X



手塚治虫総合 62 62(ロップ)くん  
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:57:37.56ID:???
>>846
あれは制作会社が悪い
手塚さんの画風を無視してるんだもん
あれでは日本でも客が入らないよ
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:48.92ID:???
>>853
画風ガー

画風が古いからという人がいて
画風が変えられたからという人がいる
たぶんどっちも違うんだろうな
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:13:37.13ID:Airtoqeg
てゆうか
既に手塚マンガは古典と化してて
比較として「源氏物語」とか「吾輩は猫である」とかと同じ様に
日本人が読み次ぐ物やろう

ま、それでも原作に忠実な映像化は視たいもんですが。
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:24:46.32ID:???
>>852
PLUTOなぁ。中盤まではわくわくして読んだが、ゲジヒト消えたあたりから、急につまらんようになって。
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:20:50.18ID:???
>>856
そういう作品って多くは読まされてるんでしょ
好きなの読むなら手塚漫画より鬼滅の刃を読むわ
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:24:16.17ID:Airtoqeg
好きにどうぞ いつの時代もミーハーはいるし。
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:04:00.57ID:???
鬼滅がなかろうが代わりに手塚漫画は読むという選択肢にすら入らないんだよな
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:50:36.56ID:???
>>860
ミーハー以下のヤマモト一成昭和48年生まれ無職がよく言うよ。
まぼろしパンティだいちゅきスコッターハゲデブちゃんw
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:10.99ID:Jb9N99qS
此処に居る我々より手塚マンガの方が長生きするで
ゲーテとかシェイクスピアの様に。
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:27.96ID:???
以上昭和48年生まれ無職童貞ヤマモト一成
まぼろしパンティらぶらぶスコッターでしたw
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:04:42.77ID:???
馬鹿は現実を見ずに、思い込みを事実であるかの
ように断定して語る。
精神に異常をきたすとそれを毎日繰り返す。
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:15:31.07ID:???
手塚が小学館の学年誌で、先にロップくんを連載した
後にドラえもんが連載されるが似た面もあり、藤子Fがコンセプトを踏襲したのかも知れない

しかし、ロップくんのデザインはなんだ?
高速に飛び回る事に特化しただけの、やっつけ仕事の印象を与える
連載を何本も抱える手塚は、最初から大ヒットを狙ってなかったんじゃないか
忙しくなるだけだから
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:16:27.39ID:???
>>857
基本的に原作と同じ展開ならしょうがない気はするが、その気持ちも分かる
デスノートのLもそんなんだったな
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:07:38.87ID:???
鳥山明は手塚以上のヒットメーカーだけど、
編集の鳥嶋和彦と組んだのも大きい

もし鳥嶋と手塚が対等に組めるなら、
鳥嶋はロップくんのデザインにダメ出ししてた気がする
そんな気がする
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:15:39.56ID:???
ドラえもんが受けて手塚漫画が受けないのはデザインの問題じゃなくつまらないから
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:39:39.50ID:???
ロップくん3話まで読んだけど正直つまらない
読むのが苦痛。これこの後おもしろくなるの?読んでも無駄?
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:47:34.49ID:???
アンパンマンとドラえもんが幼児にウケるのは、
そのデザインにあるんだってさ
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:57:11.33ID:???
アンパンマンときかんしゃトーマスは
なぜか小学校の図書室にある作品
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:57:28.98ID:???
まぁ手塚さんは子供漫画を追われて、大人漫画に活路を見い出した
それは才能の限界だったのかも知れない

しかし有能な編集者に何度もダメ出しを喰らったなら、
また大ヒットを掘り当てた気がしてならんのだ
手塚さんが残念なのは連載を何本も抱えすぎ

アシ達を食わせていく為に仕方なかったのだろうが、
これという一本に全力を傾けて集中すべきだった
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:06:03.51ID:???
GOGOアトムが更に子供向けのデザインになってるけど
幼児にウケるとは到底思えないしな
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:10:42.35ID:???
頭のデカいキャラの方が幼児ウケがいいんだったか?手塚キャラだと・・・
ロビタぐらいしか思いつかない
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:37:54.59ID:+c0uWrcR
>>870
このスレで語彙が増えたな
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:00:14.81ID:???
ロビタは四頭身くらいあるか
ピノコ、ウラン、どろろが三頭身
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:32:46.32ID:???
・顔が丸い
・丸い目
・ふっくらとした体型(アンパンマン=3頭身ドラえもん=2頭身)

