X



【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:24:56.81ID:GbVNEWm5
前スレ
【渡辺道明】続ハーメルンのバイオリン弾き Part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1568815039/

作品一覧
ハーメルンのバイオリン弾き:全37巻(スクウェア・エニックス出版)
PHANTOM DEAD OR ALIVE:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
ラッキーナイトカスタードくん:全3巻(ポプラ社)
サスケ剣風録:月刊少年ガンガン2007年7月号読み切り
ハーメルンのバイオリン弾き 〜シェルクンチク〜:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
続ハーメルンのバイオリン弾き:既刊15巻(ココカラコミックス)
DAF:ファンクラブ会員のみ閲覧可
なきのネコのななおはらい:ファンクラブ会員のみ閲覧可
ヴァルハラのすすめ:ファンクラブ会員のみ閲覧可

過去ログ倉庫
http://hammatome.web.fc2.com/
テンプレは>>2-6
次スレは>>980辺りで立てること
ID表示のために1行目に↓を記載してください
!extend:checked::1000:512

関連スレ
ハーメルンのバイオリン弾き 第15楽章(懐アニ平成板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1399281449/
ハーメルンのバイオリン弾きで801♪第三楽章♪(801板)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1247844030/

荒らしはスルー、暴言は禁止
おかしな書き込みは無言でNGしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:14:48.26ID:fZgbyI84
クラスターレーベルの問題点3
・続ハーメルンのバイオリン弾きにおいて「マドイ」「マトイ」という固有名詞が見られるがこれは「マドイ」の表記ゆれであり作者の誤植である
・有料会員限定で毎年年賀状が送付されるが送られない場合がある(作者側の説明が無いので理由・基準は不明)
・2020年1月
  作者が2日にブログで新年の挨拶を表明するも原稿は掲載されなかった(作者は理由としてパソコントラブル、ハードスケジュール、インフルエンザを挙げた)。
  さらに10日、公式サイト側で新年の挨拶のみがなされ、原稿が掲載されない状態が続く。
  作者沈黙のまま27日、続ハーメルンのバイオリン弾き第76楽章が減ページで掲載された。
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:16:02.21ID:fZgbyI84
TVアニメ版への作者の感想
>ハーメルンのTVアニメの方も アレはアレで まあ製作者の方がたが好きでこう解釈したんだなーと
>パラレルワールドを見ているような不思議な感覚で見ていましたが、やっぱり自分が描いた物語やキャラが動くのを みたいなー。

道ブロ2015/05の発言より
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:01:02.98ID:zC3hG1I1
子供が経営してるみたいだな…
テンプレ見てたら失笑した
漫画やギャグだけ描いてりゃよかったなら童心のままでも結構かもしれないが…
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:10:56.67ID:a5sREu7a
要するに渡辺は自分を批判するようなサイトにわざわざ行ってその指摘されたところを直そうとは一切していない
気持ちは自分も分かるがあのギャグが載った時手のひらを返すような今まで黙っていた
問題点を指摘し始めた訳で
その頃から何も改善していない
エニックスの編集が言ってる事の方がそこまでの指摘では無い訳だから
今の渡辺って昔のような作品作りの信念も無く、ただだらだらとなんとなく漫画を描いて
儲けたいだけなのかなと思う
そのサイトの人渡辺とも年齢近く同じく子供のいる父親で何かの表紙とかも描いてた覚えがあるが
そういう対等な人とまともに話せたりできてない
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:33.73ID:a5sREu7a
その人はサイトは何故か残してるけどハーメルンのハの字も出さないほど
完全にファンやめてるけど
アニメの方を評価してる位
こういう状況だと中には上手い人もいるが、大体痛い人が目立って残るようになるね
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:12:49.67ID:gKvcJh+v
ゆみるはサイトは立てていないものの支部へイラストや小説を投稿したり続ハメの布教活動を行ったりはしていた 
今は自衛出来るようになったのか知らんが何もしていないが 
作者も被害妄想やウジウジする性格だからゆみるに同調する部分があるんだろう

サイザーのサイトにしか行ってないと他キャラで運営してるサイトから妬みの書き込みがあったけどそれを思い出した 
連載当時で旧作の欠点を指摘してたのはそこだけだな 

他のサイトは本当に作者の信者みたいで作者を悪く言うなんてと言う空気があった
あんなに長々と欠点に対して真剣に書き込んだのは後にも先にもそこしか見た事が無い 
ここやツイだと時々文句を書き込んでる人をよく見るけど作者が降臨したサイトだから少しでも欠点を直して欲しいと言う気持ちもあって批判したんだろう 
当時見た限りだと作者と似て頑固なオヤジって感じだった
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:22:53.52ID:a5sREu7a
確かに作者とある意味頑固なところは似ていた
そういうところが作者が書き込みたくなる要素もあったんだろう
ゆみるは応援と言っても声がでかいだけで絵が上手い訳でも鋭い考察をする訳でも文章が上手い訳でも無い
ただの痛いツイ廃だと思うが
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:46:07.74ID:gKvcJh+v
が、贔屓される
ファンレターやプレゼントが嬉しかったんだろう
作者も痛い所があるからな
こちらが騒ぎ立てて心配するようなことは何も無かった

