X



【おめぇも】柔道部物語二十段【バカヤロウだな】

0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:31:35.99ID:???
>>711を読んでスーパースター列伝だとすぐにわかる人の割合はどのくらいだろう?
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:19:17.97ID:HUMPwHdT
>>713
ここの住人ならほとんどがわかるだろうと思ってあえて「列伝の」とは書かなかったおれの判断は正しいはず
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:10:52.05ID:???
列伝スレもお気に入り登録してるからスレ間違えて開いたのかと一瞬思った
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:25:43.37ID:voB07om+
>>715
バッキャロ!!そもそも三四郎じゃない!柔道部スレだッ!
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:53:11.54ID:???
三四郎2を「さんしろうのじじょう」と読んでしまった元チャンピオン読者
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:59:18.23ID:???
>>711
さすがに高卒が大卒に変わったのは無理があったな
それと新卒でプロレスに行かんだろう?
アメフトで膝を壊したとか、そういうドロップアウト組が行くと思う
俺はプロレス大好きだから決して悪意はないよ
アイアンクローを上映しなかった地元映画館には断固抗議する
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:22:54.27ID:lhQ75z9T
>>718
ハイスクール卒業時に自分でプロモーターに売り込みかけてスルーされかかるもベアハッグでドラム缶つぶしてみせて採用
ファンク道場に入門しデビューするも反則負けばかりで廃業寸前に

カレッジフットボールのスター選手でプロチームとプロレス界からスカウト殺到
期待の新星としてプロレスデビューし早速ウエスタンラリアットで快進撃

これらを消化することで精神的受け身の取り方を学んでいくのさ!
なので「上田馬之助は現在でこそ悪役だがじつは好人物」にもなんとか受け身がとれた
おっと柔道部スレでした
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:52:56.37ID:???
名古屋って何気に最初は受け身の上手さを褒められてたんだよな
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:50:29.74ID:x5so8vGt
あれは辞めさせないよう持ち上げてただけなのでは
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:43:53.19ID:???
怪物清水との対戦で見せた開始早々の前回り受身は見事かもしれない
そしておそらくそれが名古屋の最初で最後の試合であった
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:23:08.21ID:???
三四郎の岩清水も最後はまともに試合したっていうのに
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:02:09.21ID:F+uUWy0E
>>721
それには同意だけど 
夏合宿までに「痛くない受け身」はマスターしてたんだよな
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:07:12.03ID:???
俺の頃は個人戦は全員出場だったけど時代や地域によって違うのかな
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:34:37.86ID:+orxO3pC
>>726
動機はどうであれ 暴行傷害になっちまうのか
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:39:47.99ID:VnjfATI4
昔の警察は補導されたやつとかやんちゃな連中を警官に勧誘してたんだよ
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:07:05.81ID:L6ejSl1k
両津は親父が手に負えなくなって警察に押しつけたんだよな
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:40:49.44ID:???
>>713
常識だろ。我々の世代ならガマ・オテナ先生ことは3歳の子供でも知っている
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:52:01.68ID:tfxvm/Wb
我々の世代ならば
3歳ではなかろう。
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:34:12.37ID:aLXspWw+
「シンガポールでは3歳の子どもでも知っている」ことを知っている だなわれわれは
松蔭シン ガポールを恋しがる〜〜♪
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:39:34.56ID:???
バイク通学してる高校生とかいう80年代の青春漫画ドラマにしか存在しないという風潮
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:37:54.80ID:zqmWi198
学生服にフルフェイスで中型以上とか バカカカカ
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:26:46.21ID:???
バリバリ伝説のグンは学ランに違法改造ナナハンで学校来てたな
昼メシ時間には学校抜け出してラーメン食いに行ってたし
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:22:10.45ID:???
これがもう強いのなんの!まるでシリアを寄せ付けず5-0
特に主将の久保さんはとても21とは思えない強さだ
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:00:02.51ID:???
オリンピックのフランスが作った団体戦は糞だな
男女別にすべしだし、あんなの男子の100kg級出せば終わりやん
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:39:02.36ID:tsE+E4K4
ジェンダーはアホな制度やな。
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 19:28:32.54ID:???
これが終わったらどこか遊びに行こうぜ!から2年後の夏
石川先輩とは疎遠に…飛崎にNTR
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:27:55.86ID:???
ジェンダーの意味を知らない京都Fランク高卒
無職童貞50歳は恥ずかしい自分の人生から目をそらし今日も5ちゃんでID晒して馬鹿と無知を晒して嘲笑されているwww
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 01:27:30.56ID:Ih1vbu8W
>>744
「樋口が返されてケガしたぐれえだからな!」が発端だな
(なんだよ おれもあの化け物もただの都合のいいコマなのかよ…)
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:03:38.28ID:???
このくらいの練習は西野だってやってるんだよ

