X



手塚治虫総合 62 62(ロップ)くん  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 05:34:03.63ID:gVtQ0I8n
◆次スレ以降のスレタイ候補

モモンガの63(ムサ)
せ64(むし)のこうま
う65(ろこ)が崎
66(ロロ)の旅路
ど66(ろろ)
親の恩を忘れ67(るな)よ
68(ロバ)ンナよ
69(ロック)冒険記
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 05:38:40.13ID:gVtQ0I8n
◆スレタイの漫画

ロップくん
ロップくんは、外見はかわいらしい少年型ですが、何でも作ることが
できるすごいロボットです。海に沈んでいるところを六ぺいくんに助
けられ、以来六ぺいくんの頼りになる友達となります。
「何でも作れる」特技のせいで悪人に狙われて、事件にまき込まれる
こともしばしばです。悪人達にとって、何でもできるロップくんは、
まさに「金の卵」。あの手この手でロップくんを捕まえて言うことを
きかせようとします。
ロップくんは、ある時はそんな悪人達と戦ったり、またある時は六ぺ
いくんや友だちのお願いをかなえてあげたり、大活躍をします。
ロップくんの作るものは、ケーキやおうちといった簡単なものから、
恐竜ロボットや雪を溶かすロボットといった難しいものまでさまざま
です。宿題をやってくれる手首、なんてものもあって、思わずほしく
なっちゃいますが、ロップくんの作った機械はどれもちゃんと自分の
意思を持っているからか、必ず暴走してたいへんなことになるので、
取り扱いには十分気をつけなければなりません。
0004愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:07:49.13ID:???
ロップくんってあのドラえもんの原型みたいな話のやつか
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:40:08.74ID:???
俺が思い浮かべたマンガを調べたらジェットキングだったw
表紙の絵に飛び回る手首が書かれてあるので勘違いした
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:24:24.17ID:???
前スレが61だから、
新しい本スレは62じゃないといけない
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:34:27.76ID:???
重複スレを立て続けてる人って同一人物なんかね?
もう結構昔から続けてるよな
2ch時代から色んな変な人を見てきたけど
その中でもかなりの古株なんじゃないかね
それともバトンタッチしてるのだろうか
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:43:18.78ID:???
同一人物ではない
まとめブログ系の連中だよ
作品が再アニメ化とかされると急に湧いてスレの乗っ取りして来たり
並立するスレを無理に総合スレにして一つにする連中
今回もブラックジャックのスレと統合しようとしてる
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:27:16.58ID:dUNJRNHA
スレって統合出来るか?
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:27:27.29ID:dUNJRNHA
スレって統合出来るか?
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:39:27.64ID:???
させまいとする人がいなければできるんじゃないかな
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:07:22.03ID:kOnwu0FB
本当は5chに手塚治虫の専用の板(そのなかにスレッドがたっぷり)が
欲しいのや。そうしてそれらのスレッドはそれぞれの漫画作品、それぞれの
アニメ作品、などの専用すれになっていて、全部で何百もあると。
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 02:21:09.23ID:???
そんなたくさんあっても
それぞれが過疎るだけじゃないかな
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:50:56.47ID:???
ダジャレスレが嫌なら、住民の総意に基づいて
スレタイにダジャレを無くしてもいいとは思う
しかし、伝統のスレ番はちゃんと残して欲しいと思うんだよね

前スレが61番まで行ったのだから、今度は62番
そこは守って欲しい
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:54:10.81ID:???
この手のだじゃれスレタイって
手塚治虫作品を死ぬほど読み込んでないとスッと出てこないので
まとめ荒らし排除にもなっているんだよ
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:44:07.60ID:???
>>16
そのてん守ってた時期もあったよ
次のスレ立てがもうすぐにせまってくると
どこからともなく現れて通し番号にプラス1して先にスレを立てるの

で間もなくこちらのスレが新しく立てると
先に立てたことをもってこちらを重複だとして
「削除依頼しました」とおっしゃる

その後こちらのスレの進行が追い抜いて次のスレ立てが近づくと
また同じことが繰り返されてきた
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:40:10.40ID:???
>>18
スレ番を守るのは当たり前として、
ダジャレのスレタイについては賛否を問う必要はあるかも知れない

