【ジョジョランズ】ジョジョ8部5【はよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e714-9nLZ)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:20:05.29ID:DlI0XpWz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

【謎の青年】ジョジョ8部3【推定19】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1650639459/

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らし・腐女子・スレ違いはスルーしましょう
次スレは>>980が宣言して立ててください
※前スレ
【ジョジョランズ】ジョジョ8部4【はよ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1653378535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4fd0-I688)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:19:34.57ID:dGlyfJKZ0
>>81
それを荒木の口から聞きたい
それに意味がある
0083愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b07-cJ6U)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:20:13.67ID:AI18y8If0
記憶の男は仗世文の父、貞文って事でどうよ
0084愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df5c-QW7N)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:21:16.52ID:DfpUyXmX0
宝石の赤ん坊が作中の年でも生存してるなら111歳くらいだから透龍でもまあギリギリわかる
結局その宝石なんやねんと思うが

記憶の男は誰かの初期デザと言っちゃえば吉良でも仗世文でもダモカンでも当てはめられるけども多分荒木はそこまで考えてないやろ
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef10-MKiG)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:48:20.06ID:obJ6Uc0i0
>>82
憶測だったらセルフでもできるからな。公式の声明だからこそ意味がある
頼まれもしないのに自分の納得をおすそ分けしようとする奴はそこがわかってない
0087愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d107-9vwd)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:15:51.55ID:80etQclQ0
>>84
宝石は人間社会に入り込む為のエサ(財産)のつもりなのかもね
赤ちゃんが宝石持ってるなんておかしいんだけど
別生物でまだ知識も少ないのでズレがあったとか…

無線充電売り込んだり再生医療に食い込んだり
透龍は人間社会に寄生もしくは乗っ取りしようと
ずっと暗躍してたんだろうね
0088愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-72Rk)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:23:26.60ID:21CKfRNV0
途中から岩人間を描くのに夢中になって
呪いがどうでもよくなったのがね。
つるぎの呪いがなんでなくなったのか意味不明だし。
真ロカカカなら、呪いを祓えるっていう説明でもあればいいけど
それもないし。
ホリーも放置だし、ホリーの莫大な医療費は誰が払うのよ?
東方で介護してくれんの?
商売の得意な連中がみんな死んで雑魚しか残ってないけど
フルーツ業はどうするのよ
0089愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-T1PB)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:29:44.91ID:mYgDVrVXa
何が雑魚だよ
お前だってなんの取り柄もねえくせに普通に生きてるじゃねえか
ジョジョの登場人物ならなんとでもするだろ
大体、憲助は駅前にフルーツパーラー経営している富豪やぞ
0090愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 195a-72Rk)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:50:59.42ID:7OXrtmro0
多分常敏の店を大きくしたのはオレとか
そういう思い上がった台詞以外は頭に入らないご都合ブレイン何だと思う
憲助が無能な訳ないのに
0094愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-cv+w)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:05:24.19ID:P+5jIqb9a
五部のチョコラータ戦前の、トリッシュが『なんかブチャラティ冷たくない?』って言うシーン

ナランチャが言うとおり、トリッシュがブチャを意識し始めてるだけなのか、
既にブチャが○んでる影響が表向きに出てる?のを勘づいたのか、どっちなんだろう
ブチャはタイムリミットが迫ってることに焦りもあるだろうし。
0096愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0220-iXgQ)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:27:41.93ID:OnmxQlYo0
人間的には憲助と定助がつるぎを支えて常秀が余計な事しなければ大丈夫そう
東方家の果樹園燃えちゃったけど、自分達でフルーツ作って売りますって規模の商売じゃないしあれは先祖から続く大切な土地ってニュアンスなのかな
0097愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 525c-9T4w)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:42.87ID:JXCspvxE0
ジョジョリオン連載中に起こったメディア
2011年5月19日~2021年8月19日

