X



魁!!男塾 第百八十八の凶【千匹の中の一匹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f34-S1I7)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:17:53.00ID:9s0hAm+D0
    /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
の  百 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
凶  八 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
       ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  十   i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
    八  /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:   .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91ee-hO6y)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:51:11.09ID:vDBIZ4dK0
そこはやはり暴走タザワ28号でしょ。
泊鳳やファラオ含めて塾生全員逃げ回った辺り、実はそこそこ強いのかも知れない。
実際対ケンタウロス戦なら目つぶしは効かないし装甲の材質如何にもよるがユニコーンの角くらいなら余裕ではじき返しそう。
無論火にも強いだろう。
問題は天挑のルール的にどうかと言う話だな。
銃火器に相当する武装は付いていないから、メカであっても動物と同じでOKな気もするが。
0755愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8292-tE+F)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:39:00.04ID:BkzEH0Lw0
フフフ
あいかわらず凄まじい隠し場所の陰険さよ
蛙故印…
0756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 42cb-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:00:27.11ID:Go4O4x9s0
纒欬針点の極みで馬の角を受け止めて、覇月大車輪で馬の足を切り落とす
ケンタウロスの太い剛足から繰り出される強烈なムエタイキックは怒粧墨で防ぐ
(中国拳法で言うところの無相対…中世の雲南省を起源とした軍隊殺戮拳法で、極めると「相対者は無し」と言ふことから畏れられた)

みたいな作戦を考えてたのかも


これらの技は驚邏大四凶殺で一部始終どこかで蝙翔鬼も観戦していたのだろう
0757愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8292-tE+F)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:34:42.48ID:BkzEH0Lw0
ほう
一明も路丈も蓮もくたばりおったか
0759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:28:30.06ID:AoHZCeg90
相手も自分の技で伊達の視覚を封じたり惑わしたりしてるからハンデとは違う
竜宝にはそういうの無しでもわりと苦戦していたと思う
0760愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-xvbQ)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:10:30.85ID:VWvrq/c1d
伊達みたいな第一章のラスボスが最後まで最強な漫画そうそうないだろ
そこが好きなんだけど
0761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9143-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 00:00:16.68ID:TDrFBTJb0
初期の強キャラが終盤まで強キャラなままなバトル漫画は当たり率が高い
とは言え男塾は味方キャラの生存率が高すぎる
復活率上げるなら生存率も上げてくれないと緊張感がない
0764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82cf-k9Tm)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:38:39.82ID:8rt+YPV00
ドラゴンボールだとベジータがかろうじて一軍維持してるだけで他はみんな二軍落ち状態だもんな
男塾は一軍選手が多すぎてもて余してる感じ
0770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 42cb-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 18:01:44.35ID:t+wed9W20
針を刺されてもツボまで通さない剛体だったのに
腹ピンで吐くのは弱体化しすぎ

あの糞みてぇなヨーヨーの化け物なんか捨てて、新技のひとつでも披露して欲しかった
0771愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 822b-tE+F)
垢版 |
2023/11/21(火) 18:49:20.33ID:JS4NqNtW0
早いねえ
崇八 不破身魂の誕生から
もう三十三年も経つんじゃねえ
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 822b-tE+F)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:26:34.66ID:JS4NqNtW0
早いねえ
時岡の誕生から
もう二十五年も経つんじゃねえ
0774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:32:15.82ID:y2z67KUx0
>>770
千本も鷹爪殺も独眼鉄の皮は破っているが宗の指は皮も破ってはいないから別におかしくないだろw
肉体は集中しているかで強度が大きく変わるバーン様理論というものがあるとか何とか
0775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 910d-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:46:46.76ID:TDrFBTJb0
筋肉ダルマにとっては天敵みたいなもんだよな操弾
独眼鉄以外じゃあれほどのインパクトはなかっただろうから
思えば狼髏館戦でかませになるのは必定だったんかもな
0776愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-6Ems)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:48:15.15ID:WYYA2FrKa
嶺厳が指一本で独眼鉄に腹パン
月光が指一本で虎丸の動きを止めた
邪鬼が手首いじってアルゴスを硬直させた

