X



【小山ゆう】颯汰の国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:02:12.93ID:???
>颯汰盛り上がってきたお

だったら、颯汰の国のスレでも立てたら?
0005愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:46:20.07ID:???
ぜんぜん全く、スレ進行が盛り上がっていない。

さっさと連載打ち切って、あずみ3を開始するべき。
小山先生70歳も鬼籍に入るのは近いのだから、無駄な連載は止めて、あずみ3を最終作とするべき。

手塚治虫先生が、ビックコミック連載中に逝去されて、グリンゴが遺作となったが、
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200904-72colonia.html
世の中の全ての人間が、グリンゴとか全く話題にもして無かったのが悲しすぎる。
そもそも不人気作品で、アニメ化もドラマ化もされてない。

これが、ブラックジャック2とか、アトム2とかを執筆中に逝去されてたら、未完の大作扱いで、大々的に逝去を惜しまれてただろう。

実際に、ベルセルク未完で逝去された三浦先生は、惜しまれた天才の逝去という報道をされている。

しかし、手塚治虫先生は、終わったマンガを執筆中の終わったマンガ家扱いされていて悲しかった。

小山先生には、そうなって欲しくない!!!
是非、あずみ3の連載お願い致します。
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:00:03.47ID:???
そもそもなんで連載中なのに懐かし漫画板なの?
そこから間違ってますよ
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:07:42.38ID:???
民衆のために徳川幕府に立ち向かった、誰も知らない勇者の物語――『颯汰の国』第1巻 第1話
小山 ゆう

江戸時代初期。徳川の世に進みゆく時代に、敢然と幕府に挑む者がいた。これは、誰も知らない勇者の物語。
いわれのない理由で「改易」という憂き目に遭いながらも、同志と共に幕府に立ち向かい、独立国家ともいえる領地を勝ち取ろうとした男がいた。
物心ついたときに両親は亡く、寺で育てられた佐々木颯汰(そうた)は、剣の腕が立つ青年へと成長する。
家康の落とし子という出生の秘密を抱える颯汰は、徳川幕府にどう立ち向かうのか!?
『 あずみ』『 お〜い!竜馬』の小山ゆうが描く、歴史スペクタクル活劇の第1巻 第1話をお届けする。
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:05.99ID:???
いま楽天とかdmmブックスで3巻まで無料だよ
俺は全部買ったってのによぉ
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:23:38.54ID:GwP1s52p
家康の落としだねだとかいう血筋の主人公には共感し難くなる。
また、姫とやってしまって、ああやっぱり青年誌だなと思った。
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:12:04.85ID:tdvx6n0a
uuum
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:17:38.27ID:???
小山 ゆう(こやま・ゆう)
漫画家

1948年、静岡県生まれ。1968年さいとうプロダクション入社、漫画の世界に入る。その後、小池一夫氏のスタジオ・シップに入社、1973年に『 おれは直角』(週刊少年サンデー/小学館)でデビュー。独立後の1976年から1981年まで同誌で『 がんばれ元気』を連載し、1977年に第22回小学館漫画賞少年少女向け部門を受賞。1994年から2008年までビッグコミックスペリオールで連載した『 あずみ』では、1998年に第43回小学館漫画賞一般向け部門と第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。他の代表作に『 スプリンター』『 お〜い!竜馬』『 AZUMI』など多数。現在はビッグコミック(小学館)で連載中。
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:47:27.51ID:hJ1OBS7h
作者と編集部は颯汰の国 が実写の日本映画にでもなればいいな
などと思っているのじゃないかな?

