平安時代は皇女の結婚は継嗣令て法律で定められていて天皇の玄孫までの皇族限定とされていたのよ
藤原一族の権力が強大になるにつれ皇族じゃない貴族でも摂関家に限っては皇女と結婚できるようになった
夕霧の場合は現状の役職の位が高いこともあるが父親が準太上天皇なので身分的に申し分ないのよ
柏木の場合は夕霧に比べて身分が低いのは本人の努力が足りないというより
両親がどちらも藤原一族で祖父の代から男子が多い家系なのがたたったんだと思う
夕霧は源氏のたった一人の跡取り息子だけど左大臣家は子だくさんで頭中将も柏木も異腹の弟がわんさといたからね
長男の下にも引き立てなきゃいけない男子が多いせいで多くの要職を左大臣家の叔父兄弟でしめるわけにもいかないから
長男である柏木が後々どうせ惣領息子として出世するだろうからと割を食った形だと思うわ