X



【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】15回裏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:54:46.37ID:8JnFI38k
イガラシの弟がシンジだからシンイチという可能性大
丸井はマルオという名前はちょっと考えられない
吉田義夫みたいなありきたりな名前だからな
カズオとかカンタとかマサオとかあり得る
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:45:40.55ID:DgDmhwFR
一月振りくらいに此方に来た。墨谷のマネージャーに米屋と肉屋の娘(リカとサチ子)が。谷口の通う予備校の女子だけど、今までなかった描写
。キャプテン2暫く続きそうだな。
単行本は今日発売の2巻までは買う予定です。プレイボール2からキャプテン2に移行する巻だし落とし所としてここら辺りが潮時かなと。
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:34:46.54ID:???
続編とはいえ、執筆者も違うのでこのスレには 2 の話題は不快に思う人もいます
そもそも懐かし漫画板では現在施工中の漫画の話題はスレ違いです
控えてください >>771
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:39:34.57ID:???
そいつは信者だから何言っても無駄
Twitterもだけどあんな落書き見て褒め称えてるやつがいるのがヤバい
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:38:41.44ID:DgDmhwFR
すまん。板汚してしまって。
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:08:36.08ID:???
国士舘の百瀬だっけ?が大好きで、ちばあきお先生に想いを綴った手紙を送ったら年賀状が返ってきたわ
1982の淡い思い出
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:15:34.99ID:V/NX7YHE
専修館の百瀬は物凄い曲がる高速スライダーの使い手だわ。半田が百瀬の弱点に気づいて墨高勝ったんだよな
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:29:20.34ID:???
百瀬はスローカーブとシュートも持っててスライダーとスローカーブが武器
速いカーブ(スライダー)とは言われてるけど作中の描写では現代で言うところの高速スライダーかはわからないはず
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:24:04.75ID:???
>>776
ファンレターの返事が返ってくる時代があったんだなぁ
今だとどの分野でもある程度人気な人からの返事はまずないだろう
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:42:23.35ID:???
もしかしたらSNSやメールが当たり前の現代の方が
手紙のファンレターなんて少なくなってるだろうから返してもらいやすいかもね
知らんけど
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:31:31.12ID:???
あの時代のちば兄弟なんて知る人ぞ知るぐらいの知名度でしょう
ファンレターが珍しいならそりゃ返事返ってくるわな
ファンレターに返事返って来ないとしたらドラえもんの作者か松本零時ぐらいじゃないのか
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:13:07.88ID:???
>>784
あの時代ってどの時代だよ
キャプテンが始まった頃は既に ちばてつや は「あしたのジョー」の作者として大人気漫画家だったし
ちばあきお も月刊ジャンプの看板漫画としてかなり早くから人気が出てたぞ

連載を持ってる漫画家は毎週/毎月の締め切りに追われ、アシスタントの制度もハッキリ整備されてなかった当時は
ファンレターの返事どころか読む時間さえほとんどなかったと聞いたぞ
それだけ返事をもらったということは貴重なことだ
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:08:09.22ID:U9QXe02l
すごい貴重だよなあ、あきお先生から年賀状なんて
もう絶対もらえないものだもんなあ・・
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:22:21.31ID:???
キャプテンの主題歌「君は何かができる」を聴くと
涙するのは俺だけか・・
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:42:58.56ID:???
hiitモドキの室内運動してると思い出す
心も身体も爽やかだ
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:05:28.47ID:u/AcJEKP
嫉妬するなよ五十嵐
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:06:50.11ID:u/AcJEKP
谷口の恋人候補だけど典型的ちばてつやヒロインだな
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:30:35.81ID:fK2FfYoi
コージイと水島新司と組んで
明訓高校vs墨谷高校を描いたらどうかな?
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:00:30.53ID:fK2FfYoi
岩鬼はヘルメットをかぶらないけど
なんで審判は注意しないの?
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:41:33.51ID:7q9Ev7QM
それだと退場ですが?
水島漫画は岩鬼といい殿馬といい無茶苦茶だが時代が寛容だったんだな。
これほど突っ込み所が満載の漫画もない。
ちば先生の作品がアニメドラマ化されたのは死後ですから評価は後から上がるものだ。
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:21:53.90ID:???
殿馬の秘打だってはんそくだらけだし140キロが速球の時代に160キロ投げるやつが何人もいるし言い出したらキリがないんだけどな
いちいち言わせんな恥ずかしい
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:32:36.30ID:7q9Ev7QM
水島新司は肖像権で不満気だったね。
実在の人物を出すのは問題ですよ。
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:01:25.00ID:???
問題なのは歴史的名作を糞レイプしてる同人作家糞コージィだろうが
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:02:12.40ID:7q9Ev7QM
コージイもドカベンを読んで育った。
プレイボールは現実的すぎて地味だったからね。
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:06:39.25ID:???