女だし絵が渡辺より下手な所がまた可愛らしいんだろ
声がデカいっていうのはそれだけ作品への愛が強い文をツイートしてたってことだし
今は自分の作品に対して鋭い考察は求めて無いと思うがね
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:51:16.00ID:gKvcJh+v
ゆみる叩きすると渡辺も意固地になって余計に贔屓したりハーフル展開だけ続くようになるから叩きは控えた方がいいぞ
今までのクラフルの展開もそうだと思う
渡辺の性格は自分が可哀想だと感じたらそれを放って置けないタイプなんだよ
ハーフルは公式だからもしその展開が続いてもゆみるの影響では無いかもしれないけどな
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:00:17.87ID:a5sREu7a
流石にクラフルが可哀想だから贔屓って絶対違うわ
クラフルは何人かのファンがいて売れるからそういう展開にしただけで
作者はワルトラウテとの組み合わせの方が好きそうな気がする
作者が本当に贔屓してるのはサイザーだけ
ゆみるは高額出して久しぶりにプレゼントとかもらったから嬉しかっただけでしょ
それをいつまでも贔屓とか(多分フォロワーだろうけど)まして可愛らしいとか本気で気持ち悪い
ゆみるよりここでいつまでも嫉妬や本人の名前出し続けて特別扱いしてる人達の方が気持ち悪いわ
ファンレターとかもう全然もらってないんだろう
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:14:21.81ID:a5sREu7a
それに鋭い考察なんか元々求めてないよ
批判されるより持ち上げられた方が嬉しいと感じるタイプだろうし
自分の推しキャラのサイトだから行ってただけで批判されてからそこのサイトは怖くて行ってないと思う
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:22.45ID:9N93ya4p
>>17
鋭い考察求めていないわりには、
ブログで、キャラの年齢設定を質問してたのには笑ったw
ブログコメントを見る感じ、的確な解答をしてくれたファンは
何人いたのやら・・・
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:33:24.30ID:a5sREu7a
いや本気で忘れてたから聞いたんじゃ
そんな作者初めて見た
なんで設定ノートまとめたり、スペシャル読み返したりしないのか
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:03.62ID:gKvcJh+v
>>17
そして今の続ハメが出来上がった
そのサイザーやクラーリィの原稿が大量に売れ残っているのが今の続ハメの現状だ
前スレ>>997みたいな運営方法だから諦めも肝心

>>16
ゆみるは久しぶりに主人公ハーメルだけずば抜けて好きという珍しいケースのファンだから目立っていた
1つの作品で主人公が好きが殆ど居ないって変な話だが
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:58:32.91ID:/G79emxm
売れるかどうかもわからない特典で皮算用するより(事実売れない)
安くても一般会員を増やすことを考えたほうが良いんだけどなぁ
渡辺が儲けの額だけで考えてたら嫌ってる商業主義以下じゃないか
普通なら会員は増えていくのに激減してるのはどうなんだ…
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:37:59.55ID:xN5YT+H3
前スレ>>997のコピペ

確かにFC会員離れは思ってる程には深刻では無い 
年会費2000円 
20万円分の原稿が売れれば仮に会員が100人退会したとしても、すぐに事足りる 
ましてやそれを何枚も書いて売れば退会者分は補える 

