X



巨人の星★26球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:20:03.05ID:jWK/NrJp
【原作】 梶原一騎
【漫画】 川崎のぼる
【連載】 週刊少年マガジン 66年19号〜71年3号
【TVアニメ】 1968年3月30日 - 1971年9月18日:全182話
【単行本】 入手しやすいのは、講談社漫画文庫:全11巻 他多数
【その他】・別冊少年マガジン掲載読み切り(前二つは単行本未収録)
<VS黒部武巳><VSポール矢吹><青島光彦>
・星一徹のモーレツ人生相談(マガジン誌上での企画 文責:梶原一騎)

前スレ
巨人の星★25球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509072661/
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:58:15.62ID:???
>>553無職童貞在日低学歴47歳ヤマモト一成
ハゲデブちゃんが申しておりますw
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:19:56.66ID:???
飛雄馬は結婚したらだめになりそうな気もするけどなあw夫として父としてプロで頑張れるのかな
想像つかん
伴あたりはいいパパしてそうだけどな
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:42:22.19ID:???
アニメみたいな終わりかたは無理として、歴史変えないまま綺麗に終わるにはどんな結末が良かったのかね。新巨人の星
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:53:48.03ID:???
メジャー挑戦なんて張本に言わせれば「喝っ」だろう
選手として長く巨人に貢献するのが巨人の星を掴んだことになる
でも魔球を5つも6つも作ったら、読者は飽きてしまうね
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:39:28.62ID:???
>>553

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 06:36:05.14ID:???
>>556
おれたちの戦いはこれからだ!みたいにするしかないのかな
難しいね
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 06:44:03.05ID:???
大リーグボール前、直球だけでは通用しないと悟った飛雄馬が金田に変化球(カーブ?)を
教えて貰いに行くシーンあったけど
飛雄馬はガキの頃から魔送球投げているんだよな
あれだけでも凄い魔球じゃないの
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:02:30.16ID:???
そう言えば大リーグボール2号って消えなくてもボールがあんな動きすれば
なかなか打てるもんじゃおまへんわ
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:14:46.70ID:???
それに、あれほど激しい変化をすれば、砂煙など上げなくても、打者の目には一瞬消えたように感じるかも。
大魔神・佐々木のフォークが、まさにそんな感じだったらしい。
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:24:44.30ID:???
>>562
>そう言えば大リーグボール2号って消えなくてもボールがあんな動きすれば
>なかなか打てるもんじゃおまへんわ

1号で培った心理テクニックに2号と速球とあと一つチェンジアップ覚えたらそうは打てない。
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:26:14.55ID:???
>>561
巨人の星は連載開始から大リーグボールを投げる伏線を張ってるんだよな
玉が軽いのもそうだし魔送球もそう
企画だけで一年かけたそうだからなあ
その割にはちかいの魔球のパクリだらけなのが笑える
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:50:09.79ID:???
>>560
なるべくして未完になったのか
もともと炎の話を新のままやるつもりだったのか
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:36:49.83ID:???
>>563
俺の持ってた野球盤がまさにそれだ。消える魔球なのかフォークなのか解釈次第
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:26:06.30ID:E8727vVe
こないだ千鳥が番組でやってたな。
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:56:56.55ID:???
>>569

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:48:53.18ID:???
色々ネットで検索してみると、熱心なファンは意外と炎の事は受け入れてる感じなのな
5ちゃんでは認めない雰囲気だけど
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:01:46.94ID:EjagD8WR
まあ一般的には知られていないけど。
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:12:19.17ID:???
>>572
まぼろしパンティ基地外在日変質者47歳無職童貞ヤマモト一成は50年ロムってろ
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:20:59.01ID:???
>>572

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:13:19.40ID:???
一徹は自分の部屋でもあぐらをかかないんだな
いつも正座だ
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:15:40.70ID:kB49EnHg
>>576
バカ息子さんが勝手に書いてたけど
ファンは認めて無い。
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:39:11.02ID:???
>>578

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:16:48.31ID:???
一徹が変化球を教えなかったのはピッチャー出身ではなかったからだろう
変化球のボールの握り方をそもそも知らない
魔送球は我流
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:27:08.38ID:6BfRmvk4
だったら打者に育てれば良かったのに。
0582中円寺
垢版 |
2021/03/02(火) 20:33:30.27ID:???
>>578
在日無職童貞京都最低偏差値高卒
穀潰しヤマモト一成黙れw
まぼろしパンティ基地外スコッター
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:49.47ID:???
>>581
打撃練習のできる場所がなかった
一徹はバッティング投手ができないのもある
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:12:08.27ID:???
>>581

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:59:33.08ID:D4qu5all
>>583
昔なら空き地とかあっらのにな

