X



スラムダンク総合スレ318【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-McOa)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:04:34.88ID:M4+N/wUIa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ317【SLAM DUNK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1595392556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0318愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbd-Q42f)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:00:16.00ID:OmYjxUM2r
>>315
宮城がボール運びしつつ流川仙道のダブルエースのうち比較的空いてる方にパスを出し、どっちもマークキツいなら三井に外から打たせる
中は魚住が固めている
流川はスタミナないけどスコアラーとして福田が控えている

まあ海南よりは強いだろう
山王は対河田は他でカバーするからいいとしてリバウンドはどうなんだろ
0322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a16-q5Qs)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:37:35.32ID:r9fayMPt0
>>314
これ神奈川の八番と清田の後ろにいる奴、誰?
何で魚住が板前姿?
0323愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-317C)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:42:45.51ID:dKLrfQYId
>>313
鶴見兄弟って、誰
0324愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbd-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:00:05.37ID:pRlkeWBWp
>>322
8番は宮城、清田の後ろは三井
魚住が板前なのはあくまでネタだろう
実際の選抜は12人までしか登録出来ないことや後付けとはいえあれから10日後で長谷川が坊主になったのを考えても正史とはいえないはず
0325愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbd-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:04:51.75ID:pRlkeWBWp
>>303
武里はそんなに悪いチームじゃない、陵南は強いと言ってるところからすると武里が特別弱くなったわけじゃなくて陵南が大幅に強くなったという風に思う
魚住も仙道も間違いなく前年度より強化されているし池上、越野、植草だって実力はあるし
0326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 792a-+uOX)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:35:11.29ID:ehirJ8YL0
アニメだと
緑風>津久武>武園・三浦台>武里 てな感じで描かれる不遇っぷり
丸1話悲劇のチーム扱いの武園>ネタチームとして軽く流された武里(笑)
0327愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbd-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:38:36.20ID:pRlkeWBWp
>>323
緑風の秘密兵器
0328愛蔵版名無しさん (JP 0Hc9-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:44:59.60ID:V9IKTKkYH
緑風は陵南、海南、翔陽よりは劣るのかな
陵南戦
海老名-植草or越野
克美-池上
マイケル-仙道
戸塚-福田
名高-魚住

海南戦
海老名-牧
克美-神
マイケル-清田
戸塚-武藤
名高-高砂

翔陽
海老名-藤真or伊藤
克美-長谷川
マイケル-永野
戸塚-高野
名高-花形

こうして見ると180cmしかない戸塚の位置が穴になる気がする
0331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 792a-+uOX)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:06.51ID:ehirJ8YL0
緑風VS豊玉
海老名-板倉
克美-矢嶋
マイケル-南
戸塚-岸本
名高-岩田

