X



【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】15回裏

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:41:52.42ID:???
身長体重とかどこ情報だよ
本当だとしてもすげえな、そんな体格でホームラン寸前の場外ファール打てるならプロも余裕だな
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:57:44.76ID:Vvrz+tkv
ドカベンプロ編はろくに読んでない
まあ渚や犬飼三男がプロ入りしたことくらいは風の噂で聞いた事あるがな
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:04:48.97ID:Vvrz+tkv
>>815
昔の選手だけど阪神の吉田よしおって知ってる?
丸井丸男みたいな名前だけど
彼ってめちゃくちゃチビだったよね
あんなに小さくても現役時代は今牛若丸って呼ばれてて華麗な守備としぶとい打撃で阪神黄金期(昭和37、39年リーグ優勝)
を築いた選手だ
谷口はさらにパワーもあるし普通に巨人のショート守れると思う
坂本のいる今はショートのレギュラーは難しいが1980年代なら行けるだろう
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:06:10.79ID:Vvrz+tkv
>>810
水島先生の年金マンガ読む価値あるのか?
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:49:06.37ID:UHtMhd4o
ドカベンは読むと馬鹿になるぞ!
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:59:38.81ID:???
>>822
なんか臭いなお前
公式設定でもなんでもない読み切りの話だと言ってるんだよ
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:27:56.63ID:Vvrz+tkv
>>822
千葉先生の弟である七味太郎はマンガの原作者
千葉先生の死後千葉先生のチーフアシスタントである高橋と手を組みサッカーマンガであるイレブンとかの原作を担当
近年は高橋と組んでゴルフマンガ描いているんだったっけ?
その二人にキャプテンの読み切りの話が来て仕方なく描いたんだったっけ、その後のキャプテンを
キャプテンからうん十年後のお話
墨谷二中はなぜか丸井が自動車会社の営業しながら監督していたが谷口Jr.が入部したことに喜びとくに目をかけた
谷口は大工を継いでいたが息子の野球の練習を手伝うというストーリー
高橋がもし師匠が生きてたらこんな感じかなと感想していたのを思い出した
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:29:56.23ID:???
>>818
義男くらい漢字で書け。
ageている奴って人間的に欠陥が有る奴が多いな。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:39:22.33ID:+TiR4wJs
>>825
つまらないいちゃもんつけるよね
バカな奴ほどこういう事言う
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:14:56.68ID:wWAjXLLN
池沼が池沼という不思議
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:29:05.56ID:???
>>810
谷口の進路で周りが大騒ぎしている時に「神奈川では〜」って明らかに明訓の土井垣監督を指しているセリフがあったよな
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:33:38.29ID:+uKaNM1G
落書きって城先生に失礼だろ
作者の息子がわざわざ執筆を依頼しに行った御仁だぜ
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:24.07ID:???
金のために執筆を依頼w
あんな落書きの産業廃棄物なら話だけでも素人のファンに任せた方がマシ
ID出しは黙れな
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:37:51.76ID:???
ageレスしている奴にロクな奴はいない。
ノーマスクでペラペラ話している馬鹿のイメージ。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:38:50.69ID:???
息子は息子で父親の残した作品を金儲けの道具程度にしか思って無さそうだしなぁ
あの続編企画、関係者全員がすごく胡散臭い
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:41:06.45ID:???
本当終わってるよな
DB超よりはマシとかなんだとか言ってるやついたけど、逆に超に失礼すぎるわ
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:09:44.13ID:UOs2iqot
だったらお前描けよ
ボロクソ叩かれるだろうけどな
自分ができない事を言うな
だからバカなんだよボケ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:21:08.57ID:UOs2iqot
>>837
俺の中ではブウ編で終わっている
それ以降はなかったも同然だ
いくらストーリーは鳥山先生と言ってもプラモデル作りに命をかけていてストーリーはアホアニメスタッフに丸投げだろ
とても作者が本気で考えたストーリーとは思えない
いずれにせよドラゴンボールスーパーはくそだ
プレ2に失礼だよボケ
て言うかてめえはプレイボールスレに居座ってる癖にプレ2の悪口ばかり
読むに耐えない
お前はなんのために生きているのだ
お前のようなくだらない人生はおくりたくないね
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:30:13.28ID:???
ここID出すスレじゃないからね
何なら原作のスレだし
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:24:06.60ID:vEfi1UcV
プレ2が嫌いというならなぜいつまでもとっくにミカンで終わった作品に執着してるの?
そちらがよほどおかしいのではないか
城作品は砂漠のロリコンと西本しか読んでないがわざわざ千葉あきおのキャラ絵にそっくりにしてまで(自分のキャラ絵があるのに)
続編を描いてくれている城先生に失礼だよ
そもそも城先生はあきお先生よりも実績ではすでに越えている(原作も含めてな)
とよたろうのような小判鮫マンガ家とは根本的に違う
それを同人誌扱いってお前ら何様だ
正直言って谷口選手の高校での活躍をもう少し見たかった、甲子園で活躍する姿を見たかった思いはあるが
何よりも墨谷高校が甲子園優勝する姿を見たい思いはずっと持っていた
それを見せてくれるかも知れない城先生に期待している
それの何が悪いのか?
それすら否定って例のクズどもと何も変わらないのかな
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:43:37.31ID:???
>>846
わかってねえな
ここにいる住民たちはちばあきお先生の「キャプテン」や「プレイボール」が好きだから
別人がそれにミソをつけるような続編なんか描いて欲しくねえんだよ