さて、それではキャスト(配役)は、どうするね?
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:08:21.50ID:???
>>9
>いま楽天とかdmmブックスで3巻まで無料だよ

連載中で無料って・・・
どんだけ不人気なの?
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:07:18.16ID:???
「かたいこと言うな」とか「すこしぐらいいいだろう」と言って自分の都合やら好き嫌い
でルールを逸脱しても構わないという考えが間違いの元
そのせいで新型コロナは広まったと思う。
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 00:43:38.77ID:uWKgN/4X
途中で人気が下がってきたら、主人公とその周辺はみんな討ち死ににして連載を
終了すれば良いからな。残念だなぁ、惜しいなあ、可哀想だな、などと同情を
かうことができれば、大成功。
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:19:47.73ID:???
江戸時代初期。徳川の世に進みゆく時代に、敢然と幕府に挑む者がいた。これは、誰も知らない勇者の物語。

いわれのない理由で「改易」という憂き目に遭いながらも、同志と共に幕府に立ち向かい、独立国家ともいえる領地を勝ち取ろうとした男がいた。
物心ついたときに両親は亡く、寺で育てられた佐々木颯汰(そうた)は、剣の腕が立つ青年へと成長する。
家康の落とし子という出生の秘密を抱える颯汰は、徳川幕府にどう立ち向かうのか!?

『 あずみ』『 お〜い!竜馬』の小山ゆうが描く、歴史スペクタクル活劇の第1巻 第2話をお届けする。
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 09:55:42.33ID:Wfny6BU/
はたしてこの漫画は、最後の結末までをちゃんと練り上げてから連載を始めたんだろうか?
適当に行き当たりばったりで描いてやしないか?

今戦っている相手が仮に敗退したとしても、また幕府が他の藩を脅して主人公等の
命を狙わせるような話にすれば、延々と続けられるし。
幕府の忍者集団を向かわせるという話にすることもできるなどと、
連載を続けるのが目的となっていく気がする。

とにかく、あずみもそうだったけれども、最近の漫画全般は連載があまりにも
長いね。読者の年齢層が高いせいもあるけれども。
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:47:04.23ID:4+rj6erm
このスレが盛り上がらない100の理由。

1. そもそも、60代家康が、子どもを産ませる設定が不自然すぎる。無理だろ。

2. 颯汰が家康の子供としても、ルックスが全く似ていなくて不自然すぎる。

3. 理不尽な改易と、流浪する家臣という、暗いテーマ。

4. やってくる敵が異常に弱くて不自然。また、数も異常に少ない。普通、数千人単位で来るだろ。

5. 住民が変に協力的だが、そんな事有る訳無いだろ。

6.あとは、みんなで書き足していってくれ。
本当に100まで続きそう。
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 01:21:19.69ID:???
>>29
1は普通だろ
今どきは普通 当時だって長生きすれば幾らでも子供は作れたろ
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:45:51.48ID:???
>>30
60代で子供産ます男なんて、激レアだろ。

60代での石田純一は、一回60万円の体外受精を繰り返して、やっと妊娠だからな。

レア過ぎて、参考にならんよ。
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 02:48:14.72ID:???
>>33
女に、子供産ませた経験あるの?
30代でも大変だったのに、60代なんて想像も付かないわ。
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 05:46:53.09ID:???
>>35
40代で産んでるって、その事は別に偉くないでしょ。
子供の障害のリスクも上る訳だし。

年配での出産が偉いみたいな、変な価値観持ってますね。
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:44:57.18ID:???
>>36
えらいも糞もいるよというだけのはなし
障害のリスクとか抜かすのは歳関係なくあるよというだけ
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:10:45.85ID:???
今週号も、殺伐とした殺し合いonlyですね。
もうちょっと、ストーリーに工夫は無いものかね?
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:08:17.95ID:???
このスレが盛り上がらない100の理由。続き

6.変に斬り合いばかりだが、何故、敵が弓矢や鉄砲を利用しないのか謎。

7.美女が気休めにしか出て来ない。

8.初代あずみと異なり、個性豊かな敵が出て来ない。

金角銀角、美女丸、爆矢チーム、柳生一派、の様なバラエティー豊かな敵が欲しいところ。

現状、福本伸行の黒服の様な、画一的で退屈な敵ばかり。
つまらん。

続きは、みんなも書いてくれ。
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:28:26.67ID:???
小山の老いのせいか、颯太にしても任侠ボクシングにしても
主人公側が綺麗になり過ぎてるな
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:59:13.45ID:???
このスレが盛り上がらない100の理由。続き

