X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十九

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa37-/4cB)
垢版 |
2021/08/09(月) 04:53:58.53ID:fueP3tw9a
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619590521/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十七
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1621762694/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十八
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1624197984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1301-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:00:59.54ID:ttmUMPWs0
>>1乙です
未来トランクス世界ではカリン塔の仙描カリン様や
天界のミスター・ポポあたりはどうなったのかな
TVSP絶望の反抗〜では亀仙人・ウーロン・プーアル・
ウリゴメは潜水艇で海中に隠れて過ごして、牛魔王&
チチなどの2人もアニオリシーン描いてあったり
0008愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3115-Pxhv)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:43:26.28ID:OxNEYo4+0
五輪開会式の初期案に悟空が登場する予定だったって聞くとそれ見たかったなと思ってしまう
ゲームキャラと共演する機会なんか今後ないだろうし残念だ
0011愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-+f9r)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:02:22.30ID:mi7WLnxQ0
>>6
なんか手塚治虫や藤子不二雄に通じる社会風刺的なライトエロだな
「正義の味方とかこんなもんだよー」って皮肉った観点が懐かしい

昭和時代のほうが過激な風刺漫画が数多く出せた分だけ創作の幅が広かったと言えるな
漫画の神様が今の時代に現役だったら異常な規制の多さにひとつも描けなかっただろう
0012愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6964-v6jM)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:44:55.62ID:YxvWP/9g0
リベラルと言われるハリウッドですらオスカー受賞作でも
主人公が飲酒運転や麻薬、差別用語を発するとか全然普通なんだが
ポリコレによる異様なまでの包囲網は日本独自の事情なんじゃないかと
0018愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a901-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:27:08.44ID:n8lLXHWB0
かめはめ波のエネルギー光線を推進力にして
宙を飛行する使い方を一番初めに見せたのが
ジャッキー・チュンこと亀仙人(第21回天下一)
ピッコロ大魔王にとどめを刺した、つらぬけ〜
前の右手のエネルギー波も、このタイプ
0019愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7107-4t3j)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:24:31.71ID:fYf1KYaG0
ブウ編でもクリリンには戦場に立っていて欲しかったな。
「ちょっと役に立てるレベルじゃなさそうだ」って言うけど、そんなレベルとっくに超えてるよ。
でも士気が全然違うんだよクリリンにいてもらうと。
0020愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-+f9r)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:06:22.28ID:PXs3Lh7I0
「頼むよクリリン!」
「おめぇちっこいし逃げ足は早いからこの試合だったら戦力になるかもしれねえんだ!」
「お前それほとんど褒めてないぞ・・・」

これがクリリンの評価です
0023愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Lto6)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:07:57.62ID:S0bommiL0
天津飯もブウの力を察知して、とても戦力になれそうもないと言ってたしな
地球人組もせめてフュージョンとかポタラとかでもよいので、地球人の壁ぐらい壊してほしかった
0024愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71bc-64ot)
垢版 |
2021/08/13(金) 02:23:25.52ID:Q0tjH3zD0
ナメック星編は悟空が来るまでまともに戦えるのが悟飯とクリリンのみで悟飯は戦闘力はあっても
圧倒的経験不足ゆえにクリリンがフォローするしかなかったからな
0026愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0205-O0dC)
垢版 |
2021/08/13(金) 10:44:44.51ID:azWHM0XT0
残念ながら人造人間編以降はインフレしすぎてとても地球人のついていける戦いではなくなった
セルゲーム以降は本格的にサイヤ人にしか踏み込めん領域の戦いになった
元々がインフレ漫画だったが超サイヤ人が出て一層インフレが激しくなったな
0028愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-UjPZ)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:14:07.77ID:QX0M41Bua
いっそ皆でグレートサイヤマンになれば良かった!
悟空→簡単に同意しそう
ごてん→「にいちゃんカッコいい」って言ってたからオーケー
トランクス→ごてんがやるならオレも精神でやってくれ
ベジータ→ベジータは全身スパッツのままで
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 416d-MEry)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:37.72ID:pkp5+R670
>>23
永久式人造人間に改造してもらえりゃな
0030愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 416d-MEry)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:40.73ID:pkp5+R670
>>23
永久式人造人間に改造してもらえりゃな
0033愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-UjPZ)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:30:01.50ID:0AN+lnE5a
そうなんだ。あ、たしかドラゴンボールのブルマのπらは合法なんだよね?BPO公認なんでしょ?
って、さすがにスレチだなごめん(でも、これを書き込みする)
0034愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6246-sbZG)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:57:03.49ID:qlOkN66n0
>>27
原作だと敵の強さに合わせてすぐに変身してたけど
アニメとか映画は最初ノーマルでダラダラ闘って
界王拳→超1→超2とか順番に変身していって
変身ヒーローショー感強いよな
0035愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d107-BsGH)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:46:45.24ID:y9xWZ0970
>>34
あれ結構好き。もちろん全部じゃないけど。
同じ「本気を出す」でも、前の形態で全力を尽くした上での変身だから、手を抜いてた感が無い。
0039愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-jBWP)
垢版 |
2021/08/15(日) 02:37:11.61ID:2hVFbO+t0
原作だとベジットに合体後、2コマで超サイヤ人になったわけだが
アニメだと1話丸々ノーマル黒髪ベジットで戦って、ED間際でようやく超サイヤ人になって
「次回へ続く!」の引きにしてた記憶がある
0040愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-sbZG)
垢版 |
2021/08/15(日) 03:48:43.72ID:ZiXmrIZ20
超サイヤ人3ゴテンクスよりも、超サイヤ人2ベジットの方がはるかに強いってのが疑問
ポタラもヒュージョンもやってることは同じ状態なのに、そこまでパワーアップ率に差があるのか?
0043愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45cb-bFnS)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:31:15.76ID:15PB7eMg0
界王神がザコでしかない(ゼットソードを動かせない)キビトとポタラして
すごいパワーですよ!ってはしゃいでたくらいだからポタラって相当なものだよね
0048愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0205-O0dC)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:06:05.04ID:pq9t2hqz0
ポタラはフュージョンと違って力が同じじゃなくても合体出来るのが凄い
ただ悟空とベジータみたいに力が拮抗していた方が相性が良いのかなとは思う
ベジットは老界王神やキビト神と違いフュージョンで合体した戦士のように人格が等しく混じってるし
0050愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c229-O0dC)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:25:22.50ID:3TOyCc0x0
ふかふかキンタマクラ
パンパン

これって今の時代だとアウトなんやろか
ブルマのノーパン下半身見せつけとかパフパフはダメなんだろうけど
0051愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Spf1-HWZJ)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:52:07.76ID:F5urEOQAp
>>49
一応一生に一回しか使えない設定あったからポタラ×ポタラは無理なのでは
フュージョンはVジャンプかなんかで大勢でやるフュージョンもあるって言ってたから
0055愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-3NJF)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:58:35.52ID:fOYbPHnUa
今更だけど、ピッコロ大魔王に魔封波をやろうとした亀仙人は、自殺したかったのだろうか。自慢の愛弟子に先立たれたから。
0059愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-3NJF)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:29:09.91ID:wPU7b/0Ba
その後の神が、自殺は出来ないという辺りから、そう思ってしまう。
0060愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d6d-jBWP)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:31:04.51ID:06DX2z/M0
ピッコロと天津飯でセルを探していた時に
もう街に生存者いないんだから当たり一面エネルギー波で
破壊しまくればセルを燻し出せたんじゃね?
気感じられないほど戦闘力落としてるなら
天津飯のエネルギー波でも致命傷負いそうだし
仮に生存者がいて巻き添えにしてもドラゴンボールで生き返らせるし
0066愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3102-SGTR)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:49:56.00ID:rXFQVOc+0
ベジータ「どうだ、これで探しやすくなっただろう」
トランクス「な…なんてことを…まだ生きてる人がいるかもしれないのに」

とかありそうだね
0070愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71bc-64ot)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:46:25.55ID:2qNDB1fp0
未来悟飯とトランクスの台詞見る限り仙豆は怪我した直後なら手足の欠損も生えてくるんだろうな
実際にそういう場面はなかったが
0071愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e5f-bFnS)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:02:06.62ID:SVQ5Rs0C0
>>63
ピッコロ「見つけたぞ!セル!」
セル「くっ・・」
ピッコロ「フフ、太陽拳は無駄だ!グラサンを用意してきたのだ!」
セル「まさか伝説のアイテムグラサンを!」
ピッコロ「これで終わりだ!」
0072愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ef6-yO/e)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:05:36.50ID:6DOrSC0G0
>>70
あれって腕の怪我が治らなくて切除するしかなくなったとかなんじゃないかと思ってた

天下一武道会で悟空の体に開いた穴がすぐ治ってたから腕が生えてくる可能性もあるけど
0075愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-sD8y)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:27:51.70ID:xvnQHvBpd
「もうひとつの結末(前編)」ラストの、

ミランクス「その計画は失敗だ! そしてこれですべてが終わる!」

前後編にせず、この第一形態セルに対して不敵に笑うシーンで終わらせて、セル戦の結末は読者の想像に委ねるという展開でも良かったのではないかと思った。
未来17号18号をどちらも一撃で葬った後だし、完全体の強さを知ってその前の第二形態セルは圧倒しているミランクスが第一形態セルに負けるわけがない事は読者は当然分かっているわけだし。
0076愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:33:54.84ID:fnh5kUUI0
超サイヤ人2悟飯にボコボコにされたセルが18号吐き出して第二形態にもどってたけど
あの状態じゃベジータ、トランクス、ピッコロにも勝てっこないからもうおしまいだなと言われたんだよね?
0077愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4598-p0wA)
垢版 |
2021/08/18(水) 06:24:04.86ID:lcoxrFSF0
ギランって何者だろうな。確かにあの世界は獣人も多い世界だがギランは明らかに異質だな
完全に怪獣だからな。もしかすると300年前にピッコロ大魔王が暴れた時に作られた魔族の生き残りの子孫
だったりするかもな。でも単なる子孫で300年前の記憶は無いからタンバリンの事も知らなかったとか
0083愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed01-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:56:18.67ID:UNryy8Z70
マジュニア編の第23回天下一武道会
独学で舞空術を会得したクリンちゃんはすごいよね
天界で神様の修行をした悟空の場合はミスター・ポポ
あたりから教えてもらった可能性とかありそうだけど
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49e2-sbZG)
垢版 |
2021/08/18(水) 21:21:05.98ID:C7llea7r0
>>26
人造人間編でも地球人たちに見せ場を作ってるのは流石鳥山明だと思う
天津飯  気功砲でセルを足止め
クリリン 18号を好きになりコントローラーを踏みつぶす
ヤムチャ 悟空を家まで運んでいく
0087愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-bFnS)
垢版 |
2021/08/19(木) 06:36:39.99ID:J3W2ktbCd
>>86
悟空が来ない方がいいみたいに言ってたら

クリリン「そ、そうだよな」
ヤムチャ「さ、さすがに俺たちじゃ役に立てないか」
天津飯「せめて精神と時の部屋を使ってれば・・天界で勝ちを祈ろう」
0088愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4598-p0wA)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:01:39.17ID:d2PDUbAs0
>>83
悟空って試合中明らかに舞空術使ってなくて最後だけ使ってたので
実は習得してなかったけど、あの場面で必要だったからマジュニアの舞空術を
見よう見まねで使い成功したって事かも知れんなあ。なんせかめはめ波を見ただけで習得するぐらいだし
0090愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdc2-bFnS)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:11:55.49ID:J3W2ktbCd
多分悟空は20キロくらい離れて凄い勢いで突っ込んでる
クリリンが叫んだのはヤバかったが
マジュニアの向きが変わった、避ける力は無かったからクリティカルになった
0091愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6246-sbZG)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:23:37.74ID:vehVIFXk0
>>89
べつに初めてじゃないだろ
悟空は自分が飛べないというブラフを張ってただけだし
大魔王戦で四肢(左手除く)を壊されてトドメさされそうになったし
今度は確実に四肢を壊して身動き取れなくしてくるのは想定してたから
その場合の奥の手として舞空術をあえて隠していた
ピッコロ親子の性癖みたいなもんだろうな 四肢もいで芋虫状態にしてトドメ刺したがるの
セル戦もそうだけど、悟空は相手の癖や性格を戦術的に利用するのが上手い
0093愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5f6-s6ku)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:32:25.38ID:k9lzAs7f0
あの頃の舞空術は気の消耗が大きいから悟空としてはとっておきにしておきたかったってことじゃないの
それまでも場外ピンチのときはかめはめ波で飛んだりトルネードしたりしてたし
0094愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-sbZG)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:25:23.83ID:EzaHFzxt0
仙豆って人造人間でも完全機械タイプの16号には、食べても効果ないかな?
人造生命体のセルには効果あったし、人間ベースの17号18号も回復できそうだけど
0095愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-jBWP)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:48:45.42ID:55RmGaFT0
セルはバイオテクノロジーで生み出されたれっきとした生命体
16号は完全なロボットだから仙豆は効かない
人間改造タイプの17号と18号には効くだろ
0097愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff55-XyKB)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:15:31.82ID:rw/f8CYc0
1.遊 獅子座のアイオリア
2.中 水瓶座のカミュ
3.投 双子座のカノン
4.三 乙女座のシャカ
5.捕 双子座のサガ
6.一 牡牛座のアルデバラン
7.左 蟹座のデスマスク
8.右 山羊座のシュラ
9.二 射手座のアイオロス
中継ぎ 牡羊座のムウ
抑え 魚座のアフロディーテ
監督 牡羊座のシオン
0098愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-SZ3B)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:06:29.62ID:xry6YlwT0
ピッコロの改心はとりあえず納得できるけど、ベジータっていつ改心したの?何で当たり前のような顔して一緒に行動してんの?天津飯たちの反応が当然だよね
0099愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-ablV)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:19:12.07ID:a/ZRItQbd
ベジータが本当に「改心」したのはセル編からブウ編の間だと思う
何かの切欠があったというよりも、子供との触れ合いで徐々にって感じ
0100愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-k4H5)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:58:38.54ID:3Qf8J4x3d
一回死んだのをきっかけに、口数は少なくなった。
自信がついたらまた超ベジータとかくだらねえ事を喋り、負けたら無口になり、また自信をつけて、落ち込んでを繰り返す中で徐々に家族愛を目覚めていった感じ
0102愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9f-k4H5)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:32:28.98ID:3Qf8J4x3d
アニオリでは地獄が舞台の話があってフリーザなど過去の敵が出てきたりもしたけど、"当時の"鳥山先生の考えでは地獄はそういう所じゃなく、
悪人の魂が浄化されて転生を待つ場所なんだよね。
ダーブラは喜んでしまうから天国に行かせてやったというくらいだから、その浄化っていうのが苦痛を伴う「罰」なのかな。
0104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:39:39.03ID:vPPW6CBY0
人造人間編のベジータはブルマ死んでもかまわないし助けない結婚しないで
ただの肉体関係あっただけの下品な女くらいにしかみてないよな

ベジータの頭はあくまで悟空殺すのが生きがいだったけど
悟空の真似して家族作ったり守りたいもの作ったりして
近づこうとしたけど情がうつっちゃった感じ

歪んだベジータはブウ編で壊れたって印象
0106愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-Fd3e)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:16:45.78ID:TBIllfIU0
悟空ロストで新たな依存対象が家族になったって感じ
悟空復活とブウ復活が重なって、ブウを過小評価してたのもあって洗脳に乗って大事件になった
0108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-Fd3e)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:13:00.58ID:TBIllfIU0
あれは謝罪というより単なる問いかけっていうか、
頭を下げるでもなくいきなり恨みがあるかを聞いてるだけだから
具体的に何がしたかったんだか分からん描写になってる
0109愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa63-Tdus)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:14:29.38ID:mj5njrOTa
ベジータが謝罪するとか超は本当にクソだな
ベジータはセルに皆が殺される、その原因が自分、「ごはん、すまなかった」が生きるんじゃん
0113愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f24-SZ3B)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:56:44.42ID:WHpT5WCx0
また蒸し返しますがピッコロは生まれ変わってるし転生した後は虐殺とかの類いは一切していない、だからサイヤ人襲来をきっかけに仲間になって一緒に戦うのは誰もが納得できる展開だった、しかしベジータは生まれ変わった分けでもなく彼が色々な星で殺戮を繰り返していたであろう過去は消せない、率直に言ってフリーザと大差無い大悪党だったわけでそんな彼が特に反省する描写もないまましれっと仲間になってブルマだかとよろしくやって一緒に戦う展開はどうにも納得しかねる
0114愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f34-QYBd)
垢版 |
2021/08/21(土) 04:11:42.08ID:+BYS5Ayd0
ドラゴンボールはかなりギリギリの倫理観をあのドライな作風で許されてる部分があるから、作中の所業や贖罪について思う所があるのはわかる
ベジータは自分の仲間も容赦なく始末したり親の死や妻子の命にも興味無さげで敵味方の命の価値に差を付けなかったのが個人的に良かった
あの規模の虐殺じゃ償いなんかまず不可能だしむしろ地球で幸せになったから今までの行いを反省しまーすな展開になったらそれこそ最低じゃない?
0115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fd7-Lh2O)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:00:04.20ID:vlJn5ECd0
>>109
別に超はあれからだいぶ先の話だし関係ないだろ
なんでも文句言えばいいわけじゃない
超の浅はかさを言う前にお前は自分の浅はかさを自覚した方が良い
0116愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-Lf6i)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:36:58.67ID:YPh4rTkG0
まぁ今に始まった事じゃないんだが
そもそも今の超とかのDBコンテンツって
表現が生温すぎて物足りない。
ちょっとエッチ、血、欠損、殺害、これらの要素が足らんよ
原作漫画は時代的に今より過激だったのがスパイスになっていてよかったのに

巷では神と神が評価されてるけども俺的にコレ嫌いだわ
主要キャラ気絶させるだけ、地球人死なない、地球に被害でてない、容赦ない残酷や暴力描写無しって
明らかに過激表現を避けていて安全圏内で戦ってるだけの無難な内容だもん。

超シリーズも保身に入った描写ばっか
おもんないわ
0118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-raBw)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:34:02.53ID:kv6sBPrq0
神と神って評価されてる扱いなの?
バトルもギャグもストーリーもイマイチだった印象しかないけど
久しぶりの新作ドラゴンボールだったから騒がれただけじゃない?
0119愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-krAB)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:20:59.42ID:nPqKHNKK0
30億近く行ったしアニメ映画の興行的には大成功だな
復活のF、ブロリーとDBの映画は立て続けにヒットしてるしコンテンツとしての強さを見せてる
0126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-Lf6i)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:11:39.31ID:YPh4rTkG0
神神はその前の実写での鬱憤と
久しぶりの映画化という期待感の相乗効果で
変に強く評価されてるだけじゃないの?
まぁ確かに普通に楽しめるクオリティは保っていたけどもさ

しかし冷静にみてみると
映画でやるクオリティに達してない(TVアニメSPのレベル)
DBシリーズとしては平均以下の内容(もうちょい原作にあった過激さが欲しい)
肝心のアクションシーンも過去の劇場版シリーズに劣る
って少なくとも俺は思ったよ
0127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-Lf6i)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:23:54.57ID:YPh4rTkG0
>>124
洗脳されたハゲに殴られるやつ?
原作のDBはちゃんと残酷描写もあるからこそ悪人の酷さが際立ってた
0128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-RUy2)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:13:41.91ID:HTKNwx8z0
>>102
フリーザなんか、なんでさっさと魂を浄化させて転生させないかと、不思議だったが
個人的な考えだけど、フリーザにやられた被害者たちが「簡単に消すな!!奴には地獄の苦しみを味あわせろ!」って
主張し始めて、エンマもそれに同調したとか。
0132愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdb3-O3+6)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:01:08.17ID:PxLSV7uod
>>113
それは分からなくないが、そもそもベジータは元々そういう残虐非道なサイヤ人の社会で育ってきたという事情があるだろ。
他の星の虐殺とか、サイヤ人としては当たり前の倫理観なんだから。
0133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f10-Fd3e)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:19:07.88ID:k9JFQb8U0
作り手の都合で延命・レギュラー化したキャラだから齟齬は仕方ない
超はなあなあで済ませていた部分を雑に取り上げて帳消しにしようと躍起になってるから目に付くだけ
0140愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdb3-O3+6)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:24:35.51ID:BbvEthV7d
最近の設定では、ビビディとバビディは親子というより分身のようなものって事になってるけど、
その考え方だとピッコロ大魔王とマジュニアもそんな関係だよな。
作中でも大魔王が今際の際に「息子よ」と呼びかけてたり、マジュニアも「父」と呼んでたりするけど、
一方でマジュニアは「オレはピッコロ大魔王の生まれ変わりだ!」と宣言してたりする。
もし分身として考えれば、ピッコロ大魔王そのものが後に仲間になった、とも言えるんだな。
0144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:19:59.46ID:spOjwhZs0
>>141
ナメック星人の大半が最長老から産まれた子孫らしいから、多少遺伝子変化を付けてたまごを吐けるのかな?
一般的なナメック星人の若い衆が戦闘力3000なのに、戦闘タイプのネイルは桁違いの戦闘力数値だったし
0146愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f46-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:27:16.20ID:fON/DKRE0
>>144
多分、ガチャみたいなもんだろな
大抵は凡才の龍族だけど、1/100くらいの確率でレアの戦闘型が生まれて
1/1000くらいのスーパーレアで龍族の天才が生まれるみたいな
0147愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-nscA)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:34:59.71ID:qbxnIsTi0
ナメック星人には生物が生物として在るべき三大欲が全然存在しない
唯一あるのが「睡眠欲」のみ。栄養補給は水だけで良いから「食欲」が要らない
タマゴで増える上に単為生殖だからオスメスの概念すらなく「性欲」も無い