この辺はいわゆる秘孔的なものを突いてる技なんだろうか
0778愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4293-sW/m)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:52:38.04ID:Xd2k/LkG0
>>760
その点ではロビンマスクなんか凄いと思う。
言っちゃなんだが、強さの中身(技の性質とか)には大した特徴も無いのに、
よくもまあ終盤まできっちりトップにいられたものだと。

バッファやネプチューンなど、明らかにロビンより格上だったボスキャラが
味方になってもなお、落ちなかったのがほんと凄い。

>>772
タイマンだったら確実に一勝できてたもんな。
0779愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8289-xvbQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:34:02.54ID:zwf0JDD70
ただロビンはアトランティスに負けたりタッグ編で醜態晒したりとかあるけど伊達は桃以外には無敗だもんなあ〜
0782愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:13:39.09ID:j3iNtW/F0
ジャンクマンと名勝負をして辛勝してるから実績鎮守は少し言い過ぎかと・・・

考えてみれば影慶は扱い良かったな
敵であった頃から外道行為をしたことが無く男としての器を見せ
戦いも勝つ時はカッコいいし桃や颱眩法師に負けたのも相手の株を上げても本人が格落ちしたイメージが無い
0783愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82db-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:18.79ID:LAcvHRQ40
早いねえ
瀬賀 沙汰庵の誕生から
もう二十九年も経つんじゃねえ
0784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82db-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:23:11.74ID:LAcvHRQ40
フッフフ
さすがだな
十秒に一二〇発もの連射を繰り出すとは…!!
0785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1c9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:01:25.63ID:ddq0jQvd0
>>782
伊達によるメンバーチェンジで、本来第三闘に出る予定だった虎丸月光羅刹ディーノはとばっちり受けて、
伊達自身も無双した一方で最終闘を避けたイメージがついてしまい評価下げた部分があったが、
唯一得をしたといえるのが三面拳最強の月光に文句なしの勝利を収めた影慶だよな
伊達相手だと健闘はできても少なくとも勝つことはできなかっただろうし
桃にダメージ与えられなかったのは邪鬼戦控えてるからしゃーない
0786愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:55:39.84ID:sJSqK2gx0
>>785
ディーノは虎丸ならともかく月光が相手なら大して善戦もできなかっただろうしとばっちりを受けたとまで言えるかどうか
卑怯な行為をする前に退場してまだ良かったまであるw
四凶と八連において敵の中で外道行為や残酷行為をせずに男気もあるところを見せたキャラは影慶だけなんだよな
0787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a198-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:30:06.90ID:UkR7qlny0
皮肉なことに
それが影慶が地味と言われがちになった要因の一つかもしれない

ネタとして語れるようなやらかしが一つや二つあった方が漫画のキャラとしては光る
0788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46c9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:00:47.67ID:EH53bhZM0
>>786
虎丸月光コンビだと二人の性格からして虎丸が先に出て行くだろうから、ディーノにも見せ場作れるだろ
月光に来られたら伊達みたいに遊んでくれないから、よりさっくりやられる可能性が高い
塾長ズイキ戦ほどではないにしろ、蒼傑サムタン戦並の一方的瞬殺になりそう
0789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a10c-+Hoh)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:12:24.55ID:oj4HF3ZA0
伊達対影慶は、あまり勝敗をつけると格が落ちてその後がつまらないからだろうけど、色々無理があるな

