X



スラムダンク総合スレ316【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (スププ Sdca-nLSU)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:54:05.84ID:/Rh6R7GDd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ315【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589892289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:03:43.78ID:9w+rXlMs0
越野一人で藤真相手にボール運べないだろ
コートの半分まで行けない印象
仙道にやらせた方がいい
0640愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-VqH8)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:54.81ID:58Pj3djga
>>626
バスケ無知のてめーのクソカスな5人で1on1だけをやるゲーム(笑)
のお話なんて誰一人興味ねえんだよアホが
もうお前マジでバスケを1on1だと思ってるよなw
仙道さんに言われるぞ
「おめーには負ける気がしねえ」ってな
俺も思うわ、「おめーには議論で負ける気がしねえ」

山王は湘北相手に攻めあぐね、点を取る手段が無くなって完全に得点が止まった
ようやく取れた沢北の2点、それまで山王がいかに苦しかったかを〜の台詞
この描写が意味することを理解してないお前のクソガバ理論はマジで無価値だからとっとと死ねや
「作者のご都合」という万能台詞で考察から逃げるとは情けねえ奴だゴミカス無能野郎
だからお前はいつまで経ってもバカでアホで駄目人間なんだよ
ちったあ頭使えサル
0642愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-VqH8)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:07:39.31ID:58Pj3djga
>>626
「4分間で3得点のみ」
この事実を「山王が主人公チームだとしたら」こうだ

松本(くっ…この4分間で3点しか取れてねえ…信じられん…)
河田(湘北から点が取れない…どうしたら流れを変えられる…どうしたら…)
ミキオ(ボクのせいで負ける…ゴムェン兄ちゃん)

一之倉(沢北だ…)
野辺(沢北しかない…!)
部員一同(沢北なら…沢北なら何とかしてくれる…!)
深津(お前に賭けるピョン…沢北)

山王最後の望みはこの男に託された、その名は沢北栄治

沢北のゴール

観客「うおおおおおお!!!!」
堂本(苦しかった…この4分間、本当に苦しかった…よくぞやってくれた…沢北!!)

沢北「俺は山王のエースなんだ…!エースの役目はチームを勝たせること…ここで働かなけりゃ…俺はだだの大馬鹿野郎だ…!ここでやらなきゃ男じゃねえ!!いくぞ!!!」

主人公、沢北の猛攻はここから始まる
0644愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-VqH8)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:14:47.68ID:58Pj3djga
視点を変えたらこれだけ山王が苦しかったと解る
>>626おめーは視野がせめーバカなんだよ
結局一方向からしか見てないからロクに考察も出来ない

「湘北も苦しい、山王も苦しい」
これが事実
山王に余裕なんざ無い、山王が実力で上回ってるわけでもない
山王だって死にものぐるいだった
湘北に苦戦のしっぱなしだった

これが解っていないから「ご都合」だとか「ミラクル」だとか的外れなバカクソ発想が湧いて出るんだわ
何も解ってねえ分際で語ってんじゃねーよ烏滸がましい
漫画も読んでねえてめーに語る資格はねえ
低レベルな発想ブチかまして恥ずかしくねーのかてめーはw
お前の理論、ゴミやぞ?w
0646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 232a-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:20:09.09ID:/lV0WV+90
Aブロック準決勝 海南大付属107対51愛和学院

ここまで100点ゲームで強豪の実力を見せ付けた両校。
神奈川代表 湘北との対戦結果から、愛和有利との前評判は大きく覆された。

前半、牧のペネトレイトを起点にインサイド主体の攻撃で圧倒、
前半残り5分で牧のマークをエース諸星に託すも、サイズ、スピード、パワーで上回る
牧に軍配が上がる。
愛和は諸星の1ON1で必死に食らいつくも、前半は海南54対38愛和とリードを許す。

後半開始直後から愛和が先にプレスを仕掛けるも、PG牧のボール運びは止められず
一気にワンサイドゲームと化した。
海南は最後まで手を緩めることなく、スターティング5のまま押し切り試合終了。