だから自分のやる事に文句を言う奴はついて来なくていい、ついて来られるファンだけついて来いというスタンスなのだろうなぁ
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:36:58.93ID:T6ZFATJ/
>>20
ゆみる程痛くは無いけど似たような感じでハーメルの大ファンだった人もツイで見かけたけどなぁ
ここのところ本当にファンが減ってるんだと思う
ファンレターや贈り物なんかする人なんて全然いないんだろう
ゆみるを羨ましく思うなら狂信者になって全てを全肯定、高額商品を買って贈り物をする位やらないと駄目かも
ゆみるも陰でかなり文句を言ってたけどね
渡辺はその事知らないんだろうか
なんとなく渡辺は女に騙されやすそうな人だと思う
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:58:01.52ID:xN5YT+H3
最初は仲間が増えたと思ったのかゆみるをチヤホヤしていたのにな
ゆみるは最初からTwitterで最初から人を疑うとかせずに本当に仲間が出来たと思って本当に楽しそうにしていた
それを傍から見ていて正直心配はあった
最初からチヤホヤする、いい顔をするなんて奴は絶対に裏があるから
でも本人がとても楽しそうにしているから水を差すような事は出来なかった
周囲は損得感情で動いていたと思う
ゆみるを自分のフォロワー稼ぎやいいね稼ぎの要因になればいいと思っていただろう
それが段々とゆみるが目立つ様になり、自分が作者のお気に入りで無くなることが嫌だった、地位が脅かされる様になったから全員で寄って集って虐げ、締め出した
人の不幸を皆で共有し合い、多数派だから自分は普通だと自分の考えを持たず群れているだけ
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:14.16ID:T6ZFATJ/
そんな純粋な人でも無いでしょ
似たような特別絵も上手くないヒロイン好きって何人も見かけるのに
特別珍しい人でも無い
実際同じ主人公ヒロイン好きで話を共有する人もいればその人の友達の友達で
変わった人だなと好きじゃない人もいるって普通に人間関係で起きる事だよ
だからツイッターは怖い
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:01:36.15ID:T6ZFATJ/
と言うか本当に心配してたならなんでここにわざわざ書き込むんだと不思議に思うよ
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:57:15.42ID:xN5YT+H3
純粋では無い、その言葉そっくり返す

彼女の絵は下手と評価されるが作品への愛情を感じたよ
彼女は拙いながらも努力をしてイラストを書いたり小説を書いたりもしていたし、仲間内からこんな目に合わせられながらも、レイヤーの写真やイラスト等に1つ、1つリプライして尊敬を示していた

そうやって相手を批判する上でお前らは何か作者に気に入られるような努力を何か少しでもしたのか?
人の幸せを受け入れられず、尚且つ不幸を笑う者は理解が出来ないな
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:30:19.65ID:T6ZFATJ/
被害者意識強すぎて怖いよ
そんな書き込みをする人が純粋って間違ってるよ
ファンなら皆、のめり込むほどの愛情は皆あるよ
ゆみるという人が特別ではない
それに演歌の世界で生きてくならこんな事くらいでへこたれてたら
それこそ生きていく事さえできない大変な世界なんじゃないの?
アンチだって出来るだろうし
その世界で生きようとしてる人がこんな小さな世界にしがみついてる場合じゃないよ
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:33:21.78ID:VK2wzd+I
>>21
会員になって毎月読むよりも、単行本買って読めればいいと思っている人が多いと思う。
旧作連載のときに小学生だったファンが、今は小学生になった子供と一緒に
続ハメ読んでるようだしね。
自費出版だから、FC年会費より、単行本の方が収入いいのかも。
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:39:59.30ID:T6ZFATJ/
自分はツイッターやってないし話したことも無いけど
確かに仲良くしてたはずの人が裏切ってここで愚痴言ってたんじゃショック受けるのも分かるけどね
それが誰かも分からないし
でもそんなに作者から特別に見られたい気持ちは分からない
そもそもここに来て何がしたかったのか
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:17:57.12ID:xN5YT+H3
>>29
妄想するのは勝手だが自分はゆみるでは無い
直接本人にも伝えている
ここに書き込んでいるのは彼女が憔悴し切っていて許せなくなったから
ゆみる擁護は全て彼女の書き込みだと思うのも視野が狭いな
加害者意識が無いのも匿名掲示板の怖い所だな
人を叩くのが常識化していて
いざ自分が彼女と同じ立場になってみろ、被害者意識丸出しにするだろう
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:20:15.02ID:T6ZFATJ/
>>32
ここに書きこんでる事自体がその大事な友達を苦しめてるってなんで分からないのか
5ちゃんに書きこむ事自体が同罪だよ
ここで身バレしたら本当なら味方など誰もいなくて一人苦しんでオタ卒業するような事になるのに
それだけ心配してくれる友達がいるなら十分幸せ者だよ
誰なんだよ裏切った人って
そして貴方も何者?
ツイッターのやりとりなんか全く知らないからよく分からない
そんなに揉めてるなら仲間内で話し合えば?
許せなくなったと言ってるけどその人だってかなりきつい事も言ってたよね
鍵かけてなきゃツイート普通に読めてしまうから
自覚無いだろうけど名前有りの発言は気を付けないと

