X



ドカベン17回裏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ eb39-+U3E)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:30:06.91ID:5WNOZk5K0

前スレ ドカベン17回表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593970247/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-lDNC)
垢版 |
2020/12/19(土) 10:07:12.91ID:w8CS47ze0
>>331
アニメではブロック塀(?)を戦車砲で撃つ描写だった希ガス
0338愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8a-uOQX)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:14:16.92ID:wVoEbyxHd
>>337
そんなに豆腐が旨いかね?
0342愛蔵版名無しさん (スププ Sd8a-uOQX)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:51:11.84ID:I5Mn4wY+d
>>341
いさぎよいとも言える。
0345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66bc-u6AP)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:56:35.04ID:gmI2iR300
不知火は甲子園で活躍できた?
まあ、甲子園別にレベル高くないしな。
0351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e363-Xhoa)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:02:56.53ID:fv+WpXDy0
そんなこと言ったら、山下たろーや、たろーと対戦する投手はみんな超スローボールだぞ
0354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b63-p1zl)
垢版 |
2020/12/23(水) 06:20:23.55ID:1DBQLBSx0
山岡のボテボテの当たり、一塁手の三次が足を離してセーフにしてしまった
山田のファウルチップを吾郎が捕り損ねてしまった
最後の最後に守備のミスが出てしまったな
0356愛蔵版名無しさん (オッペケ Sref-mbbh)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:55:47.77ID:WFyadTHGr
鷹丘中学は看板が無くなると廃部だそうだが、看板を盗んで廃棄してやれば気に入らない部を潰したり他校がライバルを消したり出来るわけだ。
0357愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM5f-8/25)
垢版 |
2020/12/24(木) 16:51:50.71ID:R93rd06xM
山田が過剰ブロックで犬神を全身打撲で弱らせてなかったら、
殿馬のサヨナラHRは入ってなかったな。
逆さのままあと10秒は耐えて犬王君の救助が間に合ったはず。
0358愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93f8-iuc3)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:23:43.04ID:6WAH4+Fv0
山田は、やるときはやるし。特段に背骨折り、岩鬼にギャアギャア喚いての加点が
無ければダメな奴とか、渚に退部届を書いとけよとか。結構エグいよ。
0360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:13:26.58ID:cnjQfWQI0
>>359
反則なのでは?
0361愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:13:50.09ID:cnjQfWQI0
>>358
自分にも厳しいからね
0362愛蔵版名無しさん (スフッ Sd57-/lcH)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:59:12.44ID:zr6hTzQNd
>>360
普通にルール違反やわな。
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb18-nBIR)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:38:46.72ID:dbVKW3tq0
>あれだけ喋れたんだし球速はかなり遅い

ああいう緊張した場面では通常よりも時間の流れは遅く感じるもの
例えば交通事故から避けようとするとき、そんな感じになるでしょ
0365愛蔵版名無しさん (オッペケ Sref-mbbh)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:45:18.19ID:CtaoZLiJr
>>357
ライトに上がれば同時にセンターも追いかけるから、定位置に座り込んで打球に気付くのが遅れた犬神が追い付くような高い打球。
打ったと同時にスタートしていれば間に合ったろう。犬王の完全な怠慢プレー。
0368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b63-p1zl)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:13:43.74ID:0C2Rdu2v0
>>365
こんなんだから犬飼監督の逆鱗に触れて打順を4番から8番に降格させられたんだな
0369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebbc-dOaP)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:05:17.56ID:wTHQTrIU0
土佐丸は小次郎抜けた後は大したことないよな。
0372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b24-W8kG)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:59:28.85ID:f1OagHBd0
>>371
野球狂の水原編は女性野球選手っていう色物に思われるけど。
あれって、ロートルの引退間際の選手が、自分で育てた愛弟子と対決し勝利するっていう王道の物語だよな。
0373愛蔵版名無しさん (スフッ Sdaf-/lcH)
垢版 |
2020/12/25(金) 23:08:20.24ID:sNAyiF44d
>>369
徳川監督もゆうてたな。
0376愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM43-8/25)
垢版 |
2020/12/26(土) 02:21:32.13ID:9rHvwsjKM
     力  技  超能力
武蔵坊  10  10   3
山田   10  10   0
岩鬼   12   3   0
雲竜   11   4   0
犬飼武   9   6   0
殿馬    1  10   1