・1部~2部アニメ化
・岸辺露伴は動かない1巻発売
・ASB発売
・3部アニメ化
・荒木飛呂彦の漫画術発売
・JOJOVELLER発売
・ジョジョニウム発売
・スマホゲーSS配信
・アイズオブヘブン発売
・4部アニメ化
・スマホゲーDR配信
・4部実写映画化
・岸辺露伴は動かない2巻発売
・動かないシリーズアニメ化
・5部アニメ化
・JOJOnicle発売
・ラストサバイバー稼働
・動かないシリーズドラマ化
・6部アニメ化発表
・その他色々なインタビューに出席


正直言ってこんなんで荒木が8部に集中できてたとは思えない
0100愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-T1PB)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:08:11.99ID:mYgDVrVXa
>>94
冷たいって表現を物理的に捉える奴がいるとは思わなかったわ
フツーにブチャラティにちょっと気があるって言うか、
自分自身が優しくされたいって思っているっていうナランチャの台詞の通りだろ
0102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 656d-72Rk)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:34:58.69ID:KCkIqD+30
9部は主役が一人じゃなくて オムニバムになるような気がするなあ。
今までみたいな形式なのだろうか。
0103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d107-9vwd)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:22:42.86ID:35VLJKoY0
複数主人公いいな
今までジョナサン、ジョセフ、仗助の別世界版が出たから
承太郎、ジョルノ、徐倫(アイリーン)でオムニバスにしてもいいかも
そんでアイリーンのラストから第三の次元が…
0107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d62-N1LM)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:06.55ID:h8eGfHxm0
荒木先生ってもしかして近しい・親しい男性に苦労させられる聖母的女性像?みたいなのが好きなのかな
夫婦生活直前?で船ごとお相手が沈んだエリナさん
旦那さん巻き添え死→育ての父と敵対リサリサ先生
父親のせいで色々な苦難が立ちはだかったトリッシュ徐倫
旦那さんに苦労させられた蜜葉さんとスティール夫人14歳
康穂ちゃんもなかなか酷い目にあっているし
荒木先生の描く戦う女性像は一貫して最後まで諦めないタイプで良いよな
0108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d107-9vwd)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:46:57.99ID:XbfQIyZx0
トリッシュと徐倫は流石に一括りに出来なくないか…
徐倫は初期の不良少女っぽいキャラが好きだったな
達観してしまうとジョルノみたいに空気になってしまうのよな
0109愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-T1PB)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:00:03.10ID:TWis9T0Ua
ジョリーンはカバーとか扉絵とかだとアヴリルラヴィーンみてえな美人さんなんだが
本編が頭ミッキーマウスのねーちゃんだから今一萌えんわ
アナスイが初期デザインのまま女だったら良かったのに
0111愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa45-T1PB)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:07:57.77ID:MTxCS8bYa
ミューミュー主任は普通にエロいからすこ
他の女からビッチ系とか言われるだけある
ミューミューと主任っていうアンバランスな組み合わせもすこ
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:46:31.31
ランド情報きたね
舞台、中国なの草
0114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 816d-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:27:51.31ID:afSsZgzV0
どこにきた?
0122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5162-vGu9)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:16.09ID:9Wf+iOEI0
80~90年代?の不良繋がりって感じでいいね
ランズの情報はおそらく年内にジョジョマガジンとかで出そうな気がするんだけどなぁ
6部のアニメ落ち着く来年かもしれないけど
0133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 816d-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:39:15.54ID:qu7k1R/i0
内容を秘密にしてるってことは いよいよかな
0134愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f907-WE8j)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:13:41.80ID:tumwkZU90
>>124
「ウルジャン編集働いてない説」があるからじゃない?
確かに8部は編集者が機能して無いようだし
だったらいっそwebで独自にやってほしいな
0135愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 816d-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:37:41.89ID:qu7k1R/i0
露伴はあと一本で単行本にできるからなあ。
9部だといいのだが
0136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1924-VIFs)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:02:01.88ID:NBNm1TmX0
瞳が大きいというか7部中盤から目の幅が狭くなって白目の面積が少なくなってるのが続いてるな
これはこれでかっこいいけどもっと漫画的に崩した表情がほしい
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49c8-KNz9)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:16:44.83ID:v4KjixZl0
SBR 7巻くらいから鼻の縦線がなくなった
0140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a9b9-2JLU)
垢版 |
2022/11/03(木) 01:24:20.22ID:VueoBu0Y0
8部の一番評価悪い理由はリアルタイムで読んでた人たちからすると休載多いし展開も遅いからダレるってのが大きかった
一気読みするというほど悪くない