試合後、海南 牧は『名朋戦での負傷の影響か、今日の諸星にはキレが無かった。次に当たる時(大学で)は本当の決着を付けたい。』
と、不満げな表情だった。
0647愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd03-kXVT)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:43:47.62ID:5dZyIwTzd
>>643
かなり飛びますねw
半年後くらいからですかねー?
0650愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:41:39.08ID:w6xk0FNZa
>>648
作中で言われている通り陵南が強くなったのは仙道が入ってから
それまで泣かず飛ばずの高校だったんだから部員が少なくても不思議はない
英雄が一人入るだけで劇的に部が変わるなんてよくあること
0654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:31:36.39ID:mMPOM+DI0
陵南はベンチ外に結構たくさん部員いるだろ
変な応援してたやつら
あそこに3年大勢いるんじゃないの
0659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b4-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:54:40.93ID:SPIHd77A0
山王ってイマイチチームプレイに乏しかったな
松本河田沢北が単騎で突っ込んだだけというか
逆に湘北とか急造チームのわりに出木杉な気がする
もっと攻守で連携できずボロボロってパターンあってよさそうなのに
0661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b4-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:00:26.72ID:SPIHd77A0
>>574
勘が良い人はトナメ見た時点で山王で終わるんじゃねって言ってたな
山王だけならともかく愛和で潰しに来てるし
案の定後半が中々終わらなくて「あーこれ最終戦のつもりで描いてるわ」って思った
だから終わることは意外でもなかった
ただ2週くらいかけてクールダウンするかと思ったら即終わりだったから尻切れトンボ感が強かったな
あと30ページくらいは後日談あっても良いだろって
0662愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b4-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:08:02.43ID:SPIHd77A0
>>582
矢嶋と同格の安田
高野と同格の角田
松本と同格の木暮

こいつらがいて勝てないとかバテバテの三井流川と燃え尽き症候群の赤木がチンチンにされたからに他ならない
0664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b4-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:12:35.46ID:SPIHd77A0
そういや山王戦の桜木って試合中にすっかり晴子を見なくなったな
イノタケの頭の中は楓と花道でいっぱいで晴子が入る余地はなかったと見える
0665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b4-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:15:16.43ID:SPIHd77A0
山王戦の最後の無言のページ
ゴリがスローイン出来ずにまごまごしてる時に流川が「ゴリィィィィィ!!!!!」って叫んでパス受けた所は震えた
まさか翔陽戦の「ゴ…キャプテン」が伏線になってたとは思いもしなかった
赤木も何事か?と戸惑い気味にパスしたし宮城や三井も驚いてた
海南戦の「ぶちかませ!!」といい流川ってたまにいきなり絶叫するからビビる
0666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:16:44.74ID:mMPOM+DI0
>>663
そんなシーンあったっけ?アニメ?
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:17:35.31ID:mMPOM+DI0
>>664
晴子はゴリに似てきたから桜木が気持ち悪く感じて見なくなった
0668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3b4-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:17:53.67ID:SPIHd77A0
越野が桜木の後ろから近付いてボール取ったけどあれって周りは教えちゃダメなのか??
それとも越野はミスディレクションが使えて誰も認識できなかったとか??
ここにきて越野=ミスディレクション使いという新たな設定が産まれた
バスケセンス抜群でディフェンスも良い三井が見失うレベルだから相当な使い手と見える
0670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:57:12.32ID:4Z6hR7Oq0
>>669
サンクス、おかしいと思ったわ
0672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-yScB)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:30:46.20ID:0HncC1Ig0
もし、河田兄と森重寛が対決したら結果はどうなるかな
0674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:42.43ID:yavDn3xW0
>>672
スラダンキャラはNBA選手をモデルにしたキャラも
結構いる

河田兄はアキームオラジュワンタイプ
森重はシャックタイプ

つまりNBAファイナルで当たった過去から
河田兄が勝つと予想するが
0675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-yScB)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:20:56.89ID:0HncC1Ig0
もしも スラムダンクの世界に花道がいなかったらどうなるかな
スラムダンクがSwitchでゲーム化して欲しい
0677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:54:11.86ID:QKAX9mJK0
>>674
その二人になぞらえるならそれこそ森重の勝ちだろ
チームの勝ちこそロケッツだがオラジュワンはシャックとの直接対決を避けた
オラジュワンはシャックに対して常にダブルチームトリプルチームでなんとか対抗
シャックはオラジュワンに対して常に一人で対抗
オラジュワンでもシャックには一人じゃ勝てず、まともに相手をしない形でなんとかチームとしての勝ちをもぎ取った

