X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十二

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b24-wd7R)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:09:22.03ID:1DOL23f00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十一
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1635151354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-K3YL)
垢版 |
2021/12/02(木) 02:50:27.01ID:houewCva0
本当は見せたくないがみたいな台詞
言ってる変身後のザーボンが正体だろうね

フリーザが変身出来るくらいだから
変身の術はフリーザに教わったんじゃね
0494愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Ul13)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:14:38.86ID:6m+OxNum0
天津飯が「俺は桃白白さんのような殺し屋になるのが夢なんだ」みたいな事言ってたけど、既に戦闘力は桃白白を超えてたんだよなぁ
0497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f46-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:30:01.36ID:rc8nRGk+0
>>494
天津飯には、桃白白のように
散歩感覚で人殺すことは出来そうにないからな
0500愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f46-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:52:05.02ID:rc8nRGk+0
餃子と天津飯は妖怪だからな
まんまキョンシーと三つ目小僧だし
寿命も人間より長いんだろう

大全集の後付けで宇宙人とかにされてたけど、個人的には妖怪の方がしっくりくる
「妖怪変化もぶっ飛ばし♪」だしね 無印の世界観って
0504愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b798-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:18:05.91ID:aRSa3IDi0
>>496
単にスキルだけで言えば超で出て来た強敵ヒットよりも凄い事が出来るからな
本人の力量が足りなかっただけで、修業して鍛えたりすれば凄くなったかもしれないな
声が強キャラ感あるし(魔人ブウと一緒)
0505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f46-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:48:12.29ID:rc8nRGk+0
グルドは時止め中に攻撃が出来ないから
ザ・ワールドというよりは、キングクリムゾン的な運用が向いてるね
基本、逃げや回避特化の技

それでもセルがグルドの細胞得れば超チートになる
時止め中に攻撃できなくても、時止め中に背後の至近距離に回ることは出来るし
0506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f715-3EyQ)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:10:53.47ID:4DYcbTwE0
止まったときの中で自分だけが動けるという圧倒的有利な状況にも関わらずテンパりまくってたのがまずかったよな
しかも奥の手が金縛りの術ってのがまたなんとも
0508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:19:17.34ID:KoBznhwG0
VSギニュー特戦隊は、最初に5対2の状況だったから
さっさとベジータたち始末すれば良かったのに、遊びすぎた所為であんな結果になったからな。

そりゃあフリーザも「ギニュー隊長よりも、いい仕事しそう」と悟空スカウトするわな。
0510愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:32:56.19ID:Ao2NleyVa
仲間であるグルドが苦戦してても手を貸さない
任務なのに戦いを楽しもうとする
こういう面ではザーボンドドリアと比べて劣ってるよね
成果はあげてくれるけどフリーザとしては側には置いておきたくない存在だろう
0511愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:44:21.09ID:QPuw76ZX0
勝手に動く特戦隊より完全なるイエスマンのザーボン、ドドリアの方が側近としては
優秀なんだろうね。特戦隊は秘密兵器だから、強敵に遭遇した時に必要になる。
0513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b798-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:54:53.42ID:aRSa3IDi0
そもそも特戦隊は、戦隊ヒーローのパロディっぽいから本来ならばチームで闘うのだろう
グルドの力も本当はサポート役かも知れないな。サポートであの力を使われたら相当厄介そうだ
問題はサポート向きの奴が真っ先に1人で闘った事
0515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:27:23.63ID:QPuw76ZX0
特戦隊は5人そろっての必殺技でもあったのかな?もしあったら一人でも欠けた時点で不可能だが。
「ギニュー砲」とかあっていいと思う。
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:16:53.97ID:XpAppbVm0
グルドは超能力使える代わりに戦闘力は低いってベジータが言ってたけど、
それでも最長老にパワーアップしてもらう前の悟飯とクリリンよりも数段強かったんだろうね
0521愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-K3YL)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:30:29.44ID:SWkCZtU/0
フリーザに最後まで忠誠誓ったのはギニューくらいか
あの能力持ってフリーザと
チェンジしよう思わない辺り
悟空が機転きかせたから勝てたけど
命乞いしたザーボンやベジータから
逃げようとしたドドリアと違って 
ギニューはカエルになる寸前までは
最後まで闘おうとしてたよな
0522愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:37:54.95ID:WfhrqF5sa
フリーザはギニューのボディチェンジの詳細がわかっているんじゃね
ボディチェンジは初見殺し技だから、フリーザには仕掛けようにも仕掛けられないんじゃなかろうか
かわされるのがオチに思える