逆に影慶がセンクウやられた後、怒りに燃えて
「死天王の将たる私が引導を渡してやる」
と月光組を撃破
伊達も羅刹に勝つも重症で
桃対邪鬼にしたら無理がないような
0790愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:14:15.69ID:sJSqK2gx0
>>788
出たがるのは虎丸だろうけど逆に焦ってはダメだと月光が出るかもしれないしそれは分からん
作者がやろうと思えばできただろうが八連ではJと雷電が少しゴタゴタしたくらいで
基本鎮守とは豪学連組が戦ってるし豪学連組が先に出ているからな
何より作者的に八連では虎丸はともかくディーノに見せ場を作る気など無さそうw
0791愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46c9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:34:18.00ID:EH53bhZM0
伊達が第三闘に出ると言ったとき反発する虎丸に対し月光は「ならば私が引く」と言うぐらいだから、
月光は無理に先に出ようとはしないと思うんだよ
展開的に月光が先だと無理が出て来る
ディーノには楽勝するが羅刹にはどっちにも転びうるが、月光が勝ったら結局虎丸には出番回ってこない
月光が負けたら虎丸は自分では羅刹に勝てないと認めてるし、勝つには富樫センクウ戦みたいに二次的要素が必要
それで勝ったとしても第二闘の焼き直しになってしまう
0792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0638-Env7)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:24:41.33ID:3SxDdQFq0
ディーノは相手が伊達だったから仕方ないと言い訳できなくもない
月光と戦ってもっとひどい負け方していたら言い訳のしようがない
虎丸が相手ならもっと戦えていただろうがかわりに外道行為も行っていただろう
0793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e9b6-k9Tm)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:21:15.40ID:uGPELQ3z0
もし伊達と月光のコンビが第三闘を戦えばおそらく楽勝で勝った
下手すれば伊達の出番はなく月光が二人抜きしたかもしれん
逆に桃と虎丸のコンビで邪鬼と影慶と戦うことになったら悲惨だったろうな
0795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:44:25.36ID:sJSqK2gx0
>>793
桃と虎丸が第四闘に出ていた場合虎丸が影慶とどこまで戦えるかはともかく
結局桃は影慶に無傷で勝ちその後邪鬼と戦うことになるからそんなに変わらないだろう
桃と伊達で出た方が桃が楽にはなっただろうけどな
0796愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-xvbQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:48:19.18ID:nxDUJqPzd
虎丸は月光に勝ってるしな
それに冨樫虎丸は他の奴らと違って根性バフで味方を強化できるし
0798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a198-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:39:49.47ID:UkR7qlny0
虎丸は身体スペックと型にはまらない我流拳法、富樫はド根性
これらで一流拳法家と渡り合うといったキャラだったんだろうけど、割とすぐに二人の差別化がうまくできなくなっていった感はあるな
八連の虎丸が火の海を泳ぎ渡るシーンとか富樫に置き換えても違和感ないし
(もっとも、強敵に対しては富樫は上手くいっても引き分けが精いっぱいで、虎丸は時には上回る事もあるから全く同じ訳ではないけど)

