X



巨人の星★26球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:20:03.05ID:jWK/NrJp
【原作】 梶原一騎
【漫画】 川崎のぼる
【連載】 週刊少年マガジン 66年19号〜71年3号
【TVアニメ】 1968年3月30日 - 1971年9月18日:全182話
【単行本】 入手しやすいのは、講談社漫画文庫:全11巻 他多数
【その他】・別冊少年マガジン掲載読み切り(前二つは単行本未収録)
<VS黒部武巳><VSポール矢吹><青島光彦>
・星一徹のモーレツ人生相談(マガジン誌上での企画 文責:梶原一騎)

前スレ
巨人の星★25球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509072661/
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:44:28.23ID:???
>>148
>伴との最終決戦で天野センセとか部員たちが球場に見に来てたら

それ いいですね!
ター坊とかはやぶさの源サンとか
いっそ江見クンあたりも来てもらったりして
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:24:54.85ID:???
>>149
何故かオーロラ娘もビキニ姿で登場。
オーロラ娘を人力車に乗せて速水も星を応援。
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:34:44.29ID:???
速水も歌手と懇ろになってたし、案外芸能界でちゃっかり成功してるかもしれんな
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:02:18.18ID:???
速水早のその後
入団3年目近鉄に金銭トレード
ウエスタンリーグ盗塁王に輝くが、
プロ入り5年目自由契約となり引退
生涯成績
23打数0安打2死球
盗塁成功19 失敗12
後に芸能界入りし、ピンチ速水と名乗る。
芸能界運動会で活躍。巨人時代の暴露話などを
週刊誌に売り込み生計を立てる。
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:11:52.83ID:???
速水は心を入れ替えたんじゃなかったか
1号を花形が命がけでホームランしたシーンで、速水は改心したはず

巨人をクビにならなかったんだし、その後は努力で頭角を現わすさ
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:38:34.04ID:???
>>157
ありがとう
ホンモノはキザでもなんでもない優秀な陸上選手だったんだね
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:49:07.07ID:+AxGeP9k
>>161
さあ?おるかも?
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:04:14.71ID:???
wikiより

ヘンリー (Henry)
英語の男性名。短縮形はハリー。家長を意味し、原則として長男につけられる。女性形はヘンリエッタ(Henrietta)となる。
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:56:17.26ID:???
>>162は物事を自発的に調べる気が無い。
そのくせ関西弁で無意味な寂しいageレスを
連発する無職童貞47歳。
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:59.69ID:???
ヘンリー滝は歌番組の収録などでオーロラ三人娘とも面識があることだろう
速水に紹介してくれと言われれば紹介もするだろう
オーロラ三人娘の誰かを落とそうとする速水
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:30:33.08ID:???
速水が同じマンションに住むように誘われたとかいうから女の可能性もあるのかな?と思って尋ねてしまった申し訳ない
やっぱり男だよね
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:50:22.98ID:z+pMBDjT
>>163
ああ そうですか
なるほどね。
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:01:52.14ID:???
巨人が優勝してれば新は未完にならずに完結したのかな
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:15:02.35ID:???
>>172
新は川崎のぼるが多忙でこれ以上は続けられないと申し出ためあのような形で終わったそうだが、梶原漫画あるあるでそのまま影丸穣也にでも続けて書かせたらよかったんじゃね?と思うんだがな
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:21:42.21ID:???
炎で飛雄馬たちが登場してるが、梶原自身が元々星飛雄馬の最後はああいう終わりにするつもりだったのか、それとも編集から飛雄馬たちのその後が知りたいと言われ書いたものなのかが気になる
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:31:33.86ID:???
スポ根ブームも終わり一世を風靡した梶原氏も才能の枯渇を感じていたんだろう