七夕   12   5   0
Kジロー  9  10   0
0378愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f01-iuc3)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:31:39.19ID:L1mexryG0
3年春夏連続で甲子園出場して
現役で東大合格したやつって現実にいるのかな
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d30a-iuc3)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:59:44.30ID:rlkdU0PS0
>>374
いかにもパワーヒッターな見た目なんだけど、
阪神が優勝した年のドカプロで「得点圏打率が高い」とか言われてたから
意外とテクニシャンなのかもしれん
0384愛蔵版名無しさん (スププ Sd57-/lcH)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:43:07.25ID:l8HTfqX6d
>>378
聞いたことないな。
0386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c512-VHNj)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:42:05.38ID:9SvRzobX0
>>378
かなり前に島根の松江北高校が21世紀枠に選ばれてエースの子が東大受験の為に夏は辞めるって記事読んだことがある。ただそれも常連高じゃないから参考にならんよなw
0389愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:46:34.55ID:ol919XLU0
あぼーんだらけやな
どこのスレでもあぼーんばっかり

山本の話を連投すんなカス
0391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:52:24.20ID:Niu2KQCD0
>>390
ちゃうわボケ!
見苦しいんだよ

俺が本人だと思うなら
いちいちワッチョイを確認しろカス!

荒らしと同一人物に見なされるのは
マジに腹立つわ
0392愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sadd-dOaP)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:54:14.13ID:Igu+POa9a
>>387
それなら東大行っといたほうがよかったね。
プロでは期待外れの可能性が出てきた。
0393愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 996d-0F3j)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:19:26.59ID:EGJF3x3+0
雲龍
1年夏 完全試合をくらう
1年秋 2回裏で実質試合終了であとはダイジェスト
2年夏 失望して失踪する
2年秋 減量
3年夏 相撲転向?退学?

よく振り返ると噛ませすぎる
0394愛蔵版名無しさん (アークセー Sxd9-btQu)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:16:07.37ID:jsGhK5B4x
>>393
神奈川のライバルたちでは一段下に置かれてるよね(吉良はともかく)。

>>392
やってみないと分からないのが難しいところ。斎藤佑樹も大学で引退していたら
どんなに勝ち組だったことか。
0395愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-8fZz)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:49:55.39ID:gm2Y956Da
野球漫画って普通の試合を書いてたら誰も読んでくれないし
かと言ってアストロ球団みたいなのぶっ飛び過ぎだしw面白いとまともの両立は難しいね
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f01-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:27:21.53ID:Qm4k6rXG0
斎藤は大卒後社会人に行って指導者になっていれば
社会人、指導者では大したことなくても
高校大学の実績でジジイになってから殿堂入りしてたかな
0399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b94-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:54:14.33ID:igPW2y940
そもそも高校生からするとプロ選手なんてそりゃ超人だろうから
多少はしゃあない
ただ山田みたく高校時代からプロでも超人レベルなのはちょっと白けるだけだけど
まったく感情移入できないし
0401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:05:36.83ID:jk7WguCT0
>>399
松井秀喜みたいなもんかな
0403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:55:13.95ID:jk7WguCT0
山田は変なクスリに手を出さんよ
0406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b539-hWGD)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:15:15.41ID:oTaOWhIf0
松井の星稜にしろ清原のPLにしろ、甲子園のスターを生んだ高校は強さが数年続くんだがな現実は
明訓は五人衆が卒業後に弱小校になったらしいが、実際には野球の上手い後輩が近隣の中学から集まって部員が増えて内部競争が激しくなりレベルが上がる
0410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 735f-deIU)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:41:52.28ID:8JlEzZaa0
>>399
プロ編最後も全員集合じゃなく
大リーグにどうしても行きたい選手を数名入れるべきだったね。

