X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百二
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b10-W5Lg)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:02:51.76ID:Q0PEqO/Q0


【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重


前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百壱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1674708488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a234-UPOa)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:34:42.62ID:EULYBHqX0
連載当初の悟空は天然野生児キャラのテンプレだけどその手のキャラがどう成長するかはテンプレは無いな
成長して社会性が付いて嫁子供が出来るだがその先まであるし

伊賀のカバ丸とかどんな成長したかな、書いてて思い出したがカバ丸の声フリーザだったな
0854愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2598-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:48:45.40ID:piGDthHq0
悟空はやっぱり初期に亀仙人の所で、拳法の修行だけじゃなく
基礎的な教育も受けたのが大きいよな
あれで一般常識と基本的な倫理観が出来たと思う
0855愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4989-DrJ/)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:45:07.36ID:cy8prWKR0
亀仙人はスケベだが良い師匠

マジュニアを倒した後の神様との会話とか好き
0856愛蔵版名無しさん (バッミングク MM96-10Mc)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:09:59.56ID:8qeOe315M
地球のドラゴンボールは願いを叶えると散らばるが、ナメック星のやつはどんな仕様なんだ。
フリーザ編では各村の長老が持ってたし、ブウ編ではすでに揃ってたから分からんが、散らばってしまったらレーダーも無いし回収不能になるよな。
0857愛蔵版名無しさん (オッペケ Srd1-yjxn)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:14:32.67ID:AuE/ahyAr
>>846
進んで無駄死にさせたいんじゃないもんな
あのネットミームが浸透する前はあの台詞をサイコパス扱いなんてしてなかったんだけど
前後切り離してあれだけで載せるから本気で誤解してる人もいる
ヤムチャの死亡シーンイジリしつこいとかもだけどああいうのはホント害悪だわ
0858愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM96-EXO7)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:30:44.46ID:NzG2blzVM
>>857
完全同意
ああしないと全滅して終わっていたわけだからな
むしろ言いづらいがそれが正解だってことをしっかり口に出して言える度胸もあるし
普段は浮世離れしているところはあれど、難しくヤバい場面では正しい判断を見つけられる頭も持つ頼れる男だった
決してサイコでもバカでもない
バカではないってあのベジータですら言ってたな。まだ馴れ合う前だし頭のいいベジータの評価だからかなり正確な悟空への評価だろう

ヤムチャネタはもう論外。ブロリーネタ並に論外
何が面白いのかまったくわからん
オタク特有のしつこさも相まって不快でしかない
0859愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e263-Zt+4)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:43:16.06ID:NnikJFXd0
>>858
爆死シーンは超アニメ公式でもネタにしたからな
漫画版超は色々不満も言われてるがカッコいいヤムチャを描いてくれたとよたろうは結構評価上がった
0861愛蔵版名無しさん (オッペケ Srd1-yjxn)
垢版 |
2023/04/09(日) 11:36:32.00ID:ocp0quvnr
>>858
本編知らずに面白がってるのもアレだけど騙されてるみたいなもんだからまだマシで、
分かってるのにわざとネタに乗っかってグズとか雑魚とか叩いてるヤツらはお前らの方こそ人の心とか無いんか?って思うわ
そこに公式まで乗ってくるのがもうな
公式がネットに躍らされてんじゃねえよ
0862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 42cf-eViO)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:08:25.35ID:uQ7tavya0
悟空は育児放棄のクズ親で頭が悪いサイコパス
ヤムチャはかませでどれだけ酷い扱いしてもいい、だってヤムチャだし
ピッコロは悟飯の親代わり、悟空よりずっと父親してる
ベジータは下級戦士のカカロットと違って理想の夫で理想の父親

ネット上でよく見るこういうこと書くやつって原作読んだことあるんかなってなる
0863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e16d-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:37:00.92ID:DHNKVoL30
あとフリーザは理想の上司とかギニュー特戦隊は仲間思いとかかな