もっともピッチャーがおらんのか。
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:14:19.06ID:???
大リーグボール右一号は原理の説明まったくなかったね
かなり無茶苦茶でも一応原理の説明は左の時はあったのに
ただ後にナックルボールを知ったときは大リーグボール3号を連想した
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:55:57.59ID:???
メチャクチャで全然構わんから右一号の原理は説明して欲しかった。
川崎先生書いてくれないかなぁ。新の完結篇
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:35:05.47ID:???
>>586

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:44:11.19ID:pJNtAZYF
>>590
いやぁメチャクチャなら
構われるやろ。
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:58:19.42ID:???
右一号の原理を明かさないかわりに、分身するという
今までで一番すごい魔球になったんだよ
魔送球の原理だって明かされていないし、右一号も
これはこれで成立してると思うよ
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:00:35.18ID:???
>>593
構われるw

在日らしいマヌケな日本語w
今日もまぼろしパンティに精子をぶちまける
無職童貞在日47歳ヤマモト一成w
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:08:26.16ID:???
>>593
歴代大リーグボールもハチャメチャじゃん。
別にリアルさなんて求めてないんだよ。
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 07:55:34.05ID:???
右一号の原理の説明がなかったのは梶原一騎の衰えを感じたな
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:03:29.06ID:???
右一号はわざわざタネ明かしする必要あるのかね?
花形も左門も蜃気楼ボールの原理は知らないままだし、
全球団が攻略法を把握する前に連載も終わってるからね
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:43:34.98ID:???
>>593

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:49:16.33ID:vbReNSkM
>>597
衰えゆうか
考えるのが面倒臭く為ったとか?
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:00:10.33ID:???
タネ明かしをしない前提のほうが、梶原さんは魔球を作りやすいからね
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:55:39.42ID:???
梶原一騎は新巨人の星考察ノート?みたいなのをアニメ制作にあたって制作会社に渡した(全面協力する)とか言bチてるし、スレャ`かもしれんが瑞VアニメUのあbフ原理がまさに滑′エ一騎の考えbトたタネなんじbトたタネなんじb痰ネいか?と思bチてる

でもこのノートも発見されてないしどこまで梶原一騎がアニメの脚本に携わってたのかわかんないんだよなあ
練馬のあの御殿の机の引き出しの中とかに大事にしまわれてたりしないのかね
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:12:37.97ID:???
>>601
ゆう大好きwww
ニンニク臭い口臭とウンコ臭い悪臭
無職童貞在日47歳ヤマモト一成w
まぼろしパンティ狂いの変質者
宮崎勤の再来
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:16:53.14ID:???
>>603
梶原さんが魔球の原理を思いつかなくて、
脚本家に任せた可能性だってあるのでは
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:25:41.30ID:???
そもそもそのノート自体が本当にあったのかさえわからんしなあ
>>605が言うとおり脚本家に丸投げした可能性ももちろんあると思う
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:26:04.97ID:???
アニメの蜃気楼は全然違うのな
かっこよくなってた。
マンガのは魅力を感じない。原理まで解説されてたら違ったと思うけど
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:18:08.93ID:w7RCiI+f
>>603
すみませんが書き直してくれます?
酷い文字化けしてるし。
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:36:02.19ID:???
603じゃないけど、書き直してみますね
使ってる専用ブラウザによっては文字化けせずに読めますよ
公式では文字化けしてるみたいですが・・・
---------------------------------------------------------
原一騎は新巨人の星考察ノート?みたいなのをアニメ制作にあたって制作会社に渡した(全面協力する)とか言ってるし、スレチかもしれんが新アニメ?のあの原理がまさに梶原一騎の考えてたタネなんじゃないか?と思ってる

でもこのノートも発見されてないしどこまで梶原一騎がアニメの脚本に携わってたのかわかんないんだよなあ
練馬のあの御殿の机の引き出しの中とかに大事にしまわれてたりしないのかね
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:44:01.40ID:???
>>609
昔なら空き地とかあっらのにな

の在日馬鹿が書いたひどい日本語よりマシ
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:03:27.28ID:jLTI3O9b
>>610
ありがとう 今度は理解しました。
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:32:00.41ID:???
>>613の馬鹿さ加減からすると、明日になると
知らんなあ?
とマヌケageレスしても不思議ではない。
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:10:17.43ID:???
>>601

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:10:57.65ID:???
>>609

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:11:39.58ID:???
>>613

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:47:05.89ID:???
某野球漫画の三段ドロップという魔球も、
いいアイデアだなと思いました(元ネタはありそう)
ただ、タネ明かししろと言われてもできないタイプだけどね
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:59:58.62ID:???
コロコロ連載だったあばれ隼という野球漫画あったけど
これに出てくる魔球はタネも何もあったもんじゃない
物理法則無視レベルでは最高峰の魔球漫画じゃないかと思ってる
映画マトリックスの世界でもあり得ないぐらい
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:22:36.45ID:???
>>603
>新アニメ?のあの原理がまさに梶原一騎の考えてたタネなんじゃないか?

