ドカベン17回裏

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage (ワッチョイ eb39-+U3E)2020/11/05(木) 03:30:06.91ID:5WNOZk5K0

前スレ ドカベン17回表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593970247/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db39-oGp+)2021/02/26(金) 17:51:47.66ID:IMIATYFS0
ワンパターンでもマンネリでもええねん
それがその作家の色であり個性なら
ただ他人の作品に手は出すなよと言いたい
しかも本人が墓の中で文句言えなくなってからやるなよと

0953愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM76-3x+4)2021/02/26(金) 19:56:35.93ID:Yj7jy3tkM
ドカベンも含め水島漫画は不自然に野球ばかりなんだよな
やりたい盛りだし、甲子園出場チームだし、いろいろあるだろ
主要な女キャラがサチ子と夏子って

0954愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f363-QjLk)2021/02/27(土) 07:32:35.56ID:AjHk+GTu0
高校生としてのなにげない日常
例えば試験に備えて勉強するとか野球部以外の生徒と友達付き合いするとかクラスの女の子に恋をするとか
作者が高校生活を経験してないから、そういう日常がわからなくて描けなかったんだろうな

0955愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-Whea)2021/02/27(土) 07:38:59.14ID:peiXRWhMd
>>914
95年の4年前からスタートさせて
ダイジェストで4年経過。大学から影丸、微笑、中がプロ入り。
この辺りで一軍経験の少ない高卒里中と武蔵のクビがやばくなってきたという感じで。

昔の作者ならこれくらいはできたはずだ。

0956愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca18-rjlL)2021/02/27(土) 12:07:42.83ID:ZXfUUQHH0
男ドあほうや野球狂の詩では何気ない日常を描いてたと思うが

男どあほうの日常パートには原作がついてたはず

0958愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-bc8N)2021/02/27(土) 13:16:12.44ID:E8727vVed
>>954
いや 経験してたって
読者側はそんなんイランわ。

0959愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f363-QjLk)2021/02/27(土) 14:08:20.24ID:AjHk+GTu0
俺は見たかったなぁ明訓四天王の勉強合宿シーン
里中「なぁ殿馬、この方程式はどうやって解くんだい?」
殿馬「リズムで解くんずら。野球も勉強もリズムが大事ずらぜ」
山田「へぇさすが殿馬、鷹丘中で学年2番の成績だっただけのことはあるな」
殿馬「それよりもよぉ山田、明日の数学の試験、他にどんな問題が出るかわかるずらか?」
山田「うーん、太平先生にはいつもこちらの裏をかかれるからなぁ。相手バッテリーの心理を読むより難しい」
岩鬼「なんや、やーまだ、情けないのぉ。太平対策なら、このわいが必勝法を伝授したる」
全員「え?いったいどうやって?」
岩鬼「このぐりぐり眼鏡で試験問題を解くんや。どんな難問も易しく見えるでぇ」

0960愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a39-oGp+)2021/02/27(土) 14:15:10.56ID:6LkJGWLH0
ドカベンはあまりに日常の学校生活の描写が少なすぎる事に雑誌連載に子供心に違和感は確かにあった
当時の横並びの連載、がきデカ、750、マカロニ、月スポ、総理、エコエコ、グルービー、高校生が主役のマンガは日常の学校生活はちゃんと描いていた
後年になって作者の実家が超ド貧乏で、実家の商売を手伝って学校はろくに通ってなかったと知って、なるほどなと思った

0961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca18-rjlL)2021/02/27(土) 18:09:38.18ID:ZXfUUQHH0
鷹丘時代は何気ない日常描写多かったんだけどね

0962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-fyXo)2021/02/27(土) 19:34:30.26ID:Ek8zJmxY0
ドカベンに学生の日常とか求めてる読者いるのかな。
ひたすら野球で良いと思うけど。

0963愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee94-CIDx)2021/02/27(土) 21:17:21.61ID:qo/UkLBB0
ドカベンの試合ってひたすら似たようなのが続くからなあ

0964愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-0sp2)2021/02/27(土) 21:23:26.69ID:oJSO4Gmvp
>>958は不細工で馬鹿運動音痴まぼろしパンティ基地外の根暗。
無職童貞在日変質者47歳ヤマモト一成だからなw

