X



【それでいいっ】ジョジョ1部2部129【それがBEST】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:40:39.92ID:???
赤い靴はいてた女の子
異人さんに入れられてイッちゃった

まさに仗助のオカン
ジョルノのオカン!
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:55:21.85ID:???
ジョジョはスポーツマンガでも、よかったんじゃないかな
イギリスの紳士ジョジョとディオのラグビーに青春をかける物語
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:10:41.78ID:???
座ったままの姿勢でジャンプしてくる選手とか時を止めてる間にゴールする選手とか出せばいい
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:30:03.87ID:???
ラグビーは野望の王国のパロディだから
あんまり本気で傾倒されても困るのだ
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:17:04.55ID:???
3部になって目覚めたDIOは、
波紋を無効化できる気化冷凍法が、
スタンド攻撃に対してはまるで効果がなさそうと知り絶望。
封印するはめになる
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:17:04.65ID:???
3部になって目覚めたDIOは、
波紋を無効化できる気化冷凍法が、
スタンド攻撃に対してはまるで効果がなさそうと知り絶望。
封印するはめになる
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:19:19.73ID:???
冷凍法はともかくスペースリバースティンギーアイズはナイフ投げるより確実に肉体貫通するの確認できただろうに
砂漠にいすぎてドライアイになってたのかな
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:58:22.13ID:???
あの技は首から上がありゃなんぼでも使えるからなじむなじまないは関係ないな
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:42:22.17ID:???
目ビームは一度ジョセフに破られてるからな
使ったのはストだしDIOは知らないし承太郎は波紋使えないけども
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:47:56.21ID:???
スティンギーアイズ撃ってきたらスタープラチナは防げただろうか
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:49:43.83ID:???
破られているとはいえ
それから50年経った遭遇戦でいきなり
使ってこられたらお手上げだったろう
実際波紋を茨に流してのガードは仕込んでいたが
あれで空裂眼刺驚は無力化できるとは思えない
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:03:15.25ID:???
時止め射程10mのパワー型スタンドで吸血鬼ボディに接触すると凍結付与及び飛び道具つき
そんなフルパワーDIOも見たかった
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:21:41.69ID:???
ジョセフ「スペースリパー・スティンギーアイズは使わんのか?」
DIO「何それ?」
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:02:03.91ID:???
謎の男DIOは首から下がジョナさんボディじゃなくて
ディオブランド―本人の肉体だったならザ・ワールド
以外の別の能力が発現してたんじゃないのかなと思う
☆型の痣があるジョースター家肉体補正も合わさって
ザ・ワールドが運よく獲得できたみたいな
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:21:41.05ID:???
しかし7部でジョースター家が全く関係ない並行世界のDioも
THE WORLDに目覚めていた
やはりあれはDIOの精神性が純然と反映された結果であって
ジョナサンの肉体云々は関係ないのではないかと思う
むしろDIOに引っ張られる形で世界そっくりのスタンドに覚醒した仗助とか
DIOが起点になって影響を与えていくイメージ
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:54:56.20ID:???
冷凍法は若本DIOが
目ビームは千葉DIOが拾ってくれた
>>915
スト様が名付けたんだったか
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 03:19:06.77ID:???
>>917
本来ならDIO固有だったスタンドなのが
ジョナサンと融合した肉体を使ってるせいで承太郎に「同じタイプのスタンド」を発現させてるからな
承太郎が同じように入門できたのは言ってみればDIOと血が繫がってるからとも言えるし
影DIOも親子のようなって言ってるし2人で1人とご先祖様も認めちゃってえらいままならぬ関係
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 03:21:46.31ID:???
そもそもDIO様ってスト様のこと自体認識してなくね?jojoのとりまきのもぶ1匹くらいの認識で

