X



【アドルフに告ぐ】 `ヒトラーはユダヤ人だった´

0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:36:24.76ID:SABKfbrb
【三上丈晴】
まあ、これをテーマにした有名な漫画、かの巨匠、手塚治虫さんの『アドルフに告ぐ』。
あれもまた、ヒトラーはユダヤ人だったというテーマを扱っているんですね。
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:19:36.64ID:b5pd4SbE
>>589
ラジオドラマはシナリオが「テレビドラマ代表作選集1994年版」に収録されてる。大きな図書館に所蔵されてるから
読むのは容易だと思う。なければ取り寄せ。もちろんダイジェストだけど、冒頭のベルリン五輪から最後のパレスチナ、
そして墓参まで原作の流れを追っているよ。
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:30:34.32ID:1iPP06wF
ラジオや舞台では弟を殺した仇に対する成人指定向きの主人公の復讐はどう描いていたのだろうか?
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:42:03.37ID:ck9vQEHI
そりゃアフリカの血は
今の現代ではNGかと・・・
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:16:06.89ID:???
>>591
フェミの女社会学者だか評論家だか忘れたけど、何かの本でアドルフを語っていて、
女の視点からだと、峠が別れ際にエリザを犯したのが理解できないって言ってたな
話の流れ的にあれを入れる意味が分からない、単に男尊女卑的に扇情を煽るだけのシーンでしかない
弟の復讐のためなら、ただ殺せばいいだけなのにって

結局、フェミ女ってやっぱり馬鹿なんだなって確信を深めるばかりだったな
というか、どんな主義の人間であれ、この程度のキャラの心情描写も読み取れない程度の知能の奴が、
漫画を、というか、創作物を語るな、触れるな、近づくな
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:49:15.69ID:1iPP06wF
あれはまあ読者サービスみたいなもんだろう。それにしてもあれは週刊文春掲載だったんだっけ?
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:34:53.98ID:???
 最初の版(文藝春秋版のハードカバー)のあとがきによると、最初は戦前・戦中の神戸の少年時代の思い出的な作品をという
 文春編集長からの依頼だったのに、そこにヒトラーユダヤ人説を軸に据えたり、ゾルゲ事件まで絡ませたりして、
最後はユダヤ人とアラブ人の憎しみ合いである中東戦争まで絡めるという、多くの国家と民族を股にかけた一大大河ロマンにしちゃったのは、
 手塚は老いても、根っからのエンターティナーだったんだなと思う
 もう晩年に近い作品なのに、老大家にありがちな少年時代の私漫画じゃとてもおさまらなくて、このくらいのスケールとスリルとサスペンスの物語にしなければ
作家として気が済まないって心意気が凄い
 さすがに資料を大量に収集する事になって、相当読み込んだらしいが
 
 私漫画の要素も一応入っていて、カウフマンという名は、手塚の実家の近所に住んでいたドイツ人一家の名前から拝借したらしい
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:09:29.60ID:???
>>592
無職童貞50歳ハゲ創価まぼろしパンティフェラチオ画像マニア在●ゴキブリの汚い血はもっと
ダメだろw
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 00:48:53.36ID:2gb6dQio
資料は人に頼んで集めて貰ったらしいぞ。いろんな報道写真とか風景写真とか。
ベルリンオリンピックの映画フィルム(VHS?)とかも。

いまみたいに、インターネットがあって画像や動画のファイルを
ネットで検索したりやりとりしたりはできない時代のことだった。
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:25:05.41ID:???
>>593
峠が犯したのはローザ
エリザはカウフマンに犯された女
それにしても、由季江、三重子、お桂さん、エリザと、この漫画の女はみんな好きな男をコロコロ変えちゃうな
ローザも勲よりも草平に惹かれていたから犯されるのを許容したのかもしれないし
(エリザはカウフマンを好きだった時期はないかもしれんが)

ひたすら一人の男に一途だったのは実在人物であるエヴァくらいか(小城先生は誰も好きになっておらんし)