キャラの過度な理想化は他の漫画やアニメでもあることだけど
それは好きだからこそだろうし、まあ気持ちは分からなくもない
でも原作をねじ曲げてまで貶めるのはねえ
ネタのつもりなんだろがちょっとオタクの悪い部分出てるよな
0867愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-2CL6)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:04:26.07ID:lO60NJp/0
ヤムチャは何か嫌な予感がしてて
一度ドラゴンボールで生き返っているクリリンのかわりになって死んだんだよな
つまりめちゃくちゃイケメン
0872愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4989-DrJ/)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:09:26.69ID:cy8prWKR0
プーアル可愛い
0873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4989-xTy/)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:20:28.44ID:zqE/KnQW0
>>285
その回でキュイの同族が二人登場した
0875愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e124-dsFm)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:29:04.74ID:09Ql//tj0
>>870
1度ドラゴンボールで生き返ってるから万が一って心配してたじゃん
0876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-2qZX)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:52:08.85ID:k8Z2+lwS0
今の鳥山からは考えられない位にフォロー利かせてて丁寧だったからな
セルゲーム後にサイレントで未来トランクスが帰還するまでが語られていて
ベジータ以外の全員が喪章をつけていて
悟飯は喪服で悟空の葬儀後と察せられるようになってるとかさ
0878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e89-EXO7)
垢版 |
2023/04/09(日) 20:34:15.91ID:pWg9g/0R0
>>867
あのピッコロですら冷や汗垂らしていた自爆であり威力だから誰がやっても同じ結果になっていた感はあるよな
もしそれほどでもない威力なら
「自爆しやがるとは…だがあの程度の爆発でやられるとは情けないやつだぜ」
とか当時のピッコロは言いそうだからな
それからもピッコロも食らったら致命傷になりうる威力と読み取れる
0879愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4989-DrJ/)
垢版 |
2023/04/09(日) 20:40:05.62ID:cy8prWKR0
拡散エネルギー弾
0881愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd20-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:21:06.80ID:9oh0mIrt0
ドラゴンボールは今読み返しても全巻面白いんだが
非常に鳥山に絵を寄せて描いている
とよたろうの描いたドラゴンボール超の漫画は
まったく面白く感じられない
何でなんだろうな
0884愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spd1-Bi9X)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:31:19.99ID:lHg1eVfMp
セル編で終わっているゲームけっこうない?

1993年の超武闘伝1
2003年のドラゴンボールZ

とか。

ベジータが「俺はもう戦わん」とか言わなければ、セル編で終わってても良かったかな。
0886愛蔵版名無しさん (スップ Sd82-T1me)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:35:36.99ID:poPIKQd9d
>>883
同意

超サイヤ人は人造人間編の未来トランクスとベジータと悟飯までで良かった
悟天とチビトランクスは激しい怒りが超化のきっかけというのが無視されてる
悟天とチビトランクスのキャラ付けにはフュージョンで充分だったと思う
だから悟空とベジータがポタラで合体するのも不要だった
0890愛蔵版名無しさん (ワイエディ MM96-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:23:28.82ID:vJtWR/dWM
>>862
その点で一番気に入らんのが界王神
流石に18号より弱いとか無いから
「フリーザって変身できるんですか」ってネタ、本気で面白い思ってやってるのかね?
0892愛蔵版名無しさん (スーップ Sd22-Vafq)
垢版 |
2023/04/10(月) 04:18:19.68ID:ZIxaH3ZEd
ブウ編(正確には天下一武道会中断以降。OSHのあたりは鳥山が楽しくノリノリで描いているのが伝わってきて個人的には好き)は色々と滅茶苦茶でかなり投げやり。
強化も吸収と合体ばかりで退屈だった(それを言ってしまえばフリーザ編の瀕死回復強化も大概だったが)

相対評価の掲載順位はキープしてたけど人気投票の総投票数などを見ると数字的にも露骨に落ちていたし
結局セル編で終わるのが一番綺麗だったと思うわ

あとは各キャラクターの後日談みたいなのをファンサービスの読切でやっていれば
0893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2598-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:52:11.44ID:RSrpZ7TE0
ブウ編もそれまでに比べてイマイチだったというだけで
人気トップクラスは維持し続けてたんだよな
だからDBって打ち切りでは無いんだろうね
作者はともかく編集部は本音を言えばまだまだ続けて欲しかったと思う
0895愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa0a-6De+)
垢版 |
2023/04/10(月) 07:38:25.82ID:LAr75s6ka
打ち切りも何も天下一辺りから人気出て以降最終回までアンケート1位から落ちた事ないで
引き留める編集部にブウ編描き終わったら絶対に辞めさせてと約束とりつけてやっと終わらせてもらえたぐらい

ちなみにふざけ過ぎと評判悪いゴテンクスとかブウ編のバトルが本人は描いてて楽しかった模様
鳥山の描きやすいもの(コメディに振り切ったバトル)と世間の求めるもの(緊張感溢れるバトル)が違ったのは確か