それにここ貴方とかが過剰反応しなけりゃ落ちるし
名前出さなきゃ皆忘れるしそっちの方が相手にとっても良いだろう
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:22:57.61ID:T6ZFATJ/
何度も思うけどゆみるよりxN5YT+H3やgKvcJh+vの方が彼女のファンなのかなんなのか怖いよ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:31:52.69ID:ethoyY3t
>>28
ツイッターでハーメルンのバイオリン弾きで検索すると出て来るよ
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:00:51.98ID:A6ecYiev
逆にゆみるを擁護してるのはわざとなのかとすら思う
話題から消えかかると名前を出してくるし
本当は本人のことが嫌いなんじゃないか?
味方の振りして実は周囲に誹謗中傷をまき散らしてるってのはよくあるパターン
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:23:46.63ID:U8iTWGbw
新スレ立ったのに、相変わらずゆみるばかりだな。
明日は、続ハメ最新話が更新されるだろうから、
続ハメ感想の書き込みをお願いしたい。
前スレも、作者や続ハメよりもゆみるのことばっかりで
うんざりしている。
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:17:26.27ID:3PA9whDS
またしみじみしてるんだろうな
日本語勉強し直してきて欲しい
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:48:10.52ID:LQUtKXzL
トランプって先着順?高額納税順?
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:13:41.89ID:m5w+3naq
続ハメ最新話&ブログの更新されていた。
NARUTO -ナルト-をまとめ読みするのは作者の自由だから
別にいいけど、今後の作品づくりに影響しそうで心配になる。
ナルトが九尾チャクラをコントロールできるようになったみたいに、
ハーメルも魔王の血をコントロールできるようにしそうでこy。
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:25:27.06ID:vfEZCOXA
魔王の力をコントロールするとしたらぬ〜べ〜の鬼の手みたいにかな
トランプは抽選でしょ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:13:36.41ID:Jp6lyAYB
>>42
旧作92話にそんなシーンがあるよ
熊に喰われたのがきっかけで

トランプは抽選のはずだけど、先生の性格だと
応募者全員に送ってると思う。
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:21.42ID:lD7E1FiX
そもそも応募数が少なすぎて抽選するまでも無かったんじゃない
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:20:55.28ID:i65tpLn5
>>35
トランプ見れました。
新規イラスト数多くあったようなので応募しておけば良かった。
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:00:39.65ID:yCNhxiCz
片腕だけ魔族化は確かアニメやシェルクンチクのグレートもやってたよな
敵を倒すために魔族化するハーメルと違って
仲間を助けるための必要な分だけの魔族化って感じだったから旧作にはない良いシーンだった気がする

一応ハーメルもファゴットやドラム戦で一部だけ魔族化していたけど
あれはどちらかというと不完全な魔族化って感じだったからちょっと違う
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:24:58.53ID:zTBLZmLz
>>46
もっと技の応用を効かせられたら面白くなるんだろうけど
ほとんどないよね、そういうシーン
戦いの中でもたまに駆け引きがあるとビックリする
魔曲がそういうものに一番向いていたはずなんだけど
ハーメルは作るのが楽そうな魔族化肉弾戦ばかりになってしまった
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:47:33.02ID:4dMVZKsD
すぐタイトルに偽りありになるのおかしいよね
NARUTOといえば初期編集と手を切ってやりたい放題した最新作が大失敗したのが渡辺とかぶるんだが
渡辺はどう思ってるんだろう
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:16:21.33ID:Z0IrNtQe
>>47
エヴァンゲリオンみたいに切れて我を失って暴走化じゃなくて理性を持って魔の力を使えば相当かっこ良くなるのに
>>48
自分とかぶって共感してるから読んでるんじゃない?
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:22:42.36ID:4dMVZKsD
>>49
今のハーメルは魔族化して我を忘れるかウジウジしてるか
どちらにせよ足手まといな主人公になってるのが解せない…

今あえてNARUTOを読んだと言い出すのはそういうことなんかなぁ
ハーメルや岸本先生に自分を投影してるのかもしれないがそれが丸わかりな話になってくるのが良くない
嫌いなケストラーを描ききった頃の気持ちでやってほしい
初期のハーメルも作者とイコールではなく大暴れしたい理想だったんじゃないかと思う
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:34:10.07ID:yY8dEP+f
作者の性格はハーメルっぽくないよね
まぁあんな人現実にもあまりいないが
勢いで描いてた頃は本当に魅力あったのに今はそれさえ無いもんなぁ
今の渡辺は何か描きたいものがあって描いてる気がしない
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:56:51.11ID:uljXt++X
>>50
姿は青年でも精神はバラライカに子供の姿にされて偽フルートに拒絶された時のままなのかもね
確かNARUTO一気読み出来るマンガアプリがあったからそのタイミングもあると思う