9.徳川時代の、平和では有るが、息苦しい幕藩体制が、テーマになっており、読んでる読者も疲れる。

10.舞台がずっと変わらない田舎町で、飽きてしまう。
あずみ2部作は、戦いの舞台が適時変わり良かった。

あの田舎町の戦いが、変わらずに最終話まで続くのかね?
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:42:23.01ID:wL/pbQod
>>45
>だって俺、今の楓太好きだもん

いえ、11.〜を書いて欲しいのは、

このスレが盛り上がらない100の理由。

です。
貴方が、颯汰を好きかは関係ありません。
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:26:21.13ID:XyGKByb7
>>49
>強力なくノ一助っ人登場で大いに盛り上がるお

その、強力な、くノ一(女)忍者の正体は、もちろん・・・
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:25:07.45ID:x4f4go2r
どうだろう、30世紀から突如タイムトラベラーがやってきて、
皆さんどうですこの今の時代にいてもあなた方は所詮は居場所が
ありません。30世紀の世界に移住しませんか。無論お代は戴きません。
我々の船に乗ってさあ行きましょう。未来は良いところですよ、こんな
殺し合いばかりじゃ無い。

などといって、誘われてこの地と時代を棄てて30世紀に旅だって
終わりにするというのは。
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:40:07.52ID:x4f4go2r
ゴルゴ13も今のエピソード、絵の線や絵柄がおかしいし、線の流れが美しくない。
もしかしたら、全面的にデジタル作画に移行して、それが(まだ不慣れで)
線が美しく無いのかもしれないな。
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:07:33.92ID:???
今週号は>>36の、パターン(6)

颯汰サイドは、矢を撃ちまくってるのに、敵サイドは刀だけ。余りにも不自然過ぎるだろ。
0061修正
垢版 |
2021/07/04(日) 08:09:06.21ID:???
今週号は>>39の、パターン(6)

颯汰サイドは、矢を撃ちまくってるのに、敵サイドは刀だけ。余りにも不自然過ぎるだろ。
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:57:52.15ID:???
>>64
>今週号で登場したお

 あれは、女刺客では無く、食べ物を差し入れに来た、村の娘さんですよ。
 勘違いなさってる様ですね。
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:09:03.29ID:???
>>66
>マジかー(´・ω・`)
>どうもありがとうございます

あんなに優しそうな娘さんが、刺客な訳無いですよ。
颯太さん達に、美味しい御飯を差し入れに来たのです。

 見た目は微妙ですが、性格の良さが顔に滲み出てますよね。
 心優しい娘さんです。
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:22:30.86ID:???
>>69
なんつーか、あずみの様な正々堂々とした立ち合いが見たいわ。

不意打ちとかじゃ無くてさ。
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:04.67ID:QCH9sXrP
>>72
そう言う闘い方は、話が暗くなるんだよね・・・
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:10:25.93ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 03:29:31.48ID:???
>>74
しかし、暗い漫画だよな。
一般人の村の人々を人質に取るとは・・・

あずみの様な、正々堂々と一騎討ちで決着付けた後の、爽快感が懐かしい。
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:17:59.65ID:mqga8iHr
>>80
痛々し過ぎて、見てらんない感じ。

例えるなら、
アリエスの乙女たちの、南野陽子って感じ。
https://blog.goo.ne.jp/narikonko/e/a3d6be15ba39cbc593db9db4a4c0da04
美少女が悲痛な描写だと萎えてしまう。

まあ、それが良いって人も稀に居るんだろうけど。
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:25:30.23ID:???
しかし、ガチ闘いだけの暗いマンガだよな。
明るさとか爽やかさの、カケラも無い。