そして何回も言ってるよな ここは「懐かし漫画板」だ
現在連載中の漫画はお門違いなんだよ
たとえ連載が終わろうともちばあきお先生がストーリーも画も関わってない漫画は別物だ
語りたきゃ自分で新スレ立てるんだな
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:24.50ID:???
5年前の連載開始時には大いに期待したが、今は悪夢だったとしか思えんな。
それとちばあきおさんと訳がわからん漫画家をいっしょにしなさんな。
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:35:57.16ID:???
ブラックジャックとブラックジャックによろしく
との相違性に通じる。
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:24:11.28ID:???
>>839
作者の意志どおりピッコロ編で終わりで良かった。
美味しんぼは結婚の47巻まで。
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:56:22.41ID:???
いやセル編も魔人ブウ編も普通にいいよ
超もプレ2キャプ2とかいう汚物よりは全然見れる
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:58:22.05ID:r3zyN7N1
あきお先生はなぜ自殺したの?
描けなくなったから?
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:08:49.25ID:???
>>856
こんな話があるんだ。漫画家仲間で、こんどゴルフに行こうってなって、ちば先生は当時ゴルフ経験なかったんだけど当日までに道具や、頭からつま先までウェア揃えてルールを暗記して打ちっぱなしで練習された。んで当日集まったメンバーたちが徹底ぶりに驚いたらしい。
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:23:07.44ID:vEfi1UcV
息子はマンガ家の才能無かったのか?
そういえば二世マンガ家ってあまり聞いた事ない
竹下総理の孫(ダイゴじゃない方)は若き総理と恋する女子高生のマンガを描いていたが
大島やすいち、大島永遠しか思い浮かばない
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:13:46.79ID:???
>>836
あの息子、コージィの好きなように描いていただいてくださいと過去のインタビューで行っちゃってる記事を見た。
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:20:48.79ID:???
父の漫画の歴史に残る作品をあんなにされても喜んでいるんだろうな。
別人に続編など書かせたらあかんわな。書くなら息子さんが自ら描かなければ。
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:09.70ID:???
野球漫画史には間違いなく残るけど漫画史に残るとまで言われると怪しい
もう少し長く書かれていれば…な
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:24:59.86ID:F/T7E2Go
>>863
遺伝はバカにはできない
昔巨人などで活躍した木田選手は似顔絵も得意で親戚に漫画家がいたとか
全く絵心ない者はどんなに頑張っても絵なんて描けない
ある程度持って生まれたものがないとダメだって事だわな
さて千葉あきおの息子って事は実の父があきおで叔父がちばてつおという事になる
普通に絵が描ける才能ありそうだがそんな理屈なら今活躍している漫画家のほとんどが有名漫画家の子息だらけって事になるわな
でも実際に有名なのは大島親子くらいしか思い付かない
大島永遠は父親がやすいちなのはもちろん母親も有名では無いもののれっきとした漫画家である、ちなみに妹も漫画家
永遠本人は親の七光で出てこられたと思われるのがしゃくだったらしい
両親が漫画家だから漫画家として活躍できても全然おかしくは無い
結局大島一家は特別な一例でほとんど参考にはならない
今日日漫画家を目指す若者ははいて捨てるほどおり一方でハングリー精神が足りない有名漫画家の子息がその競争率から勝ち抜けるとは思えない
あきおの息子が漫画家としての才能があったかはわからないが漫画家という商業そのものが
漫画家の息子というアドバンテージが生かせる商業では無いと言える
芸能人の息子ならたとえば渡辺徹と榊原いくえの息子でも芸能人になれる
彼は何で芸能界にいるの?ってレベル
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:11:58.89ID:???
ちゃんと読んでないけど趣向なんて環境次第だし、そういうセンスは天然もの+環境だから遺伝云々で語るのが間違い