ほぼ同時期に連載していた、プライム・ローズのエミヤも、あっさり最初の彼氏の事を吹っ切ってしまって、
「もう顔もよく覚えてない」なんて、あんまりな事を言ってたしな、この時期の手塚先生、女に対して何かあったんやろかw
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:23:18.42ID:KtWbsw4U
見過ごしてたけど峠がエリザ犯しちゃいかんわなw
あるとすればイスラエルにカミル家を訪ねた時ぐらいしか…
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:12:19.19ID:???
この漫画読むと、狂言廻しと主人公の違いってものが分からなくなってくる

初読の時、ほとんど峠が主人公という感覚で読んでたよ
峠視点のカミルの墓参りと、行方不明の弟を捜索するベルリンオリンピック編から始まるというのもそうだし、
その後も、文書をめぐって、ハム・エッグ、もとい赤羽警部を追跡する展開とか、三重子、おかみ、由季江と、複数の女に
モテモテな恋のロマンスw的な展開が続くし、三人のアドルフよりも、ずっと中心軸に据えられているような感じがして
三人のアドルフは展開によって影が薄くなる時期が何度かあるんだけど、峠はずっと安定して中心軸にいる感じが
いや、一貫して中心にいるからこそ「狂言廻し」なのか?
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 00:54:40.03ID:???
>>597
ベルリンオリンピックは執筆当時でも「民族の祭典」がVHSであったのでは?
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:52:42.54ID:doaJ+e3n
狂言回して云わば
テレビで言えばmcやからな
そりゃ出番が多いようで
でも 番組のテーマは別にあるみたいな。
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:01:22.37ID:???
MCと大文字で書くことも知らない底辺高卒の在●ゴキブリwww
さすがコスパの意味もわからずそのまま恥をかきつづけage荒らしで疎まれ続ける糖質www
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:28:21.68ID:???
>>603
 確かに峠の存在はメインテーマからは外れた位置にはいたが、ただのMCにしては、峠自身の人格や人生も深く掘り下げられている
 それこそ三人のアドルフに負けないくらい、それが手塚の人間を奥深く描こうとする習性と言えばそれまでだが


 ところでアドルフを読むとどうしても戦前戦中、さらに戦後の焼け跡を描き込む作家として、水木しげるの作品を思い起こしちゃうんだが、
 水木しげるの作品も、自伝的な作品ほど、水木の分身っぽいキャラ、ずり下がった眼鏡をして「フハッ」と言う人wは、狂言廻しに徹して、
自分よりもっと変人、もっと貧乏人を扱う(いじる)作品が多かったように思える
 大抵は、復員した水木に怪しい商売を勧めてくる人、自分よりも、もっと貧乏している紙芝居作家や貸本漫画家、
後年になると自分の所の元アシ(つげや池上だけじゃなくプロになれなかった人が大半)の逸話
 水木は自分自身も変人に描いているが、もっととんでもない変人に振り回されるというパターン(つげもそういうの描いてたが)
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:38:47.53ID:???
「狂言回しだ」と、言ってるのは峠自身だから、
手塚治虫がその狂言回しである峠の人生を描いているのだからおかしくはない。
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:23:27.67ID:7BwUFk78
そうやね。
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:21:53.24ID:???
単なる推測だが、小説家・峠草平による、活字版アドルフに告ぐは、そのまんま作者=狂言回しだから、
漫画ほど自分自身の事に筆を割いてないと思う
由季江の死なんかも、「私の妻は神戸空襲で亡くなった」の一言で片付たかも、三重子とかもサラッと触れる程度
おかみなんか登場さえしないかもしれない

メタレベルで言えば、その狂言回し自身を手塚治虫が描いたから、あそこまで峠のキャラが掘り下げられたわけで
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:19:05.36ID:???
なんで峠が釈放されるまでに半年もグダついたんだ?
留置されてた時は真夏ですぐに先生の実家まで探しに行ったんだろ?
で、雪降ってはすぐに正月だ
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:35:47.93ID:YLMPxdba
ただしあくまでも漫画なので、史実とはいろいろ違うところがあります。
この漫画を歴史解説書だと思って読んで記憶してはいけない。娯楽作品
として読まなければならないのです。
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:10:46.82ID:???
過去スレで「ヒトラーは実在の人間やで」と自分だけ知っているかようなドヤ顔で書いている馬鹿がいて
ワロタ
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 01:45:14.26ID:???
>>610
そういうのなら、カウフマンが狂った赤羽を使って峠、カミル、小城からヒトラーの出生証明書の文書の場所を吐かせたのが
20年の2月4日(作中に明記されている)、漫画ではその日に神戸大空襲があったが史実では3月と5月

