X



サザエさん 二十二巻 SSS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:41:19.99ID:???
・姉妹社版長谷川町子作品は、同社廃業にともない絶版です。
・朝日新聞社からは「サザエさん」文庫版全45巻と長谷川町子全集全34巻のうち
23巻までが「サザエさん」(内容は同一)が出ています。
新聞掲載、姉妹者版、朝日版の関係は
「サザエさんの正体」 平凡社, 清水 勲, に詳しく載っています。
新聞→姉妹社版のカット作は多いけど 姉妹社版→朝日文庫のカットは10作以下。
・他の作品で現在入手可能なものは全て朝日文庫版で購入可能です。
・現在、よりぬきサザエさん(全13巻)が復刻中。
13巻すべてに「もっとサザエさんのことが分かる」特典ページつき
「5000回を越えたサザエさん」「新聞連載時の初回・最終回集」など、貴重な新聞記事やイラストを初公開
2月末までに全巻購入予約すると未公開資料満載の「町子手帖」(オールカラー64頁 A5版)

数少ないお約束
・原作中心!!アニメサザエさんは参考程度で。なお、18:56以降の4コマエンディングの話題なら歓迎です。
・長谷川町子の原作であれば、いじわるばあさん、エプロンおばさん他も歓迎。
・荒らしは徹底放置で。
・冷やかしが多いのでなるべくsageた方がよいです。

過去スレは>>2以降
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:43:02.12ID:???
過去スレ
サザエさん@ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046806317/
サザエさんその2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068732074/
サザエさんそのIII http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078308682/
サザエさんその四 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094550333
サザエさんその5 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107594415/
サザエさんその6でなしの6 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126373369/
サザエさん7 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152091981/
サザエさん 八巻 SSS http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175759028/
サザエさん 九巻 SSS http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212060852/
サザエさん 十巻 SSS 祝 講和 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237422801/
サザエさん 十一巻 SSS http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1280293783/
サザエさん 十二巻 SSS http://kohada.2ch.net/rcomic/kako/1329/13296/1329638116.html
サザエさん 十三巻 SSS http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358814318/
サザエさん 十四巻 SSS http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1397732388/
サザエさん 十五巻 SSS http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1460773640/
サザエさん 十六巻 SSS(c)2ch.net https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1481081615/
サザエさん17 (c)2ch.nethttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1482452301/
サザエさん 十八巻 SSS (c)2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1506460806/
サザエさん 十九巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1532926662/
サザエさん 二十巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1550451750/
サザエさん 二十一巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564833682/
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:53:56.63ID:???
Q.原作サザエさんの最終回は?
A.休載→そのまま終了のため最終回らしい作品は無いです。
 最後の作品は
  新聞掲載:教室で自炊
  姉妹社版:「他に引き締めるとこないの?」
  朝日文庫:「子孫に美田を残せず。」

Q.SSSって何のマーク?
A.三姉妹をあらわしています。

姉妹社版→朝日文庫版ではずされた主な作品
・目と耳が不自由なふりをした物乞いの話
・マスオが原住民と仲良くしようとするターザンの物語をつくる話
・ホッテントッドとピグミー族絡みの話
・にわとりを自分のぼうやと思いこんでる男性の話
・人食い酋長が出てくる中編「ひょうりゅう記」(68巻) など
他にもよりぬきでも姉妹社→朝日で外された作品あり。

・再販「よりぬきサザエさん(全13巻)」で外された作品
(該当箇所にはキャラクターのカットで埋められている)

1巻107ページの右 タラオの子守のために頭に扇子と鉢巻つけたまま郵便を受け取る波平に対し、
            「松ざわ病院!?」と驚く郵便局員の話
3巻81ページの右 カツオが「アー、ざっと五十万円ばかりほしいなぁ」と口にして、
            「クマまつり」で弓矢でころされそうになる仔グマを助けて面倒みてあげる妄想をするカツオの話
10巻80ページの左 「この家計簿の赤字が見えないの?」「ぼく色盲なんだ」とやりとりする話
12巻24ページの左 にわとりを自分のぼうやと思いこんでいる男性の話
13巻57ページの左 「ほんまよし○ぶをくどいてみましょう!」と
            天ねんとう患者の名前を出して4コマ目でつまみ出される男の話