これらは小さな子供と同じような容姿で自分に似ているキャラクター達に
親近感がわくのです。      (タマコツどっとコラムより抜粋)
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:52:30.97ID:???
ドラえもんをちょこっと読んだけど
大人が読んでもおもしろいな
手塚のロップくんはつまらなかった
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:42:36.69ID:???
>>872
原典はずっとあっさりしてるし、ゲジヒトはほぼ空気だし。
モノクロのアニメ版とかひどい扱いだぞ。
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:03:47.21ID:x7sj4uEQ
>>866
シェイクスピアとか今でもバリバリの売れっ子じゃん
手塚は黒澤明だろ
偉大な先駆者だけど作品は埋もれた
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:30.12ID:???
>>888
シェイクスピアは名前「だけ」は有名カテゴリー
「教養がなんとか」言われるから
みんな分かってるふりしてるだけ
コナンドイルのほうが今でも映像化されてるじゃないの
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:29:40.27ID:???
>シェイクスピアは名前「だけ」は有名カテゴリー

完全に手塚の事でワロタ
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:46:11.45ID:???
ストーリーあってのキャラだから
無理に読まなくていい
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:23:09.59ID:???
対象の子供が成長して卒業していった
というのが要因の一つと分析されてるらしいな

鉄腕アトムも同じことで手塚さんは悩んでた
アトムの等身を変えてみたり
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:45:18.91ID:???
鉄腕アトムを卒業して
ばるほらや奇子を読むようになるんだよ
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:29:24.79ID:???
子供のころ見てた親がまた自分の子供を映画に連れていくのがドラえもん
子供が飽きたらそのまま他へ移行して戻ってこないのが手塚漫画
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:55:23.02ID:???
ドラえもんって黄色人種の国でウケていて、欧米ではイマイチらしいな
アメリカでは放送許可がなかなか下りなかったみたいだし
白人国家では殆ど低評価だけど、スペインでだけ人気とか
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:05:23.26ID:???
アトムやジャングル大帝がそうであったように、手塚漫画は白人にウケるようだ
手塚漫画が合わない奴って基本的に価値観が違うのだろうね
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:11:42.19ID:???
白人様に受けるんだから
手塚漫画が合わないヤツは

だそうだ
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:41:09.02ID:???
ドラえもんファン「鉄腕アトムよりドラえもんのほうが偉大です」
藤子F「ふんがー!」
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:49.90ID:???
手塚作品は空気の上コンテンツとしてもとっくに終わってるのに
何故かずっと人気キープしてるドラえもんにコンプ持ってるよな
0909痛い関西弁手塚狂の日記w
垢版 |
2020/06/29(月) 20:49:15.63ID:???
題名: まぼろしパンティ二次作品を語ろう。 
名前:スコッター
2020/06/29(月) 00:01
No.7535


7535の画像を原寸大表示します
 中円寺さん 間違った情報すみませんでした
出てたんですね それは読みたいなあ
僕も公開をお頼みしたいです

さて お久しぶりです寿々美さん お元気そうで何よりです あの「罠に落ちたセクシー探偵」の筆者が貴方だったとは!
それじゃ昔から僕は知ってたんや!!まさかです!!!

あの原作愛に満ちた、やっぱり弱く色っぽく
それでも正義を愛すマゾ…いえ、もとい羞恥心に負けず(いや負けてる?)藤寿々美女史の想いは、藤美鈴嬢に引き継がれてると思います いずれ新作を待っとります それこそまぼろしにならぬ事を願って

長文失礼しました いや中円寺さんと二人もまぼろし二次の大御所が揃い 嬉しいだけの男でした
では また。
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:13:45.72ID:2H6V6jB2
>>901
合わんようやね
書き込んでる事が幼稚過ぎて呆れるわ