どこで終わるのがっていうと人気的にも盛り上がり的にもラスボスの存在感的にもフリーザ編かな
俺は最終回までずっと好きなのでブウ編でいいし、何ならもっと続いてくれても全然良かったけど
0897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2598-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:19:25.66ID:RSrpZ7TE0
しかし各編のボス級はタフさ加減で強さをアピールしてきたが
ブウくらい不死身っぷりの敵を出してしまうと次それ以上の強敵アピールって難しそうだな
0899愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM96-RTXH)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:25:39.07ID:XGHt5rZ9M
ストーリー的にフリーザ編で終わるのが綺麗ってだけでそれ以外はブウ編まで合ってくれた方がいいわ
本音を言えばずっと続いて欲しかったが
超2や3、フュージョンにセルやブウ、ダーブラたちに至るまでキャラも発想も変わらず楽しくて魅力ある
0904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c577-6De+)
垢版 |
2023/04/10(月) 10:53:42.80ID:P8erLON/0
フリーザ編のアンケート1000票中815票は歴代最高記録なんだよな
あとアンケートで300票とればほぼ確で1位で、
ろくでなしブルースがめっちゃいい回で350票とって絶対1位になれると思ったのに
フリーザ編がクライマックスで結局1位になれず悔しかったと森田先生が話してた
0908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8289-dsFm)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:41:36.88ID:+jyXNMo20
フリーザ編で終わったとしてどこで切るん?
地球に来たフリーザ親子を帰ってきた悟空が倒して終わりとか?
0910愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 822c-Rzwh)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:59:03.77ID:156vpaXy0
その後の超見ていれば、ブウ編でDBは終わって良かったと思うだろうよ
最も、無理矢理続いたとしてジャンプ側が有能な編集付けていれば、また
違うストーリーになったかもしれんけど

ただブウ編以降のインフレが「合体」や「NOダメージ/不死身/再生」な時点で
続編は難しかったかもしれんな
悟空やベジータが超3フュージョンとかしても白けるだろうし
0913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e124-10Mc)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:23:14.08ID:GdMQrV1D0
大全集の1.2億とかいう数値は無視するとしても、第2の時点で100万以上あったフリーザは、どう低く見積もってもMAX数百万はあるわけで、それなのに1万かそこらのサイヤ人に危機感抱いて早めに処理するってめちゃくちゃ慎重だよな。
セルが調子こいて悟空一派をパワーアップさせたのはベジータの血だと言われているが、フリーザの慎重さはどこへ行ってしまったんだ…
0914愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 822c-Rzwh)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:44:23.13ID:156vpaXy0
フリーザ様が恐れたのは徒党を組んだサイヤ人だ
貴様一人で~っていうザーボンの言葉が全てじゃないかね

サイヤ人の多くが戦闘能力数万行きだした時点でギニュー特戦隊や
ザーボン、ドドリアは壊滅するだろうし、そうなると統制利かなくなる
そんな中でまかり間違って超サイヤ人も出てきたら…

最終的にはフリーザが全員殺すのは容易いけど、今まで築き上げてきた
組織がなくなってしまう
0925愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2598-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:42:30.02ID:RSrpZ7TE0
「元々大人しく言う事を聞くような連中ではない」と思ってた様子だしな
大人しく従ってる内は良いが、変に勢いを付けて一大勢力にでもなられたら
組織戦略上かなり厄介にはなりそうだからな。そうなる前に潰したんでしょう
0926愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e124-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:38:28.88ID:DA3T+N710
ビルスの設定が加わったからその辺を原作者がどう考えてたかは謎だな

原作だけならザーボンの徒党説よりギニューやフリーザ本人の
超サイヤ人になられたら厄介だからって説が有力なんだろうけど
0927愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bd89-g7DL)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:04:33.10ID:mUQDSE/f0
戦闘力2000~5000の大勢の集団が一斉に大猿化すれば戦闘力が10倍になるんだから徒党を組まれたらドドリアザーボンじゃまず手に負えないしギニュー特戦隊がいても無理だぞ
0929愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd82-QfmG)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:24:49.74ID:aTN8ltZ2d
>>862
無理矢理戦わせる厳しさはあったが、ラディッツ誘拐の件から終わりまで普通のお父さんの印象。
超は最初の出産立ち会いしなかった所はしか読んでないからなんとも
0930愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa0a-6De+)
垢版 |
2023/04/10(月) 22:29:13.92ID:h7EtK06Ya
>>929
悟空は悟飯を無理矢理に戦闘・修行させた事はないんやで
セルゲームもブウ戦も自らの意思で参加してるし
4歳の時にピッコロに拉致された以外は自らの意思で修行してる
0932愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e263-Zt+4)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:38:11.62ID:3kfasIhA0
>>931
セル戦じゃないの
無理矢理戦わせたというよりは悟飯がやってくれるという父としての期待が先行してしまった感じだとは思うが
クリリンも言ってたが息子の成長が嬉しかったんだよな
0935愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e2c-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 01:18:13.78ID:JQ2aTJSS0
>>927
戦闘力10倍と作中で描いてしまったのが全ての失敗だった気がするw
フリーザの戦闘力もそれを見越して設定したと思うし。