これでは「動物」とすらいえない。どちらかというと「植物」じゃないのか?
0149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f46-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:43:24.77ID:fON/DKRE0
>>147
ナメック星人は太古に神に認められてドラゴンボール貰ったが
その後、神の怒りを買って異常気象で絶滅しかけたという歴史があるから
以前は高度な文明を持って結構欲深かった可能性がある
今は反省して文明を捨てて静かにに暮らしてるけど

>>148
ナメック星人=龍族だよ
龍族の中に特に傑出した天才や戦闘型が稀に生まれるってだけ
0155愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-Lf6i)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:32:01.28ID:2f7DsJoH0
緑のやつは大体友達
0157愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f6d-nscA)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:01:50.35ID:cWkJEQ6l0
>>94
さすがに人造「生命体」と人間ベースの二人と16号を比べるのは無理あるぞ
壊れた機械のどっかに仙豆埋め込めば治ると言ってるのと変わらん
0158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:06:24.65ID:Blxgg/FZ0
>>86
むしろセルゲームに出るのはサイヤ人と16号だけで十分だった
0161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:16:31.79ID:IsthmAPr0
天下一武闘会で悟空とチチの戦いのあとにピッコロが「妙だ、あの技は我々魔族に近い」のセリフ
あれってあの時すでに悟空とピッコロが宇宙人だったって設定考えってたってこと?
0166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f01-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:46:43.46ID:6kb3dQxI0
神様の修行の後追い天津飯ヤムチャクリリン餃子ヤジロベーも
ああいう魔族っぽい感じの攻撃ができる可能性はあるのかな
界王拳みたいな特殊な技じゃなく神の基本的な攻撃枠ならば
0167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:55:17.71ID:IsthmAPr0
実際は天津飯の技の方が他の戦士たちに応用されてるし、それ考えたらやっぱり鶴仙人て精神こそ闇墜ちしたけど影響力考えたら偉大な師匠だったんだなと思うわ
0169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbc-krAB)
垢版 |
2021/08/23(月) 00:03:33.58ID:xUu54L/I0
舞空術とか後の戦闘の基本中の基本の技術だし敵であろうが有用な技は学んで柔軟に取り入れる鶴仙人に
対して亀仙人は舞空術を再現しようとは思わなかったのかな
0170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f98-n+O8)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:16:53.72ID:EY3f6JPX0
悟空がジャッキー戦で見せた尻尾をヘリコプターみたいにして飛ぶ技
あれがあれば舞空術の代わりにならないか?
まあ、あれで長距離は飛べそうにないけどね
0171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f6d-nscA)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:28:49.70ID:eMYSk58k0
ちょうど今ジャンプ+で無料公開されてる話見て気付いたが
ノーマル版コミック31巻の106Pのクリリンはなんでピッコロにさん付けしてん?
前のページじゃ普通にピッコロって言ってたのに
0176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:54:43.01ID:d857XrWa0
チチがブウにタマゴにされるシーンとか見ると
やっぱり気が強すぎる女キャラは後期のDBだと浮いちゃってるよな

ランチさんを早々に退場させた意味がなんとなくわかるわ
0184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6a-T33Q)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:19:01.11ID:Ju1gU2l70
田舎者と都会人の差だろうな
田舎の山奥だと化粧っ気もなくなるし老け込むの早い
たいして都会では人の目も気になるしブルマくらい金持ちだったら
エステやサプリ等で色々足掻くだろう

シェンロンに若返りを願おうかなって、初期の行動力あれば
本当にブルマはやってのけそうだ
0188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f02-Cnfa)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:40:34.59ID:QW1C6pt50
匿名希望選手の正体にウーロンだけ気づいてるの好き
あの武道会は全体的にに集大成って感じが漂ってていいんだよな
もうちっとだけ続いたけど
0191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f46-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:14:13.14ID:rDAvzYHF0
悟空しか行ってない所、ヤードラット星あたりで感染したんじゃないの?
1年近く滞在してたし、かなり辺境の不思議な種族だし
ウィルスも変わっていて免疫がなかったんだろう
0192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f46-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:18:57.08ID:rDAvzYHF0
>>184
チチは化粧っ気ないのと髪型がオバハン臭いだけで
化粧して髪型下ろせばブルマより若いと思うよ
実は設定上もチチの方が胸も大きくてスタイルいいし
0196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f46-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:34:21.69ID:rDAvzYHF0
>>193
チチ 身長167cm 体重49kg バスト88cm ウエスト57cm ヒップ85cm
ブルマ 身長163cm 体重48kg バスト85cm ウエスト58cm ヒップ84cm
らしいよ  
まあ子供産んだ後はブルマの乳は90超えてるらしいけど、チチも同じように大きくなってるだろう
0201愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-bYn5)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:25:34.45ID:qLYeyFbur
>>153
亀だけど
日本人と大和民族みたいな感じなのかも
>ナメック星人と龍族
0202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-nscA)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:46:53.68ID:S+qwWq9p0
龍族は単に戦闘タイプとの区別のために出ただけの呼称だろ
基本はみんなナメック星人だけど、用途に応じて戦闘向きか知的創造向きか分かれてるというか

初代大魔王だってタマゴを生むとき、敢えてどういうタイプにするか方向性を決めた上で産んでたし
0204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fd7-Lh2O)
垢版 |
2021/08/26(木) 00:21:50.63ID:oXxQGrZW0
大魔王が生んだ子は生まれてすぐ体も大きく戦える連中だったな(少なくてもシンバルとドラムは)
普通の子はデンデやカルゴみたいなちっちゃい子ども形態になるもんだよな(マジュニアも生まれたときは子ども)
0205愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-VlMq)
垢版 |
2021/08/26(木) 01:44:49.25ID:vWX7HXB1d
ピッコロ大魔王の産む魔族はナメック星人としては戦闘力が低すぎ、造形もおかしいし
分離したせいか不完全なナメック星人しか作れなかったんだろうな
最後に産んだマジュニアは戦闘力を全て費やしたので完全なナメック星人になった
0214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-nscA)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:06:59.13ID:gQorPHKL0
悟空は修行期間が少なくて、一番初歩の瞬間移動を覚えただけで
ヤードラットを出てしまい、それ以降二度と訪れていない

中途半端なままなんだから、敢えてもう一度何年も修行を受け直して
すべての過程を履修しようとは思わないのだろうか
0218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f46-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:49:06.35ID:bPiZvP1f0
>>214
超は別として原作の感じだと
瞬間移動が一番初歩だから覚えたというより
瞬間移動をどうしても覚えたかったから1年滞在してでもこれだけ覚えたって
感じだと思うけどな
実際、気を探って強い奴のとこに一瞬で行けるとか悟空からすると夢の能力だし
戦闘においても滅茶苦茶戦術に組み込んでるしね
0219愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Sp73-SWu0)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:11:13.64ID:svEbNv/3p
読者にとってもだな
サイヤ人編以降悟空きてくれーが続いたから
だから瞬間移動学んできた時そりゃよかった!て思う一方、作者あえて縛りを入れてきたな…って思った
悟空来てくれーが使えなくなるわけだから

と思ってたらまさかの悟空病欠
そう来たかって思ったのは俺だけじゃないはず
0220愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:22:13.31ID:fNWGbp1Y0
公式か知らんが悟空が心臓病になったの、ブルーと戦った海底洞窟で
洞窟から避難する時に、ネズミを口に入れたのが原因なんじゃなかったけ?SDの漫画でネタにされてたし。
0222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fd7-Lh2O)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:34:39.78ID:oXxQGrZW0
>>219
その後はきっちり便利に使いこなしているから
ストーリーを作る上でも上手いなと思った
「瞬間移動が使える悟空がいなくなったから未来は詰んだ」というのが
ストーリーにすごく出ている
0223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e6a-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:55:13.21ID:rXgDAZl00
未来は真っ先にピッコロ死んでるのがね
悟空も死んでるから界王様との通信も使えないので新ナメック星も分からない
(天津飯やヤムチャ達が通信できてもおかしくないけど…)

心臓病もドラゴンボール集め始めたの遅かったのかな?
直そうとはしていたけど間に合わなかったよね
0226愛蔵版名無しさん (スフッ Sd22-DRg3)
垢版 |
2021/08/27(金) 01:31:51.29ID:J1mjP9m5d
>>218
悟空はあんな便利な瞬間移動を誰にも教えていないからね
最低でも一緒に長期間の修行した悟飯に教える事はできたはずなのに
だから瞬間移動はヤードラット星じゃないと習得するのが非常に難しいんだろう
0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e6a-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 11:24:29.64ID:rXgDAZl00
界王拳くらいはピッコロ、天津飯、ヤムチャ、チャオズに教えても良かったよなって
当時は思っていたな
けどこういう思い付きのアイディアをベタベタ塗り固めておかしくなったのが超だから、
そのままでいいやって思う事にしている

超サイヤ人で界王拳使うのは反則だろ
0230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ add7-GNX/)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:18:24.49ID:fFE/+sjt0
超サイヤ人で界王拳をやらないことに関しては超の理由で良いと思う
Zのアニオリで併用してたのはあの世だったからでいい
超3で死んでる状態と生きている状態では負担が全然違ったという原作設定もあるし
0231愛蔵版名無しさん (スッップ Sd22-EsZD)
垢版 |
2021/08/27(金) 15:50:57.54ID:t/uT6IB+d
同じくらい気になるのは、アルティメット悟飯からの超サイヤ人は可能なのか。
既に限界を超えて全ての力を引き出しているので、超化しても僅かばかりしか力は増えない。そのくせ消耗はするから、割りに合わないのでやらないと想像してる。
0233愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 16:45:33.51ID:aZX/ZALD0
>>227
ピッコロが人造人間編でゲロと闘ってる時に
界王拳のような説明をしてるから普通に使ってるんじゃないの?
「気の爆発」という表現で自分なりに界王拳を独自に習得した感じ
ピッコロも天津飯も界王星でさっさとコツを掴んで自分なりの修行しようって言ってたしね
界王に教わるコツなんて界王拳以外ないでしょ 元気玉の事は内緒にしてたし
基本的にDBは章が変わって年月経過すると、前章の技術はみんな習得してる事多いしね

チャオズだけ「置いて来た」「この戦いにはついていきそうにない」という言われようだから
チャオズだけ界王拳習得出来なかったので戦力外になったと考えられる
0236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:48:54.79ID:XhTUykNp0
そもそもピッコロは悟飯と二人だけで、ベジータ&ナッパと戦うつもりだったからな。
クリリン達が加勢に来たのは、あいつらが勝手に来ただけって感じだったし。

確かにナッパは悟空いなくても、倒せる可能性はあったとは思う。
戦う前に皆で打ち合わせして、お互いの持ち技や攻撃手段を確認し
ピッコロがリーダーになって、指示出してガッツリ連携取れば勝てたかも。
0237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2110-fQWZ)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:52:47.61ID:F3S5kBdr0
天津飯は受けようとしなければ最初のパンチは避けられたし
餃子は気付かれずに接近できたし
分の悪さは変わらんけどギリギリ抵抗できるレベルではあった
0238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:15:31.20ID:VqNTLoE30
ナッパは格下の地球人やピッコロの攻撃で致命傷では全然なかったけど
食らうと痛がってうめき声上げてたし、血管浮き出して激高してたりした。
リクームみたいに格下の攻撃食らってもケロッとしている感じではなかったね。
0240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51bc-+0D2)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:54:03.21ID:zz84pLL40
>>233
作中で悟空以外が使った描写がない大全集、フォーエバー、エキサイティングガイドなどの
今までのDB関連本で界王拳の使用者とされるのが一貫して悟空のみって時点で
0241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:15:51.73ID:WkP1JJ6s0
>>234
太陽拳+気円斬コンボが通用するのは気の読めないフリーザまでだな
太陽拳でせっかく視覚奪ったのに、気円斬使ったら気で位置を特定される
その方向にエネルギー波撃たれて死ぬだけ
太陽拳は初期セルが使ったように、視覚奪った後に気を消してトンズラする利用法が最適解
0242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:24:00.36ID:WkP1JJ6s0
>>240
大全集とかガイドブックは鳥山じゃなくてスタッフが書いてるからね
実際、超化=50倍でスタッフと鳥山で認識の違いもあった
50倍自体はどっちも同じなんだけど、
スタッフは、基準をノーマルで考えてるので、ノーマルから50倍となる
鳥山は、基準を界王拳込みのノーマル最大で考えてるので、超化=50倍で「は?」ってなってた

このことからもスタッフは界王拳を変身の一つとして捉えてるけど
鳥山は界王拳をあくまでノーマル状態の気のコントロールの延長と捉えてるのがわかる
だからスタッフからすると界王拳は悟空独自の変身と思ってるけど、
鳥山からすればただの気のコントロール技術だから、悟空が最初に覚えただけで誰でも習得できるし使ってるもの
0247愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-oxV2)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:18:31.23ID:7imavgbip
>>227
アニメはdbzでも使ってるからなあの世一武道会編で
超も漫画版では使おうとした→使えないの流れでアニメを否定してるな
アニメスタッフは昔からそういうとこセンスない
0248愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-oxV2)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:22:56.51ID:7imavgbip
そういう意味では大全集もセンスがないんだよな
でっかい数字で子供喜ばせたって意味では商業的には成功なんだけど、未だにあっちを信じてる奴も多い
功罪ともに大きい感じ
0249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 11:34:31.22ID:WkP1JJ6s0
>>246
そういう意味だと
悟空も人造人間編以降、ノーマル状態で闘う時も
「界王拳」っていちいち言わないし界王拳自体が普通の技術になってるとも言える
フリーザ戦でも何も言わずに10倍まで実は使ってたって描写だし
ノーマルで闘ってる時は当たり前のように普通に使ってるだろう
「界王拳」という言葉がカッコ良すぎるから特別視したいのはわかるけど、
これただの技術だし人造人間編まで3年も修行してみんながこれを習得しようとしないはずがない
0251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b107-EsZD)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:26:19.74ID:L/QQ+bmJ0
>>238
リクームは痛いのが快感なタイプなんじゃないかな。変態っぽいし。
全くダメージが無い事は無いと思う。
この漫画、基本的には軽微なダメージでも食らえば少しは痛みを感じてる描写がある。ヒットの瞬間は目を閉じていたり。
0253愛蔵版名無しさん (スフッ Sd22-DRg3)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:57:16.49ID:zgZFtMsXd
>>249
はずがないも何も習得した描写、使った描写がない、色んなDBの公式本でも使えるという記述なしでは
考察じゃなくて妄想の域を出ない
0255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:39:04.62ID:gOzGgo6N0
>>251
ナッパもリクームもダメージは受けてただろうね。血も出てたし。致命傷じゃなかったけど。
本当にノーダメージに近かったのはピッコロと戦う前のフリーザ第二形態かな?
ベジータの不意打ちを後ろからまともに食らったのに平然としてたし。
ブチギレ悟飯の攻撃も表情一つ変えてなかったし。
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:46:17.55ID:WkP1JJ6s0
>>254
悟空は10倍界王拳を使って、600キリだからね
超化すると5倍の3000キリになって整合性取れてる
セル編以降は界王拳は普通の技術になってるから
ノーマル状態と界王拳は特に区別されてない
0257愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:48:07.63ID:gOzGgo6N0
フリーザと戦った時の悟空の戦闘力が300万で界王拳10倍込みでベジータ以上とかなら
シックリくるね。何も1億とかにしないで済む。
常時界王拳状態で戦えるようになった感じで。
0258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:53:31.58ID:gOzGgo6N0
だから常時10倍界王拳状態で300万が基本で瞬間的に20倍界王拳で600万、超サイヤ人で10倍の3000万
フリーザ最終形態の50%が1500万で100%が3000万
デンデに復活させてもらったベジータが250万位

こんなもんじゃないかな?
20倍界王拳とフリーザ100%は時間制限ありと。1億以上とか無理してやらなくていいと思う。
これは自分が勝手に考えたもので公式でも何でもないけど。
0259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:54:36.61ID:WkP1JJ6s0
>>257
普通にそうだと思う  素の状態だと悟空はベジータ以下だよ
ベジータはずっと「同じ条件なら俺の方が上」と言い続けてた
いつも変身とかで先を越されてたけど基本戦闘力は自分の方が高いって言いたいんだろう
セルゲーム前の精神と時の部屋で初めて悟空はベジータの基本戦闘力を上回った
0260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:01:16.82ID:WkP1JJ6s0
>>258
なんで超サイヤ人が実質100倍になってるんや?
あと20倍界王拳かめはめ波を血管浮かせてほぼ本気で受け止めた
50%フリーザが1500万で20倍悟空が600万って何でや? 普通にフリーザも600万位でいいだろ
超サイヤ人悟空が50倍の1500万  100%フリーザが1200万の方がまだマシだろう
0261愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-+reE)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:27:40.40ID:/6h7AHgVa
常時かいおうけんはただの気のコントロールだろ
ナメック星について見つかってクリリンが「宇宙船のイメージトレーニングを思い出すんだ!気を開放しろ!」ぐごごごごみたいな
ってか、かいおうけんが気のコントロールプラスアルファみたいなもんだと思う
ドラクエで例えるならベキラマを使えるやつが普段はギラを使ってて、本気になったらベキラマ使って、かいおうけんはベキラゴンみたいな
0262愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:30:26.62ID:9ThDCzGZ0
>>251
リクームは、ベジータの猛攻を受けても「はぁーい♪」って
ズタボロの姿なのに、お茶目なポーズ取っているのが不気味な怖さがあったな。
傷だらけなのに平気そうなのは、体が痛みを感じない体質かと思った。
0264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:08:37.43ID:WkP1JJ6s0
>>261
ナメック星のクリリンの「気を開放しろ」は
あくまで抑えてた気を開放するだけで 20%→100%
戦闘時に気を増幅するヤツが せいぜい100%→130% とかだろうけど
ゲロ戦のピッコロの「気を爆発させる」は完全に界王拳レベルの高等技術だと思う

ピッコロは平常時の基本戦闘力をほとんど全てゲロに吸われて、ゲロに加算されたのに
気を爆発させたらゲロに圧勝だから、基本戦闘力を5倍〜10倍とかに出来ないと整合性取れない
吸われた時に気を抑えていたという反論もあると思うけど、ゲロだって10%とかに抑えてたら少なすぎてわかるだろうし
ピッコロ自身死にかけてたのに、抑えてたとしたらバカみたいな死に方だし普通に基本戦闘力を全て吸われたと思う
0266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:32:42.01ID:gOzGgo6N0
ナメック星で億はやり過ぎだと思うよ。
常時界王拳10倍がデフォで300万→超化で更にそこから10倍で3000万
ぐらいでいいんじゃないのと思ってた。
原作呼んでた当時、億なんて数字は思いもよらなかった。
セルが1億位なら納得いくがね。フリーザ1億はちょっと・・・・
0269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-U7Lh)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:57:34.37ID:matdqLIl0
気の爆発理論を見るたびに思うけど
そんな技があるなら悟空も使えると思うんだよね

界王拳て燃費悪そうだし
ブウ編になってまで悟空だけ界王拳でしか
気を高められないってのに違和感ある
0273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 19:53:06.67ID:WkP1JJ6s0
>>269
界王拳が燃費悪いのは限界を超えた倍率だぞ
2倍とか10倍は普通に使ってたじゃん
気の爆発=それだよ
逆に悟空だからこそ限界超えた倍率で使えてただけで
超化以降は意味がないので許容倍率以上が必要な時は超化するだけ
0274愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 19:54:55.67ID:gOzGgo6N0
地球の時は2倍まで3倍からもう燃費が悪い
ナメック星の時は10倍まで20倍は当然燃費が悪い
フリーザ100%も超サイヤ人と互角になれるが燃費が悪い、50%が適切
0275愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2d64-vQ3w)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:24:59.20ID:uculuxJr0
戦闘力1億超えしたナメックの戦いを知らないで開発した人造人間が
超サイヤ人をさらに上回ってくるなんて
ドクター・ゲロって危機管理能力高すぎだろ…
0278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:42:35.83ID:gOzGgo6N0
ゲロはベジータ戦までのデータで十分
年齢から考えてこれ以上の上達は見込めないと判断
だからフリーザの事なんて存在自体知らない
0279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:07:46.54ID:n8tgGGCi0
ゲロが培養してたセルってたしか、フリーザ親子の細胞も取り込んでなかったっけ?
それなのにゲロがフリーザ親子の事とか、超サイヤ人全く知らないのおかしくない?
0280愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae55-WXZu)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:10:36.74ID:TAshhkof0
数字なんて多くても少なくてもいいけどな
どうしようがピッコロ大魔王がフリーザ軍のザコ兵士に瞬殺されるようなインフレは変わらないんだから
0284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:05:03.60ID:02yivQcd0
様呼びはセルが17号のふりして18号を騙そうとしたときだけじゃね?
ピッコロに説明してた時は呼び捨てだったし
そこまで敬意をもってたような感はしなかったような
0289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 10:59:06.82ID:m9uQw3oU0
セルが手に入れたらヤバい細胞ナンバー1=グルドだな
あの強さでザ・ワールド使い出したら手に負えねえ
0294愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp51-oxV2)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:53:46.09ID:hUTRZVtEp
>>265
原作スレでは違うのでは
どっちかというと反論は別の視点から