>>520
一万強のクリリンが全然大したことないと感じるくらいだから、戦闘力だけならナッパくらいだろうな
0523愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:12:09.11ID:XpAppbVm0
チャオズや天津飯が命を捨てても大したダメージを与えられず、
ピッコロすら殺してしまったナッパ並みの戦闘力をたいしたことないってのはクリリンすごいな
0526愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-DZGX)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:20:38.79ID:SUjvsVDPd
クリリンはちょいちょい意外な活躍をさせてもらってるな
鳥山明はクリリン好きだろう
天下一武道会のマジュニア戦
ナッパ戦
フリーザ第二形態戦
0528愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa30-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 02:01:11.43ID:YeBMPNxFa
ベジータは勝つ為に戦い、悟空は負けない為に戦い、クリリンは戦況を少しでも良くする為に戦う場面が多かった
自分は負けてもチームが勝てばいいという考え方

天津飯が大魔王戦やナッパ戦で残れなかったのはこの違いではないだろうか
力で劣るのに悟空やベジータのようなエース役になろうとしたばかりに…
0529愛蔵版名無しさん (オッペケ Srea-LRwa)
垢版 |
2021/12/03(金) 02:18:54.34ID:PqG9xzyur
>>522
ネイルだったかベジータだかが特戦隊を邪悪なエネルギーが5つと言ってたな

ネイルは特戦隊レベルの戦闘力なんだからグルドごとき楽勝だろうに
0531愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 228d-0XlJ)
垢版 |
2021/12/03(金) 04:53:49.80ID:wV+6DfEI0
でも天津飯は大魔王戦は少年悟空、ナッパ戦はピッコロと上はいたけど
共にその場ではNo.2の自覚はあっただろうからダメージソースになる気で戦ったんだろうね
0534愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-WiKg)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:53:24.08ID:85J7KP5sd
>>506
ドドリア曰く滅多にいない戦闘力コントロールできるタイプでスカウターなしで高度な索敵できる
とは思ってなかったみたいだから
金縛りも自分より戦闘力が上の複数相手にも効くわけだからグルドの奥の手だけはある
0535愛蔵版名無しさん (スフッ Sd94-WiKg)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:03:20.65ID:CxVFihXud
>>510
まあ、ザーボンもナメック星人にやられて自分の方に飛んできた部下を蹴り飛ばしてるけどね

>>532
ベジータが加勢すると想定してなかった
ギニューがあの場にいればクリリン悟飯の戦闘力上昇を見てグルドが死なないようにフォローしてやれ
と命令したかもしれないけど
0536愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9e-3cyk)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:11:05.31ID:uuS6bD6Wd
バータって一人だけ速く飛べるから他の四人のペースに着いていくのまどろっこしかっただろうね
グルドは多分一番遅くて、いちいち息止めて着いていくことになってるだろうから、こっちはこっちで苦しそう
0537愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa6a-i3jl)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:43:39.90ID:9tFrkQGla
>>529
>>530
ベジータが「今の俺と同じかそれ以上の奴らが5人いる」と説明していたのは、悟飯とクリリンをビビらせて不老不死になろうという思惑があったのと、
グルドの超能力を計算に入れてのことだったのだろうが、ネイルが「邪悪な大パワーが5つ」と言ってたのはわからんな。内1人を雑魚とは言ってないから
0538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53bc-PN7u)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:30:35.77ID:j2i16Doi0
まだナメック星に到着していない距離で特戦隊は固まって移動しているので正確な察知ができなかった
何か凄い気の持ち主複数が接近してる、数は5人という事しかネイルに分からなかったんだよ
0540愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53bc-PN7u)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:41:51.87ID:j2i16Doi0
戦闘力は低くても地球人戦士たちが高度な気のコントロールや察知が標準的にできるようになったのは
ピッコロ大魔王が大きいかもね