てセリフ良かったわ
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:40:01.67ID:???
西野って大学に出稽古に行くぐらいじゃないと練習相手がいないかも
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:16:43.35ID:2CytD8TM
あの取り巻きそんな強いのかな
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:29:37.31ID:???
足立区の中学からスカウトされてくるくらいだからな
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:36:58.55ID:???
ラストがエリート連中でなく不良がかった高校はオフサイド
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:16:17.48ID:???
三五=マイク・タイソン
西野=レノックス・ルイス
樋口=イベンダー・ホリフィールド
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:00:38.95ID:???
>>756
それだと西野の方が強くなってしまう
全盛期でもタイソンはルイスには勝てないよ
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:52:25.28ID:???
「引っ掛かったな!俺はまだ右腕を残してるぞ!!」パターンかと
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:33:02.53ID:???
石川と飛崎は飛崎のほうが上だろうけどいち選手いがいのところでは最終的には石川の方が評価される気がする。
周囲の期待につかれた顔を見せる後輩に「試合が終わったらどこか遊びに行こうぜ」と気づかいができ、
試合に負けたとき怖い先生に「どうして調べておいてくれなかったんですか!」と言い切る毅然さがある(逆切れというか
八つ当たりなきもしたが)
団体戦で平尾鷲尾と難敵をふたりを相手どらなきゃいけないのに「まかせておいてください」といえる覚悟がある。
石川はたぶん出世すると思うし、とてもハンサムとは言えないがもてると思う。
飛崎は・・まあ大学1年時に岬商に入り浸るほどにあまり大学生活は上手くいってなさそうだな
飛崎は高校でもひとりで柔道やってる感じでチームをひっぱってる感じもなかったし
男としては石川の方が上だと思う
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:02:14.09ID:1XaNKRPt
飛崎=グラン浜田のイメージ どっちも好きだからということもあってね なんとなく
「三五ぉ!!」があのハスキーでカン高い声で再生される
石川? うーん フィッシュマンとかかな
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:56:54.45ID:???
江南の先生もあの決勝で石川に「こうなったときのために
お前を残しておいたんだからな!」というのは発破、お世辞も
あるけどそれだけいざというとき腹をくくれる石川を
一番頼りにしてたんだと思う。ときおり生意気だが
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 16:37:50.13ID:l9weEB8l
>>768
いや石川がフィッシュ顔なだけ
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:37:06.06ID:???
ぶっちゃけ石川が鷲尾に決めた掬い投げって描写的には一本だよな
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:46:48.23ID:l9weEB8l
>>771
内田「一本でもおかしくないですよ あれは!」
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 23:08:56.26ID:???
江南が「今のは一本だったろ」と審判にケチをつけてないから
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 16:55:07.52ID:YbcbKjXo
「あまいぞ審判!警告だ 警告!!」
「これじゃ柔道にならねえじゃねえか〜〜」
新人戦の決勝の方が熱いというね
まあ自分が天才と認めた男が半シロウトに負けるなんて絶対にあってはならないという気持ちがはたらいたのか
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 17:01:19.19ID:???
石川って低い姿勢からの背負い投げが得意だったのに、平尾や鷲尾にはやらなかった
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 06:36:53.80ID:???
>>776
そりゃ強い奴ほど警戒した組み方するからやりづらいってのはあるだろう
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 08:16:41.30ID:???
「コラ猪熊!柔道着の下にシャツを着るなといったはずだ!!」とか怒るのかな
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 11:10:15.05ID:pSfV6K9f
ジゴローにはめっちゃペコペコしそう
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 19:52:54.13ID:???
俺が樋口だったら飛崎と一緒に岬商に行ったりしなかったと思う
(あん時、俺にとどめをさせなんて言いやがってよぉ・・・)なんて根に持ったりして
そうです、わたしは心が狭い人間なんです
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 20:30:59.88ID:???
結局全盛期三五と全盛期樋口は一度も対戦できなかったんだよな
そもそも樋口って雑魚相手か怪我してる状態での試合しか描写ないからいまいち強さが伝わりづらい
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 20:45:31.81ID:???
怪我したけど西野には一応勝ったんじゃなかったっけ
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:30:12.86ID:qvzncMJe
>>781
だれが雑魚なんだ てめえセッキョーされてえのか〜〜
とカバみたいな顔の男に追い回されるぞ おまえ
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 23:22:50.83ID:???
樋口が描写なしで勝った相手
西野
飛崎
愛川