>>51
ウジウジしやすい所は今のハーメルっぽい
作者の性格って実はサイザーっぽいと思う
続では愛をテーマにして愛のボレロを書きたかったんだよね
いつの間にかボレロってタイトル無くなってたけど
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:13:29.13ID:TENwh6IJ
ハーメルとナルト、フルートとヒナタ・・・意外と共通点多いよな。
ハーメルとナルト、幼少時は疎外されて孤独だし、
フルートとヒナタは、好きな人のためにはがんばってしまうし。
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:36.92ID:oZaB17m7
>>52
いやライエルっぽいと思うが・・・。
何気にライエルの設定って作者と同じ火の星座+A型だし
お気に入りのキャラと自分と設定が近い形にしたキャラをくっつけてお気に入りにしてる事自体・・・。
渡辺ってそんなにクールな性格でも無い
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:22.21ID:oZaB17m7
と言うかナルトの方がハーメルンより10年位後の作品なのに
ナルトの方が前の作品でパクったみたいな言い方にもやもやする
作者も失敗したとは言え元々はガンガンの看板だったじゃないか・・・。
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:13:44.23ID:oZaB17m7
サイザーも漫画の中のキャラらしいキャラだと思うが女の美人キャラとおっさんを似てるとか言ってもピンと来ない
サイザーって元々はツンツンしてたしキツイ事言ってたじゃん
どちらかと言うと美人でとっつきにくいげど純粋なところもある訳だから女優とかにいそうな性格だと思うが
渡辺の三枚目的なギャグキャラと身長低いあまり賢いとは言いづらいキャラとは結びつかない
どちらかと言うと昔の立っていたキャラがあまり表現出来なくなり、
自分の性格がキャラに反映されてるだけな気がする

昔考察してた人は本来はヴォーカルみたいに乱雑な人なんじゃないかとか言ってたな
字が雑だしね
サイザーに似てるのは語彙力に乏しいところ位かな
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:06:22.44ID:IU/KHHRH
パクリ扱いじゃなくて渡辺がNARUTOや岸本に共感してるんじゃないかという話でしょ
みんなハーメルンから読んでるだろうしわかってるよ
まあ渡辺みたいなタイプは自分からなにが好きってあまり言うべきじゃないね…ブログでネタの引き出しがだいたいわかってしまった

自分は渡辺はサイザーに似ているというのは結構納得だな
堂々と振る舞おうとしていても自分は打たれ弱いんだと人にすがりたそうにしてる
ライエルは自分には落ち着いて賢いイメージだから結びつかないなぁ…今の渡辺も描きにくそう
ライエルの良いところはハーメルと同じく渡辺の理想じゃないかと思う
サイザーもハーメルも昔は創作ならではのキャラ立ちだったけど作者が自分のことしか描けなくなってきてるんだろうなぁと感じる

作者の話ばかりになってるし創作者はうかつに自分語りするべきじゃないね
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:34:49.62ID:uljXt++X
>>55
NARUTOってそんなに共通点あるなら読んでみたいな
>>57
今はナルトの人も編集無しで書いてるんだけっけ
ナルトの孤独な幼少期の設定とハーメルが被るから共感しやすいのかな
>堂々と振る舞おうとしていても自分は打たれ弱いんだと人にすがりたそうにしてる 
めちゃくちゃ同感、それが言いたかったんだ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:44:36.71ID:oZaB17m7
そりゃ渡辺は出世しなかったからね・・・。>すがりつこうとしてる
ここってサイザーアンチが元々多いからな
人殺してきた境遇でも無いだろうに渡辺みたいな漫画家は沢山いる
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:46:06.53ID:oZaB17m7
渡辺の昔の真面目で優しそうな人柄はハーメルよりライエルの方が合ってた気がするんだけどな
昔は本当に尊敬してたんだがこんなに小物になって悲しい
でもそういう漫画家なんて溢れかえるほどいる
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:51:29.83ID:oZaB17m7
と言うかライエルが立派で理想像って言うのは分かるけどハーメルって何が理想なのかさっぱり分からない
勢いのあったギャグとして面白かっただけで今のハーメルだってサイザー以上にウジウジばっかりじゃないか
CD版のライエル役の関俊彦がハーメル役の矢尾一樹にハーメルと似てるねwと言ったのなんてただの皮肉だと思う
関俊彦意外と毒舌だし
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:04:46.60ID:dnDbjP28
ここの人って渡辺が駄目人間みたいに特別視したがるけど偉そうに振る舞いつつ小心者な
男の漫画家なんてヒットをずっと続けて無ければそんな人山ほどいるんだよなぁ・・・。
竜騎士とかもっと偉そうでふんぞり返りつつ小心者だったけど
痛い男の漫画家やライターをここの人はあまり知らないのだろうかと思う