「一度でも星になった人間にはなりそこねた連中にはわカらない苦悩がある」
「おれはもう終わりなのか? うおおおおーっ」

これは飛雄馬に自身の心の叫びを言わせているんだろうな
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:37:19.64ID:Ela1rz+o
>>173
影丸飛雄馬も読みたかったな。
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:55:52.48ID:???
影丸飛雄馬読みたかったよね わかる
なんで書いてくれなかったんだろ…空バカやカラテ地獄変みたいにそこまで炎は人気なかったのかな
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:17:09.44ID:???
アニメ版「新巨人の星」は最後完全試合を達成してメジャーへと旅立っていくで
「完」じゃなかったか?
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:36:05.74ID:???
>>178
相変わらず毎日平日昼間に関西弁馬鹿ageレスを繰り返す無職童貞47歳ヤマモト一成w
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:32:29.78ID:???
アニメはそうだね!
右手で左腕時代の大リーグボール三種と右一号投げまくって終わる
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:07:24.22ID:???
サムライ炎も主役の引き継ぎの話はよかった気もする。何か爽やか
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:12.41ID:???
しっかし「星はやはり左投手だった」と長嶋に言わせたのはどういうことだろ
じゃあ「新」は何だったのよと
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:31:11.72ID:???
左より早く限界がきたって事でしょ
でも右はダメって誤解されやすいセリフだと思う
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:34.27ID:???
>>185-186
目から鱗だ!ありがとう
そういう意味なんだね
自分も長嶋の台詞には「?」だったから納得いったよ!
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:10:45.89ID:???
S52〜のスペックなら魔球なぞに手を染めんでも十分活躍できるのにな
52年の暮れに「10勝前後ではペナントを勝ち抜けん!」とかいってたけど
現実世界の53年に10勝前後の星が巨人にいてくれたらライト退団の穴も埋めてヤクルト振り切って優勝してたぞ
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:21:35.83ID:nUqFgJ0x
>>188
でも日本シリーズでは阪急上田監督の
猛抗議に遇うで。
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:04:13.75ID:4mymPWYd
広岡監督も弱小ヤクルトを優勝させたとゆうのに
あっさり解雇されて。
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:10:52.65ID:???
右1号が打たれてヤクルトが有利になった所で終了ってあんまりだ。炎は後始末をしたくて星を出した気がする
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:16:55.48ID:???
ウィキにもあるけど、飛雄馬とイチローが共演したとかいうラジオの詳細ご存知の方いませんか?
めちゃくちゃ気になる
スレチかな?
星って熱心なコレクターとかいるのかな
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:09:43.55ID:???
>>192
新終盤の執筆は79年に入ってしまっていたからな
現実世界で巨人がペナントを逃した以上ヤクルト優勝を匂わすしかなかったのだろう
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:40:02.66ID:???
王さんという現実の野球の象徴のプレーによって物語が終わったというのは好き
気持ちよく夢から覚めた気がする
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:49:59.69ID:???
なんだろうな、
サムライ炎での飛雄馬の終わらせ方って、
劇画作家としてはダメなんじゃないの?

あれだけの主人公なんだから、もっと華々しく散らせてあげろよ。
と、素人ながら思った。
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:00:12.97ID:au2vqc47
>>196
800号やったっけ

皆が喜んでるのに俯く星………。
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:36:55.61ID:???
華々しくはないけどギブスを水木に渡す飛雄馬のラストカットは結構良かったと思う。
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:26:31.79ID:???
>>198
誰もレス出来ない関西弁の糞レスageを連発する
無職童貞47歳在日ヤマモト一成氏ねw
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:08:59.04ID:???
大リーグボール右1号を打たれて、ヤクルトに逆転され、右に限界が来て、悩みぬいた末に新しい希望を見つけ、鬼のようなテストをして、耐え抜いた男を自分の後継者とみなし、幼い頃に身につけていたギブスを託して完!
と書くと、何か良いラストな気がしてくるようなしないような?
その後、なんで星は作品に出てこなかったのだろう?
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:52:40.92ID:???
その後は星も花形も誰も出てこなかったので肩透かし。やる気なくなったのか?
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:34:19.22ID:???
影丸譲也氏の絵柄は好きになれない
プロ漫画家として上手いとは思えない
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:03:03.72ID:J1foHv1F
>>205
うん 悪とか良かったで。
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:30.94ID:???
>>206
205はsageで控えめに意見を言っているのに、
こいつはスレ違いの話題をageレスする荒らし
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:13:11.01ID:???
梶原も飛雄馬から水木に引き継ぐまでは影丸の絵でも構わないから新巨人の星の看板で書けば良かったのに。そうすりゃ後々まで未完だと叩かれる事もなかったかもしれない
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:23:16.52ID:???
梶原作品で未完って病気や逮捕、はたまた死去が原因以外に何かあるっけ?
赤き血のイレブンとか後半作画担当がやる気なくしてひどい絵になっててたまげたが大体前半の漫画家と揉めたり何だのしても後半は違う漫画家に引き継いでしっかり終わってる気がするが…
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:25:42.88ID:???
新は影丸穣也に引き継ぐこともなく終わっててなんでだろ?とは思うよね
新の頃には人気が大してなかったからかな
漫画家変えてまでも連載続けたのは人気があって連載終わると困ることになったからかなあ
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:25:09.24ID:???
新もアニメになってるからそんなに悪くないよ
媒体が大人の週刊誌
週刊誌に連載された漫画で話題になること自体稀だからな
俺の空とか数えるくらいしかない
それと蛇足感が半端なかった
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:40.25ID:/3FCqOyb
>>211
大人向けの週刊誌で人気マンガになったのは
アドルフに告ぐ
ぐらいかな?
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:13:58.52ID:???
炎よりアニメの新2の終わり方が絶対良いけど、炎は炎なりに星飛雄馬の物語を終わらせたような気もした。
認める認めないはっきり分かれると思うけどカッコ悪くはない終わり方だと最近読んで思った。
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:13:34.52ID:???
秋月研二先生の漫画版新2の単行本を出してくれ
小学生の頃、俺は月刊少年マガジンを楽しみにしてて
週刊読売のことは知らなかったからな
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:38:13.51ID:???
新2の漫画は読んだことない。井上コオの新も。読んでみたい
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:37:27.67ID:???
井上コオといえば

