVER
垢版 |
2013/11/16(土) 22:56:21.35ID:???
>違いの分かるエリートとマニア

たかがゲームに何言ってんだか
0517NAME OVER
垢版 |
2013/11/17(日) 00:06:43.07ID:???
自分ちにファミコンが導入されて最初に買ったシューティングだからか、
刷り込まれてて、おそらく死ぬまでずっとこのゲームが自分にとって最高のシューティングであり続けると思う
0518NAME OVER
垢版 |
2013/11/17(日) 00:16:21.92ID:???
>>515
ヘクター87は殺人者養成の絶対許せないクソゲー
少しでも楽しんだ奴は犯罪者予備軍だ死ね。最低のクソゲー。死ね。
0519NAME OVER
垢版 |
2013/11/19(火) 02:27:38.59ID:???
ヘクターに親でも殺されたのか
ヘクター持ってたクラスメイトにいじめられてたのかどっちかだろうな
0522   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2013/11/24(日) 02:15:17.31ID:+4ndicb4
          ∧_∧
         <  `∀´>     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0524NAME OVER
垢版 |
2014/05/16(金) 22:10:14.00ID:???
今日のドラえもんののび太がゲームやってる場面でラザロのBGMが流れた
0527ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/11/04(火) 19:59:20.62ID:???
AAAヴンダーソルジャー

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qに搭乗するAAAヴンダーを使ったシューティングゲーム。
AAAヴンダーはトップビュー方式で構成されている。

トップビュー方式:上から見下ろす形の方式。
AAAヴンダーを上から見下ろす形になる。
サイドビュー:横から見る形の方式。
AAAヴンダーを真横から見る形になる。

ドライバーズビュー(フロントビュー)
AAAヴンダーの環境から前方を見る形のビュー方式。

ゼルダの伝説1、神々のトライフォースではトップビューである。
スーパーマリオブラザーズ、リンクの冒険、がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻の横スクロールアクションはサイドビューである、
0528NAME OVER
垢版 |
2014/12/20(土) 20:06:40.54ID:kvYXS+nE
ぬるぽ
0530NAME OVER
垢版 |
2015/02/11(水) 00:37:22.23ID:???
269: NAME OVER [sage] 2015/02/11(水) 00:02:26.22 ID:???

『スターソルジャー(3DSバーチャルコンソール)』

【最初からレーザー&5方向ビーム】
タイトル画面でセレクトを10回押し、左上、ABを押しながらスタートを押す
成功すると、最初から5方向ビームさらにセレクトでビームとレーザーの切り替え

【裏面からスタート】
タイトル画面でセレクト4回、セレクトをもう一度押しっぱなしにしながら右、ABを押しながらスタート

【黄金の指】
3面の一つ目の大きい大陸の次に出てくる2つの大陸のうち、右の大陸の右から2つ目のがいこつの真上あたりを2コンのマイクで叫びながらビームを16発射つ(2コンでも操作可能、レーザー数発でもOK)と出る「効果はオート連射24発」
0532NAME OVER
垢版 |
2015/02/11(水) 10:06:49.09ID:???
>>531
L+Rを押しながらYで1コン、2コンと変えられます(3DS、すべてのファミコンのバーチャルコンソール共通)
電子説明書にも「1コン、2コンの変え方」と載っております
0533NAME OVER
垢版 |
2015/02/11(水) 10:14:59.09ID:???
※補足
2コンのマイクは
2コンに変えてから
3DSに付いている小さな穴(下画面の右下)マイクに叫べばOK
0534NAME OVER
垢版 |
2015/02/12(木) 08:41:07.88ID:???
ニューファミコン以上にファミコン規格を充たしてるね。
>> 2コンマイク
0535NAME OVER
垢版 |
2015/02/12(木) 10:43:42.44ID:???
息吹きかけるだけでいいんでない
みんな本当にマイクに向かって叫ぶの?
0536NAME OVER
垢版 |
2015/02/12(木) 12:08:45.50ID:???
普通に息だけど。
昔16連射っていわれてたけどVC版は24連射なのか…。
0537NAME OVER
垢版 |
2015/02/12(木) 14:03:45.84ID:???
*「21せいき にもなって ゲ一厶き(マイク)に さけんどる アホは おらんやろ。
0541NAME OVER
垢版 |
2015/02/13(金) 03:47:38.13ID:???
はいはいおぢいちゃん、
ここはス夕一ソノレヂャ一のスレですよ。
0544NAME OVER
垢版 |
2015/02/19(木) 02:09:14.76ID:???
おじいちゃんですが、このゲームはファミコンのときジョイカード?を使ってて、
それで満足してUコンのマイクはつかいませんでしたのう
2コンに息吹きかけてたのはスターラスターのときくらいだったかな
0546NAME OVER
垢版 |
2015/02/19(木) 14:30:43.41ID:???
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話になったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'