それはいいんだが、カウフマンが文書の隠されている本多家に踏み込んだのはドイツ降伏の日である5月8日
(ヒトラーの自殺は4月30日)あれだけ文書を急いで見つけようと必死こいてたのに、丸三か月も何をしていたんだと
そのおかげで発見した途端、文書が無意味な紙クズと化した

メタで言えば、その皮肉を手塚先生がやりたかったからだが
由季江が致命傷を負う二度目の神戸大空襲は5月11日で、ドイツ降伏後になるから、それが出来ない
まあ、いろいろ文句は言ったが、基本的に>>611に賛成で、本気で作品の疵になっているとは思ってはない
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:27:22.97ID:cWlCidQ1
ですね。
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:20:42.73ID:???
一言書き込みか似たような文章をコピペしているだけのage荒らしのゴキブリ書き込み

2024/03/15(金) 16:56:34.70ID:cWlCidQ1
情けない人生やな
そんなに汚物画像が消されて悔しがるのも
妄想キチガイストーカーは情けない。
0588愛蔵版名無しさん
2024/03/15(金) 16:54:48.78ID:cWlCidQ1
かわいそうに 汚物画像が無くなってね
まあ 妄想キチガイストーカーしか悲しくならんことやけど。
0355愛蔵版名無しさん (スフッ Sda2-5lE/)
2024/03/15(金) 16:45:56.70ID:cWlCidQ1d
相変わらずキチガイは
汚物画像を消されて悔しがっとるな
妄想ストーカーは頭がおかしい。
0165愛蔵版名無しさん
2024/03/15(金) 16:50:25.41ID:cWlCidQ1
かわいそうに 汚物画像を消された事が
そんなに悔しいんや
妄想キチガイストーカーはあわれな。
0328愛蔵版名無しさん
2024/03/15(金) 16:51:19.37ID:cWlCidQ1
大好きな汚物画像が
消されて悔しいか
情けない妄想キチガイストーカーさん。
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:23:40.90ID:9Tkl6LgT
長年貼ってた汚物画像が消されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:25:30.31ID:???
0501愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8515-G+pb)
2024/03/16(土) 14:11:03.16ID:PpJldt4b0
長年貼ってた汚物画像を貼れなくて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0804愛蔵版名無しさん
2024/03/16(土) 14:14:04.68ID:PpJldt4b
長年貼ってた汚物画像を貼れなくて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん
0590愛蔵版名無しさん
2024/03/16(土) 14:14:45.84ID:PpJldt4b
長年貼ってた汚物画像を貼れなくて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0167愛蔵版名無しさん
2024/03/16(土) 14:19:34.62ID:9Tkl6LgT
長年貼ってた汚物画像が消されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0735愛蔵版名無しさん
2024/03/16(土) 14:21:10.91ID:9Tkl6LgT
長年貼ってた汚物画像が消されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0357愛蔵版名無しさん (スフッ Sda2-5lE/)
2024/03/16(土) 14:20:34.99ID:9Tkl6LgTd
長年貼ってた汚物画像が消されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん
0374愛蔵版名無しさん (スフッ Sda2-5lE/)
2024/03/16(土) 14:20:05.57ID:9Tkl6LgTd
長年貼ってた汚物画像が消されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0617愛蔵版名無しさん
2024/03/16(土) 14:23:40.90ID:9Tkl6LgT
長年貼ってた汚物画像が消されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:54:01.56ID:YDnKtIkh
汚物画像を貼るだけの人生の
妄想キチガイストーカーか。
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:30:26.29ID:???
日本のホロコーストはやっぱあの事件だな南京はあくまでも戦場状態の状況で起きたからちょっと違う
さしずめあの少女は日本のアンネ・フランクか
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:06:58.92ID:vWdzfNij
どの少女やねん?
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:39:57.20ID:fwUVi72W
汚物画像しか頭に無い
妄想キチガイストーカーやな。
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:51:10.07ID:uZiRlxvz
>>621
南京で何かあったの?南京事件て何?
0627パヨク
垢版 |
2024/03/22(金) 21:32:33.98ID:???
>>626
南京で極悪非道、悪辣非道、残忍無比な大日本帝国軍が、南京の無辜の市民30万人を一方的に銃剣等で虐殺した事件
軍人による民間人の大虐殺事件