シャックはその存在一つでバスケのルールすら捻じ曲げさせた怪物
そりゃ勝てんよ
しかも当時シャックは技術も経験も浅いペーペー時代
オラジュワンは10歳も年上で技術も経験もノリにノッた全盛期時代
そんなオラジュワンでもシャックとの対決は尻尾巻いて逃げるしかなかった

河田は森重には勝てない
0680愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:05:39.04ID:QKAX9mJK0
名朋が決勝戦で負けたのは恐らく>>677のような負け方だろう
人間風情が化物をまともに相手にしてはいけないのが正解ということだ

ちなみに山王は名朋には勝てない
ロケッツはチーム力が圧倒的でなんとかシャックに勝てた
山王は個人技のチーム
連携力が明らかに不足している
湘北に攻めあぐねていることからもそれは明らか
連携無しで森重の暴走は止められない
0683愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:13:50.37ID:QKAX9mJK0
名朋は森重のワンマンチームとイノタケが明言
森重はたった一人の力で全国ベスト4愛和に驚異の30点ビハインドかましたということだ
つまり、安田 潮崎 石井 角田 森重
このチームは全国ベスト4を余裕でフルボッコに出来るということ

では、安田 潮崎 石井 角田 河田
このチームで全国ベスト4をフルボッコに出来るだろうか?
30点ビハインドなんて出来るだろうか?

出来ない
何故なら森重がいないからだ
0684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:17:22.86ID:QKAX9mJK0
森重はたった一人の力で全国ベスト8常誠にダブルスコア
そして失禁モノの恐怖の50得点22リバウンド10ブロック
つまり、安田 潮崎 石井 角田 森重
このチームは全国ベスト8常誠のエースを余裕で自殺に追い込めるということ

では、安田 潮崎 石井 角田 河田
このチームで全国ベスト8をフルボッコに出来るだろうか?
相手チームから死者を一人出すことが出来るだろうか?

出来ない
何故なら森重がいないからだ
河田は全国ベスト8から50得点22リバウンド10ブロックなんて人外スタッツは出せない
0685愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-rpqH)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:18:23.54ID:R/sbI3Pkd
森重も誰もが認める化け物
だが森重は世間でいうただの化け物でしかなかった
どんな化け物クラスも本物の化け物センター河田の前だと霞んで凡人に成り下がったように見えてしまうのさ
0686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:21:32.68ID:QKAX9mJK0
河田は結局最終的に赤木とタメ張るレベルだったことが判明
所詮河田は人間界ですごく強いというレベル
神界の巨神には勝てない
河田という山の響きは天までは聞こえない
0689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:07.39ID:QKAX9mJK0
〜全員に負ける情けない河田〜

試合開始僅か数秒で河田自慢のディフェンスは宮城にサクッと抜かれ、まんまと湘北の奇襲を成功させてしまう
冷静な深津の同じ2点だピョンに何とか助けられたが、深津がいなかったらアレで流れを持ってかれている不祥事


試合開始僅か数分で河田自慢のディフェンスは三井にサクッと捌かれ、アシストパスを許してしまう

ここで豊玉戦開幕を思い出して欲しい
宮城と岸本のシーン、これと三井河田のシーンは完全に被る
ここでは岸本は「と見せかけて、パスや!」とアシストパスの天才宮城のアシストをあっさり看破
Aランクは伊達じゃないということをまざまざと見せつけた

河田はどうだろう?
アシストパスなんて微塵も考えていない脳筋ぶりである
「してやられた」という無様なツラ、情けないの一言
サルをからかうが如く三井に軽くあしらわれ、岸本とのディフェンスの格の違いが露わになった

岸本>>>>>河田
ディフェンスに於いてこれは確定
0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:32.05ID:QKAX9mJK0
もちろん流川からも幾度となく抜かれる
宮城の時という足もとガバガバ過ぎるんだよ河田は
もっと腰を低くしろ
そんなんだから抜かれまくるんだよ


