X



スラムダンク総合スレ316【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (スププ Sdca-nLSU)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:54:05.84ID:/Rh6R7GDd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ315【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589892289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0536愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spa1-cp3U)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:46:37.42ID:uKS225CXp
>>534
武里
せめてモチベーターとして優秀なら良かったが、「海南戦は捨てる」が酷すぎた
そしてその海南と接戦の湘北に、(おそらく無策で)できる限り点差をつけて勝てとか、どのような計算があればあのような発言が出るのか、いろいろとわけわからん
0538愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spa1-cp3U)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:58:30.61ID:uKS225CXp
>>535
合ってる
右側に河野辺堂本がいるけど、ベンチ入りメンバー全員じゃないのは何故かと思った
愛和の試合の偵察にでも行かされてたのかな?
>>537
あんたが武里の監督をやってた方が良かったんじゃないかな?
0540愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:18:53.20ID:j384CuBy0
井上は現役時代他の選手のジャンプ力にしょっちゅう
驚いてた選手なんだろうなw
0541愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-AIAI)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:48:13.02ID:ch2ZrC1dM
2003年まではコンスタントにインハイ優勝しているからゾーンプレス対策よりは中学からの配牌次第で負けていた様に思える
0543愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-mXGD)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:48:25.34ID:iojo1w3q0
武里の監督が3チームの勝敗が並んだら得失点差で順位を決めるって言ってたけど
そのルールだと最終戦の終盤で勝つチャンスがあっても優勝or2位になるには得失点差が足りない場合は
わざと延長戦に持ち込んで得失点差で勝てるようにするという姑息な戦略が可能になるね
そんなことが起こらないように勝利と延長戦勝利では勝ち点に差があったりしたのかな?
0544愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-kXVT)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:41:20.66ID:GvrRz4GXd
>>535
まー、最初は山王は通過点だったから、深く考えず全員モブキャラ扱いって感じでした。
0546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:31:51.77ID:4PNUanuv0
山王戦で終わって良かったと思うよ
あの後も描いてれば対戦キャラはまだ色々なプレイスタイル描けただろうけど湘北スタメン5人のプレイスタイルはもう山王戦までに描ききってしまっていた
0547愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 232a-Qgjp)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:25:13.55ID:qzuESgJ80
アニメだと
緑風>津久武>武園・三浦台>武里 てな感じで描かれる不遇っぷり
丸1話悲劇のチーム扱いの武園>ネタチームとして軽く流された武里(笑)
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbf6-UaLL)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:18:41.56ID:rQqtFvdq0
全国編突入や!キャラいっぱい作ったろ!
土屋!諸星!モヒカン!
ラスボスはこいつや!怪物森重寛
決勝で負けさせて3年まで引っ張れるわ

数ヶ月後

…まんどくせ 山王で終わらしたろ
最初からそのつもりでした言うたろ
0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1588-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:33:39.73ID:fiFSjbNG0
決勝までやるつもりなら2回戦で最強のチームなんか出さないし、大栄をトーナメントの向こう側に配置しないし、3回戦の相手が愛和なのは山王戦で全てを出し尽くした湘北をそこで負けさせるためとわかる
0557愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-X5h1)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:05:58.89ID:df1AAwIW0
正直黒子のバスケの人の方が井上よりパスセンスはある
0559愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-AIAI)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:48:45.72ID:Uc3rVGa2M
そういう陳腐なストーリーにはしないと全国編を描くにあたって決めていたらしいね
0563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-X5h1)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:23:30.84ID:uF6RiMpr0
確か最終回でいきなり知ったと思った
0565愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spa1-cp3U)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:53:26.87ID:AOEcUQfsp
>>562
>>563が言うように確定情報はいきなりだったが、最終回前の号で、巻末の方にあるいろんな作品がごった返しになってる次号予告(今もあるのかな?)で、夏が終わったみたいに書いてあって、かすかな兆候はあった
単行本組の人だと分かりにくいかもしれないけど、ブザービーターの後の審判が「2点!」ってやってる見開きページが最終回前の最終ページで、それを見た後に上記の予告を見て、「ん?」って思った
ちなみに最終回の桜木と流川のタッチの前のページは、ジャンプと単行本で違ってたりする
0569愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cba7-czpg)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:19:31.47ID:zqm01mRJ0
神奈川の決勝リーグでの湘北対陵南で桜木が背中に違和感を覚えたシーンがあった
その試合はその後なにもなく終わったけど、その背中の違和感が山王戦での怪我に繋がってる伏線だったわけだ
つまりイノタケ先生少なくとも対陵南戦では物語の完結は考えてた
俺はスラダンの終わり方になんの不満もないけど、続きが観たいって気持ちはわかる
でもたぶんあのクオリティを続けるのは難しいだろうな
0570愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2512-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:35:18.15ID:Afg+/pYM0
せめて愛和戦だけでもちゃんと描くことは出来たのにそれすらしなかった
ボロ負け試合をドラマにする力量は作者には無かった
最強の敵・山王相手に残り0.1秒で大逆転という「いかにも」なドラマしか描けなかった
そして最強の敵を倒して無理矢理ハッピーエンド風な締め方しか出来なかった
(センスのない編集部の意向のせいかもしれないが)