蛮ちゃんが存命だったら長島巨人もあそこまで壊滅的にはならず星のやけ酒もなかったかもしれんな
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:52.49ID:???
>>216
確かに
蛮ちゃんが活躍してたら飛雄馬は巨人に戻ってこなかったかもしれんな
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:21.76ID:LWqHa6FH
>>216
侍ジャイアンツはそもそも川上哲治がつまらない野球しかできない自分を反省し
サムライを入団させて長島が監督になった時助ける話だったんだよ
ところが自分の優勝のためにバンババンを過労死させてしまったと言う酷い話
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:57:59.60ID:???
井上コオ作で、
番場蛮の甥っ子がジャイアンツに入る話しがあったと思ったけど、
ちゃんと読んだことはない。
0221216
垢版 |
2021/01/14(木) 21:16:15.90ID:???
>>219
第1話懐かしい
実際のS50年を見るに川上の読み、というか梶原先生の読みは当たってたんだなあと思ったよ

八幡と星は在籍かぶってたんだな

>>220
宝島社のいきなり最終回で読んだ
当時は炎で描かれたの失意の星もそれでしか読む術がなかった
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:31:10.07ID:???
>>221
その本のおかげ?で多摩川グラウンドでおれは終わりなのか〜っ!で飛雄馬が消えると長年誤解されてたらしいな
電子書籍様々だと思うわ
あれも2巻で刊行終わってるけど…
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:36:56.51ID:???
あの終わりなのかー!っていつ頃の出来事なんだろう。
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:31:22.39ID:???
>>222
ちゃんと漫画原稿以外にもその後の飛雄馬の行動も活字で載ってるんだけどね
いきなり最終回
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:51.62ID:JxptUX3P
>>225
それは知らんなあ。
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:39:51.35ID:???
>>228
ひどい言い草
これだけ読んで星は右では失敗したとか言ってる奴がいるのかもしれない
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:46:16.06ID:???
>>230
確かに事実に基づいてはいるけど、もっと書き方あったんじゃ…?って思うよね
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:39.23ID:???
こんなクソ記事書いたライターの主観が事実として一人歩きしてるのか。腹立つな
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:22:04.68ID:???
この本の書いてる事信じてた
最後のギブス渡す所とか悲惨な話だと思ってた!
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:23:07.90ID:???
読んだはずなんだが、
ほとんど思い出せない「巨人のサムライ 炎」

しかもだ「侍ジャイアンツ」と「炎の巨人」とモロにかぶってる。
もうすこし、なんとかならんかったのかね。
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:47:41.13ID:???
覚えてないのに何をもう少し何とかしたいのか意味不明
あとサムライと炎の間の無意味な空白は何だよw
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:52:54.96ID:???
70年代中盤くらいから梶原センセもタイトルの付け方が下手になるというかあまり惹かれなくなるよなあ…
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:09:41.50ID:???
ながやす巧先生やかざま鋭二先生の飛雄馬たち見てみたかったなww
めちゃくちゃお上品そうだが…
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:20:44.88ID:???
ほとんど憶えていないくらい、
おもしろくなかったという意味くらい文脈で理解しろよ。脳天ホワイラーが!!
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:30:48.92ID:???
文脈w
本当は読んだ事ないだろ。
wiki見て読んだ気になってるだけw
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:31:06.84ID:???
炎も序盤〜飛雄馬退場くらいまでだろうな盛り上がったの
馬耳と炎やんの対立も伴と飛雄馬のそれほど熱く盛り上がらなかったみたいだしな…
炎やんがドライすぎるんだよな
飛雄馬たちがウエットすぎるとも言えるが
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:40:10.54ID:???
それが読んだんだなぁ。
あの雑誌版のでかいヤツで。学級文庫に置いてあったしw
しかし、部分的には憶えてるけど、結末とかほとんど失念してるわ。
背番号が97だったことは記憶にあるぜ。
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:28:41.33ID:???
背番号97とか
巨人のサムライ 炎とか
墓穴掘りまくり……
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:47:23.45ID:???
まあとにかく叩くならせめて読んでからにしようぜ。つっこまれるだけだよ。
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:49:34.20ID:???
読んでないことをageでわざわざ申告する馬鹿がウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況