ウルトラミラクル許せないよな
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:10:53.39ID:mAn4rG1d
ローザ はなぜ自殺しなければならなかったの?
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:31:35.51ID:???
勲を売って死なせた事の罪悪感と、草平に身体を許した事で、ランプ親父に合わせる顔がないというか、
下手したら親父に殺されるかもって思ったからじゃね

ランプの方は、「あいつがローザを殺した」って言ってたから、
草平に犯されたショックでローザは自殺したって解釈したみたいだが
もしくはあれは自殺じゃなくて、草平が勲の仇を取るために窓からローザを突き落として殺害したって思い込んでるか
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:11:53.94ID:C/duUsrW
もうじきアラサーになるならないことに自然に気づいて
ヤバいからな
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:19:03.62ID:U109/Bb4
国葬のメリット何?
プレイド空売りしたヘタクソww
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:58:00.03ID:vxp50Mjr
何にしても戦争はアカンわ

ランプと峠の最終決戦は読みたかったが。
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:28:49.36ID:???
この作品をバトルものと勘違いしている無職童貞50歳在●ゴキブリが笑えるw
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:03:34.91ID:jRjrDhvI
さすがに年月的にナチ狩りはもう終了か
次は松戸あたりでナシ狩りやるか?
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:35:38.81ID:???
無職引きこもり中年が「戦争はアカンわ」と言ったところで響くものは何も無いwww
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:48:35.64ID:AEct0zPd
梨狩りは経験無いな
ぶどう狩りならあるが。
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:50:37.34ID:???
ブドウを盗んだことをブドウ狩りと言う在●ゴキブリwww
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:56:00.58ID:uwIhdOYQ
汚物画像を削除されて悔しいか
妄想キチガイストーカーさん。
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:38:02.28ID:???
>>642
女に相手にされないのが悔しいかw童貞ジジイ、あの世で初体験してこい
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 16:44:43.60ID:d8ZTs9ph
大谷翔平通訳の違法賭博で「長嶋一茂の言葉」に記者がのけぞったワケ。
矢沢永吉、辺見マリも…げに恐ろしき“身内の裏切り”
https://www.mag2.com/p/news/595559
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:24:11.00ID:DdFFNRW8
なんとい
うよいスレだ
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:08:12.67ID:d8ZTs9ph
ローザは女だが、もしも勲の死に係わったのが女ではなくて男だったなら主人公はどうしただろうな。
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:54:41.89ID:???
殺すんじゃね?峠はそう簡単に人殺しが出来る人間じゃないけど
仁川警部を殺したランプに対しては、殺す事も厭わない感じだった
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 01:39:48.84ID:???
>>647
ageの人を庇うわけじゃねえが、その変な改行は作中で
ルーズヴェルト死去の報告を受けたヒトラーの台詞が元ネタですぜ
ぶっちゃけ俺も最初に読んだときは「うよいって何だよ」と思ったもんだ
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 01:40:12.56ID:???
というか今日は絨毯爆撃はやってないんだから
それはageの人じゃないんじゃね?
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:46:43.81ID:/zfaWRZc
>>648
やはり犯す
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:41:46.08ID:e/dg8c9B
ageってなんことだ?
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:44:29.81ID:???
>>654
マジレスすると、あなた火の鳥スレ(ワッチョイありのほう)にも書き込んでますよね
だったら意味不明な煽り合いが延々と続いてるのを見たんじゃないかと思いますが
妄想キチガイストーカーとか言ってるのが通称ageの人です
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:48:17.65ID:k+ao+/V7
峠が人殺ししてたら
狂言回しとしてブレるからな。
0658無職童貞age在○ゴキブリ
垢版 |
2024/03/30(土) 13:06:03.24ID:???
6. Posted by 寿コッター 2024年03月30日 13:04
ギシさんに教えれる事なぞ何もないオッサンですが
それでも半世紀生きてきて 若い人に言える事は
喉元過ぎれば熱さを忘れるってことです