・原作のどこにそんな数字出てくるの?
  →アニオリと同じやん
・その数字どうやって測ったの?
  →戦闘力はスカウターで測った数字のこと
   スカウターで測れない数字に意味ある?
   マイナス1億度よりナンセンス
・そもそもスカウターでは悟空たちの気は測れない

こんな感じだった
この辺を無視して議論するのが戦闘力スレ
0295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-Y/PZ)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:05:45.21ID:VQR0s4UP0
昔同化したネイルが今ではピッコロの成長の妨げになってる説好きだな
神様は元同一人物だがネイルは赤の他人なので、次第にズレが生じ始めたと考えれば納得も行く

ベジータにネイルを剥がしてもらってピッコロがパワーアップする展開があっても良さそうだ
0296愛蔵版名無しさん (スフッ Sd22-DRg3)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:23:56.03ID:YzUL1Fqed
ゲームのIFストーリーでは神との同化は完全ではなかったのでピッコロ大魔王をDBで蘇らせて
同化してパワーアップしてたな
0297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-4h9J)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:46:57.51ID:ld2ocza+0
ピッコロ大魔王とカルゴの二人を吸収すればピッコロも第一線に復帰できる
そもそもその前にセルゲームの時に二回目の精神と時の部屋へ行かなかったのが
躓きの始まり。
せめてあの時もう一度入っておけばと思う。
0299愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:39:04.62ID:m9uQw3oU0
ピッコロ大魔王+神様=本来の龍族の天才児のナメック星人 だけど、
マジュニア=ピッコロ大魔王なので、ピッコロ大魔王を再度吸収する意味はないけどね
マジュニアはピッコロ大魔王の全てを詰め込んだ生まれ変わりみたいなもんだし
もしかしたらピッコロ大魔王の魂はあの世にないかもしれない マジュニアが輪廻転生みたいなもんだし
0301愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-Y/PZ)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:29:36.75ID:VQR0s4UP0
超で実際第6宇宙のナメック星人が代表選手2人と何十人何百人単為で全員同化してきてた
だが同化をすればするほど強くなるなんてことはなく、一定値で上限に達するから無駄になるんだよ
0302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b107-EsZD)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:32:42.86ID:5dMFWZgK0
>>296
でもそれって可能なの?
「その者は既に生まれ変わっている。そういった者を蘇らせる事は出来ない。というかお前がそれだ。」って言われそう。
0303愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:34:37.12ID:m9uQw3oU0
普通に考えて戦闘タイプでもないクソ雑魚と同化して強くなるとは到底思えないよね
悟空もデンデとポタラしようと思った時に
「1000+1=1001になるだけか?下手すりゃむしろ弱くなるんじゃ?」とか
デンデより弱いけど格闘家のサタンの方が、戦闘経験のないデンデよりはマシかもって悩んでたし
0305愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1110-mzcN)
垢版 |
2021/08/30(月) 02:21:03.54ID:eYWh0wTq0
序盤のブルマがクッソ可愛くて好きなの。
序盤の美味しんぼの栗田さんみたいでかわいいの。
0307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c205-Ult/)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:16:56.70ID:Dbjkjked0
>>302
分身とも言われているから同一人物であり別人でもあるんだろう
魂の一部がマジュニアとして転生したかあるいは大魔王の魂をまんまコピーして生まれ変わりにしたか
0309愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-+reE)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:36:37.84ID:oHwsIgxMa
ごめん!バカな書き込みした!生き返れるよな!体はどうなろうが。(ピッコロ大魔王が生き返れるかはわからん)
でないと、クリリン初め、セルやブウなどに殺された人も生き返れないもんね
0311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2246-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:19:00.43ID:hhJZV9zf0
てか原作の設定だと極悪人はもう早々に
魂ごと消滅させられて輪廻転生の輪から外されて完全なる無になるから
もしもピッコロ大魔王があの世に行ってたとしてももういないよな
フリーザやセルがあの世でのうのうと暮らしてるのはアニオリ世界だけ
中途半端な悪人のみ地獄での刑期を終えたらまた輪廻転生に戻される
0313愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-+reE)
垢版 |
2021/08/31(火) 05:15:26.86ID:oEKoKYfPa
ポタラがイヤリングで良かったよね
ピアスだったら

「ベジータ早くしろ!魔人ブウはもうそこまで」
「ガタガタぬかすな!この、ピアス穴開け気が怖いんだよ!!!」
0316愛蔵版名無しさん (スップ Sd22-EsZD)
垢版 |
2021/08/31(火) 13:38:23.47ID:ONDLinA1d
むしろ超サイヤ人になると病状が悪化するからね。
しかしそれを指摘するのがベジータという。ああ見えてけっこう学ある?
0318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-Y/PZ)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:15:21.96ID:WjJ/QApg0
ベジータのあの物言いだと超サイヤ人化したら血液が活性化し通常時よりも血圧が上がる
結果、体中に運搬するポンプの役目の心臓に過負荷が掛かって進行を一気に早める、とこういう理屈になるな
0321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:11:33.17ID:nwjI5/9j0
どんな瀕死の重傷でも、液体で満たされたカプセルの中で、安静にしているだけで全回復する
あの治療マシンでも、病気とか治してくれるのかな?
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2110-fQWZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:52:56.32ID:axNWyFUJ0
メディカルマシンは基本的に仙豆の劣化じゃなかったっけ
ベジータのような失明した眼でも治るけどビーデルのような折られた歯は治らないとか何とか
0328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:25:04.44ID:JOLIHz6m0
ベジータが使った方が新型で悟空が使った方が旧型
だから悟空の方が回復が遅かった

最終的にフリーザの宇宙船はベジータに二か所、悟空に一か所穴をあけられているのに
なぜか2か所(片方は透明の部分)しか穴が開いていない事になっている
0329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e6a-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:25:46.20ID:G92htayW0
原因不明の心臓病と分かった時点で仲間全員でドラゴンボール探しに行けよ
1〜2日で集まるだろうから回復余裕だろう

アニメ見る限り悟飯だけでかき集めてた感じだったが
0331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d01-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:28:53.20ID:AcPHwjyu0
界王さまが魔法で出した服は防御力が高いらしいけど
ドラゴンボールZ時代は敵の放つ気功波系もすごいし
あんまり効果が分からないよね
0332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a598-xiBb)
垢版 |
2021/09/02(木) 06:29:07.68ID:WCus+X5P0
アニメ版見てたら、初期の方のアニオリで悟空とチチが再開して
良い雰囲気になってる話があったなあ。この頃は当然後でくっ付く事なんて
全然決まってない時期。ある意味後の展開を予言してるような展開入れてるのは
凄いな。偶然とはいえさ
0333愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51bc-+0D2)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:47:07.58ID:5Vi89NDp0
アニオリは基本、引き伸ばしの余計な話が多いがたまに良い話があるな
無印のキツネ少年と悟空の話やZの悟飯とロボットの話とか好き
0338愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:27:56.45ID:m8R5pMRO0
アニオリで良かったのは若い頃の亀仙人と鶴仙人がピッコロ大魔王と戦う話だったかな?
神様の神殿で悟空が過去に行く話の武泰斗の強さはおかしいと思うが。
Z時代は過去の惑星ベジータ?に天津飯たちが行ってサイヤ人と戦うのとベジータとナッパが
地球に来る前によその星を攻め滅ぼす奴かな?
0339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-qkqe)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:15:57.93ID:nNNznwrr0
未来悟飯とトランクスって本編世界より弱いのって何で?
同じハーフでろくに修業してないちびっこトランクスと悟天で18号を圧倒出来るなら、死線くぐってる未来悟飯とトランクスで人造人間倒せそうだけど

流石に未来の人造人間のほうが本編より何倍も強いとかは無いだろうし
0341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a598-xiBb)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:06:05.26ID:WCus+X5P0
未来悟飯は1VS1なら17号に勝てそうな雰囲気だった
でもさすがに2人相手ではどうしようもなかった感じ
トランクスが成長しきるまで持ちこたえられて完全な状態で2人で闘えれば結果も違ったかも知れん
0342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-Y/PZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:45:35.56ID:oAZM8aKo0
悟飯には元々「独りで強くなれるセンス」がない
フィジカル的な意味でどれほど素質に恵まれていようとそれを活かす術を知らない
「どうやったら今より強くなれるのか」発想出来ない。最強に成った自分を想像できない

戦闘経験豊富な悟空とベジータは、独りで修行しようとも「限界を超えるイメージ」を常に欠かしてないから強くなれる
悟飯にはこれが無いから、常にが師匠が強くなる方法を教え続けないと強くなれない
0344愛蔵版名無しさん (スッップ Sd22-EsZD)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:09:21.74ID:3aw/LZ7/d
精神と時の部屋で悟飯が超サイヤ人になってから、悟空は数日間の瞑想に入り、悟飯は一人で修行していた。
久しぶりに目を開けた悟空が上達に驚いていたから、一人修行が全く下手ってわけじゃなさそう。
でも確かに7年後の悟飯には、この時の気迫は感じられない。

あと悟飯に限らず、トランクスの未来のZ戦士達は総じてレベル低いんでしょう。3年間の必死の修行が無い分。
0346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 22c8-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:21:33.96ID:RMYw+2xE0
未来世界だと自分を限界まで追い込むような修業が出来ないからな
消耗した状態で人造人間に襲われたら危ないし、仙豆のような回復手段もない
0348愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa85-O6rM)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:52.36ID:7TnuF7Lva
コロナ国内総感染者数150万突破
ラムダ株「ほっほっほっ、それではさらなるわたしの強さをお見せするとしましょう」
クリリン「あ、あんまり変わってないんじゃないのか?」
デルタ株「潜在感染能力をよく見てみろ、さっきまでとはまた別物だぞ」

デルタ株「くそったれ!症状ではキサマかもしれんがスピードはオレだ!」
ラムダ株「おやおや、おひさしぶり」
デルタ株「ば、バカな」
0350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:04:58.04ID:fAmOzVQD0
悟空の心臓病を治療する薬品、あんな人造人間に破壊されまくった未来世界で良く開発できたよな
逆に悟空の発症状態が医療モデルとなって、すぐに急速に心臓病の治療薬が完成したのかも?
0353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e7d7-AQFh)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:46:13.60ID:r+WpyaCY0
初期セルだからトランクスを尻尾で吸って服しか残ってなかったりして・・・
と思ったけどこの後タマゴに退化しないといけないから吸っても無意味か
0357愛蔵版名無しさん (スッップ Sd7f-r5/M)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:17:34.23ID:p7YhAXNMd
連中が動き出せば界王神もあの世の達人たちに働きかけて、悟空達の知るところになるんじゃないの?
基本的に下界に干渉しない神々でも魔人ブウだけは例外っぽいから。
0360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:05:56.28ID:DdTf8Sup0
超では未来トランクスが未来に帰り未来17号と18号、更にはセルをも簡単に倒した。
その未来トランクスは本編で二度も精神と時の部屋に入り大幅なパワーアップを
果たしたからだが。そのご界王神がやってきて未来トランクスは界王神界で修行を
積んで本編の未来でセルたちを倒した時より遥かに強くなっていたが・・・・
その修行後未来トランクスと界王神シンとキビトの3人がかりでもダーブラに手も足も
出なかった。実はダーブラは強敵であった。
0362愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:26:41.51ID:VPsNNcWF0
まあそっちのダーブラ戦は最終的にトランクスが超サイヤ人2に覚醒して倒してるな
ダーブラは完全体セルとほぼ同じ程度だから超2で倒せるわけだ
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:47:13.05ID:jntvXB890
>>358
未来世界の悟空は病死だし普通に魂だけであの世に行って
悟空的にもフリーザも倒して宇宙最強になったし、まだ人造人間の脅威も知らんかったから
早々に転生を望んで生まれかわってどっかに異世界転生でもして別の物語で活躍してそう
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:51:21.29ID:DdTf8Sup0
界王神シンとキビトが大したことがなかったのが改めて証明されたのであった
私ならフリーザを一撃で倒せますとあの時点で過去の強敵に過ぎないフリーザ一撃で
ドヤってたので底が見えてたかもな
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:18:46.27ID:DdTf8Sup0
セルvsダーブラ

純粋ブウvs悪ブウ

フリーザvsプイプイvs19号

天津飯vsクリリン

界王神シンvsピッコロ

これが荒れる5大決戦
もう一つはギニュー戦で見せた悟空の18万は界王拳2倍か3倍か論争
つまりこの時点の悟空の素の戦闘力が6万なのか9万なのかの論争
0369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:46:26.28ID:jntvXB890
いや、ギニューは手合わせ前にリクーム瞬殺と聞いて情報だけで「6万」と予測
その後、悟空と実際に手合わせした後に「9万5000くらい」だろうと訂正してる
0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:54:35.23ID:DdTf8Sup0
ギニューの予想は「85000ぐらいまでは上がるはずだ」で約90000なんだよね。
で界王拳は想定外。60000と言うのは素の状態でも力を抑えてた感じかな?
となると界王拳2倍と言う事になるが60000なら界王拳3倍と言う事になる。
0371愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-EnOn)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:59:02.77ID:nyGQsAW7a
戦闘力(気)
0までコントロールできる
ごはん、クリリン、ナメック星人たち

最低5000
悟空

常にある程度ダダもれ
ベジータ

だと勝手に思ってる
0372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:21:24.26ID:jntvXB890
>>370
「6万」って言ったときはまだ悟空に会ってないんじゃなかった?
リクームをワンパンで倒したってジースに聞いて「6万」くらいだろ ってなってた
単純に4万〜5万のリクームをワンパン=6万くらいか って予測
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:28:22.04ID:DdTf8Sup0
戦闘力5万と6万の差は想像以上にデカいね。リクームが一撃で倒されてもおかしくはない。
キュイとベジータなんて6000の差でアレだったし。
0375愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-6+VF)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:29:27.68ID:spKZDrDLd
結局、4倍まで出すなら開幕で4倍界王拳で攻撃していればベジータは瞬殺でおわって
大猿や元気玉も出てこなかったかも
0377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c710-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:34:35.07ID:tksdSJYJ0
最強ジャンプの裏表紙で思ったけど27巻って真っ黒な背景にキャラが3人立ってるだけなんだな
お遊び要素が少ないというか結構淡白
0379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:56:34.41ID:DdTf8Sup0
悟空がいきなり4倍界王拳使ったら
変身ザーボンvs惑星ベジータの名をもらう超天才の超エリート
の戦いぐらいの戦闘力差で一か月後のナメック星の序盤ぐらいに戦闘レベルがアップするわけか
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-/mCH)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:04:47.20ID:B7g1HAVJ0
なぜ 動物型地球人はさっぱり出なくなったのか謎だ
0382愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 475c-AW5x)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:09:15.40ID:rzkEpE2b0
後付けだけどゲームでは当時、飲むと動物になる薬が国王も使用するほど世界的なブームになっていたという設定があった

実際のところは作者が核の面倒くさくなっただけってのを聞いたことがあるが本当かどうかの確証はない
0383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:23:39.16ID:DdTf8Sup0
ウーロンとかプーアルは完全に動物型地球人だし薬とか関係ない
喋れるウミガメや大魚とかが居る世界ですしね。
作者が書くの面倒になった説は恐らく正しい。
0384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:24:26.86ID:DdTf8Sup0
ウーロンとかプーアルは完全に動物型地球人だし薬とか関係ない
喋れるウミガメや大魚とかが居る世界ですしね。
作者が書くの面倒になった説は恐らく正しい。
0387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 474c-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:58:25.35ID:xvhcZPsS0
府中出身のすべて犯罪を極めた菊池正崇はそれをネットでバラされて発狂!
別の詐欺行為で警察もヤクザも動いてる
0388愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:02:43.71ID:lqmK4bnw0
4倍出す頃は疲弊して素が5000くらいになってそう
パワーボール出したベジータも素で5000くらいか

戦闘力で疲弊しただけ減らすと整合性とるのは難しい
0390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:15:17.56ID:DdTf8Sup0
>>389
悟空は時々慢心するよね、でもそれが致命的な事案になるケースは少ないが
ピッコロ大魔王を倒した時、界王様の修行で頂点を極めたと思った時
ナメック星に到着した時もフリーザに勝てる気だった

ナッパとかリクームを舐めプで倒してちょっといい気になってたね
でもそのあとベジータやフリーザと対戦すると・・・・
0393愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spbb-fIHn)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:26:13.47ID:3iPfbyrNp
>>384

俺が聞いたのは世界観が変わったから
ディズニー的な明るい世界観が好きで人間と動物が対等に暮らしてる夢のようなアラレの世界を描いた
これは実際に本人が言ってた

ドラゴンボールは人間が次々と死ぬシリアスな世界に変わったから夢の世界をやめた
動物好きの鳥山は動物が犠牲になるような場面を描きたくなかったとも言われてた
0395愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-8qru)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:14:31.83ID:m00CuPBW0
作中では触れられてないけど
動物族は人間たちに駆逐されたんじゃないか?
アメリカ人がインディアンを駆逐したように
ブウ編だと地球人のクズさ加減も結構描かれてるし
悟空達が守っていた地球人もフリーザ達と変わらないクズというオチ
昔の天下一武道会のことを誰も知らなかったり、過去の歴史に情報統制がされてるっぽい
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-y/0O)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:16:36.90ID:J20qHAN30
今ブウ編の天下一武道会で動物型人間探してたら鳥山ロボ発見したわw(433話の最後のコマ)
動物型人間の方も発見して、
430話のp7の4コマ目、p8の2コマ目、p13の2コマ目、434話のp4の3コマ目
に猫っぽい奴がいた
0399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76a-KrGZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:58:23.62ID:99yGrjss0
>>339
未来が変わったからってのが一番の要因だろう
本編トランクスはベジータが生きていて常に一緒に重力トレーニングしている
悟天に至っては、いつ種付けしたか知らないけど、心臓病克服した悟空の
遺伝子から生まれている(未来で悟天生まれてないしね)

対して未来の方では早々に悟飯以外全滅しているからポポや界王様との
コネも遮断しているし、精神と時の部屋は残っているけど存在自体知らない
悟飯は修業したいけど基本はトランクスの指導メインだから自分の修業に
専念できない
人造人間が一人だったらどうにかなったかもしれないけど、危なくなると
あちらは助太刀入るから悟飯一人じゃ勝てない

また人造人間が襲来してZ戦士全員殺した時って悟飯が10歳くらいだろう
先人の知恵やノウハウを持っていた奴らが一斉にいなくなってるから、いくら
修業しろといっても一人だし、それまでは平和だったから勉強三昧だったろうし
効率が非常に悪かったろう
0400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:39:19.74ID:w8+58Vyw0
19号と20号、そして、未来17号と18号は人格の意味ではゲロの理想通りだったかな?
未来では19号と20号は存在せずゲロは生身のまま殺害されたんだろうけど
0401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:36:08.34ID:yCcFFrxz0
未来の方の17号と18号は、じわじわと地球の全人類を殺していったが
殺し尽くしてしまったら、その後はどうするんだろうな?
新たな破壊を求めて、宇宙にでも旅立つのかも。
0402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-8qru)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:39:58.56ID:m00CuPBW0
絶滅はさせないように殺しを楽しむんだろ
建物とか設備は壊しても
2人で毎日殺しつづけても基本的に拳銃で撃ち殺したり
車で轢き殺したりのペースだから地球人全員殺すのは永遠に無理だろうし
0404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:14:16.34ID:q0q5rjuO0
天下一武道会でクリリンがマジュニアにボロクソに負けたのを見て
見た目ただのおっさん(シェン)と当たってラッキーとか思ってるヤムチャどんだけ世の中見えてないんだよ
仮にそのおっさんに勝ったとこで次は絶対勝てないようなバケモンだぞ
それとも最初からベスト4が目当てだったのか
0405愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMbb-ghEK)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:51:58.31ID:+l/AE+b6M
ヤムチャは作中の扱いもう少し何とかならなかったのかなーと思う
天津飯はセルやブウ相手でも地球人の武闘家としてそれなりに見せ場あったのに
0406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:58:40.42ID:q0q5rjuO0
天津飯にヤムチャが三人(悟空、クリリン、ヤムチャ)の中で
一番腕が立つって勘違いさせた頃がヤムチャのピーク
実際にはその三人の中じゃ一番弱いのに
0410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:23:24.90ID:q0q5rjuO0
まあパワーだけならってナッパも言ってたし多少はね?
0412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e7d7-G0wy)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:56:08.24ID:1JY3ZTHy0
今だったら感染する恐ろしい病気を患っている人間を抱えて運ぶことの
大変さがよくわかるはずだ
それを自分がやると名乗り出たヤムチャの凄さが
ヤムチャの良さはそういうところだろ
0414愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-nzYM)
垢版 |
2021/09/05(日) 05:29:38.02ID:HNJWUY9S0
戦闘力に1割の差があると手も足も出なくなるってのはリアルだな
現実のボクシングでも体重に1割の差があると手も足も出なくなる
体重50キロのフライ級ボクサーが3階級上の55キロのスーパーバンタム級ボクサーと試合するようなものだろう
0417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4702-nxTw)
垢版 |
2021/09/05(日) 08:50:59.28ID:pFJuDH3d0
腹ペコ悟空と競り合うも満腹悟空にはかなわず
幼少チチをぶん殴り
ジャッキーチュンにさわやかな風で負け
レッドリボンは不参加
スケさんに鼻血で勝つもミイラくんに手も足も出ず
天津飯に足を折られ
ピッコロ大魔王戦は不参加
シェンには軽くあしらわれ
栽培マンには殺され
ナメック星は不参加
20号に殺されかけ
見学のつもりがセルジュニアにボコられ
以後戦闘には不参加
0419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2b-IXsh)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:30:54.36ID:4YpjuDFi0
映画もターレスとかスラッグあたりはヤムチャや天津飯にも戦闘場面があったな
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-izMe)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:32:23.05ID:2YBoIr+f0
登場人物の親兄弟とかの情報がほとんどないからね
だからこそラディッツがサイヤ人で悟空の兄という事実に驚いたわけなんだけど
0421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76a-KrGZ)
垢版 |
2021/09/05(日) 11:44:59.00ID:Gq18m+T50
ワンピや咲みたいに何でもかんでも過去エピやるのは好きじゃないなあ
脱線と蛇足の繰り返しで何したいんだよってなってくる