ドカベンも普通に名作だし問題はそれを曲解したり偏屈に受け取って育った爺なんだよなあ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:37.57ID:7q9Ev7QM
上下関係の厳しいPL学園の野球部にいた清原はドカベンをよく評価したね。
自分も描いて欲しかったから?水島はドカベンたちはどうなったの?と清原に言われたのが
プロ野球編を描くきっかけだったそうだ。
ドカベンは先輩後輩の上下関係を破壊した作品ですからね。
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:22:00.79ID:???
プレイボールって昭和の作品なのに1000万部以上売れてるからな
現代までダラダラ活動してるのに代表作が350万部しか売れてないコージィとは格が違う
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:41:40.49ID:Vvrz+tkv
>>795
面白くなりそうな対決なのだが
ドカベンの明訓高校はなんとプロ入りした選手が大量にいる
一年前に土井垣がプロ入りし
高卒の時点で岩鬼、山田、殿馬、里中、微笑
さらに東京スーパースターズができて山岡も加入
土井垣も含めれば七人もプロ入りしてるが
墨谷はどうなのか?
その後のキャプテンというマンガは無いので結論できないが
谷口は一浪の末慶応大学に進み大学卒業後巨人にドラフト一位指名されて入団しレギュラーで活躍するとして
丸井は問題外としてイガラシは天才だが小柄すぎる
プロで活躍する想像が浮かばない
さて土井垣含めた明訓と特例で谷口がキャプテン兼任監督で出場を許されたとして
明訓=土井垣、山岡、岩鬼、山田、殿馬、微笑、里中(後に全員プロ)
墨谷=谷口、近藤、井口(後にプロ入り)   丸井(後にホームレス)、イガラシ(後にラーメン屋)
投手力では墨谷に軍配が上がるとして攻撃力ではさすがに明訓だ
後にプロで活躍した山田、土井垣、岩鬼、微笑をどうおさえられるのか
さらに曲者殿馬もいる
悪いけど他の高校野球マンガから何人か助っ人つれてこないと勝てないよ
近藤が後にプロで江川レベルで活躍できる投手になれてもあの打線相手ではきついよ
いくら根性だ、と言っても物には限界がある
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:57:58.64ID:???
>>810
渚圭一もプロ入りしている。広島カープ。ドカベン・ドリームトーナメント編参照。
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:05:22.00ID:???
とりあえず810氏には「ドカベン・ドリームトーナメント編18巻」を
読まれることをおススメする。
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:16:09.74ID:UHtMhd4o
谷口は社会人を経て墨谷の監督兼教員という感じですね。
164cm58kgの非力な体ですから。指導者なら超一流です。
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:41:52.42ID:???
身長体重とかどこ情報だよ
本当だとしてもすげえな、そんな体格でホームラン寸前の場外ファール打てるならプロも余裕だな
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:57:44.76ID:Vvrz+tkv
ドカベンプロ編はろくに読んでない
まあ渚や犬飼三男がプロ入りしたことくらいは風の噂で聞いた事あるがな
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:04:48.97ID:Vvrz+tkv
>>815
昔の選手だけど阪神の吉田よしおって知ってる?
丸井丸男みたいな名前だけど
彼ってめちゃくちゃチビだったよね
あんなに小さくても現役時代は今牛若丸って呼ばれてて華麗な守備としぶとい打撃で阪神黄金期(昭和37、39年リーグ優勝)
を築いた選手だ
谷口はさらにパワーもあるし普通に巨人のショート守れると思う
坂本のいる今はショートのレギュラーは難しいが1980年代なら行けるだろう
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:06:10.79ID:Vvrz+tkv
>>810
水島先生の年金マンガ読む価値あるのか?
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:49:06.37ID:UHtMhd4o
ドカベンは読むと馬鹿になるぞ!
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:59:38.81ID:???
>>822
なんか臭いなお前
公式設定でもなんでもない読み切りの話だと言ってるんだよ
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:27:56.63ID:Vvrz+tkv
>>822
千葉先生の弟である七味太郎はマンガの原作者
千葉先生の死後千葉先生のチーフアシスタントである高橋と手を組みサッカーマンガであるイレブンとかの原作を担当
近年は高橋と組んでゴルフマンガ描いているんだったっけ?
その二人にキャプテンの読み切りの話が来て仕方なく描いたんだったっけ、その後のキャプテンを
キャプテンからうん十年後のお話
墨谷二中はなぜか丸井が自動車会社の営業しながら監督していたが谷口Jr.が入部したことに喜びとくに目をかけた
谷口は大工を継いでいたが息子の野球の練習を手伝うというストーリー
高橋がもし師匠が生きてたらこんな感じかなと感想していたのを思い出した
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:29:56.23ID:???
>>818
義男くらい漢字で書け。
ageている奴って人間的に欠陥が有る奴が多いな。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:39:22.33ID:+TiR4wJs
>>825
つまらないいちゃもんつけるよね
バカな奴ほどこういう事言う
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:14:56.68ID:wWAjXLLN
池沼が池沼という不思議
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:29:05.56ID:???
>>810
谷口の進路で周りが大騒ぎしている時に「神奈川では〜」って明らかに明訓の土井垣監督を指しているセリフがあったよな
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:33:38.29ID:+uKaNM1G
落書きって城先生に失礼だろ
作者の息子がわざわざ執筆を依頼しに行った御仁だぜ
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:24.07ID:???