颯汰が戦死して、物語終了を希望!!!
そして、あずみ3希望!!
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:38:12.97ID:???
>>86
>援軍キター

 伊達政宗が援軍なんて出したら、幕府軍と全面戦争になるだろうが。
 有り得ない話過ぎて、ストーリーが破綻している。
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:15:50.14ID:???
民衆のために徳川幕府に立ち向かった、誰も知らない勇者の物語――

江戸時代初期。徳川の世に進みゆく時代に、敢然と幕府に挑む者がいた。これは、誰も知らない勇者の物語。

いわれのない理由で「改易」という憂き目に遭いながらも、同志と共に幕府に立ち向かい、独立国家ともいえる領地を勝ち取ろうとした男がいた。

物心ついたときに両親は亡く、寺で育てられた佐々木颯汰(そうた)は、剣の腕が立つ青年へと成長する。

家康の落とし子という出生の秘密を抱える颯汰は、徳川幕府にどう立ち向かうのか!?

『あずみ』『お〜い!竜馬』の小山ゆうが描く、歴史スペクタクル活劇をお届けする。
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:26:27.99ID:u2oQYarO
しかし、話が暗過ぎてどうしようもない。
※※※※は、認知症が入ってしまったのだろうか?

今週の話読んで、明らかに普通では無いと感じた。

 編集者もここ読んでるとは思うが、早いところ、引導を渡してあげた方が良いかもしれんよ?
みんなは、どう思う?
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:51:43.31ID:2LavN2XO
 大体、土井利勝の名前なんか、草が口に出す訳無かろうが。

 オカシイ!全てがオカシイ!
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:43:44.52ID:wGQ27tcN
>>103
舞台になってる国って、伊豆東海地方のハズ
天草四郎時貞は、長崎だよね
どうやって関所を突破して移動して来たんだろう?

と考えると仙台の伊達がどうやって援軍を派遣したのか?
教えて、エロい人!!!
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:00:36.12ID:UU1fwiB1
家康の落とし子という出生の秘密を抱える土井利勝は、まがい物の颯汰にどう立ち向かうのか!?
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:01:55.58ID:7yzxRxSL
>>105
 しかし、土井利勝も陰湿な謀略を繰り返す悪人に描かれてるが子孫からクレーム来ないのかね?

ああ、この人も男系は断絶してるか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/土井氏

 第二次上田城合戦で惨敗したくせに、エライ重宝されてたのね
https://bushoojapan.com/bushoo/sanada/2020/12/26/83755
まあ、家康の従兄弟じゃ仕方無いのか
https://bushoojapan.com/bushoo/tokugawa/2021/03/18/45365
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:07:41.11ID:???
>>98
前作の「雄飛」に比べればまだマシ
雄飛は陰惨過ぎてスレもすぐになくなって二度と立たなかった
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:10:15.60ID:???
>>108
 ただ雄飛は、若くて良い女が沢山出てきたし、ボクシングの試合自体は正々堂々とした勝負で、買っても負けても爽快感があった

 またラストも俊堂が捕まる勧善懲悪ストーリーで古典的な流れ

 ※※先生には子供居ますかね?この辺がストーリー上、大きく影響を及ぼす感じだけど
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:58:35.27ID:???
>>109
雄飛に爽快感なんてねえしまるで王道じゃねえわw
テレビ見てたら都合良く敵の犯人が出てましたとか
しかも主人公が目指してるボクシングの関連のわりと重要な人物でしたとか
そんな都合の良い話あるかよって感じ
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:28:21.51ID:k2WWZvOi
>>111
ボクシング試合自体は、良い試合で爽快感有ったけどな
あずみの立ち会いの様だ

誰も王道なんて言ってないんだが・・・
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:38:19.27ID:???
雄飛は、短距離走の漫画と同じで金も権力もある奴がなんで
短距離走だのボクシングやってんだよと言う大いなる矛盾がなw