ヤムチャは毎回運が悪い気もするわ
悟空やクリリンが亀仙人の修業受けている間は我流で修業だし一歩
遅れを取っている
武道会もジャッキーや天津飯とラスボス相手だし悟空だって善戦は
するけど結果としては負けている

シェン以降関しては他地球人組も追いつけてないからもうノーカンレベルだろう
サイバイマンは可哀想だけど、あれでもし自爆回避したとしても
その後ナッパに操気弾あてれば良い方だろうが「ピンピンしてやがる…」
で全然効いてないアピールされた後殺されるだろう

天津飯の真・気功砲がセル相手に通用したのがおかしいのだ
0424愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-8qru)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:28:56.85ID:OGT1v34d0
>>386
あの闘いってみんなの今までの一番苦戦した闘いのおさらい感があったから

ベジータVSプイプイ=リクーム戦
悟空VSヤコン=フリーザ戦
悟飯VSダーブラ=セル戦
の再現だと思ってる  
だから強さもちょうどそいつに魔人化で+αした程度だと思う 
0425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:32:56.60ID:Owlupn+30
>>424
ヤコンがフリーザレベルはないだろう。界王神の私ならフリーザを一撃で倒せます。
だったらヤコンも界王神が一撃で倒せることになるし。
セルジュニアぐらいの強さはあると思うよ。
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:52:18.78ID:q0q5rjuO0
ゲームの強襲サイヤ人だとだと操気弾は絶対命中するからそれなりに使えるけど
他に戦闘力が高い天津飯、使い勝手のいいクリリン、最終兵器チャオズがいるから結局一番使えない
0430愛蔵版名無しさん (JP 0H4f-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 17:32:12.17ID:J5V6UV/CH
>>425
セルジュニアは言い過ぎだが個人的にオレは超ベジータだくらいはあると思う
ブウ編ノーマルサイヤ2人>ヤコン>ブウ編ノーマルサイヤ1人>ブウ編ピッコロ
0432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47bc-yAnI)
垢版 |
2021/09/05(日) 17:48:36.56ID:M4dMd3dh0
1キリが戦闘力で5万ってのが公式みたいだからヤコンは4000万と普通にフリーザよりだいぶ弱い
界王神はプイプイにすら皆で戦わないといけないと思うビビり屋だから
0433愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:03:51.88ID:q0q5rjuO0
あんな下級兵士みたいな小突いただけで粉微塵になりそうなクソモブに弱気になるとか
界王神どんだけビビりなのか、それともベジータや悟空を信用してないのか
0435愛蔵版名無しさん (JP 0H4f-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:37:31.53ID:J5V6UV/CH
>>432
この公式設定ほどあてにならない設定もないよ
1億5千万ってフリーザ戦の数値だしそれをブウ編の強さの設定に採用すること自体無理がある
0436愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:44:41.02ID:Owlupn+30
大全集ってどの辺まで作者関わっているんだろう?
フリーザが1億超えていると言うの何となく眉唾だし。
セルが1億超えていると言うのならまだわかるが。
0442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:41:50.23ID:QZIQdXfC0
鳥山先生は元々自分の作品やキャラに大して思い入れが無く
自分で考えた設定とか殆ど忘れてしまってたんで、連載終了後に一々思い出すのも面倒だったから
編集部やアニメスタッフとか外部に全部丸投げしちゃったんだよね

そんなのまで公式として扱われるから線引きが難しくなってる
0443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:03:42.87ID:FTsaAyVs0
>>438
わざわざ3000キリっていう具体的な数値まで出してるしそれがブウ編超悟空の本来の強さでいいと思う
ヤコンが爆発したのは超2悟空になってからだから3000キリより高いのは当然
0444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:09:19.16ID:FTsaAyVs0
プイプイにしても正確な強さはわかりにくいけどやられた後にバビディが「あのプイプイが全く何もできずに…」と言ってるのを見ると配下の中でそれなりに強力な部類に入るとは思う
原作フリーザ並の強さはあってもおかしくない
0446愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-6+VF)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:24:28.23ID:LndBwsgYd
>>443
でも悟飯は超化しなくても2人で戦えばヤコンに勝てるとか言ってるからね
3000キリが超1の限界なら超化なしでは300万しかない事になる
0447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:24:30.10ID:FTsaAyVs0
>>433
単に慎重になっていただけだと思う
最悪のシナリオはブウの復活だしそれを阻止するために安全策を取ろうとしただけ
ましてや敵の基地だしどんな仕掛けがあるのかもわからない
悟空たちと比べると情けなく見えるが現実的に考えると界王神の方が常識的な考え方
未来トランクスが人造人間についてベジータと意見を対立させたのと同じ
0448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:33:02.03ID:FTsaAyVs0
>>446
そもそもその300万もフリーザ編の数値だからあてにならないよ
超化50倍設定自体が作中では一切出ないしノーマルと超化後の強さの差なんて現在では不明
2人でかかれば勝てるは24000のベジータにドドリアとザーボンが組めば勝てるのと同じようなものと思う
ブウ編ノーマルサイヤの強さは700キリ前後、超1との差は4倍程度と考えてる
0451愛蔵版名無しさん (ワイエディ MM1f-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:13:09.29ID:hnN9wclSM
そもそもフリーザ編の悟空たちとブウ編の悟空たちの実力が天地だという事も考慮してほしい
ブウ編の雑魚中ボス>>フリーザ編の大ボスでも不思議は無い
0452愛蔵版名無しさん (JP 0H4f-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:14:58.38ID:SDZM4yXFH
>>449
界王拳を使わなくてもノーマルの強さを最大限に発揮出来るようになったとしたらおかしくはないと思う
悟空は基本的に効率重視だしノーマルの強さを超1に近づければ負担が少なくなると考えても不思議じゃない
0453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2b-IXsh)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:19:07.82ID:4YpjuDFi0
自分の脳内設定を公式設定よりごり押しするのは不思議だな
0454愛蔵版名無しさん (JP 0H4f-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:27:53.07ID:SDZM4yXFH
その公式設定がガバガバだからな
まず作者自体50倍は大袈裟で10倍くらいのつもりだったとか言うくらいだし
0455愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-3Lnd)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:34:07.32ID:Owlupn+30
>>454
そうなると素の戦闘力が30万で10倍界王拳で300万(20倍だと600万)、それを超化でさらに10倍にしたら
3000万程度に収まるね。常時10倍界王拳状態で自然にいられるようになったと考えればいい。
ベジータが250万程度で悟空以下と言う事にもできる。
1億にしなくてもいいね。
0457愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 676d-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:41:41.48ID:X+eGYtAh0
>>416
まさに今のワンピースや昔のブリーチだな
本業船大工のフランキーのバトルとかに一話割くなよ
強くなっては更に強い敵にやられるしかないチャドは切り捨てろよ

>>421
ラディッツが来てから一年足らずで当時のラディッツと同じくらい強くなってるから
悟空が優勝した天下一武道会からラディッツ襲来の五年の間に
神様に弟子入りして修行してればピッコロと悟空はニ年も経たずに超えれたんじゃないか?
0458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f05-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:46:25.01ID:a+eImrIP0
50倍が最初はそうだったとしても後々になって変わったとしてもおかしくない気はする
超1をノーマルのように慣れさせる修行もしたわけだしそれによりノーマルと超1の差が縮まったとしても不思議じゃない
0459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 472c-c3An)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:46:45.13ID:I1qd3F3d0
>>451
前章のボスレベルが次章のザコとして登場するのはドラゴンボールのパターンだな

ベジータ→互角?のライバルだったキュイ
フリーザ→メカフリーザ
セル→ダーブラ
0460愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c701-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:28:18.63ID:8phfWWgD0
原作では第23回天下一武道会を最後に出番がない
サイボーグ桃白白をTVアニメのDBZでは何故セル
ゲーム開催までの9日間に再起用してきたのか
0461愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/06(月) 02:47:30.40ID:ohPRBkhk0
今考えたら爆発して粉微塵になったのにそこからサイボーグ化して復活した桃白白はすげえよな
あんな目の前で爆弾が爆発してその直後桃白白の姿が消えたってことは肉片すら残ってないだろうし
しかも誰かが回収したとも思えないしほんとどういうことだよ
0462愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 676d-ypAh)
垢版 |
2021/09/06(月) 08:31:46.52ID:ITLKVJbV0
>>.461
フリーザの方がすごい
自滅で胴体真っ二つになった時点で命乞いして分けられたパワーで攻撃して
悟空にトドメ刺されたあげく、ナメック星の爆発に巻き込まれて活してるんだから


桃白白は爆発の瞬間にどどん波でガードしたが吹っ飛んでどこかに瀕死で生きていた可能性はある
0465愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f05-xjbh)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:57:39.36ID:j5zfG+UA0
>>456
明らかにフリーザ編とブウ編とで超化後の倍率は低くなってると思うよ
0467愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f05-xjbh)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:13:33.90ID:j5zfG+UA0
描写を見る限り確かなのはブウ編超悟空が3000キリにヤコンが800キリ
ヤコンは悟飯と悟空で組めばノーマルでも勝てる強さ
そう考えると精々4、5倍程度の差しかない
超悟空に3000キリという具体的な数値まで出しておいて実は超1の最高の数値じゃありませんでしたなんて紛らわしいし
0469愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-xjbh)
垢版 |
2021/09/06(月) 16:08:53.64ID:h/JFeNWwM
全力じゃないならせめてまだまだ全力じゃないとわかる台詞や描写が必要だと思う
3000キリって具体的な数値を出して特に断りもないからにはこれがブウ編超悟空の強さだと思う
0471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f46-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:12:11.61ID:JhsZ2jAT0
まあメタ的に明らかに作者が故意に出してる数値だから
超1悟空は3000キリなんだろう
多分、その前にも重力修行でノーマル→超1で8トン→40トンと言う数値も出してるし
超1=ノーマル最大(気の倍化10倍状態)の5倍  を表したかったんだと思う
これを組み合わせると悟空のノーマル最大(10倍)で600キリ  
一人ではヤコンにちょっと危ないけど、悟飯と二人なら勝てるとも整合性取れてる
鳥山が本当に適当な数値出してたらここまでうまく計算が合うはずないから、
ちゃんと考えた考察に使える数値だとおもう
0472愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2798-n8ne)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:36:09.54ID:dXqNeAk70
300キリは惑星破壊級とか言ってたが
それは明らかにフリーザをイメージしての台詞だろうな
フリーザは300キリ前後なんだろうな
0473愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:39:57.76ID:XmCAjMae0
ギネって優しそうなお母さんだよね、ギネが早死にしなかったらラディッツももうちょっとマシな性格に成長できてたんじゃないかと思う
0476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-izMe)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:13:44.72ID:Bib1BWmt0
まあ原作者が描いているので当然オフィシャルなんだけど
やはりああいうのを描くと戦闘民族サイヤ人というのが薄れて
地球人と強さが違うだけじゃないかという印象になってしまう
0481愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa1f-xjbh)
垢版 |
2021/09/07(火) 05:53:30.45ID:2sV3yiVGa
ピッコロがナッパに殺されてなかったら、4年後にゲロがニッコリの世界になってしまうから、ピッコロの死は何気に重要だったよな
ドクターウィロー編はピッコロが死なずに済んだ世界っぽいけど、後にどんな展開になるのやら・・・
0482愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 271f-n7l4)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:33:28.36ID:ZcPzjGpp0
全編通して楽しめたけどフリーザ編で終わってたらマジで物語の収束としては最高に美しかった
全ての伏線も回収し悪の塊の様な宇宙最強の敵を伝説の超サイヤ人で倒す
パワーインフレもここまでならオッケーだしピッコロやクリリンにも見せ場は有った
そしてラスボスフリーザの圧倒的な存在感と秀逸過ぎるデザイン
その後もサタンやトランクスみたいな良いキャラが生まれたりベジータの改心が有ったりで面白いんだけどね
超サイヤ人のバーゲンセールや2や3への更なる変身、ポタラでの合体は少し物語の重厚感を損なった気がする
作者は完全にフリーザ編で終わらせるつもりだったんだろうなとは思う
そしてあそこで終わっていたら後世まで語り継がれる完璧な少年漫画のフォーマットとしてクラシック音楽の様な存在になっていたかも
まあ今でも充分語り継がれてるけどね
0483愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87bc-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:05:08.79ID:cmVMBUQe0
>>482
マジュニア戦で終わってたらDrスランプと同程度の評価で終わってたでしょうね
それでも十分凄いけど。もうちっと続くんじゃでサイヤ人編までは考えてて
一応ベジータ戦で終わる事も考えてたけどどうせならフリーザまでやっていこうと
考えは変わったんでしょう。でもフリーザ以降は止められなかっただけ。
でも人造人間編も魔人ブウ編もやってよかったと思う。蛇足と言われるかもしれないけどね。
0492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:30:05.58ID:68Ekmqwm0
瞬間移動と舞空を除くと、ギニューのボディチェンジかな。
金持っている奴や、有名人の生活を楽しめそう。

問題はチェンジした相手の処置を、どうするかだけど。
0494愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4707-r5/M)
垢版 |
2021/09/07(火) 22:29:35.47ID:Pp+5GMdK0
ブウによって地球の生命が皆殺しにされ、極悪人を除いて生き返らせた事で皮肉にも地球は浄化されたけど、
普通以上・極悪人未満の中からまた愚かな者が出始めるのかな。人間とはそういうものだそうだから
0496愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2734-ghEK)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:11:24.10ID:UI6yEdDx0
前スレに出てたサイヤ人の下級戦士は顔のタイプが少ないって設定は鳥山先生が考案したらしい
説明過多になるから漫画では描かなかった設定を何個かアニメスタッフに伝えてたってさ
0497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e720-KrGZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:45:09.86ID:IuwyEKMU0
ところでウーロンやプーアル、
ウミガメ、カリン様、ギラン、兎人参化って素顔はどんなんなんだ?

だって鳥山明の公式設定によると
あの世界にいる言葉をしゃべる動物は
全員変身キャンディーを飲んだだけの普通の人間なんだろ?
0501愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f05-xjbh)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:06:37.24ID:ahi598Nw0
>>494
アニメだとブウに負けた拳法の達人と取り巻きが宝石店強盗したりグレートサイヤマンの出番もなくなったわけじゃないからな
そもそも極悪人が生き返らなかっただけで悪人は生き返ってるわけだから強盗くらいなら極悪人じゃなくてもする奴らはいるだろう
0502愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-r5/M)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:22:37.14ID:UdL/GNhbd
ポルンガの善悪判定は、過去の罪より現在の精神に邪悪さがどれだけあるかで決めてるからね。
完全な真っ白や真っ黒は無いという前提のもと、スカウターで測る戦闘力みたいに客観的に判断してるのだろう。
0503愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c76a-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 14:02:07.32ID:kLji7cJL0
ブゥ編から鳥山がある程度自由に描かせてもらえるようになったんだっけ
その途端にフュージョンや超サイヤ人3とかベジータの妙なギャグ化入って
超のノリが垣間見えてきたんだよな

セル編までは本当に均一化取れてるんだが
0505愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4715-Uzt/)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:14:03.45ID:8fgAlsje0
>>502
天国行きになってアニメなど他のメディアだと善人化したダーブラは生き返ってないけどね
原作だと善人化していないと考えるべきだろうけど、原作でもダーブラはバビディに忠実なだけで極悪人感は無いんよな
0508愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8789-i9Ly)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:48:09.24ID:0jJiwNsb0
界王拳は欲しいですか
0510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e720-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:26:38.70ID:KhbRX7Uc0
クリリン「悟空が心臓病で倒れた!」
ヤムチャ「俺が一番役に立ちそうもない…」
(↑「立ちそうもない」ではなく確実に役立たずだろ)

ヤムチャ「彼が悟空を家まで運んで薬を飲ませてくる!」
ピッコロ「この心臓病はウィルス性だと言っていた。
お前も念のために薬を飲んでおけ」

いやいや……何言ってるんだこいつ
本当にウィルス性だったらまず一番やべーのが
悟空と一緒に3年間暮らしていたお前と悟飯だろ

悟空と一緒に息をハァハァさせて
組手という形で濃厚接触し続けてきたんだから
発症していないだけで既に自分たちが感染している可能性に想像が及ばないのか
0513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:01:17.45ID:rYIieWNx0
いつ発症するか命に関わる事態なのに、大事な薬の置き場所を
家内にきちんと伝えていない、悟空もアレだけどな。

あんな棚に置きっぱなしじゃ、間違ってゴミと一緒に捨てちまうかも知れないのに。
0514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2798-n8ne)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:29:28.41ID:u8B7e1Nq0
ピッコロ「この心臓病はウィルス性だと言っていた。
お前も念のために薬を飲んでおけ」

ピッコロさんもいつの間にか優しくなったな
0516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2734-ghEK)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:07:11.35ID:7Mw2LS5+0
チチは当時の世情を反映してお受験ママみたいになったけど
今の時代なら夫と息子の趣味(?)に寛容な武闘家ママみたいになってたのかなとか思う
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:36:57.94ID:Q/cJyHBQ0
まあろくに働きもせず息子の面倒も全く見ず
ただひたすら己の研鑽にしか興味のない修行馬鹿に
息子の教育方針にどうこう口出す権利はないわな
0521愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e720-KrGZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:16.00ID:KSViaKdQ0
いや悟空が修業で常に自分を高めていなければ
とっくに地球はピッコロ大魔王なりラディッツなりベジータなり
人造人間なりセルなりブウなりに滅ぼされていたろ
滅んだら勉学どころじゃねーぞ
0523愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fc8-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:06:44.85ID:j5Mc/Hp00
悟空は悟飯に父親として慕われているし、尊敬もされてるんだよな
カメハウスに悟飯を連れて行ったのも皆に息子を見せたかったからだろうし
0524愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-ypAh)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:20:55.80ID:Q/cJyHBQ0
ナメック星編では思いっきり息子に見下されていたけどな

「あの2人思ったより強くない気がしませんか、お父さんに手が出せないでいる」
「そんなことはない。あの2人はリクームって奴と同じぐらい力がある。悟空が強すぎるんじゃ・・・」
「そうかなあ、お父さんの気のほうがずっと小さいのに」

「お、お父さんひょっとして相手の力がわからないんじゃ・・・」
「ピッコロさんは相手の力が分からないような人じゃない。きっと何か作戦があるんだ」
0526愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e720-KrGZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:59:22.23ID:KSViaKdQ0
フリーザの力がどの程度のものか
サッパリわかっていないくせに自信満々でやってきた
間抜けな緑ハゲを「相手の力がわからない人じゃない」とか…
持ちあげるふりして完全に愚弄しているわな
0528愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f01-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:22:18.74ID:aXmsal3I0
謎の戦士スケさんは、どうやって透明化したのか
生まれながらの透明人間一族か、薬か何かで後天的に身に
ついた部類か?(透明オンオフは出来なさそうな感じだし)
0530愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2734-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:28:03.31ID:EjptUGJK0
悟飯の慢心傲慢は反省はするが改心は無かったな、
ブウ編後に学業に専念出来たのはまだ本気を出せば誰にも負けないと慢心があったからかも
0532愛蔵版名無しさん (スッップ Sd7f-ypYS)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:43:17.29ID:hCAW46MFd
>>531
悟飯が強くなりすぎて、周りが弱く見えたからって説明されてるやん
そこから父親を馬鹿にしてるに行き着くのは論理の飛躍だ