樋口が描写なしで負けた相手
中学全国大会ベスト8で対戦した奴
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:47:38.92ID:???
あの頃の中学って4階級くらいしかなかった感じゃないの
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:50:03.95ID:???
デブは走れないはドカベンがもたらしたデマ
瞬発力はそこまで関係ないし
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:57:28.77ID:???
当時はどうだか知らんがラグビーってリザーブ入れて23人も必要なのにそれでも愛川が試合に出れないレベルって岬商ラグビー部はどれだけ人材豊富なんだ
地方のラグビー部なんてあんだけ体でかかったらそれだけで問答無用でレギュラーだろw
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 17:04:41.70ID:???
>>788
山下は足が速くてリレーの選手に選ばれてたらしい
プロレスラーの橋本も「あんな体だけど運動神経はイイ」って蝶野が言ってた
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 17:37:14.53ID:???
>>789
昔は怪我による交代以外は認められてなかったのよ
なのでレギュラー以外はまず試合にでられない
まあコンバヤシ先生がそれを知っていたかというと怪しいけど
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:52:26.64ID:???
愛川は「性格悪いキャラ」だし、読者の「そういえば愛川はどうなった?」と
気になってるだろうことへのアンサーとしてオチに使われたってことだろう

現実に身体デカくて格闘系は得意でも球技になるとカンが悪くて下手な動きするやつっているもんな
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 10:36:45.87ID:E0pUGIV0
>>792
あの時点で愛川のこと思い出すやつなんていなかったろ
そこに唐突にネタとして使われたから面白みが出た
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:05:17.38ID:???
でも愛川は岡を倒すほどの実力者だぞ
岡で思い出したけど岬商最強のチームは三五と内田抜けた後誰がレギュラー入りしたんだろ
一人は伏見だとしてもう一人は山田なのか一年メンバーなのか
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:14:45.33ID:???
三五の代が高校三冠のうち準優勝・優勝・優勝で田丸の代はそれより強かったらしいので三冠達成しちゃったってことなんだよな
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:56:05.39ID:???
岡って試合出た事あるのか?
マネージャーみたいなポジション?
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:11:26.73ID:???
なぜかあの時代のあの地方では個人戦も全員は出られない仕組みだったようなんだよな
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 02:46:54.06ID:hAtcHuVt
>>798
シロウトにもわかるように言っていただけるとありがたい
あと できればオネエ言葉でなく
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 14:04:24.37ID:???
水を飲むなと言ったはずだ!バシっ!!
なんて光景が日本中で繰り広げられてたはずなのに日射病死はあまり無かったような気がする
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:08:00.96ID:tGDXSosV
そりゃ気温がちがうもの と石川ばりにソツのない返し
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:40:36.09ID:???
今の暑さは異常
さすがに罰としてグラウンド30周とか今はやらんよな?
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 06:21:59.57ID:???
ものすごい汗っかきの先輩が夏季練習中にしょっちゅう脚がつってたのを思い出す
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 08:01:29.37ID:???
ミネラル分が汗で排出されてたのかな
そういう意味で水分補給だけでなく
スポーツ飲料が有効
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 08:46:12.20ID:???
まだポカリスエットが出て間もない頃だもんね
缶ジュース100円の時代に当初150円だったからな
アクエリアスなどライバルが出てきて、他の缶ジュース並に値下げしたけどね
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 11:52:06.14ID:CK+Zd0eI
練習中に大塚から提供されたポカリ飲んでウエイトバンバンやって甲子園を席巻した池田高校
連中なら柔道仕込んでもいいとこ行ったんじゃないか
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 11:58:56.34ID:???
そりゃ野球はフィジカルが抜群だからな
最高の人材が揃ってる
あとは競技ごとの適性があるから個人個人はわからないけど
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:40:39.59ID:???
野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:57:35.87ID:???
生まれて初めてまのあたりにしたスポーツ飲料がゲータレード(粉末)だったが
説明通りに水に溶かしてみると薄すぎてクソ不味かった
「これは説明が間違ってる」と結論した地方県立高校テニス部員だった。
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:32:50.24ID:CK+Zd0eI
>>808
汗くっさい雑巾ダンスはレジャーですらない苦役だなw
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 21:17:03.85ID:AAlSwzlL
ポカリも出始めは「えっ 変な味!」とすごく不評だったが
そのわりにどんどん売り上げが伸びていったというブラックカレーみたいなものだったな
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:34:36.05ID:???
>>809
そりゃ分量を読み違えてたんじゃないのか
オレも初めて飲んだスポーツドリンクはゲータレードだったが、レモネードみたいですごく美味く感じた
その後に出たポカリやアクエリアスは、不味くはないけどレモン風味がなくて物足りなかった
でも販売がサントリーに変わったらアクエリアスと変わらなくなって飲まなくなった
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:57:31.62ID:QGExuiPH
サントリーのスポドリといえば NCAA ワーオ!
あれもレモン風味でなかなか良かったが
カールルイスまで担ぎ出したのにあまり売れずに仕方なくがとらでにシフトしたってことか
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 23:29:07.30ID:???
柔道部ではなかったけど合宿で一年は夕食と風呂の後洗濯とかする時間に
炭酸ジュースの1.5L買いに行かされた
練習直後は水禁止だけど部屋戻ったらみんな冷蔵庫の自分のジュース飲んでた
俺がついてた先輩にはベビースターとプロレス新聞の週刊ファイトも買わされた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況