赤木のオフェンスを看破したように見えるが、あれはビデオで沢北が看破したパターン
脳筋河田は全く見破れなかった
天才沢北の言う通りにディフェンスしただけ
現に他湘北メンバーからはサルをからかうが如くホイホイ抜かれるザルディフェンス
もう河田は沢北に足を向けて寝られんな
ま、結局河田は吹っ切れた赤木にオフェンスでも負け、ディフェンスでも負けて完敗してしまったが


桜木を止める為に桜木のマークについたが、なんと桜木の無双はそこからスタートしてしまった
リバウンドも変わらず好調
それもそのはず、河田は自分の役割を理解せずあっちゃこっちゃ手出ししまくって全てが中途半端になったからだ

あのさ、お前はなんの為に桜木のマークについたんだ?
桜木を止めるためだろうが
役目果たせよバカ野郎が
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:46.01
鉄男と水戸が組んで喧嘩するアニオリが好き
鉄男も水戸もゼットンには瞬殺されそうだが
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:52:30.97
それそれwアニオリは基本的に嫌いなんだがなぜかあれだけは楽しく見れた
0695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 232a-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:00:28.15ID:rEnx9gkq0
武藤が武園の選手に「甘過ぎるぜ俺と神の2人だけをマークしてりゃ良いなんてよ。いくら控え選手だからって奴等もれっきとした海南の選手なんだぜお前等とはレベルが違うのさ」と言った回は?
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:02:38.80
なんとなく負けると分かって武園応援してたからムカついたわw
0697愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 232a-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:07.18ID:rEnx9gkq0
桜木「もう勝負はついてるだと!?とぼけたことぬかすんじゃねぇ!!100点開こうが200点開こうが関係ねぇ、試合はまだ終わっちゃいねーんだ!!」
0698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0394-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:30:48.27ID:NmTE8grV0
>>680
確かにそう思います。
沢北は「自分が負けるはずない」という自尊心の強さから、
河田は森重のような超高校級の相手と対戦する事はまず無かった事から、
森重のダンクを強引に止めようとするが、蹴散らされる、という感じでしょうか。
一方的な試合となりそうな気がします。
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:07:25.39ID:gV++Qe3i0
>>699
イノタケによれば桜木のモデルはバークレー、流川のモデルはジョーダンらしい。魚住のモデルは聞いたことないな。だけどオラジュワンは柔のセンターだしミドルレンジからのフェイダウェイが主な得点だから魚住のモデルではないように思う
0706愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:07.76ID:xACyAR1P0
野辺は顔だけスコッティ・ピッペンというのはよく言われてるね。プレイスタイルもポジションも違うけど、本当に顔だけ。
0707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:58:24.02ID:xACyAR1P0
沢北は怪我する前のハーダウェイだね。
ハーダウェイはPGだからパスするけど笑
プレイの類似点で言うと
イノタケは沢北のダンクの仕方をペニーそっくりに描いてる
0708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:59:41.97ID:xACyAR1P0
桜木のモデルロッドマン説イノタケは否定してたけど
連載初期はバークレーのつもりが途中からロッドマンになったと思うよ笑 本人絶対に認めないが笑
0712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:17:01.92ID:u9MAQ1lg0
>>698
お前見る目無いね
沢北は常に自分よりも凄い選手を求めている
凄い選手がいたらますます燃えるような選手だろ沢北は
悪いけど狐はあまりにも雑魚だった
途中からパスで逃げて試合には負けたが狐に負けたなんてこれっぽっちも思っていない
森重のような選手なら彼のチャレンジ心に火をつけるだろうね
狐は雑魚すぎたけど
河田はかつてはちびだったので自分よりも力強くて大きい選手とさんざんやって来たので森重のような選手との対処法など持ち合わせている
まあ物理的には勝てない相手かもしれないがテクニックでどうにかなるだろう
モアイ高砂とはレベルが違うよ河田は
また河田弟は森重よりもデカイのでこちらは単純なダンクに対して対処はできるだろうね
河田弟にジャンプ力あるのかはわからないが単純に吹っ飛ばされる事はないだろう
むしろ山王に対抗できる選手が森重しかいないのにどうして名工が勝てるのかという話だ
現役NBA選手ならともかく森重はそこまでの選手ではないだろう
森重一人で絶対王者に勝てるほど高校バスケットは甘くない
バスケットをなめるな
あと山王が湘北に負けたのは試合前に全員食中毒になりそれで負けた
それだけの話だ
湘北に毒を盛られたのに言い訳せずなんという連中だな
0713愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:27:45.79ID:u9MAQ1lg0
>>710
近年の深夜アニメは3ヶ月、半年単位で一期二期て感じで休みながら放映するパターン
もちろん人気無ければゲームセットだが
おかげでアニメが原作に追い越す事は無くアニメオリジナルエピソードはほとんど無く原作ファンもストレス無く見られるが
スラムダンクがリアルタイムでやってた当時は深夜アニメというのはほとんど存在せず原作ありのアニメは人気あるまでずっとそのまま続くパターン
アニメが原作に追い付いたら、例えばドカベンでは原作で主人公たちを負けさせる事をさせ無理やりアニメを終わらせたが
東映ムービーは無理やり自分たちの手で勝手にオリジナルエピソードやオリジナルキャラを作り勝手に無理やり引き延ばし
あとキン肉マンでは主人公キン肉マンは原作ではビビンバと結婚したのにアニメでは無理やりマリ子さんと結婚させた
しかし数年後連載されたキン肉マン二世では主人公はキン肉マンとビビンバの息子なのにアニメではどうしたんでしょうね
思いつきで適当に改変やらかしめちゃくちゃにする
ほんま最低の会社ですな
東映ムービーはプロ野球で言うところの巨人のような存在だけどはっきり言って三流だね
もし新スラムダンク作るのなら黒子作った会社でやってほしい
0720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2394-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:34:45.83ID:FbRgLBUk0
原作が完結してたり切りのいい所でシーズン毎に区切れる今と違って原作に追いつかないようにアニオリで引き伸ばさないといけないから
0721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-yScB)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:36:33.29ID:fPes7L1o0
湘北の弱点は何かな
あと、他のチームの弱点は
0723愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:37.31ID:u9MAQ1lg0
>>716
鬼滅の刃の会社か
0724愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbd6-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:04.33ID:XzHfE4880
海南のインサイドの強さっていまいちよくわからないんだよな