連載時の渡辺は自信家な一面もあったかに思えたが、実際は人当りはきつくないしそんなに自分の作品に
そこまでの自信も無いような気がする
今は気弱なおっさんにしか見えない
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:18:11.37ID:aCwNXe8V
ハーメルンのファンは種村有菜のファンに似てる。作者を芳しく思うなら読まなきゃ良いのに作者を馬鹿にしながらしつこく追いかけてるのがそっくり。ゆみるも種村有菜に似てるし。
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:17.95ID:dnDbjP28
NARUTOはさっぱりとした作風が全くハーメルンと似てなくて惹かれない
さっぱりした作風に変えたりすれば魅力ゼロになると思うよ
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:56:41.93ID:dnDbjP28
ヒナタとフルートが似てるって発想がなんかゆみるみたい・・・。
あまり似てないと思う
アニメのフルートだったら似てるかも
それに元々ナルトってサクラの事が好きだったしあまり自分は結びつかない
ハーメルンは三角関係とか上手く描けなかったしね
渡辺は「王道少年漫画」って言うのに拘りがあるなとは思うが
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 02:15:34.43ID:aCwNXe8V
ハーメルン好きな人って渡辺と同じでハーメルン以外は有名で王道な作品しか読まずマイナーな新作や色々な作品を読んでない閉じこもった人が多すぎる。ハーメルン以外に好きな作品が皆同じで小さく固まりすぎ。村社会みたい。
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 03:08:09.52ID:Hbvh1613
ツイッターとかでたまにやってる好きな漫画10個くらい上げるタグとか見てても
ハーメルンにガチで入れ込んでる人のあげる漫画が似たり寄ったり所か同じだったり
ハーメルン好きな人は好きそうだなっていう昔の王道作品だったり
かなり古い作品だったりするから新しい作品開拓しようとしてる視野の広そうな人は少ないイメージはある
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:23:11.21ID:GDeOgRH6
ゆみるとか読者の視野とかまたハーメルンと関係ない話にしていくのか
そのマイナー同人作家の話が通用すると思っているのも大概だし
本当に通用するならファンがもうほとんどいなくて声の大きい人間ばかり目に入ってるというだけだろう
どうしてもやりたいならヲチ板へ移住してくれないか?
今までも渡辺や他の同人作家のためにスレが立ったのだから
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:25:37.79ID:M6ygXfhe
ゆみる本人か囲いがゆみるの話して欲しくてわざと名前を出してんでしょ
スルーすれば
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:44:08.27ID:ICPKZnwB
>>64
NARUTOとハーメルンは絵柄が全然違うから展開を真似したとしてもそんなにさっぱりしないと思う
キャラクターの表情の豊かさや感情表現の方ではハーメルンの方が上回るし
>>65
今フルートがハーメルを救う為にベースと闘ってるからNARUTOは>>55みたいな展開になってる。ブログで作者が書いてる。
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:41.26ID:IS/ta+iL
最新話は、魔曲で戦うフルートを見れるのがいいよね。
兄妹対決、読んでて面白かったよ。
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:26:30.33ID:tBKTn7Bp
魔曲って誰でも使えるみたいな描き方やめてほしい
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:41:27.45ID:dnDbjP28
>>67
サイザー好きの考察やってた子持ちの父親はその固まってる人達とは好きなもの全然違う
オカリナ好きの人もその中では違いそう
女性の固まってる人は中にはマイナーな作品好きな人も稀にいるけど大抵昔のラノベだったりアニメだったり似たり寄ったり
あまりに固まり過ぎて輪の中に入って行きにくい
アラフォーの最近の作品に興味無い人の集まりなんてそんなもんか

たまにはハーメルがフルートを救う話でも描いてほしい
15巻の時からいつもフルートがハーメルを救ってばっかりだし
昔のハーメルみたいな性格でフルート救うとかこれからも無さそうでNARUTOと同じ展開とか萎えるわ
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:29:22.40ID:EdDi0ke7
コロナ休業でやる事なくて
続ハーメルンで懐かしさに震えとる俺が来ましたよ
みんな変わってなくてお元気そうで何より
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:50:09.78ID:M6ygXfhe
いらっしゃい
前や前々スレは見なくていいからな
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:54:40.22ID:ICPKZnwB
>>72
うん、面白かった
アニメではサイザーとハーメルが兄妹対決したけど原作でフルートとリュートの兄妹対決が来るとは思わなかった
アニメのハーメルはフルートとの未来を守るため
原作フルートはハーメルの過去を救うため
対照的だけどどちらも愛が伝わって来た
>>73
誰でも使えないよ
フルートがパンドラお母さんの姿になっているから使えたんだよ
>>74
NARUTO読んだこと無いんだけどそんなにナルトってヒナタに助けられてばかりなの?
凄く人気がある漫画だから影響受けても面白くなりそうって期待だったんだけど
確かにフルートが瀕死になるシーンはあってもハーメルがフルートを救う為に瀕死になるシーンは無いから見てみたい
バンバン戦闘シーン入れて欲しい
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:02:30.74ID:VHVtLds5
>>72に対して言ってんだよ
ハーフルは好きでも嫌いでも無いけどナルヒナは好きじゃない
ここはナルトスレじゃないから多くは語らないけど
渡辺はすぐパクる癖があるから何のひねりも無く丸パクリだけはしないで欲しい
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:51:23.56ID:dnDbjP28
ヒナタってかなりアンチの多いキャラだよね
カプスレとかナルトの話は話題禁止になる位だ
ハーフル好きの中にも嫌いな人いるだろうから似てるとか言わない方が良いんじゃない?
逆にサクラが好きでフルートも好きな人もいそうだ
正直NARUTOに影響受けてほしくない
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:42:56.83ID:Fwfb2jsE
>>78
ごめんね、レスアンカー無いから分からなかった
ナルヒナ調べて来たけどヒナタが一方的にナルトをずっと一途に想ってるって書いてあった
元々オマージュは多いよね、るろ剣とかかジョジョとか
>>79
NARUTOのアニメスタッフがヒナタを溺愛してて原作では描かれなかったナルトとヒナタが結婚するまでの映画が作られたんだよね
その点ではアニメのハーメルンと共通してる所だね

