X



あさきゆめみし 第九十八帖

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b45-YCWG)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:20:20.05ID:qCHxltzf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
行頭に2行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ 二帖
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1578572479/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第九十七帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592617883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:19:00.03ID:l64wBJSo0
>>981
冷泉のことは表立って親だと言えないから、より思いが募るでしょうね。
夕霧は大っぴらに自分の子として抱けるし、対外的には長らく一人息子だったし大事だった(だからこそ厳しい教育パパになった?)。
明石の姫は可愛い盛りに引き取っで大事に育てた一人娘だから可愛くて仕方なかったでしょう(とはいえ一族の繁栄のための駒なので自由にはさせない)

三者三様、それぞれに愛してたと思う。
薫のことは…紆余曲折あったけど最終的に我が子として慈しんでたよね。
0987愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd52-TSgw)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:49:02.62ID:V72SSQrzd
よくありがちな、愛した女の子供だから可愛いってのでまず冷泉
幼い頃からそばにいる子が可愛い、で明石
両方に当てはまらない夕霧はあまり可愛がられない

今でも嫌いになって離婚した前妻の子供とあまり会っていなければ、全然可愛いと思えない父親とかよくある

源氏は一番可愛いのは自分で、子供よりは女
子供にそもそもくれてやる愛の総量自体も少なかったと思うけど
0989愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:38:58.18ID:l64wBJSo0
>>987
そうかも。源氏って、中年以降も生涯現役というか「自分はまだまだイケてる」と思ってる感じがする。花散里といる時は年相応の中年夫婦っぽいけど、それ以外の女性…紫といる時は特に現役感出してるよね。だから子ども<自分 な雰囲気がある。

頭中将のところは、性格きついけどしっかりした妻とともに年相応の夫婦っぽくなってたよね(子ども達の縁談に気をもんだり、娘夫婦の夫婦喧嘩をフォローしたり)
0990愛蔵版名無しさん (スフッ Sd32-QEJX)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:08:38.72ID:UTF35F2pd
源氏って、息子より見目の良い娘を可愛がりそうな性格してそう
女好きだから…
玉鬘の時とかは色恋もあったけどウキウキしてた
0991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f76d-BHph)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:29:55.42ID:9W0d1SRT0
>>990
玉鬘に男どもが群がるのを面白がってたし、蛍兵部卿宮を煽ってみたり、悪趣味だねえ。明石の姫は大事な后がねだから絶対そんな扱いしないよね。
0992愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fb8-ZOVM)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:42:43.31ID:+25YVgLX0
>>982
乙です

>>990
源氏って若紫を育てるときは喜んで音楽とか手習いとか教えてたのに夕霧には何か教えるような描写ってなかったよね
父と息子の絆って男の成長に欠かせないものだと思うけど
源氏は父親に甘やかされて育ち息子の夕霧とも疎遠で源氏の内面は母の面影を恋しがる幼児のまま
源氏を一番成長させたのは薫が生まれてはじめて桐壺帝の内面を思い、自分の罪を自覚し、薫を我が子として愛する決意をしたとき
もしかしたら一番親らしい気持ちになれたのは薫がはじめてだったのかもしれない
0993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b1f-hZ1E)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:22:56.74ID:XWATyiH10
だね。源氏は夕霧や明石姫とは親子と言えど常に権門の嫡男と后がねの教育を心掛けて客観視できる距離があったよな
血の繋がった我が子なので親子の愛を意識しない余裕があったとも言える
0994愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-oVIy)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:17:46.34ID:NheYu/f3a
夕霧が源氏と疎遠…?また夕霧sage好きな人が居るの?
夕霧って六条院の社交場の中心だし、後年は紫の法要も薫や女たちの後見も全部引き受けてたじゃない

雲居との色恋沙汰から結婚までのスタンスからして、若いうちに身を持ち崩すことだけを心配して、あとは基本的に信用してるんじゃないかな
0995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f4b-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:10.95ID:6RPEjdkX0
描写が無いだけで夕霧に愛情が無かったとは言い切れないよね
夕霧は脇役だしスポット当たらない話だとなおさら描写は必要無いというだけじゃない?
父親からの愛情が無いのは朱雀だよほんと可哀想
0996愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f4f-r8bz)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:22:12.72ID:SL+LZwO50
源氏が夕霧に何か教えるような描写がないって、一体何を読んでいたのか意味が分からない

源氏って、夕霧には延々説教、また説教説教ばっかしてて、花散里にも笑われてたじゃないか
0999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 16bd-BHph)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:29:05.86ID:6+z6Wjie0
>>997
花散里「殿はご自分のことを棚に上げて、あなた(夕霧)にはお説教なさる」
夕霧「そうなのです、特に男女のことは厳しくて」
源氏「クシュン!(くしゃみ)」

源氏ブーメラン乙。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 23時間 55分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況