湘北戦だとケガの赤木>>>高砂にしか見えんかったし、PGの牧が「あいつらインサイドは特に骨がありますよ」とか言っちゃうぐらいだし
インサイドが弱点に思えた
あと森重を見た牧の「高砂一人で手に負える相手じゃない」もいかにも頼りない(森重がすごすぎるにしろ)

でも陵南戦だと魚住相手にうまくやってたし、その後の口頭評価で神奈川のすごいセンターの一人になってたんだよな

最終的に全国2位になったこと含めて考えると、結局全国でそこそこのレベルだったのかな?
神奈川がレベル高すぎ&牧の評価が低すぎるだけで
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:05.71ID:kXZK3eij0
リバウンドの強い順で言うと

湘北
山王
陵南
翔陽
海南
豊玉

って感じか?
0727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbd6-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:39.53ID:XzHfE4880
>>726
山王>湘北>翔陽≧陵南>海南>豊玉 じゃね?
覚醒桜木でも河田兄に抑えられてたから、山王のが湘北より強そう 野辺と弟も強いし
陵南は魚住が集中状態なら翔陽より上だろうけど、通常時だと翔陽インサイド3人のが強そう 魚住以外がイマイチ
0729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-EyG5)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:16.35ID:mGaJfGU50
>>724
陵南戦だと魚住相手に上手くやってた?
ご冗談を
仙道の「ゴール下は魚住さんがいるからウチが支配出来る」という台詞を忘れたか

海南は魚住にゴール下を支配されていたという明確な事実
ファウル云々で魚住の負けと言うなら宮城も植草に負け、三井も越野に負けたということになる
0730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-EyG5)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:17.07ID:mGaJfGU50
>>727
覚醒桜木でも河田兄に抑えられてた?ご冗談を

「リバウンドは桜木!今日10本目!」というアナウンスを忘れたか
河田がついても桜木は変わらずリバウンド絶好調という明確な事実

「あれっ?いたのか」の一つで桜木の負けと言うなら桜木のリバウンド力は赤木に負け流川に負け魚住に高砂に負け野辺に負けたということになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況