X



◆◆ 火の鳥総合スレッド 14◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:29:25.34ID:???
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1615345920/
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」の総合スレッドとしてどうぞ
前スレ
◆◆ 火の鳥総合スレッド 13◇◆

◆◆ 火の鳥総合スレッド 12◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572362419/


手塚治虫サイト
http://ja-f.tezuka.co.jp/home.html

次スレは>>980がたててください。
スレを立てるときは>>1の1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:43:40.67ID:9yHHP83p
妄想キチガイストーカーか
日本語と常識を知ろうな
わけわからんで。
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 04:19:09.99ID:???
何度でも言う鳳凰編は全部きっちり漫画の通り再アニメ化してほしい良弁が出ないアニメとか有り得ない駄作
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:15:43.73ID:FsNQkArN
うーん、良弁が即身仏になるという話を
アニメ化では避けたかったのじゃないかねぇ。
輸出を意識したためにさ。
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:31:14.74ID:zHnk4vQK
海外に媚びる時点で駄作やわな。
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:05:29.37ID:FsNQkArN
ただし、自分が中学1年生のときに読んだ記憶では、
良弁が即身仏になるという話は唐突な感がした。
自分が政治に利用されているだけであるのを知って
絶望?悲嘆?したからといって、だからなぜ即身仏に
ならなければいけないのか。まだまだそのまま生きられる
感じがするのにと思った。
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:06:48.96ID:FsNQkArN
良弁は実在の人物だったが、その生涯の詳細はあまりよく分からないらしい。
即身仏になって亡くなったというのもT.O.の創作かもしれない。
実在の人物の生涯についての創作は、(宗教がらみでもあるから)
映画で用いるのには不適当だとされたのかもしれない。

Wwww.asahi.com/articles/ASR926W57R80POMB016.html
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:30.79ID:???
政治に絶望して死んだと言うよりは、大仏なんぞを建立させてしまった事を後悔しその責任を負って死んだと言う感じではないかな。
実在の良弁の方は、むしろ大仏完成後に東大寺の責任者になったみたいだけどねw
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:18:20.62ID:FsNQkArN
アニメのプロダクションを作ってテレビアニメを始めてしまった事を後悔して、
ほとんど破産も同然になったあとにも、絶望して即身仏になったりはしていない。
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 06:38:21.09ID:???
一度でエエから
マンガをそのままアニメ化した
火の鳥を視たいわ。
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:09:34.57ID:???
「漫画の通り再アニメ化」→この要望はわかる。

「原作に忠実」だったら漫画読めばいいだろ。
字が読めないアホでアニメで声が聞きたいだけの脳みそが足りない奴なのかなw
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:26:30.27ID:9qg7JccA
火の鳥の
原作に忠実なアニメ化を求むわ。
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:49:45.73ID:3GGsT9U7
最近積みアニメの消化で、期待した太陽編の未来部分を全カットという残念な流れに遭遇
よく考えたら全部をアニメ化なんて無理よなあ
でも折角なら太陽編という一つのクール作品として作ってくれていれば・・・嬉しかったわ
現代みたいに「火の鳥」枠の一部ではなく、外資で一つのテーマに沿った制作環境があれば、太陽編未来部分のアニメ化も実現可能だったのだろう
今観ているくっそ棒読み(笑)のエデンの宙がそんな資本形態のいい例だわな

セル画アニメ時代に、半分だけアニメ化するという中途半端な真似をしているからこそ、太陽編のリメイクは企画が通らないだろうね・・・
久し振りに太陽編を読みたくなって、色々検索すると火の鳥も版権ビジネスが旺盛なようで
ま、しゃーねーわな
電子書籍は専用媒体が邪魔だし本体購入も怠い、一番新しいであろう装丁が豪華になっている新装版も物が邪魔
なら15年前の時代のように漫画喫茶か?と一瞬過ぎったが会員登録だの社会のゴミの巣窟だので気が引ける
んじゃブックオフ辺りで愛蔵版を気が向いたときに立ち寄り軽く探すのが妥当、かねえ
多少綺麗なものが見つかれば、適当に除菌してさっと読んだ後捨てれば一番楽

火の鳥かあ
中学の時の図書室が最初だった気がする、懐かしいわ
ナウシカの蔵書版みたいな超大きいやつといい、図書室にある漫画ってのはなかなか希少やったね
普通の活字本も、もっと利用しとけば良かったよ
同じことを成人後の図書館にも言えるんだが、こっちは生活などがあって足を運ぶ機会ゼロ
日本という恵まれた環境を全く活かせていないもんだぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 616日 3時間 4分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。