X



ドカベン17回裏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ eb39-+U3E)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:30:06.91ID:5WNOZk5K0

前スレ ドカベン17回表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593970247/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b76d-e2kN)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:49:11.12ID:lDI/KjI+0
昔の漫画家は今より簡略された絵だから何本も連載を持てたといわれるが水島新司は別格だよな あの絵のレベルと密度で連載5本とかアシスタントがいたとしてもすごすぎる
0752愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff12-uqPE)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:21:15.73ID:7MARUOqB0
光の小次郎あたりの時が
絵が一番ノッテタと思う
0756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf50-eNxX)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:11:09.12ID:ZnCHkUv10
銭っ子やドカベン柔道編、あぶさんの野村監督までくらいのペンタッチが生々しい凄みのピークだと思う
これ以降は連載抱えすぎてスピード重視の画一的な線になってしまった
0758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f39-JZr3)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:40:43.72ID:OvylenQW0
御大はキャラの顔以外のペン入れはアシスタント
ゴルゴのさいとうたかをはゴルゴの目以外アシスタント
藤子F不二雄は回によっては丸々アシスタント
0761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-UcqE)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:26:29.99ID:2Nq8z5NM0
本宮ひろ志のところは影武者みたいなアシがいて
そのアシはアシとは言え年収数千万貰っている
そのアシに何週間か「さわやか万太郎」を丸投げした事があったそうだ
それとは別に将来独立を考えているアシについては
給料は普通だけど自分の漫画を描く時間を持たせてやっているんだそうだ
0764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff12-uqPE)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:54:25.96ID:ad5eeNcw0
ってか本宮はこのアシから
先生は手を出さないでって言われてる
0766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff60-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:01:24.45ID:k13vC4Ki0
石森章太郎の「解決ハリマオ」は下書きまでは手塚治虫がやったらしい。
これ、ほぼ手塚作品やん。
0769愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f94-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:20:46.31ID:ToBAFR5K0
それ言ったら本宮ひろしとかサラリーマン金太郎の時女を嫁さん描いてて
本宮の絵とあまりにも違うしレディコミ的な女性向けの絵柄だから違和感しかなかった
0770愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp0b-xUcT)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:14:26.50ID:n+zWs+H6p
昔御大が描いてた女の子はまだ可愛らしさがあった
水原勇気もそういう絵柄だというのを頭に置いて読むと美人に見える
スーパースターズ編で入団してきたヘルメット女は一体なんだったんだ
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff12-uqPE)
垢版 |
2021/02/08(月) 01:20:36.40ID:nGWwbmyM0
今では恐らく掲載不可な少女ヌードの書き手やぞ
0778愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-4OOi)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:51:56.92ID:oj+6maGid
>>777
嫉妬してこそ手塚治虫御大。
0783愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff60-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:55:24.17ID:iJKoKjOU0
確かにドカベン批判?的な文章は読んだことある。

ちょっと手元に原本がないんだけど、
ドカベンの試合というのは戦いではない。と、
あれは仲間同士で試合してるだけだから、みたいなことは書いていた。
これは批判なのかわからんけれど、
漫画の本質に触れるポイントを言いたかったのかも。