ナッパが自分をエリート戦士発言してたし(大猿で40000?)
サイヤ人自体はやっぱ2000以下程度の集まりだったのかねえ?
1500程度のナメック星人が徒党を組んだらヤバかったようだし。

ただ月やシッポが無くなれば大猿を解除できるのでギニュー特戦隊はもちろん
ドドリア、ザーボンが二人で組み、雑魚を犠牲にすればギリギリ対応できる感じだったのかな?
0936愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e124-Bi9X)
垢版 |
2023/04/11(火) 01:46:00.04ID:0WKY7Npb0
今更すぎる話題だけど、フリーザ最終形態の1億2000万っておかしくない?

400万とかならまだわかるんだけど。

400万でも2位のギニューと差あり過ぎやな。
0937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9220-zTO3)
垢版 |
2023/04/11(火) 02:28:23.61ID:HwRcF3VQ0
今更というかもう何万回目の話題だよって感じだが
作中の描写的には界王拳の存在があるからそこまで矛盾もない
そもそもの設定としていくらなんでも宇宙の帝王強過ぎない?インフレし過ぎでは?って感想についてはまあしょうがない
そのスケールのぶっ飛びようがドラゴンボールの持ち味の一つになって今日まで続く人気に繋がったわけだしそれこそ今更だな
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1f5-RxA8)
垢版 |
2023/04/11(火) 02:59:07.36ID:3f5+0tGX0
悟空が耐えることができない界王拳の使用時の負荷が強すぎて戦闘力に加算する倍率が極端に低くなるとか、この辺でうまく辻褄を合わせたら戦闘力のインフレを減らせて1億5000万とか1億2000万みたいな馬鹿げた数値にはならないようにできないかな?
0939愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e2c-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 03:14:51.66ID:JQ2aTJSS0
フリーザは第二形態で53万。最終形態で100万程度でよかったと思うなあ。
なにしろ第一形態で20万にも満たないベジータが何とか力比べで互角だったわけだし。

>>937
>>938
そもそも子供心にも、修行して界王拳の倍率に耐えられるという話がおかしすぎるってのはあった。
いくら強くなろうが、その分に倍率がかかるわけで、体への負担は同じだろうがと。
0940愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spd1-Bi9X)
垢版 |
2023/04/11(火) 03:48:22.88ID:EWpt2PdCp
>>598
バカヤロー!ってかめはめ波ぶっ放したあれ、イメージだと20倍界王拳かめはめ波を軽く凌駕するパワーだと思ってたけど実際は大したことなさそう
0944愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM29-/1y/)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:43:37.54ID:rrWXycQAM
ドラゴンボール久々に読んでるけど色々おかしなところが見つかるな
13巻で天津飯と飛行機にいるヤムチャたちが魔封波の話をしてるけど何でヤムチャは魔封波を使った人が死ぬことを知っていたのか。
悟空がピッコロ大魔王を倒した後にヤムチャが天津飯の肩を貸して歩いてるけど足の骨折はどうなったのか。
0946愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9220-zTO3)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:52.18ID:HwRcF3VQ0
>>944
魔封波に関しては武道会場で武泰斗が自分の命と引き換えに魔封波で封印した話は聞いてる
骨折に関してはその前のカメハウスとかの描写の時点で既に両足で立ってるからギプスで固めて無理矢理立ってる感じだろうな普通じゃないが超人だから痛みも我慢出来るという理論
0947愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa05-nxWM)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:20.38ID:sV45Uop/a
1億行かないようにする計算てだいたい無理があるよね
界王拳の倍数と戦闘力の倍数はちがうとか、ピッコロたちも界王拳もどきを使ってるとか
0950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a110-2qZX)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:48:58.50ID:pICj6atL0
鳥山は超サイヤ人を20倍ぐらいのつもりだったとか言い出してるから全く当てになんねえしなあ
通用しなかった界王拳と同じじゃんかよ
0951愛蔵版名無しさん (スップ Sd82-36cj)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:13:53.16ID:VPvCzGQWd
フリーザが戦闘力コントロール出来ないって設定もよく分からん
非戦闘時でもフルパワーでも数値上は変わらないって事?
力加減でそれ相応の強さにはなってるんだろうけど見かけは一定

1割で5万相当の力でもネイルはボコボコだけど測っても53万のままみたいな感じ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況