0965愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-XJqh)2021/02/28(日) 07:24:11.37ID:d6QVqHK90
>>928 >>932
 「仮面ライダークウガ」の最終回とその直前回がまさにそんな感じで、いよいよラスボスとの
最終決戦に突入。
 戦闘中に次回に持ち越しで、肝心の最終回はそこからいきなり3か月後に飛んで、ラスボスの死因が
新聞記事にチラッと書かれていたという有様だった。

0966愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-Fqn7)2021/02/28(日) 07:57:33.26ID:u/zw2qstd
どちらかというと仮面ライダー響鬼がそんな感じだったような
クウガはちゃんと最終回前にラスボスと生身で殴りあいして決着つけなかったか?
最終回はほぼエピローグで戦闘シーンなかったのは覚えてる

0967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e60-NAmc)2021/02/28(日) 15:59:50.43ID:p47rebot0
コージーの読者裏切りってこういうことかよ

まちがってるぞ

0968愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-bc8N)2021/02/28(日) 20:37:13.82ID:EjagD8WRd
>>962
俺も
そうやけどね。

0969愛蔵版名無しさん (アークセー Sx03-37TW)2021/02/28(日) 21:38:51.86ID:bcbgIN0Hx
>>963
ほとんどが「王者明訓」が挑戦を受ける形だもんな。
そういう作品でないのは分かったうえで、逆境から強い相手に挑む展開も見たかった。

0970愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-Fqn7)2021/02/28(日) 21:56:54.41ID:u/zw2qstd
怪我したり環境のせいでハンデを負って苦戦展開はよくあったな
明訓が強すぎるからそこまでしないと苦戦する展開にするのが難しかったんだろうけど

0971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de5f-Whea)2021/02/28(日) 22:17:11.26ID:q2z38Eo20
明訓の対戦相手がハンデを背負ったパターンも多いな
ラストの紫なんて10人縛りで鹿馬怪我でどこか守らせなきゃならないって

0972愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0650-wV4C)2021/02/28(日) 22:27:34.12ID:ePFdVZfH0
大平監督編は学校生活や親子の複雑な心情を描こうとして試行錯誤をしていたけどな
それと引き換えて野球ドラマが欠けて山田バンザイ大会になってしまった

初心に立ち返った大甲子園は室戸学習塾までは面白かったが、その後の他の野球漫画キャラ対決は退屈な仕上がりだった
とくに青田高校戦は長すぎだし決勝は何だこりゃだった

0973愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a8d-MSjg)2021/02/28(日) 22:39:47.21ID:ziCdkG2Y0
大甲子園の球道はお前そんなにすごくなかっただろっていう

0974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de12-QjLk)2021/02/28(日) 23:36:16.94ID:z0COV2EU0
一球さんはもっとじっくりやって欲しかった

0975aikoらマンコ (ササクッテロル Sp03-0sp2)2021/02/28(日) 23:52:09.55ID:KEJRgI4sp
>>968
おまえはまぼろしパンティのアイコラ求めている
まぼろしパンティ基地外在日低学歴47歳無職童貞ヤマモト一成やろw

0976愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f363-QjLk)2021/03/01(月) 06:26:53.68ID:89zm4ncB0
>>965
>>966
それでもライダーが勝利したことは確認できるんだから救われる
>>932の例え話でも、まだリベンジの可能性は残されている
(結果的にリベンジの機会はなかったけれど)
だけどプレボ2でそれやったらダメだわ
谷口にとっての高校生活最後の試合、きちんと描くべきだっただろ

0977愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e60-NAmc)2021/03/01(月) 06:33:30.94ID:OcaebM3g0
谷口が、なぜか最後まで優柔不断でダメなやつに描かれていたな

0978愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-Fqn7)2021/03/01(月) 11:00:14.38ID:wf4cyfuMd
>>974
青田や剣道部にあれだけ枠とるならもう少し巨人戦見たかった感あるね
文庫版で読んだんだけど1冊で終わるとは思わなかったわ

0979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de12-8xZU)2021/03/01(月) 11:55:32.81ID:9BBkI/Zc0
鬼桜男子戦みたいに乱戦にしてほしかったな

0980愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db39-oGp+)2021/03/01(月) 12:40:25.85ID:aJuTqod40
御大にとって一球さんはダイジェストで済ます程度の思い入れの作品だったってだけ

0981愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca18-rjlL)2021/03/01(月) 14:48:55.71ID:kMMx7U980
そういえば明訓初優勝時の前の年の神奈川代表は何処なんだろう?
漫画的な展開の場合、勝ち進めば前年の優勝校とかに当たるのが王道なんだけど
1年の夏の予選でそういう対戦高あったっけ?
あと甲子園の前年優勝校は何処だっけ?