    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) / スピー
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
0547NAME OVER
垢版 |
2015/02/21(土) 21:17:06.45ID:???
高橋名人曰く、スターソルジャーは1/30秒に1回入力判定してるそうなんで、
16連射でも24連射でもない気がするんだが、実際は如何に
0548NAME OVER
垢版 |
2015/03/28(土) 15:16:19.03ID:???
41歳の春にして、まだゼグの場所を覚えているぞ。
今、スターソルジャーぐらいの最高級に面白い縦スクロールゲームって無いですか?
0550名人
垢版 |
2015/04/09(木) 17:06:32.20ID:???
>>547
ああ
そうだよ。
0551タ□/ヽ
垢版 |
2015/04/10(金) 10:03:36.11ID:???
そうかもしれないな…
0552タ。Λ
垢版 |
2015/04/11(土) 17:47:20.34ID:???
息の長いスレだな
0553名人
垢版 |
2015/04/13(月) 10:40:18.31ID:???
>>547
え?
そうなんですか?
0554名人
垢版 |
2015/04/19(日) 12:21:19.89ID:???
>>553
ああ
そうだよ。
0555NAME OVER
垢版 |
2015/05/11(月) 03:45:29.17ID:???
デライラ3つ同時破壊のやり方を35歳にして初めてニコ動で知った‥。
0557NAME OVER
垢版 |
2015/07/04(土) 10:57:01.85ID:???
スターフォースではあからさまなメカ兵器が相手だったのが、
スターソルジャーでは「生物兵器」が相手ぽく見える(メーバなんかその典型と思う)
0558NAME OVER
垢版 |
2015/07/05(日) 14:29:01.04ID:???
イカ、エスカルゴ、顔、目、脳…( ´・ω・` )。
スターフォースはやたらと敵キャラの名前が難しかった。
(高機動○○的な)
0559NAME OVER
垢版 |
2015/07/06(月) 00:17:17.01ID:FXLwNlgh
>>548
PCエンジンのガンヘッドとかどうかな、面白いぞ!
0560NAME OVER
垢版 |
2015/07/06(月) 08:14:05.09ID:???
>>558
スターソルジャーもキャラ名覚えるのは苦労したわw
当時俺中3だったが、4つ下の弟がコロコロコミック買ってて、
それに裏面のキャラ名ものってたが・・・さすがに覚え切れなかったわ

裏面キャラ名まで公開してるサイトって・・・ないだろなぁ、たぶん
0562NAME OVER
垢版 |
2015/07/07(火) 02:30:49.15ID:WkeqSBYf
>>561
わざわざBeeCardなんて規格を立ち上げるほど力を入れているし、
ハドソン的にはファミコンの対抗馬はMSXだと考えて両刀使いを目論んでいたのだろう。
0563NAME OVER
垢版 |
2015/07/07(火) 23:57:45.79ID:???
BeeCardは任天堂にも「どうよ?」って見せに行ったらしいよ
確か書き換えも可能なカードだったんで任天堂も興味持ったらしいけど
でもよく考えたら磁気メディアの方がやっすいやん
ってな事でQDに流れた