まあそう考えるといちいち名前も顔も覚えていてくれているスピードワゴンさんすげーってなるけど
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:56:14.70ID:???
あんな侮辱発言を受けて引っ込むなんて
ディオのプライドが許さないんだろう
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:03:55.17ID:???
ゲロ以下って言われながら燭台を顔面近くに蹴り飛ばされて無視する方が無理だわ
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:07:05.45ID:???
「ゲロ以下の臭いがプンプンするぜッ!くらえ!帽子カッター!」
「ギャーッ!」
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:53:55.46ID:???
>>922
あれ座ったまま首だけでかわすのカッコいいよな
荒木らしい一コマ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:22.52ID:???
直前までしおらしく罪を贖う青年のフリしてて貧民の悪党が加勢に来た位じゃ揺るがない佇まい
このあたりの緊張感のバランスとテンポの良さは読んでて面白い
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:11:52.67ID:???
あの時点ではジョジョもディオも常人で、だからこそ出せる空気がある
ファントムブラッドが読み易いバトル漫画になるのは3巻以降だけど
荒木飛呂彦の個性が濃いのはむしろそうなるまでの2巻までだと思う
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:26:01.57ID:???
1巻2巻はこれから何が起きるのかわからないスリルとサスペンスがあったな
生身の肉体だけで不死身の怪物に立ち向かうジョナサンがかっこいい
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:35.10ID:???
ファントムブラッド1巻2巻とストーンオーシャン1巻2巻の構成は凄い
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:08:39.97ID:???
1部の事をファントムブラッド呼びって珍しいな
別にいいんだけど
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:18:11.58ID:???
じょうたろうで出ないから、たまわり太郎か
俺の機種はたまわりでも出ない糞仕様
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:31:43.81ID:???
iPhoneは仗助、徐倫すら一発変換だぞ
Appleにはジョジョ好きがいるな
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:55:38.53ID:???
ファントムブラッドとかストーンオーシャンっていう呼び方めっちゃ違和感あるわ。後から出てきたやつだもんな
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:32:09.06ID:???
最初の案は「ファントムブラッドライン」
個人的にはこっちの方が好き
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:49:20.67ID:???
>>937
ファントムブラッドはともかくストーンオーシャンは生まれたときからストーンオーシャンじゃん
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:26:16.70ID:???
オナニーとかはあるがイコール痴女じゃないし
ジョジョって見た目以外で精神的な痴女キャラって少しの登場でもいたっけ
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:16:35.42ID:???
もしかしたら、特殊能力なしで素早さを高め続けていけば
どのスタンドでも時が止まった世界に入門できるのでは
もちろん修行の努力をする才能が不可欠だが

タワーオブグレーとかアヌビス神みたいなん
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:42:47.29ID:???
3部で痴女と言えばマライアか女帝のスタンド使いのドブス、
あとはジョセフ爺さんに一目ぼれしてアタックしてきたもののアブドゥルとのホモ疑惑で
勝手にキレた足のきれいな婆さんか
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:23:08.57ID:???
脚がグンバツのババァか
ところで当時は実際にグンバツなんて言ってたのかな
ザギンでシースー的な?
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:03:00.37ID:???
グンバツは軍閥を連想させるのでバツグンを表すのに適当ではない気がした
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:00:33.04ID:???
グンバツは当時わずかには聞いたことのある言葉
あまり使ってる人はいなかったかと
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:29:09.29ID:???
女のことをナオンというのは神聖モテモテ王国で知った
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:18:55.48ID:???
ゴールドエクスペリエンスみたいに動物を
生み出すっぽい要素がある究極生命体カズ
自らの体から放ったものでのみ創れるという
限定的な感じではあるけど
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:33:07.57ID:???
>>957
大事なのは
究極カーズさんは地球から拒否されて宇宙に放逐されたということ
生命を産み出す能力でなんでダメなのか
なぞはふかまる
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:48:08.77ID:???
能力が悪いんじゃなくカーズが邪悪だったからでは
究極生命になってもいいやつなら地球にいられたという考え方はどうか
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:45:19.62ID:???
吸血鬼のパワーが人間の10倍
屍生人のパワーが人間の8倍程度
柱の男のパワーは人間の15倍