NPBの二世野球選手が中々成功しないのと同じ
MLBには二世も結構いるけど身体的素質を生かせる環境が良かったんだろう
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:36:19.88ID:MzRrGF9i
ちばあきおは谷口そのもの?
几帳面すぎた。
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:25:53.21ID:F/T7E2Go
>>867
遺伝子云々で
まあ持って生まれた才能はバカにはできないのは確か
巨人原監督の息子が全く野球ダメで、それどころかチャラ男の名前をほしいままにしてるという噂しか聞こえてこない
一方で原の甥っ子は言わずと知れた巨人のエース菅野
いとこ同士なのにこんなに差がついたのは原の息子の母親が美人ではあるが単なる一般人、まあいわゆるお嬢様って奴だ
いくら親父が野球のスター選手だとしても母親の血筋はスポーツに優れているという訳ではない
多くの大物プロ野球選手の妻は美人ばかりだが逆に言えば誰一人有名スポーツ選手という話は聞こえてこない
せいぜい谷と結婚したヤワラちゃんくらいか
やはり母親も有名スポーツ選手くらいでないと二世に期待は持てない
一方で甥っ子の菅野は母親が原監督の妹で父親は元大学野球の選手
ひとつ間違えればプロで活躍しててもおかしくないレベルの投手だとか
さらに父親からスパルタ教育を受け全くほめらめもせず怒られてばかりだったというそういう反発心で菅野はプロ野球選手になり
巨人のエースとなった
持って生まれた才能だけでなく環境も大きく左右した
しかも祖父はアマチュア野球日本一の名監督
野球で活躍するのにこれ以上無い環境で頑張ってきた
一方で原の息子と来たら甘やかされ過ぎて
仮にお父さん(原監督)と同じ才能あったとしてもあんなボンボン環境ではダメだったろうな
それにしても大物プロ野球選手の身内がプロで活躍したという例は日本では菅野だけというのは悲しい
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:38:22.13ID:F/T7E2Go
ちなみに原監督の妹(菅野の母親)はスポーツで活躍したらしく父親から男に生まれていれば辰徳を越える逸材になっていたと惜しんだとか
父親はプロまであと一歩というレベルの投手、ケガに泣いたという
サラプレットと言うには申し分無い
あとハンマーの室伏の父親は息子が自分を越える選手にとあえて外国人(金髪白人)の陸上代表選手を狙って
運動能力に優れた白人妻をゲットし一男一女をもうけ狙い通り息子を世界一のハンマー選手に育て上げる
父母どちらも優れていないと一流選手は生まれないよ
プロ野球選手の子供がほとんどプロ野球選手になれないのはプロ野球選手が嫁の条件にルックス、賢さ、性格の良さをあげているからだ
間違っても女子柔道のオリンピック金メダリストを嫁にするはずはない
あの人を除いて
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:43:04.15ID:???
>>872
いつまでスレ違いの話題を続ける気だ?
おまえは空気読めないバカなんだからもう黙ってろよ
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:55:10.83ID:3ENeFP4G
>>873
とっくに終わった作品にいつまでも執着しているお前らもどうかと思う
新作は作者の息子がわざわざ三顧の礼を尽くして描いてもらったものなのにそれすら同人誌扱いして邪険する
どういう真剣しているのか理解不能
俺的に言えば谷口+近藤はこれまで出会いそうで出会わなかった夢のコンビ
結末(甲子園優勝)はわかっているがそれを否定していつまでも過去に囚われるお前らの目を覚まさせる必要がある
てな事書けば発狂しわめき散らす例の連中だろうけどな
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:56:04.20ID:3ENeFP4G
真剣~神経
訂正
ほとんど寝ぼけて書いた
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:00:49.26ID:???
×囚われてる
○コージィが作品かんをぶち壊してオナニーしている
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:11:51.04ID:3ENeFP4G
とよたろうのドラゴンスーパーの方がむかつく
プレイボールは明らかにミカンで終わった
そのプレイボールを(&キャプテン)を完全に完結させようとしているのにそれを思いっきり否定してお金儲け呼ばわりしているお前らが異常
お金儲けはドラゴンボールの方だ
ブウ編で完全に終わったし作者も痔の持病があり絶対に続編作れないようになっていたのに
人様の絵をコピーするしか能のない無名漫画家を使って単なるお金儲けのために無理やり続編を
作らせるなんて完全にいかれている
あいつらは俺のドラゴンボールを何めちゃくちゃにしてるのだ
原作鳥山?名前貸してるだけだろ
あの鳥山があんな安易でくだらないストーリーやるわけないだろうに
とにかくドラゴンボール続編は即刻終わってほしい
ヘドが出る
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:33:46.83ID:???
こりゃひどいな
目を覚ますべきは極一部の信者なんだよなあ
あ、元々プレイボールやキャプテンのファンじゃないから覚ます目もなかったかw
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:36:08.68ID:???
未完云々以外の部分をまんまコージィととよたろうで入れ換えたら自然になって草
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:04:10.45ID:???
>>875,881
この板の名前はなんだ? ん?
 懐 か し 漫 画 板 なんだよ
「とっくに終わった漫画作品を懐かしがって語る板」なんだよ