それと>>530
悟飯が学業に専念したのは闘うことより学者になることの方を優先したからでしかないだろ
別に強くなる気もないのに慢心もクソもあるか
0533愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d07-ky1M)
垢版 |
2021/09/10(金) 02:02:28.16ID:Yxyw89Zc0
セルを倒したらもう修行しなくていいという約束だったけど、悟空が死んだのだから何時また敵が現れてもいいように維持くらいはするだろうと、悟空もベジータも思ってたんだろうな。
0536愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-x+ve)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:17:49.63ID:btKdG6Lnd
悟飯は闘争は好きじゃないと言っても超2でのセルやキビトへの態度やアルティメット悟飯を見ると本質は
親父の悟空より凶暴ではある
0538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-yMTp)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:00:11.45ID:BczwkfhQ0
悟飯のナチュラルに上から目線で見下してくる傲慢さは凶暴とは違うだろ
性根がサディスティックで性格が悪いだけだ

普段自己主張しない卑屈な陰キャが急激に力を持つと大抵ああなってしまうな
加虐思考に目覚めるというか歯止めが利かなくなる
0540愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:20:20.82ID:m0Csalnoa
ピッコロとかベジータとかクリリンとかヤムチャ辺りを叩く人はたまにいるけど(4人のカッコ悪い場面をほじくり返して)、悟飯を叩く人は初めて見たわ

>>533
悟空がいなくなった途端に人造人間にZ戦士がほぼ全滅させられた世界を知ってるのにな
ピッコロ、天津飯辺りは鈍らせないくらいの修行はしていただろうが、悟飯はそれすらしてなかったのが(´・ω・)
0542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbc-IHbk)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:14:38.78ID:tgpXuNOY0
悟飯はラディッツ戦の時に4歳、ベジータとナッパ襲来〜ナメック星編で5歳、人造人間編で10歳と
まだ小学校も出ていないような年代で文字通り死ぬほど過酷な戦いと修行を繰り返してるからな
人間性に何らかの異常を来さない方がおかしい
0543愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-g0xZ)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:17:26.06ID:1zPKnjGXa
「ビーデル!さぁヤるぞ!脱げ!」
「ごはんくんどうしたの?」
「うるさい!」パシンパシン
「きゃあ」
「さぁ、脱げ!」
「こ、こう?」
「違ーう!」パシンパシン

ってつまらないなー。俺はSS無理だわw
0545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f62b-Fl7y)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:28:24.39ID:pNM1RMXk0
4歳の時点で強制サバイバル生活とピッコロのシゴキだからこのあたりですでにヤバそう
0546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e557-iTMW)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:30:08.01ID:BndAr9BQ0
>>399
ドラゴンボールガチ勢に聞きたいんだが、
この絵師のTwitter教えてくれ...
https://i.imgur.com/ysLj4EL.jpg
0548愛蔵版名無しさん (スップ Sd0a-ky1M)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:33:43.20ID:4GPjiG16d
悟空も生き返った事でいよいよ戦いから身を引いた結果が、超の悟飯か?
でも悟飯の性格なら「自分があの時ダーブラを仕留めていれば!」と考えて、セルゲーム時の勘を維持できるくらいには修行しておくと思うんだが。
次世代に抜かれる事を良しとはしてないし。
0550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-yMTp)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:41:16.19ID:BczwkfhQ0
そもそもトランクスと悟天も大して修行してないんだから悟飯が焦る理由もない
ハーフの皆さんは純血が本来持ってる破壊衝動とか戦闘欲みたいなものをまるで持ち合わせていない
精神的には地球人なんだろうな。だから修行サボって身体がなまっていくことにも危機感を覚えない
0553愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-g0xZ)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:56:04.62ID:z0m6yscna
クリリンもセルゲームまでは高めてたと思うけど、その後どうしたのかな?亀仙人の手前、18号といんぐりもんぐりばかりしてたわけじゃあるまい
0554愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:59:55.42ID:nlXZH2w3M
>>551
個人的にはフュージョン修行前に気を最大まで高めた時にピッコロが「く…」と驚いていたから当時の時点でピッコロよりは上だと思う
当時でオレは超ベジータだくらい、悪ブウ戦までに修行してゴテンクスが強くなったのを踏まえると元の2人も強くなったと考えてセルジュニアくらいかな
0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:12:06.39ID:Ec0KZy+M0
悟空もマジュニア戦からラディッツ戦までの5年間は珍しく修業をサボってた様子だな
実力がアップしてる様子が見られないし。その時期はまだ小さい悟飯の面倒を見てたとかあるかもな
0557愛蔵版名無しさん (アウアウキー Sa55-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:48:06.72ID:SGzE8Rsja
>>554
それはピッコロを舐め過ぎだろ。あれは悟天、トランクスが想像以上の強さだったから驚いただけで、自分より強いと感じた描写ではないだろ

というか、ピッコロアンチならこれ以上レスしないで。お前の相手はしたくない
0559愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM92-G91Y)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:05:57.12ID:egUjJlfLM
ゴテトラは18号より圧倒的に強いの確定してるから
当時17号と互角でその後精神と時の部屋に1回入っただけのピッコロよりも普通に上
狼狽したとしてもせいぜい同じ程度だろうな
0560愛蔵版名無しさん (ワイエディ MMae-dGLa)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:27:04.54ID:hQXRwIu1M
ピッコロだって17号と互角の状態から「レベルそのものが違う」ほどの進歩を遂げていて、
それ以降も全く修行しなかった訳でもないのだろうから、
17号よりパワーの劣る18号を驚愕させた程度でピッコロより上と断言はできないだろう
0561愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-bhT/)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:07:41.74ID:A0s8xA+V0
まずブウ編のパワーバランスがそれ以前と変わっていて
ノーマルサイヤ人>ピッコロと取れる台詞や描写がそこらにあるから
それに比べれば超化でやっとピッコロと比肩するらしいレベルのチビ二人はバランス取れてる方
0562愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa05-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:08:37.08ID:36zfoUqY0
贔屓目なしに客観的な判断をするなら時の部屋修行後のピッコロは17号よりは強いが完全体セルには通用しない、セルジュニアにも全くダメージを与えられずボロボロにされたことだけが確かで正確な強さは不明
ブウ編までの7年間にさらに強くなったとわかる描写や修行を続けていたとわかる描写も全くなし
レベルそのものが上がったのは事実だが16号や第2セル並の強さでもそうとは言えるしブウ編時点で界王神より遥かに劣るのも公式設定
ちび2人の正確な強さも不明ではあるけどピッコロよりちび2人が上でも全くおかしな話ではない
0563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:12:57.99ID:6rCN1NLA0
そもそも界王神はピッコロより強いのか?
超の漫画出すと怒られるかもしれないけど、ダーブラに手も足も出ないだぞ。
最後はダーブラに致命傷負わされてそれが原因で亡くなっているし(まあトランクスをアシストしたが)
0564愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa05-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:23:44.08ID:36zfoUqY0
超はスレチなのを承知で敢えていうなら漫画見る限りだと未来のダーブラは現代のダーブラより強く見えるしそもそも界王神がダーブラに手も足も出ないからといってピッコロの強さでダーブラに対抗出来るのかといったら無理だろう
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-bhT/)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:25:09.80ID:A0s8xA+V0
ダーブラより強いデブブウ相手の描写を汲み取れば界王神が地味に強い証拠はゴロゴロある
というかダーブラに瞬殺されていたピッコロに比べても大分マシな描写だったろ
0566愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:35:41.28ID:YIoPHhyH0
ダーブラには石化能力のある唾液付けられただけで、初見殺しだったからな
ピッコロも能力知ってまともにダーブラと戦ってれば、それなりの勝負は出来たかもしれない
0567愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:52:52.89ID:uhxNA4IXM
>>565
そもそもシンはピッコロとの対戦で「ゲームを楽しみましょう」と言ってるし戦って勝つ自信満々だったからな
シンは間違いなくピッコロよりは上だと思う
0568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:56:36.15ID:6rCN1NLA0
界王神も天下一武道会の時はもっと強い設定だったんじゃないかなと思っている
プイプイが出てきた辺りから実力が怪しくなってきたが
0569愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:13:15.52ID:i4PTKkLrM
シンにとって最悪のシナリオはブウの復活なんだしそれを避けるためにひたすら安全策を取ろうとするのはむしろ自然なことだと思うよ
ましてや敵の基地でどんな仕掛けがあるのかもわからないんだし悟空たちがガンガン行こうぜだから相対的に情けなくは見えるけど実際にはシンの方が普通
未来トランクスが人造人間やセルの完全体化のことでベジータと意見を対立させたのと同じこと
0570愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa52-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:39:37.24ID:pDA0niUxa
>>561
だからノーマルサイヤ人>ピッコロっていうのはいくら何でもサイヤ人組がインフレし過ぎだろ
それが本当なら悟空、ベジータは7年の間にセルゲームの頃から何十倍ものパワーアップをしたことになる

>>562
セルに通用しないのはベジータ、トランクスも同じだけどな。そしてピッコロはセルゲーム時のベジータ、トランクスとそこまで大きい差はない
お前が大好きなセルJr戦の扉絵物差しにしてもな
0573愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 665f-OBbu)
垢版 |
2021/09/11(土) 05:19:13.90ID:bg/9tFQZ0
>>570
ブウ編はノーマルは意外と弱いってのを露骨に出してるからね。
超で4〜5倍に膨れ上がると思われるヤコン戦

最後の元気玉は超1。パワーが5倍なら超2になる必要すらなかったわけだ。
0575愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 06:25:51.10ID:Zm0hnROS0
>>566
それこそピッコロは再生能力もあるから、その気になれば唾が付いた部分を削り取って
再生すれば良いだけだからな。知ってさえいればピッコロにとっては対応しやすい能力と言えよう
0577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d6a-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:48:40.49ID:t+5GxGP50
ピッコロは神コロと同化して17号追い越した
だけどエネルギーが無限な17号相手に最後手間取ってた描写
第二形態セルには圧倒される

その後セルゲーム手前までは戦闘はなかったけど精神と時の部屋に
入ってパワーアップしていると悟空に言われている
ひいき目に見ればこの時点で第二形態セルと並んだくらいじゃなかろうか

セルジュニアの強さが曖昧だけど、ベジータやトランクスが手こずっているので
第二形態セルよりは強いと思われるから、ピッコロが苦戦してもおかしくない

悟天やトランクスは超2や超1マッチョには単体ではなれないからピッコロには
勝てないでしょう
平和になって修行サボってたからとかそういうのは知らん。けどこれ持ちだせば
悟空・ベジータ以外全員なまってて考察も糞もなくなると思うが
0578愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:48:32.62ID:+RIb14KwM
悟飯が武道会での超化禁止を提案してベジータも快諾
ピッコロや18号を武道会に誘ったのも悟飯で誘った直後に出るからには優勝したいと発言、さらに超化禁止後も優勝を諦めてはいない
これを考えると悟飯やベジータはノーマルでもピッコロや18号に勝つ自信はあるように思えるけどな
悟飯にしてもノーマルでまず勝ち目がないのに優勝したいなんてピッコロや18号に失礼だしノーマルでも彼らよりは強いと思う
0579愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:09:34.24ID:sa3N0sw8a
>>578
ひでー設定だよなw
例えば「なのでピッコロさんもそれに合わせて気を抑えてくださいね」とかあれば良かったが。
と思ったが18号がいるからな
0580愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa05-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:13:18.90ID:CEj4xbuC0
>>574
ダーブラもついてるんだからねと言ってるからダーブラがいる上での余裕だと思う
界王神もバビディのことを力は全く非力ですがと言ってるし魔術に気をつければ楽勝ということ
あるいは実力以前に父の仇を前にして気が昂ってたか
0581愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-hURf)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:16:54.07ID:LNsZHMS60
>>578
超化禁止令に目を付けるとは、なるほどこれは納得
ただそう考えると黒髪状態で修業を重ねた神コロより強い悟飯が超2になってようやく互角のダーブラがめっちゃ強く見えてきた
0583愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a46-Le98)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:27:43.29ID:NVgK/URI0
>>578
ノーマルでも18号は余裕だと思うぞ セルジュニアどころか第二セル以下だしな

悟飯  100(基本戦闘力 素)     として
ノーマルの最大 1000(10倍の気の倍化)
超1  5000(素の50倍 ノーマル最大の5倍)

ピッコロは   300(基本戦闘力 素)
最大     3000(10倍の気の倍化)  
だったとして、そこまでやる気もないし本気出して気の倍化までする気はないと思う

18号は、セルゲーム時悟空の半分の超ベジータで圧倒できる第二セルに手も足も出ないから
5000÷2÷2÷2=625  程度で多く見積もっても1000には届かないだろう

よってのノーマルサイヤ人組だけで本気で闘えば条件的には同じだろう
悟空は他と違い界王拳極めてるので死ぬ気でやれば20倍とかも出来るだろうけど、それはさすがになしで
0584愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:30:04.21ID:sa3N0sw8a
鳥山明は悟空みたいに軽い性格なんかね
だからこそ大ヒット作になったんだろうが、細かい設定がガバガバ過ぎるよな
でも細かい設定を詳細な練った所で面白くはならんだろう
0585愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:41:51.60ID:9uBDa1XaM
>>581
他にもダーブラの「3匹ほど(悟飯、悟空、ベジータ)は素晴らしいエネルギーを持っているようですな」とバビディの「そうみたいだね」、ヤコン戦での超化した悟空を見て驚いたバビディからしてノーマルの彼らから判断したのでは?もある
0586愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:45:54.32ID:9uBDa1XaM
>>583
なんでピッコロだけ本気で戦わない前提なんだよ?
悟飯もベジータも優勝を狙ってるのにピッコロはもはや眼中にもないような感じだけど
0588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:52:00.40ID:gS7pm+po0
バビディの肉体的な強さはプイプイ以下だろうからフリーザや19号よりも弱いだろう
でも魔術使えるから界王神とも戦える感じか。まあ遠距離から実力に劣る相手なら
瞬時に爆死させることも出来るし界王神にダメージを与えることは可能でしょう。
界王神に一撃で倒されるフリーザより肉体的には弱くても十分戦えるはず。
肉体的な戦闘力はプイプイより弱いと思われるバビディ一味の兵士達よりちょっと強い程度かと。
0590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:01.71ID:Zm0hnROS0
しかしセルを倒した時の悟飯より強いっぽい魔人ベジータに大ダメージを与えた
ブウの爆発破をバビディのバリアは完全に防げたから、魔力が凄まじいってのはガチっぽいな
0592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:32:01.66ID:gS7pm+po0
バビディは魔術除いた戦闘力だけならフリーザ第三形態を超える程度と予想。
フリーザ最終形態やプイプイ、19号には及ばない。
一話か二話程度でいいから悟飯vsダーブラの決着戦の次に界王神vsバビディやって
欲しかったな。ダラダラ長々やる必要はないが。
0594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa05-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:43:38.23ID:CEj4xbuC0
バビディは力は全く非力と言われるくらいだから戦闘力自体は配下の雑兵にも劣るだろう
ただ強力な魔術があるから侮れないというだけで
0596愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:31:59.23ID:c5mZnS4H0
スポポビッチを北斗神拳を食らったモヒカンの如く破裂させたのは、どんな術なんだろうな。
体が膨張して破裂した所を見るに、体内の水分を急激に加熱して膨らませまくったんだろうけど。
0597愛蔵版名無しさん (スッップ Sd0a-QnNc)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:01:31.18ID:z7lONkANd
バビディがフリーザ以上とかギニュー特戦隊が泣くな
何が宇宙の精鋭を集めたエリート部隊だ
ちょっとでかい塵集めただけじゃないか
0599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:13:49.76ID:gS7pm+po0
>>597
バビディ一味はフリーザの居る銀河の外に居たんだろう。
地球を含んだ銀河にはギニュー特戦隊の敵になりそうなやつは居ないし。
プイプイ、ヤコン級の奴は居ないんだろう。
0600愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa05-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:22:20.68ID:CEj4xbuC0
界王神曰くバビディの力は全く非力
そんな奴が宇宙の帝王と言われたフリーザより強いわけがない
フリーザ程度なら一撃で倒せるとは言うけどこれは逆にフリーザの凄さを評価した台詞でもある
0601愛蔵版名無しさん (スッップ Sd0a-QnNc)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:24:50.12ID:z7lONkANd
個人的にフリーザ本人がノリノリで言った「私の戦闘力は53万です」がまるで大したことないってのは悲しくなるんだよなー
バビディだのプイプイだの格でいえばフリーザ以下の奴がフリーザより強いってフリーザの格まで落ちる
0605愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:13:26.14ID:Zm0hnROS0
バビディは自信満々で界王神に勝てる気でいたが
実際やったら多分勝てなかったと思う
ターブラが居なければそこまで恐れる相手では無かっただろう
0606愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:44:34.21ID:gS7pm+po0
界王神はデブブウともちょっとは戦えてたし、フリーザ一撃は本当なんだろうなと思ったね
バビディは勝てないだろうな、タイマンだったら
0607愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a46-Le98)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:56:20.30ID:NVgK/URI0
みんなバビディも界王神に対しても魔力の事を考慮しなさすぎ
戦闘力はゴミでも、魔力使えばどっちもフリーザは本当にワンパンだよ
0608愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-1OR/)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:04:07.62ID:YArs6Zib0
>>584
ガバガバなのじゃなくて、明確に描かないから読み込みが難しいだけだと思う
難しいというより、人によってバラバラが正しいかな
描いてあるのにちゃんと読まずにガバガバ言ってる奴が多すぎる
0610愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1115-8YoP)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:12:30.86ID:Sdxjr1aU0
200〜300キリで星の一つや二つは壊せるのなら月を破壊した初期の亀仙人でもそれぐらいあるよなぁ…
800キリのヤコンは大したことなくね?
0611愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbc-IHbk)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:18:17.53ID:tmHqasyD0
星を壊せるの定義の星が太陽の400分の1の月クラスじゃなくてもっと大きな星として
1キリが5万って設定だから巨大な惑星を一瞬で消すのに戦闘力が1000万くらいいるというあたり
0612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f62b-Fl7y)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:27:45.23ID:J2jzcjIb0
ダーブラ基準だと恒星ぐらい大きいのを星と呼んでるかもしれん
0613愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:12:34.08ID:iUHxCXpYa
>>608
亀仙人が実はピッコロやサイヤ人を楽勝で倒せた設定とか?
0614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa05-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:57:56.10ID:AQijQEXq0
200キリで星の1つを破壊出来るって設定自体アニオリだから原作スレではスルーすべきだよ
原作では「3000キリ?変ですな…そんな人類は存在するはずがありません」としか言われてない
0619愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:40:49.54ID:iUHxCXpYa
ブウ編の天下一武道会の日って異常なほど長い一日だったよな
悟空がこの世にいられるの一日なんだけど、「え?まだ1日経ってなかったの?」と驚いた

てか天下一武道会からブウ討伐まで2日か3日くらいだっけ?
感覚的には数週間くらいに思ってたからビックリ
0621愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:18:50.88ID:iUHxCXpYa
レッドリボン軍編は5日と長めだったが、ピッコロ大魔王編も2日だったんだな
0623愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d4c-aIS6)
垢版 |
2021/09/12(日) 15:48:04.07ID:CzBx1/M70
江戸川区瑞江に住んでる詐欺のリーダー山下雅也の息子の山下海斗マジで殺す
0624愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:35:15.58ID:xCSbOMISM
>>619
ドラゴンボール世界の5月7日は天下一武道会の開催日だけどピッコロ大魔王復活、ブウ復活の日でもある
ちなみにピッコロが9日、ブウが8日には片付いているから凄い話だ
0625愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-Fsxx)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:25:18.32ID:L053pYxXd
>>406
どうだろうね
天津飯はヤムチャが喧嘩ふっかけてきたからやっつけてやろうと思っただけで
実力は悟空の方が強いかもなと見抜いてたかもしれんよ

まあクリリンについては餃子が超能力使えば勝てるかもしれんと思ってたんだろうけど
0626愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-yMTp)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:44:46.58ID:2whORNuC0
「決勝はあのクリリンってやつか・・・」「楽勝だな・・・」
ククク、と笑いながら余裕の表情。完全にナメられてるな

まあ試合モードのみでやられてるようじゃ仕方ないが
0630愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:38:24.23ID:TwnrTuhZa
>>626
数年後は逆転されるんだよな
地球人最強はクリリン
三つ目の天さんはNo.2
0633愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-x+ve)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:49:01.50ID:rBD9A0mXd
アニメじゃなくて原作の公式設定だから
公式否定して自分のくだらない脳内妄想ごり押ししてる奴はDBファンじゃない
0637愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f62b-Fl7y)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:01:31.59ID:kV59a3y30
大全集のラディッツは最下級戦士の設定とかは後に上級戦士と訂正されてるし
超サイヤ人の1億5000万を特に訂正してないってのはそれで正しいってこと
0638愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:10.94ID:TwnrTuhZa
ドラゴンボールのコミックス久しぶりに見たが、絵の見やすさが他の名作に比べて桁違いだな

色んなバトル漫画の絵見て思うのが、何がどうなってんのか全く分からんって事
見開きでバーンとやっても何がどうなってんのか理解するのに数秒かかる

ドラゴンボールはそれが一切なく、一目で全てが完全に理解できる
本当に凄い
0646愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spbd-1OR/)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:06:01.34ID:uHx/bT1Jp
原作スレにおける戦闘力は原作で明示された数字だけがすべて
それ以外を議論したい場合は他のスレで議論すれば良いってだけだな
原作に描かれていない範囲を語ろうとするので、
見解の相違で荒れて不毛な議論が続く
何度も見た景色
0648愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-Fsxx)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:28:36.10ID:4BVJ1Bpzd
>>627
もし男狼がジャッキーとやりたがらなかったら
餃子は第二試合でジャッキーと悟空ぶつけてたかもしれんね
餃子的には第四試合が男狼とパンプットなら楽だと考えるだろう
0651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d964-7gNx)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:13:23.07ID:ifkmqjCW0
>>297
水のように静かで風のように動くという究極の無に到達しているであろう初期神様の描きかたからすれば
亀仙人が第一線で戦える「超」では最強扱いであり同化をする意味は全く無かったってことになるんだが
0653愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:00.33ID:ruLo+M7Qa
>>584
「後でどうにでも出来るようにゆるく描いてる」って大全集7に載ってたな