あと、水島本人に対して
「あなたは野球だけ描いていればいいんだから楽でいいね」と、
言ったらしいけど。
0784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-UcqE)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:09:02.96ID:Y+FshDP80
魔夜峰央が描いていたが
パーティ会場で鈴木光明の紹介で手塚に挨拶に行った時に
周囲の人が「魔夜さんの漫画は面白んですよ」と言ったら
手塚の目がギラ―ッ!と光ってライバルを見る目に変わったそうだ
水木しげるに言わせれば一番病なんだろうけどね
0786愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff12-uqPE)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:21:32.95ID:Kjs8i1kM0
御大は手塚先生と付き合いがあったのかな?
望月三起也とちばてつやとは親交があったみたいだが
0787愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-4OOi)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:23:49.60ID:O31GzTJfd
>>782
ほんまかね?
そんなん聞いた事無いが。
0791愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-+nT3)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:52:59.25ID:x6eyeuXIM
梶原作品が大ヒットしたけど手塚には面白さが理解できなかったという有名な話だろ
漫画に関してはプライドが高く嫉妬深い人だったから
0795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d715-B+5q)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:46:08.11ID:dbyK6GOS0
>>793
うーん これは初めて知った
お教え頂きありがとう。
0796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57fb-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:27:14.62ID:ZYaFpRfx0
水島新司「女キャラの名前考えるの面倒だな…サチコでええか…」
0797愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3701-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 09:11:46.63ID:z/yCByP30
サチコという名前に先祖代々悪い人はいません
0798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9763-uqPE)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:12:16.80ID:6FJGnHsO0
ばんばひろふみ「そだね」
ニックニューサ「そだね」
0800愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 372c-kmwd)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:36:50.01ID:MwxsTLE90
岩鬼とセットで売ってるからな。
連載前、編集に山田を見せた時は難色示されたけど
岩鬼と一緒に物語進めることを提示したら
OKもらった、というエピソードがあったしな。
0803愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spc7-2E1e)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:20:02.31ID:yDMdxRBep
岩鬼は一歩間違えばキ○ガイなのに(途中から描写が緩くなった部分はあるが)意外と頭脳派
先輩を呼び捨てにしたりあだ名を付けたりする先輩後輩を意識しないところがあるかと思えば意外に礼儀正しい事もある
「温厚に見えるが実はけっこう腹黒い」という山田のギャップとはまた違う絶妙なバランスのキャラだと思う
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-sg8N)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:26:16.40ID:FGtjVU7q0
岩鬼が敬語使う相手
両親と兄たち
夏子はん
武蔵坊
0806愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cffb-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:58:56.49ID:m8Cbsifr0
コンタクトレンズでぼやけるとど真ん中も悪球や!のくだり何回もやってたな
水島的には会心のアイディアだったもよう
0807愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:31:26.23ID:XfAaIcvl0
2年春の選抜で対決した江川学院は前年秋の関東大会に出てないよねえ(栃木県代表は大山高校)。
0808愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:35:43.73ID:XfAaIcvl0
影丸の姉さんと「男どアホウ甲子園」の千曲ちあき(美少女)はクリソツ。
「男どアホウ甲子園」14巻には岩鬼、夏子、サチ子が出演してる。
「野球狂の詩」のアニメでは山田がしょっちゅう出演してた。
0810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-AJNx)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:27:51.26ID:RNjRSwvX0
あぶさんに出てくる岩田鉄五郎はスカウトだから、野球狂の詩の岩田とは別人なんだよなあ。
微妙にスターシステムとキャラ流用が混在してるのかな。
0811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cffb-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:31:31.72ID:m8Cbsifr0
大平監督も見た目は甚久寿っぽいしな
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1612-sg8N)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:41:24.37ID:XPNi8ebd0
光の小次郎にも坂田や賀間が登場してたね
0815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d224-fhE6)
垢版 |
2021/02/14(日) 05:41:05.64ID:XZtRxACa0
>>812
・坂田:千里エクスポスの投手(名前は失念)
・賀間:札幌ブルワーズの四番打者、網走
0819愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1212-B+7d)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:30:36.14ID:Aa7BMlrn0
>>809
グダグダの無印ドカベンの後期で俺が唯一感動したのが小林のナックルを捕れずに泣いたあの捕手だったなあ…あの捕手が里中の球を受けてたやつだったらもっと泣いたろうな。何故あの時の捕手が鼻絆創膏の捕手じゃなかったんかなあ…
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-sg8N)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:50.43ID:ZN0A8JVR0
>>807
これには諸説ある
一番有力な説は校名の変更
次は、大山が不祥事を起こし出場を辞退したことによる繰り上がりでの出場
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-sg8N)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:29:48.71ID:ZN0A8JVR0
>>819
数年前の国際大会で日本と対戦した国(どこの国かは忘れた)の先発投手がナックルボーラー
その時の捕手はキャッチャーミットではなくファーストミットをはめていた
で、ナックルボーラーが降板し、リリーフ投手が登板するとともにキャッチャーミットに替えていた、
0832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1218-Fbm1)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:24:37.58ID:LN4ZKq4e0
ドカベンを叩く人っていつから増えたの?
昔はほとんどいなかった筈なんだけど
鳴門の牙だって昔は普通に四国の象徴とかで
みんな解釈してたのに、今じゃ鳴門はおかしいとか叩いてるし
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d224-fhE6)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:27:27.23ID:CDzzWMO80
>>829
江川学院は1年秋までは東北の高校だったのが、校舎移転で春の選抜時は栃木県に移ったというのは、
どうよ。
これなら、2年の夏と秋の栃木県大会に優勝、2年秋の関東大会出場でも辻褄が合う。
0834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83a1-BOZR)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:49:36.91ID:ss/q6rjU0
>>832
プロ以降駄作になってからじゃないかな?
プロ以降があまりにもゴミだから無印まで突っ込まれてる感じ。
ただ、無印への突っ込みは愛あるツッコミだと思う。
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-sg8N)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:38:01.63ID:6pBDUd8O0
高卒ルーキーが12人オールスター出場とかありえないもんな
ジュニアオールスターならまだしも
0838愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cffb-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:57:31.30ID:ZHUbF7ND0
江川学院かと思ったら〜
江の川高校でした〜
0839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e50-j6+Z)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:16:45.71ID:dwxX8QYF0
無印も二年の春までだよ
ギリギリ弁慶戦くらいまでか
あとは山田の神格化がひどくなった

大甲子園になってから室戸学習塾戦は最高に面白かったけど、あとの水島オールスターズ戦は蛇足
その後のプロ編以降はもっと蛇足
0840愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d660-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:18:11.81ID:e2HTKy3S0
江川卓「もしもし御大ですか、ぼくも来年卒業でプロ入りです」
水島新司「よし、だったらキミの名前のついた高校と選手を出して
祝おうじゃないか、まかせてくれよ」
0841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e763-sg8N)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:37:41.83ID:6pBDUd8O0
>>837
壁と言いながらオールスターに出場し、しかも松井秀喜から三振奪ってるんだもんな
どんだけ低い壁だったんだか
0843愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 165f-oBDG)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:07:40.22ID:e0zUp9ch0
犬飼武「これがプロの変化球かっ!」
犬神「フォークがあっさりスタンドへ!」
影丸「高校でやってきたことがまるで役に立たない」
中「2軍ですら投げさせてもらえないとは」
微笑「大学に行くべきだったわ」
土門「力押しじゃ通用しない・・粘られる。」


プロ編はこれくらいハードじゃないと話にならないよ
0844愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 632c-KgTK)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:29:45.42ID:3jSXMCiw0
現実の野球がそうじゃないからな
高校大学で一流だった奴はプロでもそのまま通用する
「だから野球は甘い。相撲はそうじゃない」ってセリフが虹男にあたっけ
0849愛蔵版名無しさん (スップ Sd52-oBDG)
垢版 |
2021/02/18(木) 05:36:36.24ID:Guu4DyIyd
>>845
雲竜「あれだけ無双してた土門が二軍でも打ち込まれるとはのお。」
谷津「粘られて甘くなったところを打たれてますね。土門さんは荒削りなところがあるから・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況