でもとにかくスラムダンクの終わり方は実に陳腐だと思います
0571愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-AIAI)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:51:10.60ID:gksNt/6zM
それでも全国制覇に比べればまだマシ
愛和戦は単行本的にもページの無駄

花道がいつバスケを再開出来るか、、ま、書かないだろうね

もっと強い奴もっと強い奴なんてゴメンだと思う気持ちは分かる

幽遊白書は魔界編で終わっておいた方が良かったのと同じ
0580愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/11(土) 07:17:06.36ID:JAcDhZBq0
愛和戦の敗因は桜木が出られなかったからに他ならない
主人公である桜木が出ない以上試合を描く必要性など全くない
0582愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2310-JKx/)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:11:42.20ID:utM3ybkH0
桜木が怪我、流川ヘロヘロ、三井超ヘロヘロ
木暮や角田が20~30分出てたことになる。無理だわ。
しかも相手エースがSGだから木暮か三井がついてただろうし。流川は桜木がいないぶんインサイドの仕事があった可能性が高い。
0583愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spa1-UaLL)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:38:33.85ID:hk4xOnT/p
だから負けるのはいいんだって
帯ギュだって最強の尚北を倒したはいいが、次の千駄ヶ谷にボロ負け

で、こっから本気で全国制覇を目指す流れになって熱くなる

それを投げ出して終わったのがスラムダンク
0586愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-AIAI)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:52:45.23ID:37CziS55M
南がエースキルなんぞせず3pに専念し、北野さんの来場応援に気付くだけで湘北は負けてたと思う
0588愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spa1-blrI)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:31.92ID:8e4umTz3p
「諦めたらそこで試合終了ですよ」の名台詞を生み出したイノタケ本人が何でもかんでも諦めてしまうという
0592愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spa1-blrI)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:35:00.61ID:8e4umTz3p
武里より豊玉の監督の方がダメ監督じゃないか
指導者にあるまじき暴言吐いてるぞ
0594愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd03-kXVT)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:21:17.54ID:cX3504Svd
>>588
三井にあきらめるなと言い聞かせたのに、
自分はスラムダンクから途中で逃げてしまった。
バスケットへの恩返しはまだ出来ていない・・
イノタケは戻ってこれるか?
蘇るのか?何度でも・・?
0595愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-EyG5)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:00:10.52ID:03g+PzXxa
>>592
33歳なんてまだまだ若造
指導者としても人間としても未熟で当然
2年以上も教え子にあんな態度取られ続けてたらしょうがない部分はある
監督だって一人の人間だからな
間違えることはある