0982愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-a4aj)2021/03/01(月) 15:48:21.67ID:ovKipyfbd
一球さんで大友が酒浸りになってるあたりなんて、御大ノリノリで描いてる気がしてたけどなぁ

0983愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-1GNI)2021/03/01(月) 17:05:08.17ID:UT5rv2tf0
一球の大友にしろ、ヒカ小次の伊達にしろ、
悪役の扱いに作者の器の大きさが出ている
山本おさむみたく悪役をマジで汚らわしい敵としてしか描けない奴もいるしな

0984愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-bc8N)2021/03/01(月) 21:09:36.52ID:kB49EnHgd
>>981
わからん たしか描いてないかと。

0985愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de5f-Whea)2021/03/01(月) 22:51:14.22ID:lCqWZqjx0
>>987
紫は最初から出せば良かったんだよ。
南波を1点差で逆転勝ちしたダークホースの存在で。
どういう勝ち方したのかも山田が詳しく解説すりゃいい。途中で構えを変えてきたとか。

0986愛蔵版名無しさん (アークセー Sx03-37TW)2021/03/01(月) 23:26:19.73ID:bYpDAiM2x
>>978
スケールは山田以上と評してた一球との試合が、結果的に青田戦の10分の1の苦戦も
してないっていう。明訓・青田の試合を早くやりたいのでさっさと流したって言うのが
この辺りなのか。

0987愛蔵版名無しさん (ワッチョイ af6d-hzQz)2021/03/01(月) 23:48:58.48ID:PiKOas190
大甲子園決勝は実質最終回だったから
相手が主人公高校だと明訓ナインが立たないじゃん

0988愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca6d-IbBP)2021/03/02(火) 00:40:41.53ID:VISN8L2R0
極道くんの学校も出して欲しかった

0989愛蔵版名無しさん (アークセー Sx03-37TW)2021/03/02(火) 07:29:37.52ID:lmKOY5bqx
>>988
明訓も虎の風には負けそう。

0990愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-bzY0)2021/03/02(火) 07:38:57.04ID:dt5dGZ420
大甲子園と極道くんは連載時期が重なっていたはず
それじゃ流石にチャンピオンには出せない

0991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f01-CIDx)2021/03/02(火) 08:56:30.13ID:qgjslpU40
御坊土山くん

0992愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03d7-6N+C)2021/03/02(火) 10:06:18.13ID:cmv3twhI0
>>986
地方予選から割と丁寧に描いてきてたのに、我慢できなくなったんだろうな
そのくせその直前に意味の無い逆指名騒動を入れるという

>>987
決勝は紫で正解だったと思う
重要な相手じゃなかったから試合のテンポがよかった
思いがけず苦戦からの逆転も描きやすいし、
岩鬼・殿馬・山田の見せ場もきっちり用意できた

0993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6721-CIDx)2021/03/02(火) 10:23:41.22ID:RV2BRSSi0
選抜で神奈川二校とか記念大会で二枠・地区分けで白新、横学も甲子園で
戦ってほしかったな

0994愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-Whea)2021/03/02(火) 11:05:56.96ID:RwouRat0d
紫はハンデ(鹿馬のケガ)背負ってから壬生登場まではテンポ良くて悪くはないんだよな

0995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-1GNI)2021/03/02(火) 16:24:13.45ID:2Fb4DmsU0
終わってみりゃ壬生しかまともな選手いないぞ

0996愛蔵版名無しさん (スップ Sdea-Whea)2021/03/02(火) 16:26:56.67ID:RwouRat0d
山田にとっちゃフォームにクセがある壬生が打ちやすかった。
近藤は劣化不知火かもだがスライダーは脅威。

0997愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-1GNI)2021/03/02(火) 17:00:21.58ID:2Fb4DmsU0
山田が人生初の戦慄を感じたほどなので打ちやすいわけではなかった
山田のギリギリの力量が生きた
近藤は山田にとってただのよくいる有象無象

0998愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de12-QjLk)2021/03/02(火) 19:34:12.21ID:hcOuPaFY0
つい最近まで野球やってたのにいつのまにか
剣道部の主将として紫に挑む影丸

0999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-Gkoh)2021/03/02(火) 19:40:05.71ID:CBcRy9TO0
ume

1000愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-Gkoh)2021/03/02(火) 19:41:03.52ID:CBcRy9TO0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 16時間 10分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。