犬飼「彼等のどうしても行きたいと言う気持ちは尊重します。」
0411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2124-+7+K)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:47:14.74ID:jk7WguCT0
そもそも山田世代という言い回しが
松阪世代のパクリでしかない
0412愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp35-76vh)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:11:16.91ID:ODyIDSR+p
土井垣の次が大平ではなく鷹丘中の景浦監督が明訓に赴任してたら二年秋以降も面白かっただろうか?
0413愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp35-WYRa)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:04:15.82ID:+4OXMpPXp
凄いのか凄くないのかよくわからない徳川監督(敵として登場した時の策士ぶりは置いといて)や
熱血漢の土井垣監督とは違う、野球には素人ながらどこか深みをうかがわせる人物という点で
太平監督も良いキャラはしてたと思うのだが……
いかんせん作品全体の勢いが衰えていたような、もったいない時期の登場だった

プロ編以降も「高校時代の恩師」といえば徳川監督という感じだったし
0414愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b60-uMNi)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:25:23.82ID:9L9cQSeT0
>>413
読者を裏切りたい。という意思から大平という変化球をもってきたんだと
思うが、いかんせん盛り上がらなかったというね。
洋との親子対決が、とてつもなくつまらない結果となってしまった。
0417愛蔵版名無しさん (アークセー Sx63-btQu)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:46:09.01ID:wDe/Q8Icx
>>414
土井垣も3年もいなくなった後は岩鬼をチームの中心にしてやりたいようにやらせる予定
だったんだろうから、監督が自己主張の強い人では困る。だから太平みたいな影の薄い
人で構わない。でも、太平洋はダメだな。優等生以外何の個性もない。
0419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f01-iuc3)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:21:06.36ID:Ngz4NgG/0
太平監督の太平って
大平元首相を意識して付けたのかな
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b63-p1zl)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:06:01.84ID:zCmz2erq0
岩鬼のことを一番高く評価してた太平はただの無能ではない
0422愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b63-p1zl)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:16:15.87ID:zCmz2erq0
>>393
雲竜
1年夏 失点0
1年秋 失点1
2年夏 失点1、HR2
2年秋 失点2、HR1

不知火
1年夏 失点7
1年秋 失点5、HR1
2年夏 失点1
2年秋 失点5
3年夏 失点1

土門
1年秋 失点5、HR1
2年夏 失点4

雲竜が一番の強敵だったじゃん
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3502-cb46)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:43:08.42ID:kD/W2KV90
>>424
走者は雪村が出したんだから記録上は雪村1、雲竜1じゃないの?
0427愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM43-8/25)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:56:55.69ID:QdTfD4VhM
>>425
しかも中盤以降どーでもいい打者に投げてたな
山田相手ならもっと速いの投げてる
終盤山田に152キロの1戦目球道と互角だな
その上、打っては片手で場外ホームラン
超人にもほどがある
0428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b60-uMNi)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:48:02.77ID:+lo09nzi0
太平監督って数学の天才というか、
そういう野球をするのかと思ったんだが、
いかんせん水島御大に数学の知識がないもんだから、
ぜんぜんいかされなかったわな。
0429愛蔵版名無しさん (オッペケ Srd9-0F3j)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:59:57.03ID:9FrhAZhyr
石毛のYouTubeで
石毛「ドカベンの石毛ってあれ僕ですか?」
水島新司「そうだよ」
石毛「もっとかっこよく描いてくださいよー」
って発言あったからあの石毛は石毛でとりあえず確定か 水島新司が銚子に関東大会の取材に行ったときにたまたま銚子高校石毛が目についたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況