大全集の作者コメントには「連載中に大全集があれば(色んな設定が一冊にまとまってるから)もっと楽だった」って書いてるけど、実際にはアニメオリジナル設定が混ざってて余計に混乱したかも
0654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d964-7gNx)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:25:16.05ID:ifkmqjCW0
>>652
その辺はあやふやで申し訳ないが
戦闘力やパワーが(概ね)絶対指標だったはずの鳥山筆ドラゴンボールを否定して
亀仙人が説教できる立場にいるような超はなっちゃない
読者ってのはそういう細かいところが気になるもんなんだ
0655愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:39:53.60ID:nEBdZ6gq0
当然ながら肉体的な強さは悟空の方が圧倒的に上だし、総合戦闘力も悟空の方が勝るけど
でも長年の熟練から得た技術や知恵に関しては亀仙人が勝る
そういう描かれ方は俺は嫌いじゃないなあ。師匠キャラの描き方としては中々妥当な所だと思うんだぜ
0657愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-T/3h)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:15:24.57ID:n6U6Au+xd
長年の熟練と言っても亀仙人のは低レベルな地球の戦闘力1000未満の戦いだからな
色んな星を攻めたサイヤ人の2〜3年の方がよっぽど技術も経験も高くなるんじゃないの
0659愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-fv1o)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:33:27.78ID:K+bORBs1a
フリーザ軍のは闘いと言うより侵略で、しかもスカウターで相手の戦闘力が分かるので、自分より強い相手と闘うことはあまりないだろうな
自分より強いのはほぼ軍の上司だし
0660愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbc-IHbk)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:03:00.23ID:/eG65yAE0
舞空術とか基礎的な技術すらまともに普及していなかった地球でいくらキャリア積んでもはっきり言って無駄
亀仙人は技術体系は優れていた鶴仙流と組むべきだった
0661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-aIS6)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:47:03.81ID:+VhHdXur0
悟空が頭打たなかったら狂暴な性格のままサイヤ人として覚醒し地球は滅ぼされてた
ラディッツが迎えに行った時には戦闘力は1000を軽く超えているだろうね。
0662愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-1OR/)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:18:16.52ID:O+6exK6F0
>>654
自分が読者の代表みたいに言うなw
超は映画版、漫画、テレビ版で全然違うので一緒くたにしたらあかん
DBZと原作が全然違うのと同じ
原作派の俺には鳥山脚本の映画がまさにドラゴンボール
GTやテレビ版超とは違う
読者によって感じ方はいろいろ
0664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-8ksf)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:05:11.44ID:XO3ql2Zp0
レッドリボン軍の総本部のクマの兵士を語ろう
0665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:13:10.42ID:VxEilrln0
>>661
その場合だと種族としての才能に胡坐をかいて、自分を鍛えるとか
向上心が無くて、慢心した荒くれ者になりそうだな。

ナッパやベジータを見るにサイヤ人は生まれながらに、そこそこの戦闘力を持って来て
それがエリートと持て囃されて自信満々な所為で、悟空に追いつめられると激昂してたし。
0666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:14:17.85ID:+VhHdXur0
イエロー大佐とかな
桃白白の名を聞いた時の狼狽えぶりは、ベジータのギニュー特戦隊がナメック星に来ると知った時
の狼狽えぶりと並ぶ
0667愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-Fsxx)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:33:29.59ID:0vhUe2tDd
>>659
ベジータとナッパとラディッツが手こずる星があっても
ギニューとリクームあたり送り込んだら楽勝だろうに

つーかフリーザはラディッツやベジータの地球行きを認めてはいなかったよな確か
0668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:37:16.26ID:+VhHdXur0
>>667
ラディッツの方は別にフリーザに連絡する必要はない、攻めている星が強い奴らが居るから
カカロットを連れてきて確実に滅ぼそうとしただけでフリーザの命令に逆らってはいない。
その星を滅ぼしたら次は地球と言う事だったしフリーザにそれを伝えれば済むこと。
でも予想外にラディッツが倒されドラゴンボールの情報も得られたんでカカロットを始末し
ドラゴンボールも入手しついでに地球も滅ぼしてしまおうとベジータとナッパが地球に来た。
こっちはフリーザの命令関係ないけどね。
0669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:38:42.96ID:+VhHdXur0
それから特戦隊はあくまでも秘密兵器。そんな辺境の星攻めるのにわざわざ使わないだろう。
ヤードラット星とかもっと重要な星攻めるのに使いたいだろうし。
0670愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:25:13.10ID:o6bxnzGSa
亀仙人の戦闘力は200以下だよね?
スカウターで測った数値で
そんな雑魚が「実は元々強い」はいくらなんでも無理があり過ぎ
実は強いならピッコロ相手にマフウバ失敗して死んだりラディッツにビビってたのは何だったんだよ
0672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d964-7gNx)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:42:14.74ID:ifkmqjCW0
>>655 >>662
技術や知恵で示唆を与えるだけじゃなくて、セルゲームかそれ以上のレベルの強敵がいる場で
亀仙人が共に戦えるのがおかしいと言ってる

>>670
そこなんだよな
弟子の成長のためにビビってるふりをしたとでも弁明するんだろうか
0674愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:50:10.89ID:o6bxnzGSa
悟空も神様や界王様の元で修行する必要無かった
ずっと亀仙人の元で修行してりゃ良かったという事になる
そもそも悟空が大人になってから亀仙人が技術的なアドバイスする描写も無かった
トランクスが未来から来て3年修行する時も悟空はピッコロを誘った
亀仙人のかの字も出ない
クリリンだけ亀仙人の元でマイペースで修行するみたいに言ってたが案の定、ピッコロらとの差は1mmも埋まった描写なし
0676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5134-2D9+)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:55:40.65ID:DuRYUN0Q0
亀仙人は、サイヤ人襲来以降は武力ではもう全く話にならないけれどその教えは悟空に確かに根付いてるって扱いが好きだった
ブウ編でベジータがあいつ(悟空)がなぜあんなに強いのか云々って語るシーンで亀仙流の教えと同じ考えに行きつくの本当に感動したよ
0678愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:28:56.41ID:mfTxihN/a
ドラゴンボールの強さって技術では一切太刀打ち出来ないタイプの強さだからな
棒立ちのセルにクリリンが怒りの全力攻撃してもノーリアクション
0680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d24-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:13:03.45ID:cILOcPMd0
>>679
クリリンもヤムチャも天津飯も、人造人間編じゃ2回は敵にダメージ与えられず倒されてたよね
人造人間襲来までの3年間で、猛特訓したのがほとんど無意味だったのは子供心に悲しかった
0682愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 05:21:24.23ID:mfTxihN/a
>>680
雑魚トリオは3年後に集まっただけ立派だよな
某キョンシーは来なかったからな
0684愛蔵版名無しさん (スップ Sd0a-VECL)
垢版 |
2021/09/15(水) 06:34:28.67ID:fiK9kg11d
セルゲームでは仙豆の無駄遣いになったんだよな。

大魔王バーンさまなんて戦力外をわざわざ無力化させてくれた神に近い存在なんだぜ?
0685愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:40:14.22ID:AWPl1EDU0
>>661
悟空の強さは良い師匠に色々出会えたからってのが大きいからな
自己流ではそこまで強くなれなかったと思う。でも大猿があるからワンチャン
地球を滅ぼすことは出来たかもしれない
0686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:47:47.91ID:AWPl1EDU0
>>672
アニメ版だけの描写だと思うが、亀仙人が操られて悟空が止めに入った時
「すげえパワーだ。じいちゃんも密かに修行続けてたんだな」って描写があるよ
パワーそのものも原作の頃よりかなり上がってる様子だよ

ジレンを倒すぐらい強かったら違和感あるが、あくまである程度いい勝負出来たってくらいだしな
>>677
超神水を飲んで圧倒的にパワーが上がった悟空がポポに軽くいなされて
パワーだけではダメ技術こそ大事 って展開は原作にもあったよ

その後のインフレ展開で忘れられていったけど。超では元々の路線に戻っただけかも知れない
身勝手の極意にしても、パワーと言うより技術面・精神面での究極にある感じの存在だし
0687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-1OR/)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:02:04.50ID:YuN01vI70
>>670
悟空も334だったよ
フリーザ軍の残党もそんなもんでは
しかも映画の亀仙人はマックスパワーのかめはめ波でも全く通じていなかった
全く違和感ないけどね

>>672
アニメ版はおかしいと俺も思うよ
それ以外はそんな強敵と命のやり取りするシーンはないべ
0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7920-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:24:44.64ID:rPK2ORgy0
聖闘士星矢で冥王ハーデス12宮城県編がはじまって
復活したカプリコーンのシュラがエクスカリバーで活躍していた頃
ドラゴンボールでは同じような技を使ってフリーザが星を切り裂いて
悟空が「な…なんて技だ」と驚き
フリーザが「そのうちこれをキミに食らわせてやるよ」
みたいな事を言ったのに、何かの伏線かと思いきや
あれ以降に度とあの技使わなかったよな
フリーザもフリーザの細胞を持つセルも
ほんと勿体ないな
0691愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa21-zsmJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:34:10.02ID:mfTxihN/a
>>686
それ絶対あってはならない設定崩壊だよな
戦闘力200もいかない戦力外のジジイが何をどうやって戦闘力数億の悟空にそんな事言われるくらい強くなるんだよ…

技術云々も>>678だから絶対にあってはならない
戦闘力数百だった当時の悟空とポポなら成立するが、インフレの今なら絶対あってはならない
0692愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:54:37.11ID:50Q6lCdY0
>>678
それに対してベジータのファイナルフラッシュは一応効いたからな〜
直ぐ再生されたけど
フリーザ第二形態にベジータが似たような感じで不意打ち食らわした時は全く通じてなかったのに対してね
0693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-bhT/)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:07:34.90ID:meA6z1is0
瞬間移動かめはめ波と同じくフルパワーじゃないからだよ
フルパワーならセルジュニアが砕け散る超2の打撃に原型を留められるし
自分のかめはめ波ごと悟飯のかめはめ波に飲まれても手足が千切れるだけ
0694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f111-kDqZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:59:23.55ID:oVypu3bz0
餃子は置いてきたに対してはああそのほうがいいつってたのに
ヤジロベーにはおい戦わねえのかつって
悟空的には餃子よりヤジロベーのほうが頼りになるのか
0695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:53:23.68ID:50Q6lCdY0
ヤジロベーは才能だけならあったのに本人に上昇志向が薄かったのが残念だったな
初登場時は天津飯に近い実力だったのではなかろうか?
0696愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8a46-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:21:23.61ID:gx/lb/iU0
>>694
チャオズはZ戦士初の天下一武道会予選敗退してるし
今まで活躍した事もないし、いてもいなくてもいい存在(仙豆考慮すると邪魔)
原作だと一度も直接会話していない程に眼中にない

一方、ヤジロベーには悟空は何度も命を救われており頼りにしている
大猿ベジータの尻尾斬ったり、ピッコロ大魔王に瀕死にされた時も背負ってカリン塔上ってくれたり
ヤジロベーいなかったら死んでたこと多い  
単純な強さ以上にヤジロベーの要領の良さや野生の勘は戦術的に悟空は評価している
0698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:46:55.15ID:50Q6lCdY0
餃子はナッパに自爆しかけたのに涼しい顔でやり過ごされ戦闘服を焦がしただけで終わった
天津飯の気功砲は戦闘服を破損させてナッパに叫び声上げさせ冷や汗をかかせているのに対してね
0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:00:17.17ID:50Q6lCdY0
>>685
悟空があそこまで強くなれたのも師匠に恵まれてたのとライバルにも恵まれていたことだな。
サイヤ人の使命として目覚めカカロットとして生きた場合はラディッツが来た時にはラディッツ
ぐらいの強さには既になっていたかもしれない。でもそのあとは凶悪なサイヤ人として弱い奴だけ
いたぶるだけであまりそれ以上強くなれそうもないね。
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:02:57.06ID:50Q6lCdY0
頭打たなかったカカロットはラディッツが来た時は頭打った悟空よりずっと強くなっているだろうが
師の教えとか無いからその後は伸び悩むだろう
0703愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-Fsxx)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:57:54.93ID:sOJmNTkLd
>>696
勝ち星ゼロの餃子に対し
シンバル撃破、ベジータ尻尾斬りとか活躍してるヤジロベー

何よりすごいのは師匠なしの状態で魔族のシンバルやっつけたとこ
0704愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:34:21.17ID:50Q6lCdY0
>>701
地球はレベルが低いとはいえサイヤ人の赤ん坊が容易に滅ぼせるほど簡単ではない。
サイヤ人が星飛ばしやるのも赤ん坊を送り込んで鍛えさせるため。
途中でやられたらそれまで、無事帰ってきたら大人の戦士の仲間入り。
ラディッツの予想ではカカロットはもっと強いはずだった。でも地球でぬくぬく暮らしてて
思ったより弱かったのでガッカリしてたし。
0708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7901-H7Ir)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:52.27ID:JWlfk57W0
やんじろべえはドラゴンボールZだと18号のエネルギー弾に
貫かれて、やられてたシーンがあったのにドラゴンボール超
未来トランクスとゴクウブラック編では、実は人造人間には
殺されておらず生き残ってたという感じに変わってたね
0710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-1OR/)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:58:24.28ID:E601eC4F0
>>691
やってはならないって…いったい誰目線だよ…
原作のどこに億なんて単位が出てくるんだ
原作にない数字で作者叩くて、なんなん?
大全集に毒されすぎかー

そもそもフリーザ編て戦闘力至上主義に対するアンチテーゼみたいなもん
戦闘力では測れない異端が地球人やサイヤ人の力
スカウターだと悟空の戦闘力もゴミやったろ
0712愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF0a-Fsxx)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:06:15.77ID:dph5yYo9F
>>704

ラディッツもそれなりに強いんだよね
ナッパベジータフリーザ軍のインフレが凄すぎて弱い扱いだけど
少なくともブルーや桃白白
ピッコロ大魔王くらいは瞬殺出来るわけだから
0713愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f198-7JDO)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:24:27.23ID:97Fipjpr0
あの時点で最強だと思ってた悟空とピッコロが2人でかかっても
殆ど歯が立たないって時点で凄い衝撃はあったな
少なくともリアタイではこいつ異常なほどつええな って印象だった

その後のインフレに飲まれてしまったのがラディッツの不運
0715愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-VECL)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:30:11.39ID:2Mf+7rODd
基礎能力で20倍になって界王拳使ったらさらに2倍
確かに悟空は頂点を極めたと思ってもおかしくないよね。

しかし2倍ではベジータにはちょっと痛いというダメージしか与えられない。そりゃ驚いた顔になる。
0716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 08:04:02.07ID:I9PEi+NE0
ラディッツなんてナメック星人のただの若者にも瞬殺されるだろ
戦士タイプのネイルだったらベジータナッパラディッツの3人がかりでも瞬殺される
0717愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e9c-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:59:49.10ID:UpG1modH0
ヤジロベーはサタンみたいなポジションとして描いてたんだろうな
せこいけど、そのおかげで活躍に意外性が生まれる

主人公サイドのキャラがみんな正義や平和の為に全力ではない、というのがバランスがいい
0719愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7920-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:50:30.37ID:MvomoFDC0
>>716
しかも戦闘力3000の若者3人が融合したら
戦闘力6万くらいになりそうだしな

ピッコロだって戦闘力4000くらいだったのが
4万2000のネイルと融合しただけで100万以上になったし
0723愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-T/3h)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:13:21.92ID:SFr5CbGed
>>719
そういえばデンデの村のナメック星人の若者3人が予め融合してたらドドリア、ザーボンは倒してしまったかもね
スカウターで測定して勝てないと判明した時点でフリーザがやるかもしれんが
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5bc-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:12:38.24ID:0Q5G0PEw0
42000のネイルが驚くほどの上達ぶり
まあ悟空が界王星に来た時と違いピッコロたちは複数いたから上達も早かったと
それに加えて界王星に来た時点で悟空より戦闘力はだいぶ上だったのも強み
0727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a07-ky1M)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:06:32.72ID:xlWdrM9u0
地球の戦士達は素晴らしい技の使い手や奇人変人と戦ってきたから、戦術は宇宙に通用するレベルで凄いんだ。
足りないのは身体能力で、重力修行でそれが上がれば、ギニュー特戦隊にだって負けはしないのさ。
0728愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8951-a2i9)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:29:16.83ID:3JL/c/Jx0
界王星で修業したピッコロ達は界王星に到着したときの悟空より強いのもあるし
158日の修業でも数千年修業した価値があるらしいから
数日の修業でも数年修業した効果があったんじゃないの



そんな所で7年間も修業したなら悟空が超サイヤ人3になれたのも納得


https://i.imgur.com/GCSmzNV.jpg
0732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a07-ky1M)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:29:17.97ID:xlWdrM9u0
悟空もベジータも、一度ベジットになってから何か変わった気がする。
本来解けるはずない程の合体だから、混ざり合ったのかもしれない。
0734愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7920-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:40:59.40ID:MvomoFDC0
>>721
どこをどう考えたらピッコロの戦闘力が8万になるんだよw
よく考えてみろよw

まず地球でピッコロは戦闘力4000くらいのナッパに手も足も出ずに惨敗した。
この時のピッコロの戦闘力は3000未満。

死んですぐにピッコロはヤムチャたちとともに界王星に向かった。

そして悟空が宇宙船の中で20倍重力を克服して
ナメック星到着まであと5日のところで
界王さまが悟空に「お前の仲間4人がやってきた」と連絡。

ここまでピッコロは何の修業もしていないため
戦闘力は3000台のまま。

更にアニメではピッコロは界王様のギャグ試験を突破できず
1日ただ座っていただけで無駄にする。

5日後に悟空がナメック星到着。
ギニュー戦で瀕死になってメディカルマシンで治療。
その間にクリリンたちはポルンガを呼び出し、ピッコロを呼び寄せる。
0735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7920-wHYb)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:43:38.43ID:MvomoFDC0
病院で仙豆で回復して既に大幅にパワーアップしていた悟空は
更に6日間宇宙船の中で20倍重力から始めて修業し
最終的には100倍重力下で何度も仙豆で瀕死から回復して
戦闘力をどんどん増していった。

対してピッコロは10倍重力の星で4日修業していただけ。
悟空の1/10の重力だから成長値は1/10くらいとみていい。
更にナメック星人にはサイヤ人のような超回復による戦闘力激増能力もないのだから、
戦闘力はほとんど伸びていない。

何しろ界王星ではピッコロとほぼ同じ戦闘力だった悟空が
半年間も修業して、ようやく戦闘力1000→7000しか伸びなかった。
(足りない分は界王拳で補った。3倍界王拳で戦闘力が21000)

つまり界王星では1か月ごとに戦闘力が1000ずつ伸びていた計算になる。
1日で換算すると33ずつ伸びていたという事だ。
ピッコロは4日しか修業していないのだから、伸びた戦闘力は130程度と思われる。

ここから計算すると、「悟飯!俺を呼べ!
俺はこの星ではるかに力を増した!
必ずそちらで役に立ってみせる!!」
とかイキりまくっていたピッコロの戦闘力は、3130くらいという事になる。