金のために執筆を依頼w
あんな落書きの産業廃棄物なら話だけでも素人のファンに任せた方がマシ
ID出しは黙れな
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:37:51.76ID:???
ageレスしている奴にロクな奴はいない。
ノーマスクでペラペラ話している馬鹿のイメージ。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:38:50.69ID:???
息子は息子で父親の残した作品を金儲けの道具程度にしか思って無さそうだしなぁ
あの続編企画、関係者全員がすごく胡散臭い
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:41:06.45ID:???
本当終わってるよな
DB超よりはマシとかなんだとか言ってるやついたけど、逆に超に失礼すぎるわ
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:09:44.13ID:UOs2iqot
だったらお前描けよ
ボロクソ叩かれるだろうけどな
自分ができない事を言うな
だからバカなんだよボケ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:21:08.57ID:UOs2iqot
>>837
俺の中ではブウ編で終わっている
それ以降はなかったも同然だ
いくらストーリーは鳥山先生と言ってもプラモデル作りに命をかけていてストーリーはアホアニメスタッフに丸投げだろ
とても作者が本気で考えたストーリーとは思えない
いずれにせよドラゴンボールスーパーはくそだ
プレ2に失礼だよボケ
て言うかてめえはプレイボールスレに居座ってる癖にプレ2の悪口ばかり
読むに耐えない
お前はなんのために生きているのだ
お前のようなくだらない人生はおくりたくないね
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:30:13.28ID:???
ここID出すスレじゃないからね
何なら原作のスレだし
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:24:06.60ID:vEfi1UcV
プレ2が嫌いというならなぜいつまでもとっくにミカンで終わった作品に執着してるの?
そちらがよほどおかしいのではないか
城作品は砂漠のロリコンと西本しか読んでないがわざわざ千葉あきおのキャラ絵にそっくりにしてまで(自分のキャラ絵があるのに)
続編を描いてくれている城先生に失礼だよ
そもそも城先生はあきお先生よりも実績ではすでに越えている(原作も含めてな)
とよたろうのような小判鮫マンガ家とは根本的に違う
それを同人誌扱いってお前ら何様だ
正直言って谷口選手の高校での活躍をもう少し見たかった、甲子園で活躍する姿を見たかった思いはあるが
何よりも墨谷高校が甲子園優勝する姿を見たい思いはずっと持っていた
それを見せてくれるかも知れない城先生に期待している
それの何が悪いのか?
それすら否定って例のクズどもと何も変わらないのかな
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:43:37.31ID:???
>>846
わかってねえな
ここにいる住民たちはちばあきお先生の「キャプテン」や「プレイボール」が好きだから
別人がそれにミソをつけるような続編なんか描いて欲しくねえんだよ

そして何回も言ってるよな ここは「懐かし漫画板」だ
現在連載中の漫画はお門違いなんだよ
たとえ連載が終わろうともちばあきお先生がストーリーも画も関わってない漫画は別物だ
語りたきゃ自分で新スレ立てるんだな
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:24.50ID:???
5年前の連載開始時には大いに期待したが、今は悪夢だったとしか思えんな。
それとちばあきおさんと訳がわからん漫画家をいっしょにしなさんな。
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:35:57.16ID:???
ブラックジャックとブラックジャックによろしく
との相違性に通じる。
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:24:11.28ID:???
>>839
作者の意志どおりピッコロ編で終わりで良かった。
美味しんぼは結婚の47巻まで。
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:56:22.41ID:???
いやセル編も魔人ブウ編も普通にいいよ
超もプレ2キャプ2とかいう汚物よりは全然見れる
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:58:22.05ID:r3zyN7N1
あきお先生はなぜ自殺したの?
描けなくなったから?
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:08:49.25ID:???
>>856
こんな話があるんだ。漫画家仲間で、こんどゴルフに行こうってなって、ちば先生は当時ゴルフ経験なかったんだけど当日までに道具や、頭からつま先までウェア揃えてルールを暗記して打ちっぱなしで練習された。んで当日集まったメンバーたちが徹底ぶりに驚いたらしい。
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:23:07.44ID:vEfi1UcV
息子はマンガ家の才能無かったのか?
そういえば二世マンガ家ってあまり聞いた事ない
竹下総理の孫(ダイゴじゃない方)は若き総理と恋する女子高生のマンガを描いていたが
大島やすいち、大島永遠しか思い浮かばない
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:13:46.79ID:???
>>836
あの息子、コージィの好きなように描いていただいてくださいと過去のインタビューで行っちゃってる記事を見た。
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:20:48.79ID:???
父の漫画の歴史に残る作品をあんなにされても喜んでいるんだろうな。
別人に続編など書かせたらあかんわな。書くなら息子さんが自ら描かなければ。
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:09.70ID:???
野球漫画史には間違いなく残るけど漫画史に残るとまで言われると怪しい
もう少し長く書かれていれば…な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況