評判のいい7部でさえ連載時は言うほど評判良くなかったよ

やっぱ月刊連載だとそういうところがあるよね
0141愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa9d-lbAN)
垢版 |
2022/11/03(木) 06:27:02.48ID:Ec9x5SUua
>>139
そりゃあそこがピークだからな
あとは矛盾と伏線を残して落ちるだけよ
0144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 816d-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:29:43.33ID:RCMwe6ku0
8部のチャレンジの一つにできるだけ舞台を小さくしたいっていうのがあったんだろうけどさ
ほとんど東方邸で話が終わってるし。まあ、失敗だわな。

一気読みするとおもしろい。ダモカンまで面白いとか言ってるけど
謎を解決する気が一切ないんだもの。
魅力的な謎だけ提示、そりゃあ中盤は面白いだろうよ。
でも回収を一切しないとなれば、そりゃあ批判もされるさ。
0145愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 816d-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:31:58.71ID:RCMwe6ku0
進撃の巨人は、強引なつじつま合わせもあったけど
ちゃんと魅力的な謎を提示して
回収するときも驚くし。
あれが謎解き物語のお手本だわな。
事前に本筋は決めてたというし。
ジョジョのライブ感重視と食い合わせが悪すぎたね。
0146愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 995c-JoV9)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:10:43.21ID:LsaYBzyK0
キャラに魅力がありバトルも面白ければ勢いで何とかなったかもしれないけどそれすら無かったからなあ

後半で良いと思えたのはワンダーオブUのデザインだけかな
0147愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a989-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:01:14.74ID:+uO6daEQ0
謎解き物語のお手本?
そういうのって暗殺教室とかそういう奴を指す形容詞だろお
まあ進撃もそっちも絵が好みじゃないからどうでも良いけど
0148愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5c-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:36.55ID:WF4+noIu0
共感できないキャラばっかりだったから何もかも上手く行かなかった
あとジョジョリオンは人物のファッションも髪型も異常すぎてなじめない
主人公格の奴らや敵が奇抜なのはいいとしても町の住人とか普通の人まで変な恰好してるのはやりすぎ
0149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49c8-KNz9)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:36:13.96ID:kQzJM09T0
>>148
8部服装1番普通で地味じゃん
何言ってんの?
0151愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM95-82D6)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:25:26.33ID:BfKEGxS6M
8部もラストさえどうにかしてくれたら俺は許容できたよ
3,5,7みたいにためにためた伏線を回収して出てきた能力で逆転とかじゃなくて
唐突に出てきた新必殺技で解決だもん
0152愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a9b9-2JLU)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:33.06ID:Ys4yhcCK0
>>151
いや、3部だってスタープラチナが唐突に時止められるって設定が追加されただろ

元々、ザ・ワールドは今まで出てきたスタンド能力をすべて使えるって設定だったけど途中で時を止められる能力に設定変化してるわけだし
0154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8924-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:54:29.06ID:q9PUkEPu0
>>152

>元々、ザ・ワールドは今まで出てきたスタンド能力をすべて使えるって設定だったけど途中で時を止められる能力に設定変化してるわけだし

ネット上の妄想を公式設定みたいに書くなよ
公式で明言したことあったか?
0155愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a9b9-2JLU)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:12:38.11ID:Ys4yhcCK0
>>154
まぁ確かにソース元があやふやな後半の話は余計だったな