原作では、飛雄馬よりも近鉄・鈴木のほうが速いと一徹に言わしめてる
でも鈴木には160km/hのボールなんて投げられないから、
それを投げられる飛雄馬に矛盾を感じてしまう
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:21:06.12ID:w5PMUlvr
>>623
他は説明もあったが
流星ボールなんかそれすらなかったしね。
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:26:34.01ID:???
大リーグボール wiki、を見たほうが早いよ
右一号のアニメ版のところに記載がある
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:43:37.84ID:???
>>627
オズマは撃たれてしまう原理は種明かしされたが
投げ方そのものは説明されなかったな
プレジデント高戦からはWハリケーンと併用して使われてたし
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:46:45.30ID:???
天王院のミラクルZ破りは大リーグボール2号が元ネタだよな
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:10:44.42ID:???
>>627

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:53:20.63ID:eOD5NI1Y
>>631
ただ球速が速くなるだけのミラクルzより
ぐるぐる回るオズマの方が打ちにくいと思ったが?
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:49:52.48ID:???
>>629
原理はソニックブームで音速を越えた衝撃波のエネルギーが
伝播する現象を利用し、これを横手投げで投げられた160キロを
越えたボールは空気の抵抗を受けて残像現象が生じていくつもの
分身をランダムに作り出して蜃気楼のような変化を起こし、捕球
直前で空気の壁を突き破って元の直球に戻る。

ソニックブームかぁ
梶原さんが考えたっぽくなさそうだな
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:10:08.79ID:???
>>635
柳生軍団に限れば気配を察知して打つから途中から直線軌道をとるオズマより一瞬気配が消えてしまうミラクルZの方が厄介だろう
あとミラクルZはミートできたとしても柳生のバットは砕くわ天王院の金属バットは吹き飛ばすわ、の威力だ
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:43:25.76ID:???
>>635

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:30:30.85ID:WKWJsILV
>>637
そうか 
そう言われれば柳生も見送り三振してたな
しかし普通に塁間を走るシーンとか無い
三振かホームランかの男でしたな。
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:13:18.41ID:???
>>639

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 05:30:12.36ID:???
あばれ隼の話がこれだけ続くとは
みんなよく覚えているな
野球漫画としてそんなに有名じゃないと思うが
wikiで調べたら全部読みたくなってしまった
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:26:03.75ID:???
お約束のタネ明かしって必要か?
よく考えたら1号なんて打者の動きを予測してバットに当ててるだけだから、
タネなんてなかったし…
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:48:08.22ID:???
どうせ現実的に無理だから不要って言うのもわかるが種明かし無しだと
それはそれで魔法のような要素でなんでもできるなこの作品はってなるからな
種明かししとけば納得いかない部分は作者が可哀想だからで片付けられて
作品自体は今まで通りの流れで見てもらえるので支障がない
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:57:27.24ID:???
2号は消えなくても魔送球の縦変化と言うことで
ベース前で急降下してそしてミットに向けて上がってくると言う
既に魔法
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:37:48.78ID:???
魔送球が投げられるのに普通の変化球が投げられないんだもんな
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:00:09.37ID:Phi+9d0V
>>641
コロコロで高校生主役は珍しく
そしてドカベン以上に優勝しまくってたのが
強く印象に残ってる

ば ばかな ミラクルzが二つに割れたー
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:19:30.86ID:???
>>646

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:32:22.42ID:???
>>641
あばれ隼のWikipedia書いてる人無茶苦茶詳しいぞ
多分当時のコロコロも所有してると思う

魔球の種明かしと打倒のリンクは大リーグボール2号がとても上手く話を作ったからな
たぶん皆あれを魔球漫画の基準にしちゃってるんだと思うよ
俺も含めて
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:34:37.82ID:???
一号はタネ明かししなかったというより、
動きを予測して針の穴を通すコントロールでバットに当てるという、
最初からタネ明かしした状態だったな

やっぱり一号から三号まで、よく考えられているよ
それに比べて右一号は、160km/hを超えれば分身するっていい加減すぎる
大谷みたいな投手が出ないだろうと、たかをくくっていたか
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:34:43.69ID:???
あばれ隼と第二期リトル巨人くんは被ってるが
第一期リトル巨人くんは長嶋監督の元で背番号3をつけてマウンドに上がってるんだよな
巨人くんはサウスポーだけど
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:54:15.39ID:???
>>649
アホか。
160キロ超えれば分身するなんて単純な理屈じゃないのは見れば分かること。
見た事ないのに批判するな。
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:17:37.69ID:???
3号は無回転、と言う説明を付けていれば説得力増してたな
あの投げ方なら無回転っぽくも思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況