そこらのナメック星人の若者と同レベルという事だ。
0737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17bc-zkrj)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:04:10.59ID:urmm15Kn0
ピッコロはネイルと同化してなかったらナメック星に来ても完全に足手まといになってたな
ベジータの言うとおり役に立たないカス
0741愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b711-keQ4)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:20:43.14ID:ylkgEGlt0
ピッコロはネイルと融合する前でも
全力出した第一フリーザの気を感じて臆することなく向かって行ってたから
少なくとも53万とやり合える自信はあったってことだ
つまりピッコロも最低でも50万はあることになる
そりゃネイルも驚くわけだ
0742愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5f-8LSU)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:55:32.73ID:etcpVm8b0
フリーザが53万で戦ってとは思えん
あくまで53万はその形態のマックスだろう
確かにパワーを上げてる場面はあるが、マックスで戦うと消耗が激しくなるのは他の形態も同様
0743愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:10:04.92ID:WwzS/SZU0
ピッコロはギニュー以上の15万ぐらいあってもおかしくはない。
フリーザの気は感じてたし、ネイル以下はあり得ない。ネイルを大きく超えていないと
ネイルは驚かないはず。
ネイル以下なら「その程度の力であれば言っても無駄だ」と言われるだけ。
0747愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:57:00.70ID:WwzS/SZU0
ナメック星のインフレは凄すぎる2万〜3万で一喜一憂しザーボン・ドドリアとベジータがしのぎを削って
戦ってたのが遥か昔のよう
フリーザvs悟空の僅か数日前がザーボン・ドドリアvsベジータだったんだからな
0749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-0Fhf)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:37.45ID:AgyK1GLg0
ラディッツ戦後から界王様修行の1年で戦闘力400超→8000くらい
ベジータ戦後からナメック星までの1ヶ月足らずで8000→1億超え
半端ないインフレ
0754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:58:29.03ID:WwzS/SZU0
スカウターって作中で一度も故障せず、間違った数字を出したことはないんだな。
「何かの間違いだ、スカウターの故障だ」は負けフラグとして何度も出ている。
0756愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-lBFV)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:00:43.26ID:Tvu2xdPsa
フリーザ軍技術開発部「スカウターの故障は100個に1個くらいの可能性かと」
フリーザ「1000000個に1個まで精進しなさい!」
0759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f720-IhC7)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:58:47.83ID:pxiML0cP0
戦闘力100万が戦闘力1万の100倍だという証拠がないからな
1、2、3、4、5…と数えるのが正しいところを、
1^1、2^2、3^3、4^4、5^5…と、少し増大するたびに
加速度的に数値がハネ上がって表示されるシステムなんだろう
0762愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-kcS8)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:15:26.73ID:GwF+wvVVa
>>735
そういうのドラゴンボール多いよな
読者目線(多分鳥山さんの感覚もw)だと数ヶ月くらいの感覚だけど、実際は驚くほど短期間w
0763愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-kcS8)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:28:20.95ID:GwF+wvVVa
>>735
まぁ無理やり擁護したらその4日で奇跡の超パワーアップしたって事だろうが、4日は事実だからなw
数ヶ月の授業で超パワーアップなら様になるけど4日はな…

ブウやピッコロ大魔王との死闘も2日だからな
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-CSKj)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:53:35.84ID:8M8t30ok0
>>770
まあ欲しがってる相手の目の前でぶっ壊してみせた方がザマみろ感あったんやろうな

…後で自分で困ってたけど
六日間徹夜でドラゴンボール見張って
寝不足になってポルンガ寝過ごした
0775愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-kcS8)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:06:29.68ID:GwF+wvVVa
ナメック星のベジちゃんカッコいいね
最初は「実はフリーザ様の部下」と発覚してダセエな、と思った。
けどすぐに裏切りたった一人でフリーザ軍に立ち向かっていくからな。
0778愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-kcS8)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:58:50.23ID:GwF+wvVVa
>>776
そこも味があって良かった
最後までいきがって強気だったのが最後の最後は絶望のあまり涙して負けて殺される
その最後に悟空にサイヤ人の手でフリーザを倒してくれ…と泣きながら頼んで死亡
そこから最終決戦
0780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9710-GZoU)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:33:10.02ID:RpXxe0ug0
ぶっちゃけ薬持ってくるだけならトランクスでなくても代用利いたからな
瞬間移動があるからフリーザ親子は処理できるし
最後に大暴れするまで言っちゃなんだが空気に近かった
0781愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcb-CSKj)
垢版 |
2021/09/19(日) 03:56:32.77ID:Iaj2hKqYp
>>777
大雑把な括りやな
トランクス登場時はムッチャ盛り上がるじゃん
しかも父親がベジータに衝撃
フリーザ一刀両断したのがヤムチャの子じゃ説得力ない
ブルマとヤムチャはサイヤ人編で結婚してなかった時点で不穏だったしな
ナメック星でのブルマの呟きが決定打
誰が誰とくっつこうが少年漫画的にはどうでもいいし
0782愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b798-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 06:33:48.93ID:rWim+8w20
フリーザ編までは最初から無茶苦茶強い敵がいてその敵をどうするかって感じだったけど
セルは逆に最初はそれ程じゃないけどどんどん強くなって行って手が付けられなくなっていくという
ある意味これまでとは逆視点で描いてる敵とも言えるんだよな。それ故結構不気味さがあるのだ
0786愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-lBFV)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:58:18.92ID:XgMXvSHha
セル太陽拳使うけどさ、悟空以外も気配とか空気の動きとかで相手(セル)の動きわかるんじゃ?って思ったけど
セル編辺りでは空気の動く速さより、速く動けるからやはり目が見えないとダメなんか?って思ったけど
ブウ編で悟空対ヤコン、ベジット対ブウでの時に目が見えないのは関係なかったぽいからわからん
0787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-jOHa)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:06:31.35ID:1gHfGNTl0
>>785
「よ、よせバカ!地球ごと破壊してしまうつもりか!」
「いいじゃんかよ!どうせ誰も生きちゃいないんだからさ!」
「ドラゴンボールが世界中に散っているのを忘れるな!」
「ひとつでも破壊してしまえばもう元の地球には戻せんぞ!」
0792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:27:43.77ID:YKuhbZ1y0
セルは頑張ったら勝てるんじゃない?と言う雰囲気はずっとあったな。
フリーザやブウ、ベジータほどの絶望感は無かった。悟空も押されてたけど完全体と
いい勝負で来てたし。途中で何度も倒せそうなのに逃げられたとかあったけど。
0793愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7d7-ySJe)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:41:28.82ID:zZbEPWfY0
絶望よりも不気味というのがセルの特徴だったからな
敵としての輝きが完全体になるまでの立ち回りと道程だったから
完全体になったセルに魅力を感じにくいのは難点
0794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d789-MgJ7)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:58:09.14ID:CNeXZn5u0
セルの犠牲者はほとんど生き返ったけど疑問がある
完全体はともかく
第一形態はほぼ吸収で殺害している そして犠牲者の衣服は
残る 衣服は移動してから生き返っても全裸でパニックに
うーん、なんて変態な発想
第二形態は吸収じゃなくて島ごと消されている 18号探すために
生き返ってもすぐに溺れ死ぬな
0796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d789-DPMv)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:13:08.19ID:9RVfV5Dd0
神龍はかなりルールが緩いよね
バラバラになった肉体と服もサービスで戻してくれるし
普通ならあれも一個分の願いになるくらいだよw
0802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5f-8LSU)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:17:22.36ID:Ywzm/N+J0
>>796
亀仙人の場合

ピッコロが直接殺したわけじゃないからあの世逝き
ピッコロと戦って死んだので生き返らせてくれた
魂であの世に逝ったので、その記憶はない

ってとこかな
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-jOHa)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:37:45.39ID:1gHfGNTl0
気の感知は口で上手く説明できない「感覚」なので、個人特有の気質を区別できる
だがスカウターが判定してるのはあくまで「数字」なので、人間か小動物かの区別も出来ない
0806愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFbf-deHC)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:49:42.63ID:iDuHyjsSF
丈夫な(ベジータとの)赤ん坊産めよ!って言ったのに、それによってヤムチャの子を産む決意しちゃうかもしれない事までは考えられなかった悟空は、やっぱりそういう奴だった。
0809愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:17:10.88ID:YKuhbZ1y0
ドラゴンボールファン「鳥山先生ヤムチャについて語ってくれますか」

鳥山明「ヤムチャ?別にどうでもいいキャラじゃないですか、だってヤムチャですよ
それよりベジータは凄い奴なんですよ、話をかき回してくれてあれほど使いやすいキャラは
居ませんでしたよ」

ドラゴンボールファン「いや僕はdrスランプの頃からのファンでしてヤムチャとブルマは結婚するものばかりと・・・・」

鳥山明「それよりやっぱりベジータですよ。個人的にはそう好きなキャラじゃないですけど
本当は悟空に殺される予定だったんですけど殺さなくて良かったと今でも思ってます
それからベジータとブルマの出会いはですね・・・・・」。
延々とベジータとブルマの話。

ドラゴンボールファン「・・・・・・・」
以下妄想

まあこんな感じでしょ
0810愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-kcS8)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:41:37.50ID:J2L7rVcha
まぁヤムチャの魅力は顔だけだからな
初期の初期からチャラいだけで大した魅力はない
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d789-DPMv)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:48:01.84ID:9RVfV5Dd0
まあヤムチャも死んだ時は自分が不甲斐無かっただけで今度こそはと思っていたかもしれないけど
フリーザ親子の宇宙船が頭上を通った時に
こりゃ努力とかでなんとかなるものじゃなくて無駄だと悟ったのだろうね
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:17:34.25ID:c0bl0biD0
心臓病でダウンした悟空を連れて行ったりと、ヤムチャはわずかながら貢献しているけどな。
人造人間・セル編だと非力な地球人の面々でも、各々出来る限りのことをやろうと行動していて
キャラクターの存在感をちゃんと示せてた。とっくに戦力外だった亀仙人すら、セル相手に悟空が勝てないのを悟ってたり。
0815愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-oV45)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:28:54.80ID:TkQIyulmd
そうそう、セル編は地球人組も強さには貢献してなくてもやれることはやってるんだよね
あちこち飛び回ったクリリンは勿論、
気功砲でセル足止めした天津飯とか、悟空を運んだヤムチャ
仙豆運んだヤジロベーとか
0818愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-VaGc)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:46:24.46ID:U8fnld7Yd
>>813
トランクスが殺された思ったベジータが逆上したのをトランクスに教えたのはセル編最大のヤムチャの良い仕事だったんだよな
あれがなければ未来トランクスはベジータの事を誤解したままだったかもしれないので
0820愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-lBFV)
垢版 |
2021/09/20(月) 05:12:59.80ID:9YSrQ9Fha
そういえばブウの絶滅光線を天津飯とチャオズは避けたが、悟空のとこに現れたのは天津飯だけだったな
お得意の気功砲でブウのエネルギー弾消したから一応活躍した天津飯
0821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b798-I/Yj)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:30:53.73ID:sD+r5Gjg0
アニオリではシルバー大佐がプロボクサー数人を余裕でのしてしまったりと
原作よりも強さが強調されてるな。まあ、結局悟空にはあっさりやられるという点は
一緒なのだがw まぁその方が悟空の圧倒的に強さがより実感出来る演出で良いけどね
0824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:50:25.28ID:S3esTCTC0
>>823
天津飯は道場経営してて後進の指導にもあたっている。生涯武道家として生きる道を選んだ。
サイヤ人には及ばずとも自分のできる限り努力する求道者。
0827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-CSKj)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:54:02.82ID:3L10/biO0
>>809
その頃の鳥山さんがベジータにそこまで思い入れ持ってるとは思えないが、トランクス登場時にそういう「ドラゴンボールファン」は実在した

鳥山に会ったら色紙さし出してヤムチャ書いてください」とせがみ続けてやる!とか言ってたわ
0828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-QiSa)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:55:37.98ID:S3esTCTC0
悟空、クリリン、ヤムチャ、餃子、ヤジロベー、ベジータに師は務まらない
ピッコロと天津飯ぐらいしか亀仙人の役目は果たせないね
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fff6-oyvu)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:26:26.06ID:gZQeRR7V0
悟空は精神と時の部屋で悟飯への修業の説明は上手かったと思うけどな
体に負担をかけすぎるのは良くないとかそういう合理的なところもあったし
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9710-GZoU)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:24:20.66ID:D+IUGfDC0
ただ指導に耐えられるのは地球人じゃ無理っぽい
厳密には亀仙人とかと同じで、まず教えられる素養がないと値しないって問題だが
0837愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f46-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:27:47.87ID:Qev1UH3w0
悟空は根本的に弱者には興味がないからな
ゆくゆくは自分を超える程の才能を見ない限り
弟子はとらないだろうし、進んで教える事もしないだろうな
0838愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7d7-ySJe)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:28:01.51ID:ZiAturRD0
>>832
亀仙人は悟空・クリリン・ヤムチャにも直接かめはめ波は教えてなかったけどね
ヤムチャは密かに撃つ練習してたようにも見えるけどクリリンについては
「やってみたら出来た」と亀仙人の基礎特訓をこなしていくうちに撃てるほどの実力がつくみたいな感じだった
0839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f46-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:40:46.44ID:Qev1UH3w0
才能の無い人にもちゃんと最後まで指導してくれそうなのは天津飯くらいだな

悟空・・・一定以上のLVがないとみてくれない
ベジータ・・・俺の背中を見て勝手に覚えやがれタイプ
悟飯・・・基礎まで丁寧に教えてくれる 本格的な戦闘修行はしたがらない
ピッコロ・・・放任主義で厳しい だが、仲良くなると逆に丁寧で過保護に
トランクス・・・親切丁寧だけど、教え方下手そう
クリリン・・・要領の良い修行つけてくれる だが独自のセンスや工夫が多く合う合わないがありそう
ヤムチャ・・・かなり適当 途中からナンパ講座になってる
天津飯・・・基礎から応用まで真面目に丁寧に辛抱強く修行してくれる 面白味はない
チャオズ・・・数日でお前超えてた
0843愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-jOHa)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:22:13.68ID:BQZpOIra0
セルは真っ当に修行して強くなったことなど一度もないぞ
身に着けてる技も努力と反復で習得したわけでなくコンピュータで解析された
データとしての人様の技だけしかないし
0847愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMcb-OAcw)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:47:09.74ID:XgxLi2d7M
どうでもいいけど、『ブルマとランチ』って言葉を最近よく見かけるから何だと思ってたらDBのブルマとランチに行きたいって歌らしくて驚いた(ランチさんは関係無くてちょっと残念)
0852愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f720-IhC7)
垢版 |
2021/09/21(火) 03:29:30.22ID:XZGSnxVe0
天津飯 「さらばだ もう二度とと会う事もないだろう」

こいつ今までずっと悟空やクリリン、ブルマたちと会うのが嫌だったんだろうな
0855愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-hc2i)
垢版 |
2021/09/21(火) 05:44:42.94ID:feym4nEWM
ようやく地球が平和になり自分の本来のやりたい事(格闘家)へ 戻るというミーニング
「たぶん」と枕詞がついているし
嫌っている訳ではなく自分と会っても周りが面白くないだろうっていう謙遜や気遣いの心から出てきた発言で逆に止められなかった事に軽くショックを受けているかもしれない
0857愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-jOHa)
垢版 |
2021/09/21(火) 05:54:08.80ID:x/kTwfKX0
クリリンとヤムチャは器用なんで、今まで鍛えた力を
他の道でも活かす術を知ってるが天津飯は不器用なんで他の生き方が選べないんだろ
0861愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-P0JL)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:12.24ID:KQg+vF3B0
天津飯のなれ合いはせずストイックいに生きたいと言う決意だった。まあ本当は単にテレ臭かったんだろうけど。
でもヤムチャとランチは天津飯の所によく遊びに行ってんだよな〜
あとブルマの誕生日にはちゃんと来るし、祝儀不祝儀の付き合いだけはしっかりしている
>>860
道場開いたのは天津飯らしさ抜群だな、他の奴は無理だろうしね
天下一武道会で優勝したから知名度もあるから弟子も来るでしょう
0862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f701-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:13:28.37ID:wwyUqpPl0
月の光は太陽光が月に はねかえったものだということは知っていよう……
だが 月に照り返されたときのみ その太陽光にはブルーツ波が含まれる…
そのブルーツ波が満月になると1700万ゼノという数値を超えるのだ……

1700万ゼノ以上のブルーツ波を目から吸収すると尾に反応して変身がはじまる……!
宇宙じゅうの惑星に月は数多くあるが その大きさにかかわらず なぜか かならず
満月にならないと1700万ゼノを超えるブルーツ波は でないのだ

あと男狼選手が狼の頭から人間に戻れちゃう中秋の名月(満月)の日
0864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f05-2GzN)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:10:53.02ID:RfyeWwpd0
今日は中秋の名月だけど作中で悟空が初めて大猿になったのも9月の満月だったんだよな
0865愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f46-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:37:57.00ID:Kb+rfVjh0
>>862
こういう謎理論だけど「なんかありそう」感のある屁理屈設定好き
原作のドラゴンボールって設定が意外に理屈っぽいよね
超の「背中がぞわぞわ」とか「よいこがお手手つなぐとゴッド」とかとは一線を画す

マンガってのはどうせフィクションなんだけど、だからこそ「それっぽい理屈」が欲しいんだよな
現実的にはありえなくてもその世界ではありえそうな妄想設定を上手く作ると虚構にリアリティが出てくる
創作物ってのは本当にそういう世界が存在するかもと錯覚させられるかが勝負だよな
ガンダムとかが常に一定の人気を保ち続けるのもそういう所が強い
開き直って漫画なんだから適当でいいんだよ 子供を騙せればいいんだバカってなったらお終い
0869愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1702-FTK9)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:31:59.63ID:pSJiyU030
兄弟がいるキャラって
亀仙人と占いババ
鶴仙人と桃白白
ムラサキと五つ子ちゃん
悟空とラデイッツ
悟飯と悟天
17号と18号

原作以外だと
フリーザとクウラ
ブルマとタイツ
ベジータとターブル

こんなとこかな?
0873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:02:10.36ID:44XuVulL0
>>865
男塾の民明書房なんかも、いかにも実在しそうなエピソード・用語を作りこんで
本気で民明書房を信じていた人もいたぐらいだしな。
ただ、漫画家のこういう発想力は凄いと思う。デタラメを堂々と語れる精神力も。
0878愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:19:17.83ID:4GeSCHkha
劇場版ピッコロは基本的に悟飯のヒーロー的な存在に描かれていたが、ブロリー編、ボージャック編の頃は悟飯の方がピッコロより強いんだから、
悟飯の危機に駆け付けるピッコロというのは少し違和感あったな。後、ブウ編と同時期の劇場版には全く出なかったのは残念だった(´・ω・`)
0885愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sadf-cIIB)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:22:32.56ID:4GeSCHkha
セルゲーム時の悟空と同じなようでちょっと違う髪型のまま青年悟飯にしてほしかったな。鳥山明なら上手く描けそうなものだが
何でセル編ヤムチャのような髪型にしたのか>悟飯
0890愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-2GzN)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:47:44.98ID:+DVizf120
>>883
個人的にはブウの玉を攻撃した時が親子かめはめ波の時のように悟飯の真の全力を発揮した時だと思うしブウが復活するまでの間にダーブラとの決着を一応だとしてもつける流れもありだったと思う
もっともダーブラというキャラクター自体ブウの引き立て役だから悟飯にやられて消耗した状態でブウにやられたらブウの強さや恐ろしさに説得力が生まれるかどうかという疑問はあるけど
0891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:10:27.05ID:7h8kuYNK0
>>890
まあダーブラがブウにやられたのは、もしセルがブウと戦ったらこうなりますよと言う
見せしめみたいなもんだしね。
そこは悟飯に倒されて死んだふりしてたけど、その間に回復魔法でも使った(しばらく寝ると回復する)
とか「魔界の仙豆」を食べて回復とかやってブウの噛ませになると言う感じがベター
0892愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:55:11.86ID:e6G+QLyw0
新章に入ると前編のボスが、かませにされるよな。

ラディッツだと、当時は悟空のライバルだったピッコロが悟空と共闘しても、大苦戦して
そのラディッツも、サイバイマンと同等扱いされて
ベジータと実力は一緒だったと言われた、キュイは瞬殺
フリーザは新キャラのトランクスに瞬殺されて、そのトランクスすらも敵わない人造人間が登場
セルもダーブラと同じぐらいと言われて、ブウの引き立て役だし
0895愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7bc-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:39:34.61ID:7h8kuYNK0
>>893
人造人間編の時に出てきたら無双出来たのにな
もちろんその場合は描写も強敵感ありありの描写だっただろうけど
ブウ編だと今更セルレベルが出てきても通じないと言う残酷な現実と言うかインフレバトル漫画の
現実を見せられた感じ
ああ遂にセルもフリーザと同じく過去の強敵扱いになったか・・・・
0897愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-jOHa)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:21:44.80ID:sxP3jt4P0
DB原作終了後もGT、超として継続してしまったために
「悟空が悟飯に全く興味がなくなってしまった」のが一番の皮肉に感じる

というのも、セル編、ブウ編を通して悟空は自分自身が強くなるよりも
息子を自分よりも強く鍛えて、自分は一線を退こうとする引退願望が強く描かれてた
だから自分が死んだのはむしろ都合が良いと捉え、自分亡きあと地球を護るのはお前だ、と念押しした
しかしそこまでして世代交代を推し進めていったにも拘わらず肝心の悟飯に全く人気が出ず
結局悟飯は降ろされ、悟空が生き返る形で世代交代は失敗してしまった

悟空が主人公に復帰してしまうとむしろ悟飯は元々戦いを好まないこともあって
レギュラーからすら外されてクリリンたちレベルの脇役の中に埋没していった

闘わない息子に悟空が興味を無くすのは必然で、かくして孫悟飯というキャラは事実上倉庫行きに成り下がった
0898愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9710-GZoU)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:40:03.13ID:HrHsEvdt0
悟飯をこねくり回して劣化させた挙句に力不足だったとか称してキャラに責任転嫁した鳥山の失態よ
何も反省しないで今度は悟空を劣化させてる有様
0900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-jOHa)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:06:00.52ID:sxP3jt4P0
逆にいうと人造人間に滅ぼされた北斗の拳ばりの
世紀末修羅の世界にでもならない限り、悟飯が闘いのみに専念する未来はないとも言える

ちょっとでも平和になるとすぐ闘わなくなって修行サボって弱くなるからな
0901愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d789-5CsD)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:21:43.79ID:U1iK/6ao0
ふと思ったが、もしかしてトランクスが勘違いしてるだけで
現代人造人間より未来人造人間の方が強いんじゃないか?
再調整したことにより穏やかになった分パワーが大幅にダウンしたのかも

