X



【おめぇも】柔道部物語二十段【バカヤロウだな】

0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:47:44.91ID:K6t3mgIJ
やっぱり投げられたとこ先生に見られちゃったのが痛かったな
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:04:04.69ID:???
逆に、芽がでてきた三五に間髪入れずチャンスを与えた五十嵐先生はファインプレーだった
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:54.16ID:???
3年は部長の斉藤さん他8人だったはずなのに
お別れは5人しかいなかった・・・から
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:18.29ID:???
1年はまだ問題外、村井は微妙だが小さい。夏はずっと
頑張ってきたんだしここはやっぱ俺のはずだ

と思ったんだろう
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 02:11:36.81ID:ca40fsW1
おれが大将で勝利の立役者になるんだ… 青柳ひいろうってな

なんて直前までほくそ笑んでいたのなら気の毒だ
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:18:37.03ID:I4CmpN3O
コンバヤシ先生のキャラっぽくない顔のような気もするな
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:42:30.84ID:Nt8QtZiI
先生のサイン会とかで”青柳書いてください”ってお願いしても忘れてそう
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:30:55.81ID:decLOirZ
「あー…青柳…青柳ね ハイハイ」 つって飛崎描いちゃったりして
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:55.35ID:p5iJJ7/5
ドカベンの「石毛さん」スレがしぶとく続いてるけどあっちは曲がりなりにもレギュラーだからな…
青柳さんスレはさすがにムリだ
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:53:42.45ID:???
そうなったら俺と鷲尾で残りの4人抜きだぜ!←平尾はこんなこと言わないだろ
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:32:33.67ID:decLOirZ
>>650
岬商レギュラーってくくりの中の話だろ
樋口、石川、千代崎、飛崎、清水と強豪はだいたいまともで信用できる
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:44:13.56ID:???
>>651
そのことを作者は認識してたのかな?
それでまったくその話題が出ないのもおかしいよな
なんとなく適当に登場人物のプロフィールを作っていたら、たまたまそうなっただけなんじゃないかな?
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:56.01ID:wOUQmyYF
多分な。
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:24:29.63ID:???
>>649いうだろう。俺と鷲尾ふたりで4人は厳しいぜ・・・なんて景気の悪いこといっちゃだめだろw
俺と鷲尾で残りはなんとかするから小柴、内田頼むから飛碕止めてくれという鼓舞の目的があったはずだ
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:25:06.21ID:???
愛川って県大会優勝したんだっけ? 地区大会じゃなかったか?
県で優勝したなら武道館に行ったってことか?
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:27:59.86ID:D1vHDusc
>>649
「だぜ!」なんて大見え切るような言い方はしていない
やはり平尾らしく静かな言い方で決意表明してるように見えた
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:45:01.24ID:???
平尾ってマジで理想の先輩だよな
実力者なのに後輩に横柄な態度取らないし普段はクールなのに鷲尾達と絡む時はノリがいいし
柔道部で一番好きだわ
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:39:16.51ID:D1vHDusc
>>660
おおむね同意だが セッキョーの時は静かに燃えていた
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:03:07.40ID:???
そういえば青柳は「これから受験勉強で忙しい」と言ってた
田舎の商業高校だとスポーツ推薦以外はほとんど大学進学なさそうだが…
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:03:43.75ID:???
平尾は1年生の時の合宿で仮病を使って練習をずる休みしてた
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:24.79ID:WeUTRzr5
みんなヘロヘロになりながらも
少しでも優位に立とうとお互いの行動をチェックしあってるというね
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:11:45.93ID:???
中学のときの部活ってそんな感じじゃね?
みんなで超厳しいシゴキを食らってるときに ラクしようと姑息なズルをしてる奴は許せねえ 的な
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:46:18.37ID:KkeOQUdq
>>673
みんなそれぞれ逃れようとしたんだからそういうのとはちょっと違うだろ
他人をやり玉にあげることで自分のダメさをごまかそうというもっと卑怯な話w
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:03:18.62ID:???
>>674
オレの中学のときの部活はほとんどのみんなは逃れようなんてしてなかったよ
監督である先生のシゴキもヘロヘロになりながらも言われた通りこなしてた