とりあえず、3部のスタープラチナの時止め能力が伏線回収してきた結果の能力ってのは違うだろと言いたい
ゴービヨンドと一緒でパッとでの能力だろ
0158愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM95-82D6)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:09:33.11ID:BfKEGxS6M
しかもゴービヨンドはすべてを覆すゴリ押しスーパーパワーだけど
スタープラチナは
そんなチート能力でもなくディオと同じ能力ってだけだし秒数も制限されてるし
ゴービヨンドほどご都合主義ではない
0159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 816d-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:05:53.31ID:ewYj43Un0
スタンドの概念が固まってなかったからだけど。
スタンドで攻撃もできるし、さらに特殊能力があるっていうのが定番になった。
スタープラチナは、特殊能力部分がなかったわけだし。
それに目覚めるのは別に合理的だと思うが。
ジョセフの茨も使えてたし。血がつながってるんだから
同じ能力が使えるのはあり得ることだし。
0160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1363-gupX)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:21:31.13ID:atRqjVxm0
・豆銑とジョセフミは繋がりがあった
・豆銑はS&Wのその先があることを知っていた
・それを定助に伝えて定助戦いながら研究する
・ラストバトルで覚醒

みたいな流れなら後半もよかったかもな
0161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-YZoV)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:06:20.67ID:htRmsAXV0
7部でいえば、ジャイロという親友の犠牲の上で
最強の能力を使えるようになるし。
5部だって仲間の犠牲があったし。
8部は気付いたら最強の技を覚えてましたって・・・
なろう系かよっていう
0164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b65c-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:32:50.04ID:W+hc792l0
その対価とやらもも随分と都合のいいもんだろと
つーかジョジョリオンはそこら辺のなろうより不人気だからある意味なろう以下とすら言える
0165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-a6Zr)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:08:52.24ID:UcBuzjW70
定助は吉良や仗世文や家族の犠牲を払ってすでに悪役らが欲しがるモノに到達した存在なんだよな最初から
自分は何者なのかも、目的も分からなくて孤独で泣きっぱなしでかわいそう
ふわふわした不思議ちゃんな人物で緩和してなきゃ鬱すぎた
0167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-a6Zr)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:10:53.86ID:UcBuzjW70
レベルアップして強くなるんじゃなく、忘れていた事や隠されていた事を思い出して真の力を取り戻すタイプの主人公、ゲームでもこの2パターンはよくある
0169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a924-CotA)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:22:17.11ID:0HMDwIwV0
そもそも何十巻も前の話で
既に対価は支払われたから
ラスボス用にチート能力出すねって言われても
タイミングが悪すぎて
あーうんそうなの…はぁ
としか
0170愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacd-j9Pu)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:24:25.69ID:kWyf02gba
最終章は弱くなっていく主人公をやると予想
ゲームでもたまにあるけど、リソース管理系とか、
主人公が設定上最初は強力なのがレベルダウンしていくからどんどん高いプレイヤースキルを要求されて行くデザインのやつみたいな

漫画でもどろろとかベルセルクとかシグルイとか有るし
ジョジョはジョセフやポルナレフでちょっとやったけどそれを主人公で大々的にやるって寸法よ
0175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b65c-zlm6)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:24.96ID:dHCXsvWa0
チート以前に第七部あたりからスタンドは応用の利かない後出しジャンケンでしかない
「この場面のためだけに特化した、応用の利かない変なスタンド能力」を持った能力者が
後出しで「実はこう言う能力も隠し持っていたのだ!」とか言って逆転するだけ

頭脳戦とか言ってるけどブリーチの後出し覚醒オサレバトルとかわんねえよ
次から次へと後出しで能力盛って行くだけのバトル
0180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d6d-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 01:25:08.19ID:Ejqu6HZQ0
ジョジョマガジン冬号に100ページぐらいのらないかなあ
ジョセフの短編は前後編で読み応えあったから
タイトな方がいいと思うのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況