それでも南達の気持ちを理解して涙流して心から応援し、試合が終わったあとは南の肩に手をやり一緒に涙を流す

十分立派だよ
今は未熟だが金平はいい監督になるわ
あのあと南や岸本達と和解していてほしい
クビはクビだけど
0596愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:26:03.69ID:QoPrHCwC0
まあでも全国の舞台で高校生の選手殴ったら
新聞に載ったりニュースになったりするだろうな
その時豊玉の選手達が金平を庇ってあげられればいいが
0599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:55:26.24ID:D+SFAl6v0
>>597
スラダン連載期間は教師による体罰が全国ニュースとかで問題になり始めた時期と重なるよ
0603愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/12(日) 00:51:15.93ID:bq2VKNm70
武藤は牧さえいなけりゃおれがエース張ってるって言いたかったんだな。他の強豪校ならおれはエースだ!と。
0604愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-AIAI)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:29:12.19ID:h2UEEldPM
豊玉の金平監督は良いほうだ
普通は自分がスカウトしてきた1年と共に就任し、前任者が残した2,3年は一切使わず畑年を作ってでも1年だけを試合に出して育てるからな

前任者に憧れて入ってきた1年も当然干すのがセオリーだが、南、岸本らの熱意と能力にほだされて切るに切れずにチームを作ってしまった

一番悪いのは北野前監督
良い選手が居た時は有ったはずで、その時はレーダーチャートが円になるようなチームを試みなければならなかった
0605愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:32:47.37ID:I6S1gbyO0
北野監督はザッケローニとかぶるな
0606愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:40:08.83ID:yQQxjpH50
松本はあの自信家の三井がこいつうめえ、全ての面で勝てないと思うほどのレベルの選手
武藤が沢北さえいなければどこでもエースと言ったのはまんざら当たっていない訳では無い
もし山王が沢北一辺倒の攻撃では無く沢北、河田兄、松本のスリープラトンで攻めていれば間違いなく圧勝していたはず
堂本はアホなのか?
0608愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-EyG5)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:58:05.19ID:58Pj3djga
>>606
対長谷川→「こいつ本当に中学の時に俺にやられたのか…!?こんないい動きの奴を忘れるはずがねえ…!」
対流川→「こいつはすげえ…海南をねじ伏せちまってるぜ…!」
対武藤→「こいつら本当に人間か…!?」
対福田→「この野郎、やるじゃねえかよ!!」
対松本「こいつ、うめえ…!」

三井は上手い奴は普通に認めてるんだがお前は何を見てるんだ?
スラムダンクって漫画読んだことあるか?

松本も通じず、河田も通じずで完全に得点が止まり攻めあぐねていたんだからオネガイ沢北するしかないだろ
沢北一辺倒になったのはそれしか状況を打開出来る択がなかったから

しっかり考察すればこんなことはすぐ解る
「山王がいかに苦しかったかを〜」の台詞で判断つけよ
マジで漫画読んでから語れカス
0609愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 07:18:19.26ID:yQQxjpH50
>>608
三井はルカワよりも俺の方が上というプライドを持っているのは確か
練習で一対一でやった時俺が勝ったとか言ってたし
二年も遊んで好き勝手やってあげくのはてにバスケット部を潰そうとしていた癖に
いざバスケット部に復帰したらやりたい放題、ほんまくそだわ
0611愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 07:31:02.31ID:yQQxjpH50
三井はバテていてもし松本を起点に攻撃されていたら三井にはとても止められなかった
三井が松本に勝ってたのは3Pのみで後は全て負けていた
バテていたとかそういう問題ではない
武藤が何を根拠に沢北がいなければどこでもエースと言ったかは謎だが
何しろ武藤はあの全国区マッキーとは同じチームメイトなのに牧をさしおいてどこでもエースと言ったのだから
牧よりも松本の方が上なのは確かなんでしょうね(笑)
0614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:46:39.12ID:NuJb72hN0
牧のモデルはマジックジョンソンだが
顔は織田裕二だな
0615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:12:31.90ID:yQQxjpH50
>>612
チームメイト、しかも同じ学年の選手の名前すら覚えられない牧ってバカなの?
0616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad4c-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:57:08.93ID:eE/VLd9k0
牧はガードだから同じカテゴリーに入れてないだけでは?
山王はもっと松本使うべきだったのは同感だが