ナメック星人は滅多にいない気のコントロールができる種族でその1人の神が地球に避難してピッコロが生まれ、
大魔王たちと戦った鶴仙人がナメック星人の技術に強い影響を受けた鶴仙流を立ち上げた
亀仙流のかめはめ波もピッコロ大魔王が気を溜めて一時的に高めた気を放出する技を亀仙人が目の当たりにして
考案に至ったのかも
0542愛蔵版名無しさん (オッペケ Srea-LRwa)
垢版 |
2021/12/03(金) 13:18:24.05ID:PqG9xzyur
>>537
ネイル「この者の言ってることは本当かもしれん
確かに邪悪な大パワーが5つ
…いや、4つしかないじゃないか!
1つだけてんで大したことないぞ!お帰り願おう」
ベジータ「ぐぬぬ」
0543愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa08-i3jl)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:15:05.51ID:Yp/0jHnwa
>>540
舞空術、かめはめ波は確かにピッコロ大魔王の影響かもだが、気のコントロールや感知を悟空達に教えたのは神様じゃね
それでもナメック星がルーツには違いないけど
0546愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM34-XrjW)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:14:25.81ID:4rjBB8SPM
>>545
特戦隊遅れてたらベジータフルボッコだったろうに
0548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7024-wVd4)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:59:30.41ID:Cidm5P330
微塵も仲間になどなっていない
ギニューを悟空に足止めさせてる間にドラゴンボールを横取りして
クリリンと悟飯を始末する気マンマン
0549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e46-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 20:16:09.58ID:1UwRggUz0
ベジータが本当に仲間になったのは
ブウ編で悟空と合体してベジットになってからだよな
魔人化後の自爆がベジータにとっての禊だった
0550愛蔵版名無しさん (スッップ Sd70-6xpO)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:24:36.54ID:LKqwG5iId
ベジータの自爆は生き返らせるつもりはなかったんじゃないのかな
あの扉絵も遺影っぽかったし行き当たりばったりな展開の都合上か
人気キャラゆえにやむなく生き返らせたと思いたい
直前のトランクスやピッコロとの会話すら生き返る前提だったなんて嫌だ
0551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7024-wVd4)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:31:41.13ID:Cidm5P330
それを言うなら悟空が生き返ったのが一番の予定外だろ
元々孫悟空の抹殺という目的から始まった人造人間編は悟空の死を持って締めるのが綺麗な結末
何よりも人造人間編の間中悟空は「次世代に託す」ための身辺整理ばっかりやってたので
最終的に悟空が死ぬことは折込済みのシナリオ構成だっただろう

それを編集部のゴリ押しで無理やりブウ編始めさせたから色々テーマがブレることに
0552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0110-hjD0)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:36:05.91ID:iinXItJP0
ベジータの末路としては報われない方が相応しかった
結局悟空には勝てず道半ばで果てるか、脱帽して戦い自体を捨てるかした方が報いとしては妥当
0553愛蔵版名無しさん (オッペケ Srea-LRwa)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:15:59.34ID:t4t/1IZ1r
>>545
ネイルの気が変わって
「やっぱ最長老様に近付くこの異星人3人は始末しとこう」って思って
ネイルvs悟飯クリリンベジータになったら
1対3でリクーム戦なみの苦戦必至だからな
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bcd7-5x/J)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:08:54.78ID:4pwcvMGM0
>>550
悟飯が悪ブウを倒して地球のドラゴンボールを使って終わりだったかもね
それなら悟空もベジータも生き返らない
既に生き返ったことのあるクリリン亀仙人たちも生き返らないけど
0555愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa08-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:19:24.00ID:WnVbF53ra
界王神が人に命を与えて生き返らせることができるってのはちょっと唐突だったけど、老界王神は界王神と違って頼り甲斐がある存在だったよな
彼がいなかったらとてもブウは倒せなかったし