そしてオレはクラス委員とかやってるイイ子チャンだったからサボってる奴がいても文句なんか言わなかったけど
悪ガキの同級はやることはやってたから サボってる同級や後輩には「テメーちゃんとやれよ」とメチャメチャ文句言ってたし
先輩や先生に言いつけたりもしてた
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:09:00.12ID:xprqK/D6
たかが6年 そんなもんとっくにスッカラカンじゃねえのか
おれは社会人になってからの地道なジム通いが財産だわ もう30年w
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 02:48:10.19ID:dOJ1mgKS
結構いってんな
まだ30代だから部活動の頃の経験値でピンピンしてるわ
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:15:15.69ID:94+cS5Xy
今さらもいいとこだが
しんどい事は徹底して回避するはずの名古屋がなぜ主将なんてものになりたがったのか
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:52:51.73ID:???
名古屋ははっきりいって頭が良くない
稲中卓球部の連中がみんな部長になりたいように、ただ単にみんなの上で威張り散らしたかっただけだろう
キャプテンの責任とか重圧とかには頭がいってない
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:08:16.97ID:SZMCcJ9K
「円になって!!」さえもめんどくさがるかもしれんな 
「おい岡、おめえやっとけ」
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:50:27.69ID:???
「俺たちにとってはこの合宿の方がむしろ楽なぐらいだ」はなぜ笑判定されないのか
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:28:35.67ID:???
実際合宿の方が実在の練習より楽だったんじゃない?
岬商の連中は他の半分の練習で他の倍強くなる奴ばっかりやし最終的に他より質の良い練習で強くなってるし
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:51:17.62ID:???
プロ野球選手もよく高校時代が一番しんどかったって言うよね
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:00:11.89ID:???
痛いのに我慢するとか、高熱があっても休めないとか異常だからな
2~3日休むのとどちらがいいかバカでもわかるのにな
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:14:53.57ID:aoSFQ5Kw
>>685
プロ野球選手はシーズン中試合あるからヘトヘトになるまで練習はしないしローテ投手なら登板から暫くは軽い練習しかしないからケースが違う
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:17:55.98ID:4Cqxf/hO
>>682
そんな厳しい練習を毎日こなして来たのに 
ちょっとやる気出した岬商にあっさり抜かれてしまう江南モブ
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:23:41.93ID:???
昔は寒稽古とかあったなあ、今でもやってるところあるんだろうか
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:27:17.68ID:???
腕立て何百回こなしたって強くなれるわけじゃないけどやっぱ強くなれるには練習量しかないないわな。
山崎先生も古い精神論者だが馬鹿じゃないはずだ。
おそらく岬商は江南の練習を厳しさや量では超えなかったはず。
素材は三五以外は天才はいない。むしろ江南の方が集まってるくらい。
なんであんなに差がつくのかわからないな
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:45:02.13ID:???
俺ってストロングだぜ〜俺ってバカだぜ〜が良かったのかな?
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:58:45.64ID:???
五十嵐先生に全国で勝ちたいってちゃんと伝えたのがよかったのかな
先生「それじゃダメだこんな練習じゃぁ~」
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:23:21.81ID:???
それは…柔道部だからだ
俺は…柔道が得意だったんだ
嘘ついてあいつを引っ張ってきたのは…ほんとに俺なんだ