スタンドパワーCが人間の1から2倍
スタンドパワーBが人間の8倍程度
スタンドパワーAが人間の15倍程度

というイメージで見ているが、
柱の男盛りすぎ?
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:44:38.69ID:???
8部とうとう終わるんか…10年も連載してたとは
1部の10倍もやってたんかい
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:32:17.00ID:???
>>962
倍率うんぬんについてはナチスの研究でデータが明かされているから
大体それ基準でいいと思う。柱の男は怪力なのもそうだが、肉体そのものも頑丈だな
吸血鬼のジジイが壁に穴開けた時はパワーがでかすぎて自分の手まで壊しちゃったが
崖に裏拳かまして直角に飛ぶカーズとか石柱にラリアットするワムウとかは
そういう反動ダメージ一切なしだった
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:35:02.05ID:???
スタンドの場合、Cが人間並みでも上位なら
プロボクサーとか空手家の本気パンチ程度の威力は出せるんじゃないかと思っている
Bから上は人間を基準にするのが面倒というか
自動車で轢いたり重機でどついたりってレベルの破壊をハンディにさっとやれちゃう感じ
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:38:09.70ID:???
人間って括りも大まか過ぎる
ワイと比べたらボブ・サップは5倍くらい強いと思う
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:08:25.83ID:???
>>968
刃牙によると、人類最強クラスのアイアンマイケルでさえ
一般人の3倍の強さに過ぎないという。
つまりアスリートならだいたい一般人の2倍程度の強さということ。
「強さ」といっても測定のしかたにもよるが
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:12:29.43ID:???
スタンドはイメージの形として
人間に似た姿をしているだけで
パンチを打つのに人間同様の骨格・関節・筋肉の働かせ方をしているのとは違うしな
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:34:44.15ID:???
ジョジョ1部2部チェスの法則
敵キャラがチェスの駒の順番に襲ってくる

1.ポーン 2.ビショップ 3.ナイト 4.ルック 5.クイーン 6.キング
1部のポーンはスピードワゴン達、ビショップはジャック、ナイトはブラフォード、ルックはタルカス、クイーンは蛇男、キングはディオ
2部のポーンは警官、ビショップはスト様、ナイトはサンタナ、ルックはワムウ、クイーンはエシディシ、キングはカーズ
ビショップは主役の度胸を試し、ナイトは底力を試し、ルックはパートナーを殺し、クイーンはいかつい割には意外に弱く、キングはやたら強い
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:02:18.91ID:???
ムシャムシャのシーンが印象的でスルーしてたけど
勉強で6回も同じ間違するジョナサンに驚いた
まぁ頭が悪いんじゃなく諸々今までだいぶ甘えてきたから気が緩んでるだけなんだろうけど
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 07:51:49.94ID:???
萎縮してきちんと自力が出せないんだと思う
すぐとなりにはディオがいるし
間違うと鞭でぶたれる
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:31:40.00ID:???
欧州の特に昔の子供の躾けとして分かってはいるが
自分の子供を鞭で打つって現代日本人の感覚だと倫理的心情的にキツイよなぁ
アニメは特に規制なかったっけ
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:53:05.29ID:???
教育を受けてない人間は獣と同類という思想が
昔の欧州にはあるからなあ
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:36:27.24ID:???
>>979
コロナ蔓延中なのにマスクができないヨーロッパやアメリカは
さすがに見ていてちょっとおかしいなって
現代でも日本人から見ると獣に近いというか
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:47:16.24ID:???
新スレおつです

>>979
植民地の原住民に対する扱いとか見てるとその通りなんだろうね
そのくせエロイことはしっかりやって混血児が大量生産されるという獣姦好き
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:19:32.77ID:???
スレ立て乙

つまりモンキーなんだよはディオが高い知性と高等教育を受けていた証なんだな
本人は獣どころか化け物になったけど
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:38:18.97ID:???
教養があろうがなかろうが
生物として人間のさらに上になった以上
どんな天才や偉人を前にしたところで
十把一絡げに猿やブタ同然なのだ
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:40:48.50ID:???
ダリオがディオをジョースター家に送り込んで教育を受けさせたのは
まさにそのためなんだがなあ
人間通り越しちゃ
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:42:40.83ID:???
ディオ自身が「人間の知恵」に限界を感じて見切りをつけてしまったからな
あれこれ手を尽くしても結局ちょっとした偶然でパーになってしまう
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:09:33.01ID:???
クズ親父すらそうやって人間性はあって期待かけたのに
殺害した上に人間辞めたから正真正銘親父以下のになっちゃったんだよな
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:29:33.25ID:???
スモーキー、さっさと退場したのにラストから急激に追い上げてきたよな
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:56:03.64ID:???
ジョナサンはギリギリまで追い込まれないと全力が出せないタイプ
広瀬康一と近い。全力が出せなければ内気だった時代のジョルノ並みでしかない
ただし一度覚醒するとあとは成長する
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:14:13.45ID:???
>>991
スモーキーの扱いは昔の洋画の黒人まんまだから
主人公に出会わせてラスト付近になんかかましてその後ビッグになりましたで終わりの王道
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:25:36.89ID:???
ジョジョに出てきた黒人というと

スモーキー
ポコロコ
マイク・O

だけ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況