逆にNARUTO読んでみたくなった、絵がサッパリしてて受け付けなかったんだけど
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:48:45.96ID:kwtuj+sZ
一途って言うかハーフルと違いすぎるだろう
どっちかと言うとサクラの方が原作のフルートと性格似てるわ
ヒナタはアニメのフルートに似てる
大人しくてちょっと湿っぽい感じで相手を待ってる
お互いツンデレでたまたま相手がいなかったのがハーフルだからなんか違う
強いていうなららんまの乱馬とあかねに似てるわ
渡辺のベースになってるのが高橋留美子と言うのもあるだろうけど

ハーメルンだと一途なのはライエルのイメージ
それも意外と中盤位で相手と両片想いみたいな感じになるし
三角形、四角関係が中心のNARUTOとは全く違う作品だから無理に真似してほしくないしやめてほしい
ハーメルンの三角関係は全く面白くない
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:50:13.93ID:kwtuj+sZ
ジョジョは知ってるけどるろ剣渡辺好きだったっけ?
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:29:37.25ID:Fwfb2jsE
>>81
>>82
NARUTOも読んだこと無いしらんまも世代じゃないから分からない。他作品の話は付いて行けないからちゃんと読むまでROMろうかな、うる星なら分かるんだけど。
ヒナタが溺愛されて、フルートが溺愛されてアニメが作られたって所は共通してるね
フルートの性格はエニックスドラマCD版とTVアニメ版を足して2で割った位が1番原作に近い気がする
ハーメルもそうだけど

るろ剣はハーメルがケストラーの胸を貫く見開きと、剣心と志々雄真実と対峙する見開きが酷似してるよ
小賢しいも剣心が使う台詞
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:01:32.47ID:Fwfb2jsE
>>84
うる星ヤツらはTVアニメが小学校の時にやってて見てたから知ってる。調べたら漫画の連載自体はらんまよりずっと前なんだね、知らなかった
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:54:14.36ID:kwtuj+sZ
どちらかと言うとらんまは知ってる世代だよね
ハーメルン読んでる人
ドラマCD版の声優はらんまの人が多いし
アニメ版のキャラデザもらんまの人だし
犬夜叉世代とか言わないと分かりにくい
うる星(80年〜)、らんま(87年〜)、犬夜叉(2000年〜)で
間は空いてないからどういう年齢の人かも分かりにくい
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:58:28.81ID:kwtuj+sZ
うる星って明らかに古いアニメだと思うけどな
ノリとか絵とか
らんま位になるとだいぶ現代に近づいた感じ
渡辺は昔うる星とかめぞん一刻とか好きだったらしいがらんまの話はあまりしないね
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:14:46.59ID:WmOM97ym
高橋留美子が色々下敷きか、言われてみれば納得
ナルトはカップリング好きな層がナルヒナとか言ってるだけで漫画はバトル主体だから影響無いと思うぞ
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:44:02.63ID:qSQ6enC0
最近の展開はバトルより子供ハーメルの精神をフルートが救うって感じだから精神世界をより掘り下げて行きそう
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:07:12.69ID:03xWuAMK
いつもその話ばっかりで15巻は何だったのかと思う
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:00:29.51ID:wQo9V7I9
>>80
NARUTO読むなら、
47巻の437話と64巻の614話は読んだほうがいいよ。
ナルトの為なら死ねるヒナタが見れるから。
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:02:53.17ID:+xDXW8q2
もうナルヒナの話はやめてくれ
あまり過ぎるとスレ違い
ここはカプ厨ばっかりじゃないのに空気読めな過ぎ
渡辺はナルヒナとかよりカカシ先生やイルカ先生に興味あるんじゃなかったっけ
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:03:06.74ID:wQo9V7I9
今日は、4月14日。
渡辺の誕生日だけど、プレゼントを贈ったファンはいるのだろうか。
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:39:01.10ID:+xDXW8q2
ハーメルとサイザーはその前の4月13日だからキャラと合わせて贈る人もいそうだけど
今は・・・。
そういう話になるとまた話題が戻るからやめよう
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:52.38ID:qSQ6enC0
>>92
沢山巻数があって何処から呼ん読んだらいいのか分からなかったから助かったよ。教えてくれてありがとう。
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:01:17.67ID:gCiZmsOa
スレチでごめん