こういう名ゼリフが多いよね
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 04:01:30.75ID:???
>>692
後輩組は体格含めて天才組だろ
少なくとも田丸は2年当時の三五クラスには強かったんじゃないか?
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:22:15.38ID:wS8NDujp
タレントは田丸だけ… いや関根が寝技の天才なのか
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:32:45.26ID:???
田舎は指導者次第。人脈で強い選手を引っ張ってくるからその先生が転勤すると強豪校が変わったりする
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:37:20.95ID:???
連載当時ならもう大学行くのが当たり前
商売やるなら遊びでもいいから友達つくるために大学行ってこいってなるよ
ただ板前なんかは別だよね
それと寿司屋になるから地域トップの高校に行かないってのもないと思う
そういう連中と友達になっておくと後々かなり役に立つ
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:13:41.85ID:???
そういや五十嵐先生っていくつなんだろ?見た目は40代くらいっぽいけど10年前のオリンピックの選考会で初めて挫折してとっとと引退したって事は下手すりゃ30歳くらいいってても35くらいなのか?
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:47:49.37ID:???
飛崎のモデルはドカベンのフォークボール投げるやつ
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:11:37.93ID:m7udSxL7
緒方のことか? だったらどこが?
カミソリはフォークじゃなくてシュートだろ
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:16:57.79ID:???
ヒロインはメガネに変える構想とかあったのかな
やたらと絡んで最後は他の男とくっついた
12の三四郎より面白い漫画を描くとは思わなかったな
三四郎2は休載だらけで実質的隔週みたいな連載だったけど
これはどうだったんだろ
絵はめちゃくちゃ上手くなってる
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:05:35.09ID:???
34郎は最後があれじゃなきゃなぁ
三四郎2は文句なしに名作
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:51:05.58ID:/26pnDqs
何気に三五や西野、鷲尾も出演しているしな
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:18:06.47ID:???
三四郎2の凄いとこって2単体で見ても十分面白いとこだよね
勿論無印見てた方が楽しめるんだろうけど2のみでも話が成立してる
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:16:50.58ID:RqAmKZf5
無印から2ではプロレス観が大きく異なるのも面白いところ
同じ一騎打ちでもハンセン編とブロディ編では設定が大きく異なるみたいなもんか
だからって格闘探偵団で当たり前に八百長やろうとするのにはやり過ぎだといきなり興醒めだったけど
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:30:26.14ID:???
三四郎のビルでこのまま探偵を続けた方がいいとのたまう馬之助と五頭にはガッカリだったな
余った部屋でお好み焼き屋やるとか、いやクリーニング屋がいいとかな
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:31:35.99ID:???
>>711を読んでスーパースター列伝だとすぐにわかる人の割合はどのくらいだろう?
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:19:17.97ID:HUMPwHdT
>>713
ここの住人ならほとんどがわかるだろうと思ってあえて「列伝の」とは書かなかったおれの判断は正しいはず
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:10:52.05ID:???
列伝スレもお気に入り登録してるからスレ間違えて開いたのかと一瞬思った
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:25:43.37ID:voB07om+
>>715
バッキャロ!!そもそも三四郎じゃない!柔道部スレだッ!
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:53:11.54ID:???
三四郎2を「さんしろうのじじょう」と読んでしまった元チャンピオン読者
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:59:18.23ID:???
>>711
さすがに高卒が大卒に変わったのは無理があったな
それと新卒でプロレスに行かんだろう?
アメフトで膝を壊したとか、そういうドロップアウト組が行くと思う
俺はプロレス大好きだから決して悪意はないよ
アイアンクローを上映しなかった地元映画館には断固抗議する
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:22:54.27ID:lhQ75z9T
>>718
ハイスクール卒業時に自分でプロモーターに売り込みかけてスルーされかかるもベアハッグでドラム缶つぶしてみせて採用
ファンク道場に入門しデビューするも反則負けばかりで廃業寸前に

カレッジフットボールのスター選手でプロチームとプロレス界からスカウト殺到
期待の新星としてプロレスデビューし早速ウエスタンラリアットで快進撃

これらを消化することで精神的受け身の取り方を学んでいくのさ!
なので「上田馬之助は現在でこそ悪役だがじつは好人物」にもなんとか受け身がとれた
おっと柔道部スレでした
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:52:56.37ID:???
名古屋って何気に最初は受け身の上手さを褒められてたんだよな
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:50:29.74ID:x5so8vGt
あれは辞めさせないよう持ち上げてただけなのでは
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:43:53.19ID:???
怪物清水との対戦で見せた開始早々の前回り受身は見事かもしれない
そしておそらくそれが名古屋の最初で最後の試合であった
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:23:08.21ID:???
三四郎の岩清水も最後はまともに試合したっていうのに
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:02:09.21ID:F+uUWy0E
>>721
それには同意だけど 
夏合宿までに「痛くない受け身」はマスターしてたんだよな
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:07:12.03ID:???
俺の頃は個人戦は全員出場だったけど時代や地域によって違うのかな
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:34:37.86ID:+orxO3pC
>>726
動機はどうであれ 暴行傷害になっちまうのか
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:39:47.99ID:VnjfATI4
昔の警察は補導されたやつとかやんちゃな連中を警官に勧誘してたんだよ
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:07:05.81ID:L6ejSl1k
両津は親父が手に負えなくなって警察に押しつけたんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況