後、DBの最終盤に登場したなんて信じられないくらい濃いキャラだよね>老界王神
GTでも登場するからそう感じるのかな
0563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e2c-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:48:33.03ID:bKePfVfr0
界王神は極論言えば要らないキャラだからな
格付けでは高いけど終始横でサイヤ人SUGEEしてるヨイショポジになってた
一応超能力とかで申し訳程度にサポートとかはしてたけどさ

せっかくヴァルゴのシャカ声だったのに勿体ない
0564愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa30-x2Au)
垢版 |
2021/12/04(土) 13:04:21.62ID:SDWojxxla
シンはナメック星におけるデンデのように、情報を提供したり主人公達だけでは辿り着けない場所へ案内する役割を最初から設定されてたんだろうな
あの中途半端な強さから考えると
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e46-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:44:26.80ID:Uumz0S1y0
シンは、悟空達が最高神すら軽く超える存在になっていたという表現の為に
出されたと思うから必要でしょ
0566愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5620-4eOs)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:48:58.92ID:WeoS3OtY0
巨大 ヤムチャフィギュアプレゼント!wwこれはいらないwwよな
https://youtu.be/75XvgKLW62k
0567愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa6a-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 15:09:29.40ID:+t9PQUlFa
悟飯、悟空、ベジータをブウの気弾から救ったり、悟飯を界王神界に呼んで、Zソードを引き抜かせたり、
ナメック星にデンデを連れて行けたのは大きな功績だよね>界王神

まあ、悟空、ベジータを救ったり、ナメック星に瞬間移動したのは厳密にはキビト神だけど(´・ω・`)
0568愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM34-XrjW)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:34:56.24ID:vGuy+crcM
>>557
当時全盛期の林原めぐみですらドラゴンボールではチョイ役だからな。盲目の少年は大事な役柄だけど。
0572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e46-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:42:43.71ID:Uumz0S1y0
むしろドラゴンボール改からの新声優は
どこの素人だよ、ばっかだったよな
ギニュー特戦隊なんて目も当てられなかった
0575愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM34-XrjW)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:07:27.84ID:vGuy+crcM
>>571
18号はマリ見ての祥子や、同時期ならドラえもん雲の王国のパルパル。
当時のドラえもん映画ってゲストキャラに有望な若手持ってくるイメージ〔皆口さん、林原さん、丹下さんなど〕
0579愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b98-qcc3)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:30:19.13ID:b9Y7eh6Y0
>>565
前シリーズと似たようなパターンになるが、いっそセルを復活させ怒りパワーがない悟飯は大苦戦
やられそうになった時に界王神が登場しあっさり倒す ぐらいやってたら

界王神の凄さとそれを更に越えた今の悟空の凄さが二つとも引き立っただろうに
0582愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa6a-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:48:00.03ID:cvoSgHKRa
>>580
サピオは声のせいで少年に扮した女の子にしか聞こえなかったw
皆口さんは何だかんだでビーデルや柔みたいな美少女の方が適役
0583愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM34-XrjW)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:58:50.38ID:XeYFmGjsM
プレイディアのサイヤ人全滅計画とか声優の色んなパターンの声が聴ける貴重な作品だよな。
「地球を守ってピッコロ」とかブルマは絶対言わないw

皆口さんはビーデル→パン→みどり先生と来てるから、やっぱり反響あったんだろうと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況