というか、
三井→棒立ち
桜木→運動量は凄いが抜きにかかられるとザル
宮城→ミスマッチ
流川→1対1だと沢北を止められない
赤木→1対1だと河田を止められない

実際はこれで山王が「この4分間で3得点しかできてない…完全に得点が止まってる」
なんてことになるはずが無いんだよな
0619愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:07:53.73ID:yQQxjpH50
>>616
普通勝てないよね
だからマンガと言われるんだよ
0620愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spa1-blrI)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:12:16.85ID:BbXp4Lbsp
>>619
そんな事はない
40分間の試合で実力上のチームが20点リードしていてアップセット喰らう事はバスケなら有り得るぞ。むしろ醍醐味と言えるんだが?スクリーン&3P一辺倒があれだけ連続して決まる事は現実でも有るし絶対的なエースがある時を境に対策を建てられ抑えられてしまう事も有る。スラダンの山王戦は実現可能な範囲で極めてリアルに緻密に描かれてる。20点なら逆転出来る。
0621愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:10:13.45ID:yQQxjpH50
主人公パワーに負けた
0622愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-EyG5)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:46.20ID:Mpg8OpMc0
>>611
松本を起点にして悉く抑えられたからやめたんだろw
マジで早く漫画読めってお前
空回りし過ぎ

>>616
ゾーンプレス以外では湘北に完全に地力で負けているという決定的描写だぞ
ディフェンスを1on1でしか考えてないお前のアホ考察なんて誰も聞いてない
0624愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:40:21.81ID:9w+rXlMs0
外ない陵南相手に湘北も海南もマンツーだからな。ゾーンでインサイド固めとけば楽に勝てるものを…。おかげで三井は倒れる始末
0626愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:23:46.71ID:yQQxjpH50
>>622
地力で負けている(笑)
深津へのファウルは明らかに誤審だし桜木の山王は俺が倒す事件でも桜木に対して何のペナルティもない
明らかに審判たちが山王を負けさせようとしていたのは明らか
作者のあまりにもひどいご都合主義によって負けたようなものだな
湘北が山王に勝てていたのは桜木だけだ
狐は沢北に完全に圧倒されていたし
赤木は河田に圧倒されていた
深津は自分よりも遥かに身長低いミニマム級宮城に多少は翻弄されていたとはいえ全体的には明らかに勝っていた
三井は松本から3Pを奇跡的に決めまくったものの全体的に見れば実力で圧倒されていた
とてもかなわないから3Pでいかざるを得なかっただけだろ
ちなみに3Pは本来成功率で考えればあまりすすめられるものではない
松本に実力でかなわないから3Pしかできなかっただけなのだがあの試合で全ての運を使い果たしたのか翌日の愛和戦では成功率0%という無様さを見せつけた
結局あの試合はウルトラまぐれだと露呈してしまったな
桜木こそポールとミキオを圧倒したが後は全て負けていたのに地力は湘北ってバカなのか?
とにかくあの試合は作者のご都合主義で無理やりジャイキリさせたひどい試合だ
だからマンガと言われるんだよ

特に最後の残り数秒でのミラクル逆転なんてあまりにもマンガだし
非現実だ
もし野球マンガで最終回、10点差から大逆転勝ちするようなもの
マンガでしかあり得ないミラクルなど見る価値も無いわ
0627愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:27:33.61ID:yQQxjpH50
汚いやり方でさんざん八百長して勝っても結局地力なんて無いから翌日の試合でぼろ負けしてしまう
悲しい話だ
なぜ負けた?
弱いからぼろ負けしただけだ
じゃあ何で山王には勝てた?
ドラえもんから秘密の道具を借りてインチキしただけだ
でも結局実力無いからぼろ負けしただけの話だ
0628愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad4c-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:29:14.59ID:eE/VLd9k0
陵南は翔陽と相性悪そうだよな
魚住はパワー勝負は強いけど、高砂に良いようにされてたみたいにテクニシャンタイプのセンターと相性良くないし
陵南のガード陣じゃ藤真に太刀打ちできないだろうし

まあ「それでも仙道ならきっと何とかしてくれる…」で勝つんだろうけど
0630愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:30.60ID:yQQxjpH50
いくらドラえもん(井上)から未来の道具借りて奇跡的に勝てても地力が伴わないから
結局優勝どころか上位にも入れない
悲しい話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況