初期虎丸は桃を一撃で気絶させたりと得体のしれない強キャラ感があったのにな
0799愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-xvbQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:01:48.06ID:nxDUJqPzd
半年間もあのクソ牢獄で1人でいたのにあの性格の明るさやはり虎丸はただ者じゃないぜ
もっともメシとクソの時は出してもらえてたのかも知らんが
0801愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0234-BPO6)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:59:02.35ID:l6avUdds0
宝兄弟の最後に、兄と一対一になった状況で
腕一本犠牲にして相手の攻撃を食い止め、次の一発で仕留めたのはかっこよかった
あれでしか勝てなかっただろうという行動をためらわずに実行し、成功させた
0803愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 916e-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:57:51.13ID:zU1w1uk00
あのくだりは久々にシビれたな
しかし富樫死亡にはぶっちゃけ「またか」って感慨しかなかった
あそこで死なす意味全然なくなかったか
0806愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-xvbQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:17:07.96ID:nxDUJqPzd
何かと婆さんに関わりを持つ冨樫
0807愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c929-ekUX)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:24:30.01ID:sJSqK2gx0
でも富樫は拳法を使えないから戦いの強さでは仲間と比べて見劣りするが
体力、身体能力共に一般人を遥かに超えていて決して根性だけの男ではない
0808愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-xvbQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:32:13.69ID:nxDUJqPzd
そりゃ桃がいなけりゃ一号生筆頭の男じゃしな
0809愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9187-hO6y)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:39:41.05ID:YPN4azGT0
加えて恐ろしく悪運が強い。
四凶では昇龍風が吹き、天挑ではふんどしがドスに引っかかりと、
九分九厘死んだような状況でも這い上がって来る実力以上のしぶとさがある。
0810愛蔵版名無しさん (スププ Sd22-xvbQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:24:32.51ID:nxDUJqPzd
驚邏大四凶殺で生き残った奴は今まで1人もいないそうだがあれ絶対富士山登りきれずに死んだのが99%占めてるだろ
0811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9187-hO6y)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:15:21.80ID:YPN4azGT0
そうなると鉄球もろとも転がり死んだ奴はわかるとして、
その前の洞窟に転がっていた無数の骸骨の死因は何なんだろうか?
誰かが後で死体回収して全部あそこに捨てたのかな。
0814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe82-RmvW)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:12:42.58ID:TkEAufIE0
>>813
さすがに中は空洞になっていてそれなりに軽くはなっているじゃろ
虎丸でさえ200k(アニメでは1トン)の天井を支えていたのに100トンは無理ゲーすぎる
0815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd50-Qams)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:15:33.55ID:u6REwJtB0
月光なんて頭に乗せて運んでたしな
あいつも300kgの石を口先の針で受け止める化け物ではあるが
0817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 72b3-xvbQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:54:19.32ID:vvdqbOIi0
改めてよく月光みたいなバケモンに勝てたな虎丸は
0820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 721e-xvbQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:54:08.88ID:vvdqbOIi0
そういえば噛みつきを武器にするやつはいなかったな
0821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82f5-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:20:57.25ID:p1+Y5Gs10
しかし驚いたのう
あの輝星が銅鑼権主に入学して
わしらの仲間になるなんて
0825愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF85-rz+u)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:03:25.25ID:QgjfizRXF
>>814
あの場面、椿山が転んで逃げ切れないことを悟り、全員で支えるように戦略を変えたんだが、鉄球に最初に触れるのは数人のはず。仮に1トンだったとしても勢いよく転げ落ちる鉄球を止めるのは無理。
まあ、そうした矛盾もこの漫画の醍醐味ではある。
0827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91af-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:24:48.01ID:LY2Mjrpb0
>>824
猿宝「うちの猿を忘れてもらっては困る」

>>809
一番の豪運は桃に出会った事だな
筆頭になってたら兄貴と同じルートで八連で死んでたろ
0828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91af-rrr/)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:36:00.45ID:gXI8qheT0
ファラオが桃戦で使った鉄球、ホウトウ鉄だっけ? うろ覚えだけど
あのコンパクトさで200キロ?
いつだかこのスレの識者が密度やら比重やらを計算してくれたっけ
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82f5-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:19:15.74ID:p1+Y5Gs10
そうか…
静が死んだか…
0830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 91b0-hO6y)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:46:24.40ID:E7Kzbn160
>>827
あの猿は実戦では尻尾に付いた刃物振り回して目耳口を正確に狙ったりノコギリでつらら切り落としたりと、もっと高度な戦い方をする。
ひっかき攻撃は主に虎丸相手にしか使わない。
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5e-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:17:15.75ID:4EcQIfmX0
契約更改の無期限延期…!?
な なんか悪い予感がしてきたのう
0832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0729-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:28:00.15ID:EXFIB+580
>>828
本作は謎の材質がたくさん出てくるな
重さ関係はまだ少な目かもしれないがダイヤより固い材質はいくつ出てきたっけ?
ダイヤより固いと明言されてないが何となく硬そうな材質も
0837愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0729-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:44:08.48ID:EXFIB+580
他の材質はJが存在を知らなかっただけともとれるが
マグナムスチールはJが「地球上で最強の硬度を持つダイヤモンドより硬い」と言っているから
恐らく元は地球産の物質ではないんだろうな
0841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5e-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:57:41.38ID:4Uorym3l0
さすがは配達員
自ら川に飛び込みおったか
0849愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-2HkL)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:18:05.60ID:li1e1Focd
アニメかなんかで冨樫が食ってたラーメンに当たり前のように店主の指が入ってたの思い出す

あの世界外食産業は絶望的にきたなそう
0850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f50-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:53:35.55ID:RGl74O0j0
な なに〜っ!!
は 配達員は 女性を車外に 引き出し
自力で付近の船まで 持ち上げる気だ〜っ!

む 無理だ
あ あの重量では!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況