半分以下のパワーしか出さず悟飯を半殺しにしてるし
人造人間2人ともセル第2形態クラスの実力だったと考えればシックリくる
セル第2形態は超サイヤ人の壁を超えるレベルじゃなきゃ勝てない
0902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5205-+QBC)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:26:21.37ID:s7BPMt+W0
>>901
個人的にそれはないと思うな
未来で初期セルがトランクスに「貴様の実力ではオレ様はおろか17号や18号すらも到底倒せまい」と明らかに2人を格下扱いした発言してるから未来の2人は初期セルより劣るはず
神コロと初期セルがジンジャータウンで戦う時に16号が「片方のパワー(神コロ)はお前たち(現代の2人)に匹敵するほど大きいものだ」と言ってるし初期セルは現代の2人には及ばないことになる
初期神コロ≒現代17号>現代18号>初期セル>未来人造人間
だと思う
0903愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:33:06.32ID:rvLcb+Zga
>>887
>>889
悟空を殺したのは自分だって罪悪感をずっと抱いていただろうから、悟空に近い髪型は嫌になったのかな
嫌でもセル戦を思い出してしまうだろうし・・・

しかし、鳥山明も悟飯の髪型を色々考えていたんだな。真ん中のやつなんて俺が言ったセル戦悟飯がそのまま成長した感じだ
0905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:52:30.49ID:uonxxhRV0
未来ではゲロは生身のままで19号も存在しない
本編は17号と18号を再調整し性格を穏やかにしパワーアップさせた、その間に19号を作り
自分も20号となった
0913愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM42-vQLG)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:09:33.03ID:GnnOly6SM
セルと違って気のコントロールが出来ないから単なる足し算
セルは100吸収したらピッコロみたいに爆発で何倍もの力を使える
界王拳は使わなかったか使えなかったかは知らないけど、少なくとも他の戦士以上に気のコントロールは出来る
0914愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f24-am2h)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:24:32.82ID:g44eSqoS0
>>898
悟空を劣化させてるのはアニメスタッフだろ
そんなんいつものこと
さすがにアニメベースで批判するのは難癖と思うよ

鳥山脚本に忠実な映画みるとやっぱり悟空は鳥山さんにしか描けないんだって再認識するんだよね
野沢悟空のようなフワフワしたキャラでは無い

例えば神と神の「よく言われるよ」、
復活のFの「勝ってるうちに気持ちよく帰った方がいいんじゃねえか?」などの天然煽り、
ブロリーの最後の挨拶
どれも鳥山さんならではのセリフ
漫画版も原作のセリフに近い

今月号でベジータの自殺?に気づき叱りつける場面の言動もすごく悟空っぽくて泣ける
超が嫌いなら話題に出さなきゃいいだけ
0917愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:17.91ID:rvLcb+Zga
ゲロ曰く、ピッコロ達全員のエネルギーを吸収したらベジータに勝てるとのことだが、当時のベジータの最大戦闘力は18号に迫るレベルだったんだから、
これが本当ならいつかは力で17号や18号を従わせることができるようになっていたんだよな。ただピッコロとのやり取りを見るとそこまで強くなれたかというと怪しい気がする
ゲロは気の仕組みを理解してないからね
0921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9229-Twln)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:14:45.44ID:sAQJqYc10
本で見たんだが、セル編では精神と時の部屋は二人までしか入れないはずなのに、ブゥ編では四人入ってんだけど
この変化についてどこかで説明してる?
それと入る回数に制限があったはずだけど何回だっけ?
ピッコロは二回入ってるけど
0923愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7246-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:32:10.72ID:fvkg28r30
それより時の部屋効果が適用される上限が2人までで
3人以上入ると外界と時間の流れが同じになるでいいんじゃね?
2人しか入れないのではなく、3人以上入ると意味がないってだけ
そのゲームって動物人間いなくなった理由もそうだけど、頭悪そうな後付け連発してて嫌い
0925愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f24-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:01:16.34ID:zhPft57Y0
当初の予定では、ゲロと19号がボスの予定だったけど
エネルギー吸収でセルみたいに、地球の人たちを襲ってエネルギーをかき集めるって展開だったのかな。
0930愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03d7-fuE2)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:53:50.47ID:+hSSfM/f0
>>929
ありがちというかそれが実現にならなかったから
バトンタッチされたセルが17号と18号を吸収(合体)して完全体という話になったんだな
劇場版でも13号14号15号が合体という形を取っているし人工物にあるあるな合体強化だね
0931愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 166a-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 02:17:02.79ID:M7kzSrHH0
>>913
原作では界王拳は超サイヤ人の登場でお役御免なんだよな
超サイヤ人状態で界王拳使っていたのはあくまで映画版とDB超以降
単純に戦闘能力が何倍にもなっていく界王拳は扱い難かったんじゃないかね

セルが元気玉使ったりしているのもゲームでの話だけだし
当時の原作設定で界王拳は考えてなかったと思う
0932愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 04:03:35.23ID:PGYOkRf1a
>>931
サイヤ人組にとっては界王拳使うメリットってほとんどないもんな。見た目が変わらないぐらいかね

界王拳は悟空のように純粋、純真な心の持ち主じゃないと悟空程は上手く使えず、ピッコロ達は擬似的な界王拳しか使えないのかもしれないな
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-wnrK)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:15:59.29ID:6rn1eHR+0
まあ後にそれ以上の存在も山程出てくるけど
一応宇宙の帝王だからね
フリーザが最強キャラであって欲しかった人は結構いるのでは
0941愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:17:01.08ID:PGYOkRf1a
>>940
ブウ編超1悟空の5分の1以上の実力で、悟飯の見立てでは通常悟空では分が悪いとのことだから、フリーザ以上は確実だろうな(´・ω・`)>ヤコン
まあ、キリはあくまで気のみを表した数値であり、戦闘力とは違うっぽいけど
0945愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-X0+7)
垢版 |
2021/09/25(土) 19:36:39.37ID:a5ThMtdTa
>>943
バビディに洗脳されても、ベジータで判断すると劇的に上がる訳ではないみたいだけどな。魔人化して少年悟飯を少し上回るくらいということは、
洗脳前は少年悟飯を越していたか怪しくなってくるし>ベジータ
あんだけ青年悟飯バカにしてて、当の自分も少年悟飯以下というのはちょっとカッコ悪いしな
0949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f24-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:07:50.85ID:/w0RmVRU0
キリの導入も結局なんの指標にもならんから辞めたんだろうな

スカウターの時点で戦闘力変化組には
参考にならんから外せ言われてたし

実際リクーム戦なんて5000でリクームに勝っちゃってるし
何の参考にもなってない
0951愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-nXzz)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:38:34.34ID:xkzsFUFva
>>938
後付けだが一切トレーニングしてない状態で億越えの戦闘力だったからな
たった4ヶ月トレーニングしただけでゴッドブルー並の戦闘力になれるんだからポテンシャルは作中トップクラスだろう
0955愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:22:33.18ID:PJwoU+UhM
>>944
セルジュニアまで行かなくても超1-2ベジータよりは強いくらいかなと思う
0956愛蔵版名無しさん (ワイエディ MMea-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:00:17.34ID:y492LwH1M
アニメオリジナルなら確実にフリーザより強いクウラがいるし、コルドより強いかも相当に疑わしい
どう足掻いてもフリーザは最強にはなれないのでは…
0957愛蔵版名無しさん (スフッ Sd32-/OIx)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:12:10.07ID:BygVC5U1d
フリーザはつぎはぎだらけのサイボーグに再生
クウラはピカピカのメタリックに再生
惑星フリーザの技術力は大したことないな
0958愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:15:08.46ID:YufC/cy2a
アニメではコルドの方が強いような説明があったが、コルド自身は「宇宙一は我が一族でなければならない」と言ってるから、
やはりフリーザの方が強いんじゃないかね。フリーザの方が弱いなら、「宇宙一は私でなければならない」と言うだろうし
0959愛蔵版名無しさん (アウウィフ FF43-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 03:36:55.88ID:ZT1+GV9FF
ベジータ以降のボスキャラは火力よりもタフさで強さを表現する傾向にあるって声が前にあったが、マジュニア編の時点でその萌芽はあったよね
あの時点ではスタミナは悟空よりピッコロの方が高かったもんな。実際先に息を切らしたのは悟空だし

仮にブウの後も地続きで連載されてたならどんなボスキャラが出てきたのか気になる。煙からですら再生できるブウ以上にタフなボスキャラなんて想像すらできん(・・;)
0961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b98-7j45)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:33:32.17ID:uuI602q70
確か300キリで惑星破壊級の力 みたいな台詞が無かったか?
これは明らかにフリーザを想定して言ってる感じっぽいね
フリーザ=300キリって想定かも知れないな
0962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-6iP1)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:56:46.61ID:Z2HuFyMP0
バビディはブウを復活させる為にドラゴンボールを求めて地球に来たとか、他にもフリーザを
洗脳スカウトに来たとかやって欲しかったな。
0965愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b98-7j45)
垢版 |
2021/09/26(日) 10:49:08.95ID:uuI602q70
>>962
フリーザ「お久しぶりですね。みなさん」
悟飯「フ、フリーザ!バカなお前は確かにトランクスさんに倒されたはずだ!」
フリーザ「ほっほっほ。もう少しで危ない所をバビディ様に救って頂いたのですよ
しかもこんな素晴らしい力まで頂いてね」
悟飯「ううっフリーザ、以前とは全然気が違う」
ベジータ「それがどうした。いくら力を上げても今の俺の敵じゃない」
フリーザ「ベジータ相変わらず自信過剰のようだね。その鼻っ柱をへし折ってあげるよ」

的な展開にしても良かったかもな
0966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-6iP1)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:29:55.95ID:Z2HuFyMP0
>>965
それか悟空たちに向かって

バビディ「お前たちの誰かか?この銀河最強と言われるフリーザと言う奴は。宇宙最強と
名乗っているそうだがぜひとも部下に欲しい」

ベジータ「残念だったなフリーザは俺たちが倒した。もうここには居ないぜ」

バビディ「じゃあドラゴンボールと言うのはどこにあるんだ?魔人ブウの復活に必要なんでね」

悟空「わるいがお前達にやるわけにはいかねぇよ」
0967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5205-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:28:59.81ID:3xptoHVc0
>>960
超化禁止でもピッコロや18号のいる武道会で優勝する自信があるからノーマルでもピッコロ以上だと思うしノーマルでこの頃のベジータくらいにはなっていても不思議ではないと思う
この頃のベジータだってセルゲーム超悟空の半分にも劣るのは確実なんだし1/3から1/5くらいの差があってもおかしくない
0968愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:04:46.34ID:YufC/cy2a
だからそれだとサイヤ人組がインフレし過ぎだろ。いくら何でも。それが本当なら悟空、ベジータはセル編〜ブウ編までの7年の間に数十倍のパワーアップをしたことになるんだぞ
フリーザ来襲から人造人間出現までの3年の間でもせいぜい数倍のパワーアップしかしてなかったのに
それに悟空もピッコロがそこまで情けないならクリリンと同様に帰るように進めているはずだわ。少なくともブウ出現まではピッコロを戦力外とは看做してないのに

お前は何でそこまでピッコロを下にしたがるんだ。変身にばかり頼っているある意味情けないサイヤ人組と違って、
強化変身無しで超サイヤ人並の実力を持つピッコロを認めてやれよ
0969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-aW6X)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:21:48.16ID:Z2HuFyMP0
結局のところ界王神に実力で及ばないから負けを認めたと思っているんだろう。
ピッコロは界王神の地位に押されて負け認めたと思うけどね。
0970愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1789-PL4X)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:37:43.96ID:y3zee60M0
界王神はセルJr以上セル以下の実力だろう
ブウの攻撃に耐えてるしブチ切れ悟飯を金縛りにしてるしな

ダーブラは洗脳されてなかったらセルJrぐらいの実力だと思う
0971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5205-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:37:57.30ID:3xptoHVc0
>>969
いやあれは普通に強さの意味合いでシンより下だと思うよ
公式設定だってシン>ピッコロは明言してる
0972愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:48:42.86ID:PJwoU+UhM
ピッコロは時の部屋修行後の強さがレベルそのものが上がったと言われただけで具体的な強さは不明だしその後の強化を匂わせる場面もない
仮に16号やセル第二並だとしてもレベルそのものが上がったとはいえる
界王神はブウの攻撃にも耐えたり破壊王子ベジータですら大ダメージを受けて勝ち目がないと悟るブウのきらいだーっを受けても生き延びたからそれなりには強いと思う
そもそも界王神の方はピッコロとの試合をゲームと言って楽しむくらいの余裕や勝つ自信はあったからね
0973愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:56:22.30ID:PJwoU+UhM
超化50倍として
平常時ノーマル×10倍=ノーマルのフルパワー
ノーマルのフルパワー×5=超1
と考えたらノーマルでピッコロ以上はあり得なくないと思うよ
超1-2ベジータでセルゲーム超悟空の半分にも劣るのは確実なんだからそれがどのくらいの差と見るかでピッコロよりだいぶ強くてもおかしくない
0974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-aW6X)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:05:17.70ID:Z2HuFyMP0
界王神はあの時点では地球に居る連中の真の強さに気が付いていない。
バビディが界王神を倒す気満々だったのも相当な自信があっての事
でもバビディはピッコロに敵わない
ピッコロ>バビディ=界王神
という構図でもおかしくはない
0975愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-aW6X)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:07:23.19ID:Z2HuFyMP0
だからと言って界王神が雑魚だったとも思わない。
フリーザを一撃で倒せるのも本当だろう。もちろんそのフリーザは最終形態の事。
ブウともある程度戦えてたのは事実だしね。
0976愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:15:00.93ID:YufC/cy2a
セルゲーム時はセルJrものさしにしたら、ピッコロはベジータとそこまで遜色はないだろ。ベジータの方が上だとしてもそんな圧倒的なものじゃないはずだ
仮にブウ編で通常時でもピッコロ以上の強さになったとするならたった7年の間に少なくとも40数倍ぐらいのパワーアップをしたことにならなきゃ計算が合わない>ベジータ
言ってみたらセルゲーム時ベジータ=ブウ編通常ベジータってことになってるわけだからな。いくらDBでもこのインフレは納得いかない

というか何度も言ったけど、超化をただ光ってるだけとか言ってるバカの言うことなんて何の根拠にもならんだろ
ピッコロアンチとダーブラは同じバカ同士気が合うのかもだけど
0977愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:15:44.11ID:PJwoU+UhM
バビディが界王神に自信満々だったのは「ダーブラもついてるんだからね」の台詞からしてダーブラがいたからだと思うけどな
あと界王神はバビディを「力は全く非力」と言ってるしそれでバビディと界王神が互角は無理がある
フリーザ程度なら一撃でとは言うけど逆にあれはフリーザの強さを評価した台詞でもあるしバビディとは雲泥の差
0978愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:22:43.71ID:PJwoU+UhM
さすがにセルジュニアは行き過ぎにしろノーマルでもフルパワーならオレは超ベジータだ程度の強さにはなっていてもおかしくはないと思う
そもそも悟飯がピッコロを武道会に誘った直後に出るからには優勝したい発言、さらに超化禁止ルール、ベジータも快諾してオレの優位に変わりはない発言、悟飯も優勝を諦めてないからすると最低限ノーマルでピッコロに勝つくらいの強さがないと優勝は無理
ノーマルでは勝てないのに優勝したいなんて言うのはむしろピッコロに失礼だと思う
0979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bc-6iP1)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:33:54.05ID:Z2HuFyMP0
実際にノーマルサイヤ人とピッコロが戦ったわけじゃないから本当に勝てるかどうか不明
そもそもピッコロはバビディ以外と戦っていないから実際の戦闘力は不明
0980愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:48:02.26ID:YufC/cy2a
>>978
お前の大好きな台詞が全てなら、クリリンの「超化無しが助かる。あんなの反則みたいなもんだ」とダーブラの「ただ光ってるだけ」はどうなるのかな
クリリンは通常状態のサイヤ人組が相手なら勝てる気でいるってことになるんだが

悟空ならともかく、ベジータの台詞なんか当てにならんだろ。サイヤ人編では自分が宇宙一とか、フリーザ編でも「フリーザさえ消えれば俺がNo.1だ」とかよく意味不明なこと言ってたし
悟飯はトーナメント戦だから、界王拳持ちの悟空辺りがピッコロを潰してくれることを想定していたのかもしれない
というかあの時点では超化NGをまだ考えていなかった可能性も高いしな。後から武道会で超化したらまずいと気付いたのかもしれないし
0982愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:20:24.50ID:PJwoU+UhM
>>980
クリリンのその台詞だけで判断するならともかく、いざ組み合わせの時になるとサイヤ人やピッコロとの対戦を避けられるよう祈ってたからどっちにしろ戦って勝てるとは思ってないでしょ
仮に戦って勝てるなら祈る必要がないしそもそも本当に曲がりなりにも勝てるだけの強さがあるなら悟空だって帰った方がいいなんて言わないはず

ダーブラは気配を隠している7人の居場所と3人が素晴らしいエネルギーを持っていることは把握したしバビディも同調していたからここは共通認識
ただバビディが超悟空に驚いたのに対してダーブラは光ってるだけというのはバビディが洗脳したダーブラを側近にして自分の能力もある程度与えたが、バビディほど上手く使えないとも取れる
ベジータがあてにならないとは必ずしもいえないし正論を言ったことだってある
悟飯はピッコロを潰してくれることを想定って完全に他力本願だしそれで優勝しようなんて考えが甘すぎる
超化禁止をしても諦めていないのを見ると最低限ピッコロには勝てる実力があると見るのが自然
0985愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:58:58.12ID:YufC/cy2a
>>982
ベジータはブウ編でもブウの特殊な気のことに気付けてなかったし、悟空と比べたら当てにならないのは確かだろ
ベジータの言ってることで当たっていた例なんかせいぜい半分ぐらいじゃん

50倍にパワーアップしてる超化をただ光ってだけとか言ってるバカの見立てなんか信用する方がおかしい

だから超化NG提案したのは「出るからには優勝したい」と言った後じゃん。最初から超化NGを考えてたわけじゃないだろ
というかトランクスがやった瞬間変身を使ってピッコロに勝つことを想定していた可能性もあるしな。それならピッコロに勝てるかもだが

お前さ、自分に都合が悪いレスはいつもごまかすけど、本気でベジータがセルゲームから何十倍ものパワーアップしてるって思ってるのか?
ピッコロはセルゲーム時はベジータとそこまで遜色がないくらいの実力だったのは確かなんだぞ
0987愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:01:12.05ID:YufC/cy2a
>>984
俺も子どもの頃はサイヤ人でもないのに最前線で戦ってるピッコロをウザく思っていたけど、成長してからは強化変身なしで超サイヤ人並の実力のピッコロに魅力を感じるようになったわ
むしろ変身にばかり頼ってるサイヤ人組が情けない
0989愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:13:09.47ID:PJwoU+UhM
>>985
逆に言えば半分は当たってるということ
ベジータの台詞だから全てあてにならないというなら当たってる台詞も全てあてにならない
出るからには優勝したい=普段から超化したら面倒なことになるのはわかってるだけに武道会だけ超化解禁して挑むなんて変だろう
大衆の前でバレるし正体を隠してるビーデルも出る
そう考えると最初から超化禁止で優勝を狙うと考えた方が自然
そもそもピッコロがセルゲームでベジータと遜色ないのがおかしい
明らかにセルジュニアはノーダメージでピッコロはボロボロ、ピッコロが時の部屋に入る前の時点で
超1-2ベジータ>第二セル>16号≒エキスセル>17号≒ピッコロ
と大差あってそこからそれぞれが1日ずつ修行して大幅に縮まる道理がないし縮まったとわかる描写もない
ベジータとピッコロには大差ある
0991愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMde-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:17:32.69ID:PJwoU+UhM
最後に
ピッコロがノーマルサイヤ人より劣ると断言されている描写がないのは確か
ただし
悟飯の優勝したい発言、超化禁止ルール、ベジータのオレの優位に変わりはない発言、ダーブラの3匹ほどは発言
これらは全てノーマルサイヤ人>ピッコロとは解釈出来ても、ピッコロ>ノーマルサイヤ人とは解釈出来ないので、個人的にはノーマルサイヤ人>ピッコロだと思う
0992愛蔵版名無しさん (アウアウエー Saaa-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:28:29.79ID:YufC/cy2a
>>989
じゃあ通常状態でも優位は変わらんという発言がハズレって可能性も多いにあるだろバカ

変装してるんだから、瞬間変身ならイケると考えた可能性もあるだろ。てか、そもそも「優勝したい」と言ってるだけで、
「優勝できる」とまでは言ってないだろ。イコール悟飯はピッコロに勝てるとまで考えてるわけじゃない

セルJrとの戦い振り見たら大きな差はないだろ。というか一億歩譲ってセルゲームピッコロがセルゲームベジータの半分の実力だったとしても、
そこから数十倍の力をつけなきゃ通常時でピッコロ以上とはならんけどな

セルゲームベジータを100、ピッコロを50としたら、通常ベジータの戦闘力はこの時点では2となる
つまりベジータは20数倍のパワーアップを7年の間にしてないと通常時にピッコロ以上とはならない訳で
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 13時間 39分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況