恐らく売上自体10倍以上開きが有ったと思うんで対抗馬とは考えてないと思うよ
MSXのソフトが10万本も売れてたとは思えんし
0564NAME OVER
垢版 |
2015/08/09(日) 12:00:19.72ID:???
ラザロをジョイカードなしで撃破できる人日本にいるのかな?
0569536
垢版 |
2015/08/09(日) 23:08:54.61ID:???
1片に16発当てればいい。
わざと3方向ビームにしておいて確かビームをスコアの万の位を通過する位置に合わせておく。
僕は普通のパッド持ちで10発/秒くらいだけど8万点とれる。

5方向ビームでも超絶テクニックがあるならラザロの合体に合わせて、正面ビームをラザロの左端、右斜め前ビームも左上片に当てるというのが昔攻略本に載ってたけど…出来るか!( ´・ω・` )
0570NAME OVER
垢版 |
2015/08/13(木) 18:31:39.62ID:???
14連射程度有れば5方向ノーマル対峙で撃破できるでしょ
対ラザロ戦の一番の敵は地形だと思うw
連射の最中に地下に潜るのが一番厄介だw
1面のラザロ戦も上手く敵回していかないと大体地下に潜るポイントでラザロが出現しがち
敵を早回ししていくか、若干遅く回すか
ハイスコア目指すなら前者の選択肢しかないけどね

ラリオスと違って出現と同時に全開連射してればいいからある意味ラリオスよりは楽とも言える

>>569
超絶テクがなくても若干発でも左上辺に2方向当てる事ができるポジションに居ると楽になるよ
0571NAME OVER
垢版 |
2015/08/13(木) 23:38:15.03ID:u4APkWsb
裏のグロな面はクリアしてないから
じじいだけどこれから頑張りたい
0572NAME OVER
垢版 |
2015/08/13(木) 23:50:56.14ID:???
当時厨房のリアルタイムではコスリ連射で秒間16以上軽く出してたけど、今は無理

>>571
頑張れ! 
0573NAME OVER
垢版 |
2015/08/16(日) 03:17:49.25ID:???
全面クリアした事1回しかないな
やっぱり13面以降は誘導弾がきつい
かといってバリアなしというのも辛い
0574NAME OVER
垢版 |
2015/08/16(日) 03:30:18.06ID:???
不本意ながら13面以降は下に潜ったりして逃げまくり。
敵の動きも常軌を逸した速さだしエスカルゴみたいなのも相当画面下まで来るし…。
0576NAME OVER
垢版 |
2015/08/16(日) 23:39:20.51ID:???
>>574
原則的に誘導弾の雨あられラッシュになったら潜るしかない。
いかに的確に潜って緊急回避できるか、そういうのが大切。
ところが、前半しか知らないニワカ層に限って、スターソルジャーは地下に潜るからクソゲーだとか言っている。
0577NAME OVER
垢版 |
2015/08/17(月) 08:59:57.63ID:VFJKUznE
カプセルとってからの無敵時間を利用して誘導弾に体当たりして消す、の繰り返しだよね<STAGE13以降

↑のテクや、潜りを活用して生き延びるか、それとも死を覚悟してスコアアタックに挑むか

そのへんのバランスがニクイ仕上がりになってると、今になって思う
0579NAME OVER
垢版 |
2015/08/17(月) 16:08:48.05ID:???
>>577
その辺りはザナックとも似ている。
ザナックもスターソルジャーと同じくらいに好きで、未だにちょくちょくプレイしている。
0580NAME OVER
垢版 |
2015/08/17(月) 23:43:29.43ID:???
誘導弾て自機周囲を二回転させれば誘導が切れると攻略本に書いてあったから
逆にこっちが誘導弾を軸にグルグル回って振り払ったりしていた
意味があったかは知らない
0584NAME OVER
垢版 |
2015/08/18(火) 10:38:46.38ID:???
元ネタのASOの誘導弾は異様にかわし辛かったから
スタソルのはまだ良心的か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況