今 苦しいと思う事すら
時が経てば「何て、しょうもない事で悩んでたんだか・・・」と懐かしむ日々になってきます

それまでは大いにしんどい毎日を貴方は迎えるでしょうが
おおよそ三十代半ば頃には諦めの境地に至り
やがて 全ての他人への不満が「俺がガキやったな・・・」と逆に恥ずかしくなってくるぐらいですって
学が無いので上手く書けませんが
オッサンの独り言だと思って読み流してください


さてミラクルパンツですが
いや 感心しました 馬鹿馬鹿しくて
いやらしさも適度にあって
傑作でしたね さんちゃんさん読ませてくれて
ありがとうございます 
イラストも素晴らしい可愛い これは更に見たいです。
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:57:52.26ID:1sY818Fl
わずか2分差で書き込むか
俺が来るまでずーっと画面を見てるわけね
妄想キチガイストーカーって哀れな人生やな。
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:54:04.90ID:???
>それまでは大いにしんどい毎日を貴方は迎えるでしょうが
おおよそ三十代半ば頃には諦めの境地に至り
やがて 全ての他人への不満が「俺がガキやったな・・・」と逆に恥ずかしくなってくるぐらいですって

無職の引きこもりによる人生教訓かwww
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:15:54.23ID:???
時がたてばなんて努力しなかった奴の言い訳でしかなかろう
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:14:35.10ID:???
一生無職を決めたのが三十台半ばやったで
まで読んだw
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:15:06.88ID:IznS2CNV
この物語は3人のアドルフの話であるといって、
アドルフヒトラーとその影武者2人の話にしないのが手塚治虫たるところだ。
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:33:51.57ID:???
 冒頭でいきなり墓参り、「こうして最後のアドルフが死んだ今」という峠のモノローグ
三人のアドルフが、現在では全員死んでいるという事を、いきなり最初から分からせるのがミソだったな

 読んだ当時は言語化出来なかったが、なんというか、冒頭から濃厚な「死」の気配が濃厚にプンプン漂うようなオープニングだった
これからたくさんの人間の死による悲劇が待ってますよ、みたいな気配
 だからこそ引き込まれたんだけど、日本の他の作家だと松本清張、アメリカだとS・キングあたりが、こういう雰囲気で読者を引き込んでゆく
 清張だともっと政治臭が、キングだと暴力の気配がするんだけど、手塚はどっちともちょっと違う、
もっと静謐な雰囲気で(まあ実際のアドルフ本編では政治も暴力も満載なんだけど)、始まる
 でもそこからいきなり戦前の賑やかなベルリンオリンピックのシーンに飛んで、墓参りした自称・狂言まわしのお爺ちゃん(峠)の
青年時代の話から始まる
 この辺りの静と動のメリハリの付け方、上手い!さすがマンガ神様としか言い様がない
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:47:53.49ID:CY93ebL7
マンガの神様は偉大だわ。
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:27:27.70ID:???
マンガの神様と野球の神様どちらも近い将来忘れさられる存在
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:09:05.31ID:???
今アトムを初めて見た子供たちは古臭いとしか思わず興味を持たないだろうな
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:38:05.99ID:???
アトムまで行くと古臭いというより、鳥羽さんの鳥獣戯画とか、江戸時代の浮世絵みたいな感覚かもしれない
もはや新しいとか古いっていう判断軸・評価軸の外側にあるというか
むしろ90年代、00年代の漫画、アニメの方が今の面影というか描き方の共通項がある分、古臭く見えるかもしれない
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:22:59.69ID:???
何かの神様なんて気軽に言えない令和の窮屈さを感じる
誰か凄い能力やカリスマ性を持った人間を神様扱いしても、ネットでその反証となるマイナス情報を山ほど収集・提示出来るので、
それで、どんな人間も相対化させちゃうからな、これじゃ「神様」は生まれるわけがない