藤子Fスレはかつてダジャレのスレタイだったが、
住民の多くが反対したため、今はダジャレ無しが本スレになっている
この事実は重く受け止めたい
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:04:54.22ID:???
Fスレはどのような反対意見が多くあったの?
ダジャレできる名前が枯渇して続かなくなったとか?
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:20:17.41ID:???
藤子Fスレはスレ番が3ケタだからね
無理あるダジャレだったからか、住人からいらないという意見が続出した
詳しくは藤子F・135スレ目の>>940以降を参照あれ
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:57:23.52ID:???
タイでも知名度があるのか
初代のほうなのか、リメイクのほうなのか
初代ならコメントしてるのはオサーンたちかな
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:22:59.01ID:R9igHoTU
アストロボーイは世界の人気者
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:02:03.21ID:???
写楽が使う念力のようなパワーを「オーラ」と呼んでるけど
他ではあんまり聞かないね
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:23:13.21ID:???
「オーラを発する」とは主にオカルトや宗教で使われる言葉で超能力の意味で用いられる例は滅多に見ないね
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:26:52.16ID:3e2UmTxu
「オーラを発する」
オーラとは輝きをいみする。後光が差すというやつで、
ただならぬ雰囲気を感じるといったいみである。
(そらで光るのがオーロラ)。
宗教画で頭に輪っかが描かれていたり、
仏画で人物に集中線がえがかれているのがそれだろ。
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:14:23.39ID:???
今晩からNHKの地上波で
未来少年コナンのデジタルリマスター版が始まるな
宮崎監督の出世作というかな
手塚さんは観てたのかな
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:19:14.34ID:wy0wl/yg
>>34
視るには視たと思う

感想は分からんが!
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:44:07.14ID:3KPnkAEo
音楽が好きだった手塚さん。そうして漫画の中で未来の
ロボットのオーケストラや歌手を宝塚の雑誌に未来漫画として
描いたこともある。もしもまだ彼が生きていて
これを観たら、どういう感想を持っただろうか?
思えば大阪万博1970の早稲田大学のワボットとか
フジパンロボット館に比べて、すくなくとも50年間に
ロボットはこれだけ進化したんだ。

ーーー
アンドロイドが人間のオーケストラを指揮して歌う、
渋谷慶一郎のアンドロイド・オペラ
『Scary Beauty(スケアリー・ビューティ)』 完全版世界初演!
https://scarybeauty.com/archive/archive180722.html
https://scarybeauty.com/archive/archive170930.html
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:01:03.80ID:???
指揮者は指揮棒をただ振ってるだけじゃなく
たくさんの楽器の音を一つ一つ聴き分けて
調子を乱す演者がいたら
その人を特定できて棒で指し示して
注意をうながせるというじゃない
そこまでできてるのかな
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:56:43.15ID:???
海外「最高すぎる!」日本のアニメすぎるディズニー最新カートゥーンに米国人が大喜び
ttp://dng65.com/blog-entry-7391.html
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:17:38.11ID:Zl7PQNFo
ルードイッヒBの続きが読みたかった、
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:32:00.55ID:1sqxvle1
【公式】手塚プロダクション”みどりの日”特別配信!
https://youtu.be/oD4VGGwxwU4
内訳:
----------------------
1.青いブリンク「激突!モスグリーン・カーレース」
2.鉄腕アトム「ミドロが沼」
3.「緑の猫」
4.BJ(OVA)「緑の想い」
合計2時間。

まず鉄腕アトム「ミドロが沼」は是非とも観るべきもの。
プリントされているフィルムの状態がかなり悪くなっているのが残念だけれども。
昔はもっと綺麗だったのに。制作当時に放送前にかなり手直ししたといわれる
このエピソードは、スタジオゼロに作画(絵コンテはどうしたのか?)を
虫プロが(従業員に休みをとらせるために)丸投げしたもので、
上がってきた原画だか動画を観て、絵柄がバラバラだからといって
虫プロの人がかなり手直しをして放送したとはいうものの、絵を描いたそれぞれの
人の癖が出ているというお宝回。たとえばここは藤子Aだろうとかが見える。
果たしてこれが海外輸出版フィルムかそれとももしかすると日本放送当初のもの
かどうか。もう半世紀も前のことだから記憶はぼけている。

「青いブリンク」は本放送当時観ていないので、1エピソードだけ
持ち出されてきても、話がよくわからない。DVD−BOXを安価
に出して欲しいね(5千円ぐらいで)。

緑にかこつけるのなら、アニメ作品に限定しても他にもあったと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況