緑風VS山王
海老名-深津
克美-一之倉
マイケル-沢北
戸塚-野辺
名高-河田兄
0334愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad12-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:24:23.39ID:KMGqJBce0
初めから山王戦で辞めるつもりだったくせに
桜木に「優勝するんだろゴリ 山王なんて通過点じゃねえか!」
とかよく言わせられるなって感じ
0335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad12-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:26:46.78ID:KMGqJBce0
仙道越えすらしてない流川が
最強沢北にボコボコにされてどうするのかと思ったら
ちょっとパスしたくらいで「もはや同等、下手したら食われるぞ」とか話が雑すぎ
0341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eae0-5tb+)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:47:04.42ID:Na4XGZEm0
>>335
諸星あたるの見る目のなさにうんざりさせられた
諸星あたるは過去何度も沢北にかんぶなきまでボコられて自分のチームの監督から沢北に唯一勝てる男やともてはやされたのに
はっきり言って自信ないと言ってしまうくらい圧倒的な実力差を見せつけられた
なのにルカワがパスしだしてから巻き返すともはやルカワと沢北と同格、へたすりゃ食われるぞ(笑)
えっ何が同格なの?ルカワは沢北に何も勝ってないだろう?
何やっても勝てないからパスで逃げただけだ
なら沢北も同じパスすりゃ楽勝だったけど沢北は自信ありすぎてなにがなんでも一人で勝とうとしてしまった
二人VS一人もしくは三人VS一人もしくは四人VS一人もしくは五人VS一人で戦ってしまった
まあ沢北はたった一人で五人抜きしてシュート決めたくらいなのだが
山王には河田という万能ゴリラがおり、意外に得点能力高い深津神がおり
さらに三井よりも間違いなく格上で海南武藤からは沢北さえいなければどこでもエースと言わしめた松本がいる
ちなみに初期構想では松本がエースだったのでは?と思われる
はっきり言ってチーム全体を見渡せばはっきり言って山王が湘北よりも遥かに上ですよ
なら沢北もパスさせたらはっきり言って圧勝
なのに沢北はただがむしゃらに湘北五人相手に孤軍奮闘で戦っていた
沢北一人のワンマンチームならともかくあれはさすがに無い
とにかく極端に言えば五人VS一人で戦っていた沢北とルカワが同格なんてあり得ない
本気になった沢北に全く歯が立たずただひたすら圧倒され続けた挙げ句(ありがてえこいつは本物だ)と敗けを素直に認めた上で一転してパスバスケット
それで追い付いたら同格って諸星あたるはどんな脳をしてるんだ
障害レベルなのかな?
0345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-XYEA)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:49:15.60ID:LSz9yBdP0
仙道とマイケルが勝負したら結果はどうなるかな
0347愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eae0-5tb+)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:48:26.15ID:+fyrZpVG0
>>345
マイケル沖田は当時日本バスケットで活躍していたマイケル高橋のパクりなのだが
黒人ハーフから白人ハーフに設定に変えたあたりアニメスタッフの白人コンプレックスが見え隠れする
0352愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-3Ry2)
垢版 |
2020/09/14(月) 03:17:27.09ID:4pmFT0qn0
>>338
わざわざちゃんと
連載終わらせる為に二回戦に持ってきたって作者がコメントしてんのに
まだ名邦だの大栄だの
妄想してんのがこの漫画の魅力でもあるんだろうな
0353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e9f-1rOM)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:48:08.54ID:z7Dmcr1m0
終わらす気でも全国やって二年分はある。愛地の星はワンチャンありえそうだから3回戦配置してそこそこ出してるよね
大栄明豊はあんまり出す気ない感じだが
0355愛蔵版名無しさん (スッップ Sd0a-ibJJ)
垢版 |
2020/09/14(月) 13:56:20.81ID:Xh1BDV0qd
>>352
でも作者は続編を絶対描かないとは言ってませんよね?
編集部が「おわり」じゃなくて「第一部完」にしてくれたおかげでいつでも復活できます
0356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eae0-5tb+)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:00:18.74ID:Ht1PHTia0
>>353
愛地=愛知
愛知県民に謝れ
0357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eae0-5tb+)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:02:39.33ID:Ht1PHTia0
>>353
明豊?高校野球ですか?
綾南くらいならまだ許せるがこれは違うだろ
0359愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spbd-N+w1)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:48:02.79ID:l25bKVGtp
>>358
黒子のバスケの主人公なんてミスディレクションとかいう誰からも見えない存在感の薄さを利用した技があるのに

「宮城のような派手さはないが…」と言ってたの田岡だっけ?
宮城に特に派手さは感じないが
割と堅実なゲームメイクしてる気がする
0362愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spbd-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:16:48.32ID:ru4o8x04p
宮城は牧のマイナーチェンジって感じがする
どっちもドリブルで切り込むのが得意なのは同じだが牧を小さくしてパワーを落とした代わりにスピードとトリッキーな動きに振ったのが宮城
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-317C)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:29:23.68ID:EmAHpfRi0
なぜ 花道は三井襲撃事件の時に
ヤスの分はやらなかったのか
0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7510-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:15:55.97ID:wtCCPTBy0
>>369
魚住が物理の授業で練習にいないってことはないから
哲男と魚住が大激突
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:27:18.27ID:FElETQ3e0
他に強豪もいる中であえて二回戦で終わらせるのが美学なんだよ
本当なら負け様を描きたかったみたいだが
作者は甲子園球児が泣いて砂集める姿が好きなんだろう
楓でそういうのやりたかったけど編集に止められたから止めただけ

あとスラムダンクは作者の中では物語続いてて漫画にしたのはその一部とも言ってたな
きっとイノタケの頭の中では楓がNBA引退試合でコートのブルにキスして去る所までプロット出来てると思われ
0374愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:32:41.52ID:FElETQ3e0
>>261
なお大阪代表の大栄メガネも中々の筋肉質の模様