手塚にしても川上にしても、昭和の神様連たちにも、「コイツにもこんな酷い所があった」とか
今になって否定的材料を提示する奴はいくらでもいるし

もっとも今は今で「神レベル」とか「なんだ神か」みたいな気軽な言い方はあるがw
こんなのは神の安売りというか、叩き売りって感じがするなw
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:11:52.91ID:ge5DBNKc
だって、手塚治虫は最初に全体の構想を組み立ててから毎回の連載の範囲とか
山を持って来るところとか計算しておいて、それから連載始めるんだからな。
毎回の原稿だって、書く前に頁配分とコマ割りは頭の中で完成していて、
作品は頭の中で完成していて、後はその頭の中の図面に従って
原稿を完成させていくから、どの頁からでも頁を逆順にでも
書くことができて、アシを使って分散して作るのにも便利

コマ割りの具合も、頁の中をどう割り振ってどのコマを大きく
描き、視線の動きをどうすれば良いか、全部計算尽くなんで
その場出たとこ勝負とか行きあたりバッタりなんかじゃないんだよ。
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 05:26:02.39ID:DIziQnt9
川上は「打撃の神様」ね
その後監督としても卓越した実績を残したものの「野球のー」とまでは言われなかった
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:33:07.62ID:rUOHxQmN
いま 野球の神様と言えばイチローかな?
もっと上の世代で王長嶋

漫画の神様は普通に手塚治虫先生
次いで藤子f不二雄先生 若い世代なら鳥山明か。
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:55:01.21ID:???
イチローは野球の神様じゃないし、鳥山明は漫画の神様じゃないだろう
その手の神様が何人もいて序列があるとか、ageの人の発想はちょっと変だ
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:17:00.74ID:???
鳥山は漫画の才能だけとってみれば、文句なしの不世出の大天才だが、漫画に殉じた人じゃないからなあ
やっぱり神というからには、手塚や藤子Fのように、生涯現役で漫画と命を引き換えにして
漫画に殉じた作家人生を送ったような人じゃないと…
その点、鳥山はDBが終わって完全に燃え尽きて、40歳くらいでセミリタイアしちゃったし
鳥山と同時代に活躍した同世代の漫画家で、人気・知名度も同格の漫画家だと、高橋留美子の方が神、いや女神だと思う
留美子は生涯現役のままいきそうだし、鳥山より2つ下であと4年で70歳になるが引退とか絶対しなさそう、
週刊連載は70までが限界だと思うけど
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:41:47.68ID:???
>>677
藤子F不二雄のFを小文字で書く学力の低さ非常識さ無職童貞50ハゲ在●ゴキブリでageとまぼろしパンティフェラチオ画像
に夢中な寿コッターの神論に大爆笑www
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:14:40.93ID:???
手塚の漫画の神様には今でいうとヤクルトの村神様ぐらい軽い響きがあるw
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:38:32.34ID:4TPNBTRx
鳥山は絵がうまかっただけ。後は他の漫画の在り方を学習してそのまま使っているだけ。
広告イラストレーター風のポップアートっぽかったのが、当時他と違っていて目新しかった。
しかし、目に見える絵は周囲あるいは後の時代の人にもマネされやすいのが常。
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:46:18.28ID:3dZ2DVuA
児童漫画の人やったね。
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:45:53.86ID:euHeCXM8
絵をマネできるからこそアニメーターがアニメを作れるわけだ。
アニメに乗りにくい非常に個性のある描線や絵柄は、漫画としては
他と差別化できて模倣されにくいかもしれないが、アニメ化のことを
考えると損でもあるので、難しい。
模倣されやすい絵であれば、アシスタントに任せて分業で作画できるが、
きわめて個性的な絵柄だと、アシスタントごとに顔が違うみたいなのが
一般読者にもバレてしまうのでやりにくい。人の顔には人間は敏感で
あるので、登場するのが人間じゃない漫画だと楽になる。
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:55:39.90ID:???
イスラエルは伝統的に親ロシアなんよな
ナチスをやっつけてくれた借りがあるから
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 05:37:44.12ID:???
なおスターリンはナチスドイツ以上にユダヤ人を殺戮した模様
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 21:17:15.21ID:???
やはり白人国家のドイツに原爆を落とすとか少なくともアメリカがやることは絶対あり得なかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況