そしてドラゴンボールがどうなってんのかなんてオレは知らないし知りたくもない
それは板違い+スレ違いだからな

こんなことさえ理解できないって本当にバカw
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:12:36.51ID:DdZgdb9B
手塚先生の訃報は衝撃的だった
何よりも当時先生が連載していたグリンゴの続きが見られなくなったのは個人的にショックだった
グリンゴはマイナー作品だが非常に面白くて続きが見たかったのに
プレイボールの場合、とりあえず連載は終わっていた作品なのでグリンゴほどのショックはなかった
とはいえ谷口最後の夏は見たかった思いはあったのでプレイボール2、しかも砂漠の城先生が描くというので大いに喜んだ
とよたろうのような無名でしかも絵を真似るしかできない漫画家に描かれたドラゴンボール続編よりは遥かにましだと思う
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:13:43.46ID:DdZgdb9B
>>884
バカ(笑)
お前らの反応見てるんだよ
ほんまのバカ(笑)
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:52:03.15ID:???
ある程度荒らしのレスが集まったら通報するんで、こいつにレス返すのNGにしてくれ
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:05:55.57ID:DdZgdb9B
自分からケンカ売っておいて言い返されると通報だとか言って被害者面するとは笑える
なんかアホらしいので書き込みするのにやめるわ
プレイボール2スレに移行するわ
過疎ってるがな
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:04:26.47ID:???
東実は早実?
谷原や明善や専修館や聖陵や川北のモデルってどこなんでしょう?
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:50:59.23ID:rvH8z5+D
あしたのジョーの最初のころはキャラクターがまだ丸っこくて、
モブにいたるまで皆可愛らしい。
あきおさんが相当手伝っているのかな。
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:21:54.79ID:4kKOc53w
ドカベン 巨人の星 サムライジャイアンツ アストロ球団 非現実漫画
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:24:01.64ID:???
>>892
専修館は専修と国士舘の合わせ技な気がする
かんの字はさすがに?違うけど
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:02:51.11ID:9IEDj7SC
今さらながら、キャプテンで丸井んとき合宿のところで明らかに描写タッチが違うところがあるよな
アレは作者が都合で描けなかったんかな?
ちなみに誰が描いたとか分かる?
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:05:43.89ID:E/sjauPf
合宿といえば夕食ラーメンの時点まで残れれば、リタイヤしても丸井が評価してたな。
牧野、曽根、佐藤がどこまで残ったか気になる。
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:48:02.89ID:???
あの食えなかったやつは次年度以降どうなったんだろうな
てかあの合宿は部員全員の顔を書くのが面倒だったのか、顔が×になってるやついて笑ったわ
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:26:38.57ID:???
合宿でイガラシが「メシだぞー」と一人で調理/配膳までやってたっぽいのが気になった
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:55.09ID:M2gTXgsd
それにしても下手すぎへん?その部分のカット
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:28:58.40ID:OJvJjsQL
>>901
そいつもだが選抜の補強になれそうなメガネも気になる。
ずっとベンチの青木山下みたいに埋もれた可能性があるが
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:09:15.55ID:???
本職じゃない声優の起用に文句言うと高確率で、プロ声優の演技こそリアリティが無くて云々みたいな御高説が返って来るがアニメの話じゃろ
ジブリなんかはまだ作風自体が抑揚の小さい演技に合う様に出来てると思えるが
キャプテンのあの絵柄やキャラの顔面を見てリアルな演技を求める感性が分からん
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:26:48.64ID:uZ4NYRoD
>>907
家の電気止められるくらい超絶貧乏だけどな
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:13:56.19ID:???
声優に関してはそこまでこだわりは無いから作風に合わせて臨機応変に対応してくれと思っているが…
主人公四人のキャラの中で一人だけプロで他が子役みたいな起用の仕方だとチグハグになるな

それにしても悪役や人外役の多い中尾さんが少年役やるのは意外だと思った
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:19:15.56ID:???
谷口の家が電気を止められているというのは田所を追い払うための方便という意見もあったな
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:11:48.39ID:nE36Wmmo
この漫画はドカベンとは対局する作品です。
清原はPL学園の上々関係を経験しているのに
愛読者だったそうですね?
プロ野球編は清原に催促されたのがきっかけでした。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況