勝ち負けとかそんなレベルで話してへんねんけどな

しかし ばるぼらや奇子ときりひと讃歌やMWは読み飽きんです。
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:04:07.61ID:???
二人は空気の底に
空気の底でも読むとするか
嚢もいいな
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:06:16.25ID:???
ピッグコミック連載作品か
ホリエモンはグリンゴ好きなんだな
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:17:16.73ID:???
ピッグコミックってなに?w
それにプレイコミックだし
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:58:35.38ID:???
>>908
ドラえもんって、タイとか中国などの
土人国で人気があるんだよな
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:19:03.08ID:???
アトムを観たキューブリックが気に入って、
「2001年宇宙の旅」のアドバイザースタッフを
手塚にオファーしたんだよな
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:24:28.45ID:???
アトム……白人は評価
ドラえもん……土人国ではすごい人気
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:02.93ID:???
手塚は上級向けでクリエイターの需要が多い
教科書より教師用教本のほうが部数が少ないのと同じ
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:59:01.78ID:2H6V6jB2
>>919
単純明快を貶す事は無いが
手塚マンガと比較する事は無い

てゆうかF先生が一番
この言い争いを嘆いて居るやろう
ドラえもんを誉める為やなく
幼稚なアホに名前を使われてるだけやし。
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:01:42.27ID:???
>手塚は上級向け
こんなこと言われている時点で漫画描くのも
読むのもやめたほうがよさそう

漫画は子供向けのメディアというわけではないが、上級向けなのではない
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:17:10.60ID:???
実際はドラえもんは現役で手塚作品はオワコンという現実
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:20:13.39ID:8rqiRPak
まあ 
ドラ自体が手塚さんを敬ってるけどな。
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:41:05.10ID:???
なんか手塚を貶めて悦に入ってるバカが一匹いるみたいだけど死ねば?
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:23:01.69ID:???
どう見ても手塚信者が他の売れてる作品叩いてるよな
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:40:17.71ID:???
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない(AA略
荒らしに構うのも荒らし
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:52:07.41ID:???
現代に生き残った手塚アニメは1つも無かった
手塚漫画も見向きされていない
子供の話題にもならない

この状況を何とかしないと手塚漫画は消えていくだけ
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:09:08.17ID:jNhyeXWL
ドラえもんは、キリスト教プロテスタント派の教義をまるっきり否定するような
内容だからな。ピューリタンがヨーロッパを逃げてカルトとして居座った
アメリカでは、受け入れガタイものがあるよさ。
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:10:48.80ID:???
そうなんだよ
まさにじり貧、右肩下がり
こういう現状を雑言だと受け取ってるヤツの
認識のめでたさよコングラッチュレーション
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:20:01.39ID:???
市役所に押しかけるようなクレーマー連中でも
ドラえもんを知ってるからな
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:21.75ID:???
丸出ダメ夫なんて今じゃ名前からして差別的だから完全アウト
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:32:16.73ID:tkoFuhYV
ドラえもんを土人にしか人気ないアトムは白人に人気とかギャグ
アトムなんて白人にも空気だろ
イタリアスペインで人気ある分ドラえもんのが上だよ
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:43:35.99ID:???
「ドラえもん」は、イタリアでは全然評価されなかったんです。
「あんなロボット依存の子供は終わっている」って。
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:50:24.40ID:tkoFuhYV
それでもアトムよりは断然有名だよ
アジアではドラえもんに完敗だからいきなりアトムが欧米で人気とか見苦しすぎるわ
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:42:08.36ID:ZmTZrvsB
>>925
お前はドラえもんの話題を出す割には
読んでへんねんな。
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:58:56.97ID:???
アストロボーイの名で欧米で大人気
一般常識だぞバカどもw
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:19:12.72ID:???
>>947
具体的に言ってくれ
コミックスが何冊売れたとか
映画の興行収入がいくらだったとか
テレビアニメの視聴率がどうだったとか
グッズの売り上げがなんぼとか
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:59.96ID:???
フランスではゴールドラックことグレンダイザー
ドラエモンは見向きもされないw
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:13:40.83ID:???
わかったよ、ドラエモンはそれでいい
しかしドラえもんは大人気だと認めよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況