そもそも雄飛って復讐劇がメインなのにボクシングに何の意味が?
作者も手に余ったのか終盤じゃ引退させたしw
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:11:00.93ID:qjWiGPkJ
>>115
>>104にも書いたが、長崎から伊豆周辺までどうやって移動したのか?
オランダ船に乗せて貰ったとか?
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 03:43:55.92ID:A89CY/bl
>>120
相変わらず暗い
読後に鬱になる
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:30:49.40ID:???
>>128
>最新刊読んだけどまだまだ長そうだね

ここ読んでる編集者!!
 さっさと、淘汰の国を終わらせて、あずみ3を連載開始させろや!!
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 09:04:12.01ID:1fsiuhiJ
家光一人を悪者にして、めでたしめでたしかね
なんか違うんじゃねえの?
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:28:37.28ID:???
天草四郎が出ているから島原の乱まではやるだろうけど
ラスボスは家光や土井利勝ではなく松平信綱になるのかな
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:01:51.02ID:gzuuSq5k
徳川家と江戸時代がなんとなく大嫌い程度の歴史観を何十年も全くアップデートせずに今でも歴史もの描き続けてるのはある意味すごすぎる
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:18:13.33ID:H28pRiHT
そもそもあの時期の江戸幕府は謂れのない理由で武家を改易するような政権とは正反対なんだよなあ
作者は歴史のリサーチや理解を放り投げても陰鬱な雰囲気の話で絵が上手けりゃ歴史ものとして成立すると思ってない?
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:28:29.77ID:???
あずみだと凡庸なお人好しだった家光が颯太だと変態顔のサイコパス
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:11:02.22ID:???
この時代を描くなら柳生但馬守と松平伊豆守が重要なんだが出るかなぁ
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:14:07.24ID:wKPjBudC
70代にもなって今更作者の昭和で止まってる歴史観を変えるなんてもう無理だろうけど、令和にもなってそんな歴史観で未だに売れると思ってる編集はすげえ
ネームバリューだけで売れるくらいしか考えてないのか
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:09:06.65ID:???
保科正之、柳生宗矩、松平信綱が出てこない幕府方なんてつまらん
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:56:27.80ID:???
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  このスレも終わったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/  ああ
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:39.39ID:???
あだち先生がもう昔のキャラ頼りしか書けないのと同様
荒木先生がもうスタンドバトル物しか書けないのと同様
小山先生ももうオンナ主人公無双しか書けないんだよ。
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:17:11.38ID:???
家光が約束を反故にした時点で海外行くぐらいしか
なくないかとは思ってたが、そこから駆け足で終わったなあ。
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:13:32.17ID:???
[先生の次回作にご期待下さい]
.
□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□
□□■■□□□□□■■■■■■■
■■■□□■□□□■□□□□■□
□□■□■■□□■■■□□■■□
□□□■■□□■■□■■■■□□
□□■■□□□□□□□■■□□□
□■□□□□■□□□■■■■□□
■■■■■■■□□■■□□■■□
□□□□■□□□■■□□□□■■
□□■□■□■□□□□■■□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□
□■■□■□■□□□□□□□□□
■■□□■□■□□■■■□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□
□□□□■□□□□□□□□■■■
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:02:01.11ID:???
雄飛と違ってエロ描写が殆んど無かったな
前作で余程家族に怒られたのか?
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:10:46.67ID:???
まず女がブスばっかり
一番ましなのが颯汰の母親だし
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 14:07:43.38ID:HYVCIC6B
一応船乗りの兄ちゃんが出てきたのは一行が海外に出る布石で、
打ち切りとは言っても元々の構想通りなのかね。
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:40:03.83ID:uBnh1QjX
45℃で自然発火するわけじゃないしな
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:34:56.35ID:rz3sxmjT
指数上げてる
食った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況