ところでゴツイ威圧感や存在感って実力と関係あるのかね?
見た目黒人なら普通に存在感あるよね?
逆に宮益みたいな影薄いモヤシでも3mあれば楽々ダンクできて実力者になれるのがバスケという欠陥スポーツ
0375愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:36:16.12ID:FElETQ3e0
「ベンチで大人しくしとれば良かったものを」に対して「ちっ」とか「どあほうが」とか即答せずに
一拍おいてから「日本一の選手ってどんな選手だと思う?」って返すのが良いよね
楓の意志の強さが表れてる場面
ここはイノタケ先生も楓のカッコよさに痺れたと思う
0376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:49:06.65ID:FElETQ3e0
>>263
今なんだよってのは何だかんだ花道にとって良い居場所になってたんだろう
それより石井なんかに期待されて嬉しいのか疑問だ
もうちょい花道との絡みを描いておくべきだったのではと思う
石井なんて花道に殴られるだけの坊主でしかないし、花道もゴミか木魚かその程度にしか思ってなかったろw
0378愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:53:01.49ID:FElETQ3e0
>>281
その割には中学までド下手くそでしたね
正直赤木の成長はファンタジー
好きにリング使える環境は良いものの練習相手はゴミだし監督は週一しかこないし
実は黒人の血が流れてて成長するまでボールが手にフィットしなかったとかそういう所じゃないですかね
0379愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spbd-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:57:26.49ID:eSRAaYDJp
とある続きを描いた小説だと3年時はキャプテン桜木花道だけどどう考えても無理があるわな
超問題児で暴力もするし礼節はないし
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:03:55.67ID:FElETQ3e0
>>303
赤木みたいに海南や翔陽に行けない奴がそれなりに武里に流れてるはずなんだよな
陵南は所詮仙道来てからベスト4だし
過去の実績的には武里が県内3でしょう
去年の武里に実力者いてもおかしくない
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:06:41.47ID:FElETQ3e0
>>334
桜木が勝手にゴリの目標が全国制覇と思ってただけで、ゴリ自身は内心「山王と戦えたからいいや」て満足してて全国制覇はもうどうでもいいんだよねw
0382愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2ab4-tSpG)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:13:50.52ID:FElETQ3e0
>>341
山王戦流川は前半休んでるからスタミナ切れずに済んだだけ
だから諸星の流川への評価も過大評価になる
次の試合でマッチアップして流川に失望したのは言うまでもない
山王戦の疲れがあるとはいえ開始5分でスタミナ切れ
諸星「おいおい沢北と同等と思ってたがスタミナなさすぎだろ。やっぱ同等発言撤回するわ。沢北どころか俺以下だ」ってね
0383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7510-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:30:52.40ID:wtCCPTBy0
湘北が山王に勝ってそのまま優勝しちゃったら
凄いのは流川であって花道はただの脇役じゃんってなるだろ
花道がいない湘北が惨敗することで
やっぱ花道がいてこそ流川が生きるんだと
作者の井上は表現したかったんだよ
最終的に主人公を立てた
それで正解だよ
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c589-3hHl)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:18.82ID:WSb/H7Pv0
もし 流川に花道並みのスタミナがあったら
0388愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a989-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:32:49.33ID:SrMBFmow0
第1R 湘北VS武里 海南VS陵南
第2R 海南VS武里 湘北VS陵南
第3R 陵南VS武里 湘北VS海南

で海南を破って「俺たちの戦いはこれからだ!」
みたいな終わり方してもよかったってちょっとばかり思ったりもして(自棄
0392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b72c-omCV)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:29.45ID:WvV6s0Z10
陵南に三井がいたら
鉄男に殴られるのは植草越野彦一になる
なお、仙道はサボりで来ない

福田は謹慎中
魚住は赤点補修で遅れる
池上はだんまり
0394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d789-RhuT)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:17.08ID:XvVOgd9k0
Switchでスラムダンクのゲームが出て欲しい
チームは湘北 陵南 翔陽 海南 津久武 三浦台 武園 緑風
豊玉 山王 の10校
武里 常誠 大栄 名朋 愛和 はかなり難しい
15校のランクを考えよう
0400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-kshX)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:24:56.62ID:O9IuZAtV0
>>399
清田はなにかと桜木を見下しているがすでに桜木に追い越されているのが現実だな
桜木が成長した証の比較対象としての価値はあったと思う
0401愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa2b-kGTL)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:10:04.80ID:bn+3VJGTa
赤木が居なくなったとは言え桜木にブロックされるというヤラレ役までやらされつつも18点取った清田は許してやれよw
1年生ながら流れを変えられる選手なんだし
0403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:14:49.04ID:2LDSjZZJ0
清田って描かれてる感じだととても178pに見えないんだけどな
178pって藤真と同じだぜ
どう見ても三井(184p)より高いぐらいだから
185pが適切だと思う
それならダンクは可能
0405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5710-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:44:32.83ID:2LDSjZZJ0
藤真が176なのに178と鯖読んでて
清田が180以上あるのに高校入学当初の178のままで登録してるとも考えられる
いずれにせよ藤真と清田が同じ身長のようには漫画の上では描かれてはいない
0406愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa2b-kGTL)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:00:02.87ID:336IA1pga
清田の一番の問題点はダンク以外の得点パターンが謎なんだよな
一応湘北戦で結構点決めてるらしいが全部ダンクってのはちょっと考えにくいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況