X



モロ☆こと諸星大二郎スレッド

0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:44:55.14ID:JEbaohQx0
コミック高岡凄いな

て、閉店したんか。
0236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fef-n1Vt)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:29:02.36ID:???0
>>229
「手塚治虫作品しか読まなかった」みたいなことを特集本インタビューや
水木しげる大全集47巻に書いた解説「なまけものになりました」で言ってるんだよね・・・
0246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:28:48.00ID:04/JtAHP0
あの手塚治虫さんが
かなわないと語ってたしな。
0248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e26d-7eq3)
垢版 |
2024/04/11(木) 01:43:52.85ID:???0
水木のように細部の書き込みに異常に拘わった
しかし、水木のようには技術が伴わなかった
その下手さがあじになって功を奏した
そんな感じかな
0249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb80-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 06:15:26.93ID:SbW4mVlz0
原画展で、コドワと大いなる仮面が会うシーン他見たけど、すごく上手かった
崩し方が絵の持ち味なだけで、下手ではないのでは
0251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:34:00.89ID:Xvm9usZb0
ああ かなわないじゃなかったか 失礼
ご指摘ありがとうございます。
0252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e26d-7eq3)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:17:00.81ID:???0
画力がある人がわざと下手に書くのが「崩し」
うまく書けないひとは「下手」

モロは後者
まっすぐな線やきれいな曲線が描けない、デッサン力は致命的
だから実存のものは総じて下手糞、
一方、存在しない異様なものとかを書かせるとあじが出る
0254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb43-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:43:09.49ID:SbW4mVlz0
また、このスレでよくでる、モロは下手か上手いか
マンガ絵を上手いと思わせるのに、にデッサン力は必須か、の話になってる・・
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:49:07.73ID:SMcZcYFY0
手塚先生はデッサンが下手と自分で言われてたが

あれで下手ならデッサンの必要性を
感じんなあ 少なくとも漫画には。
0257愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM9f-TOFN)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:46:50.28ID:???M
諸星はデッサン力ないかなぁ
初期のジュンコ恐喝とか不安の立像とか読むと街の風景とかリアルだけどな
線がボソボソしてるから下手に見えてしまうのはしょうがないけど基本的なデッサン力はあると思う 
そもそもパースとか狂ってたら読む気なくなるじゃん
0259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7715-29lp)
垢版 |
2024/04/14(日) 13:24:50.44ID:mlDI4qQO0
デッサンが
どんなものか素人の俺には分らんが
諸星さんの絵は奇妙な魅力があると思う。
0261愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7715-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:00:36.08ID:Tt7WtLw50
でもハゲやで。
0264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7715-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:48:20.28ID:9VFXJ7i80
まあ コナンよりは読めるでしょ。
0266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7715-rFv1)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:23:47.87ID:mW10FqBn0
アダムの肋骨が
不気味で良い。
0269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae15-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:50:12.08ID:5bNcgiYO0
見えにくいな?
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:20:39.73
おいおいスレ乱立荒らし&保守かよこのスレがぱらいそに逝ってしまうだ
0277愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff09-fHf7)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:35:38.61ID:tWSdQW010
諸星センセと星野センセ
二人とも名字に星が入ってるのは単なる偶然か
それとも

ますむらひろしのアタゴオルも色々な出来事を考察する話でけっこう好き
0279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff09-fHf7)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:27:23.21ID:tWSdQW010
諸星星野ますむら年齢的に近いだけでなく
手塚賞つながりという不思議な縁
0283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e09-nl4K)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:59:00.26ID:ePOlTkrh0
>>278
つげ義春も好きみたい
元々ガロにいた人だけど
0284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1715-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:42:02.03ID:Sg0zOEH90
銀河鉄道の夜も描いてたね。
0286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e09-nl4K)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:49:30.86ID:57c/pXab0
三鷹でやってた展覧会めちゃ良かったまた見たい
0289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e09-nl4K)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:56:17.81ID:caxOfuGA0
実際良かったろ
一回見たら二回
二回見たら三回と
何度も通いたくなるような展覧会だった
0293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1715-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:39:44.65ID:kMCOXNpi0
拡大は拡大でエエかと。
0294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a47-Vm2K)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:50:49.75ID:???0
写植前のセリフとかは読めないから、原作の製本版を見てないと意味が分からないページが多いんだよな~
調布市のつげ義春展では市周辺の元となった出来事や施設を紹介しながら作品発表年ごとに整理していて、郷土資料的な観点からだと面白かった
0295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1715-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:19:54.19ID:SdKgw9c80
良いなあ 羨ましい。
0297愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1f-FMwQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:05:29.54ID:zMXAWKmYa
今晩は赤気見るぞ
0303愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03a3-7vyp)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:58:15.44ID:idTww85p0
能登半島の先端でぎりぎり観測できた
洛陽はそれより低緯度だから難しそう
0304愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b15-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:20:29.30ID:9yHHP83p0
お疲れさんです。
0306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf78-OAlk)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:48.16ID:???0
オカルト雑誌「ムー」の昭和55年9月号、読者投稿コーナー「MU MU LAND」