俺はサクラより正直ヒナタの方が好きだな

当時のガンガンでは特に何も考えずに普通にサイザーがメインヒロインかなと思って読んでた

今はフルートが好きだ

当時より成長して好みが変わったのかもしれない
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:23:12.29ID:7m6OKw0I
書き込みが成長した人には思えない。チラシの裏にでも書いててほしい。
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:44:40.00ID:gCiZmsOa
こっちは久しぶりに来て好きなキャラクターについて書いただけなんですけどね

見知らぬ人に成長が感じられないとか言われる筋合い無いんだけど

チラシの裏に書くべきはおまえじゃないのか?
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:49:25.47ID:QaDIKkCc
スレチだとわかってるんなら他のジャンルの事書くなって事だろ
チラ裏か該当スレ行け
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:39.35ID:Z3NaM2jX
>>97
私も今はフルートが好きです。
好きになりだしたのは、旧作20巻の鎖を付けられたドレス姿のフルートが
ヴォーカルをグーパンしているあたりから。
ちなみに、ハーメルンのバイオリン弾きを読み出したのは
ロトの紋章のついでに見た劇場版アニメがきっかけです。
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:44:02.18ID:7m6OKw0I
フルートの萌えスレでも作ってほしい。たいして作中で成長してないのにファンが痛すぎる
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:15:46.96ID:HAmB9OOo
>>97
メインヒロインって普通主人公の相手役の事だろう
サイザーは妹だけど兄とはドライな関係でライエルやオカリナの方が関係深いし
フルートを守る事もあったりでどちらか言うとヒーローポジに近い
空気になったハーメルの後のヒーローみたいなもんじゃないか
この作品はメインヒロイン争いみたいな事が全く無い本来平和なはずの話なのに
そのヒロインの厨が痛くて人に迷惑かけて周りをひっかき回してる印象

フルートは特別好きでも無いし嫌いでもないし今も昔も連載時から変わってないと思うが
とにかくフルートが好きな人達が性格きつかったり痛かったりして苦手になったキャラだ
フルートの事は悪く言われたくないが自分の嫌いなキャラは悪く言うみたいな人が多い
フルート好き以外はそういう痛い層がいない
なんでこのキャラだけ集中してるのか不思議
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 02:36:41.38ID:f3PzYadv
ギータファンのワイ 高みの見物

まぁ主人公空気化したら闇落ちからの復活が王道ルートだが、
この漫画旧作でそれ散々やっちゃったから
最早今さら〜っていうね。

あと残ってるパターンは
@主人公交替
A闇落ち復活サポートキャラの死(さらに闇化)
B新設定導入でリセット
くらいしか思いつかないなぁ…
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:27.69ID:tAyAbSvs
どのキャラも皆焼き直しの話ばっかりなんだよね
フルートがハーメル救うって何回やった話なんだよと萎える
続ハメ読んでるとハーメルが成長してないのにモヤモヤする
今までは何だったのかと
同じような話を何度もやってネタが無いなら終わらせてほしいわ
一部のファンから金を儲ける為にやめられないんだろうけど
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:06:57.74ID:R0uiHF/W
>>99
>>100
ナルトはブログで作者自身が話題を出したからそれに準じてこのスレでもナルトの話題になっただけだし別にフルートの話をするのはハーメルン内のキャラクターなんだし全くスレチじゃない
>>101
劇場版アニメは作画が本当に良かったね
グーパンした後にヴォーカルに返り討ちにあっちゃうんだよね、今思うと躊躇無く女の顔殴れるってヴォーカル酷いキャラクターだ
あのヴォーカル編は女の子達だけで本当によく頑張った
ハーメルが来るのが遅すぎたくらい
>>103
サイザーは美人過ぎて女性読者は感情移入し難いキャラクターなんだと思う。女優っぽいというか。
今は少女漫画や恋愛小説を好んで読んだ主婦層のファンが多いからハーメルやクラーリィに恋愛するフルートに憧れて人気が集まって
少女漫画を好む層は主人公がフルートの視点でハーメル、クラーリィの活躍を追ってるんだと思う
前作15巻等でロマンスを入れるから女性ファンも多い

サイザーのファンも勿論多いけど、サイザーファンは男が多くて同人活動や作者にファンレターを出す人が余りいないだけだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況