「わたしのミステリー体験」として「川崎市 劉備玄徳(16歳)」なる読者が
「四国の山の中にある荒れたお堂で怪しい面を拾って以来、怪異現象に襲われるようなった
返しに行こうとした時突然気を失ったが、稗田礼二郎さんという考古学者に助けられ
稗田さんの呪文のおかげで怪異から解放された」などというのを寄せていた
玄徳君、ご丁寧にもその「稗田さん」の全身スケッチまで投稿しており
これが見事に、諸星先生の絵を下手糞に模写した妖怪ハンターそのものだった

こんな嘘松を投稿する川崎市の劉備玄徳、それを採用して掲載するムー編集部の度胸も大したものだが
そもそもこの嘘松が成立するほど、当時「妖怪ハンター」はじめ諸星マンガはマイナーだったのか?
0308愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bef-KqbZ)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:03:13.71ID:???0
初期のムーって水木しげる先生の漫画とかも載ってたから
諸星先生に原稿以来したら断られたのかも知れないな
なんせ諸星先生メジャー志向だから
それでついこうゆうの描いて欲しかったのに!みたいなのを
「読者投稿ですから」と言えば言い逃れられると
0310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b15-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:07:00.49ID:zHnk4vQK0
それは初耳ですな。
0312306 (ワッチョイ cf9e-OAlk)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:20:26.37ID:???0
>>308
ちなみにその9月号
「ミステリートーキング」と題し
水木しげる(まだジジイじゃない)と佐藤有文の対談も載ってた
特集はオカルトらしく宇宙人もので「第4種接近遭遇の謎を探る」だが
UFOに誘拐された女が全裸に剥かれて身体検査されたりレ●プされたりしたという記事が
ご丁寧にも女の裸のイラスト付きで載ってたりする

かと思えば、オカルトとはおよそ関係なさそうな「アニメ・キャラクター名鑑」で
コンドルのジョーだのシャアだのハイネルだのが特集されたり
初期の「ムー」の混沌ぶりが遺憾なく発揮されてたw
0313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf9e-OAlk)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:24:13.65ID:???0
>>309
OUTは「ど次元世界物語」を再録してたりしたな(版権どうしたんだろう?)
聖悠紀の超人ロックも一時期ここに避難してた
かと思えば、アマチュア時代の内山亜紀(本名・野口正之)が読者投稿してたり
サブカルマンガ誌の側面を十分に発揮してた
0314愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf09-zEvt)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:21:14.58ID:ZPfJhw+s0
まあアウトなんて例のアルティシアのイラストやらかす雑誌だし
0315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b15-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:59:41.56ID:y1KQj/Qd0
ど次元ならぬ
異次元な会話だなあ。
0317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfa9-OAlk)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:14:36.39ID:???0
>>314
とはいえ今やメジャーのゆうきまさみをはじめ
なかむら治彦、こいずみまり、丹沢恵、奥谷かひろとかも輩出してる雑誌なんだよな

逆に、「メジャー志向」の諸星先生が再録とはいえ
あんなマイナー雑誌に作品掲載許した事情も知りたい
0318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b15-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:14:25.19ID:KeJj76zV0
正直 金でしょう。
0319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf09-zEvt)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:43.14ID:hR4wuWTQ0
>>317
良い意味で何でもアリの雑誌だったよな
ガンダムセンチュリーやボトムズオデッセイとか良い本出してたし
アニパロコミックも出してたな
0320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a38d-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:43.47ID:8RcLkfdT0
諸星作品はそこそこ有名
0321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e90-AONw)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:21:55.89ID:b9L9weM70
そこそこなのが悲しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況