以上ここまでテンプレでございます。
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:42:53.44ID:???
983 自分:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 876d-9rwV)[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 15:00:12.47 ID:Q99CzOC80
おたからサザエの1巻にある
「さいほう」と「日の出小学校」の話
全然意味が分からない 誰か教えてちょ

1
波平「なにがたつんですか?」
 職人「ようさい店です」

2
サザエ「ここなにがたつんですか?」
  職人「ようさい店です」
3
職人「みょうに人が聞いてとおるなあ」

4
職人「おかしいなあ」

日の出小学校の近くで作業する職人というオチ
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:09:09.90ID:???
よく流感のネタは出てきたが、新型肺炎というのは当時はなかったんだろうな。
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:35.93ID:???
満を持して80歳前後の義理親に読んでもらったがワカランと言われた
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:44.73ID:???
>>7
作品が発表された当時の、実際にあった出来事に関係があるのかも。
0013
垢版 |
2020/01/24(金) 23:17:40.80ID:???
申し訳ないのですが確定情報が欲しいのです
わからない、推測でのレスは控えて頂けると助かります
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:30:14.13ID:???
>>13
教えを乞う立場の人がそんな態度では、誰も答えてくれませんよ。
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:58:20.68ID:???
>>11
「てんこうこうろん」は?
考証すると年齢的にギリギリのところかな?
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:01:03.01ID:???
>>12
そういうことになるけど、それらしいメジャーな事件等が浮かばないね。

>>13
理由を述べよ。
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:51:29.02ID:???
>>19
あ、そういう年回りになるんだ。
サザエさん原作(の前半の方)は、今80の人が子供の頃の世界ということなんだよな。
国会議員が不倫してどうのこうのとか知るわけない。

もう一回り上の90以上の世代の青春時代か。
0022なーんてね
垢版 |
2020/01/25(土) 21:44:05.31ID:???
もうそんなになりますかのう。
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:10:08.20ID:???
今月30日がお誕生日だね

そういえばお正月の新聞に宝島社の広告としていじわるばあさんの絵が見開きでデカデカと載ってたから「いじわるばあさんが宝島から出版されるの?」と思ったけど、別にそういうわけではなかった
0024愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:11:04.12ID:???
30年ほど前に、古書店でカバー無しオリジナル全巻を8000円弱で購入読破した頃が懐かしい
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:10:21.83ID:???
川上哲治氏も生誕100年だそうで東京ドームで展示やってる
同じ年なんですねえ
交流があったわけじゃないんだろうけど、なんか一緒に映ってる写真見たことある
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:30.79ID:???
来週のアニメが先生生誕100年スペシャルなんだって

しかし正直あれのスタッフ(とメタ的に見てキャラクター)がまともに祝ってくれる気がしない
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:32:07.65ID:???
さーざえーさんさーざーえーさん
あにめーばーんはふかいだーなー
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:36:14.33ID:???
また全巻揃えて読みたいけど自分の年齢も老域に入ってくるので図書館読みで済ますしかないな
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:25:54.50ID:???
>>30
徳川家康の老人みたいなこというなよ…
ま、ワシはまだ(気は)若いから復刻姉妹社版楽しみにしてるけどね
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:49:27.83ID:???
植田まさしってサザエさんぱくりまくってるけど
なんで町子美術館は訴えないの?
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:05:29.56ID:???
有名所ではタケオがコボん家に引越ししてくるときのネタとか
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:44:22.75ID:???
>>34
4コマ漫画界なんてそんなもんじゃないの?
植田まさしが松田まさおや田中しょうに抗議したって聞いたこと無いし
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:49:14.57ID:???
パクりって言葉を覚えたばかりで
使いたくて使いたくてウズウズしたんだろうな
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:29.57ID:???
オマ―ジュとかインスパイアとか
そんな感じで宜しく
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:53:42.75ID:???
コボちゃんもののちゃんも夫がマスオ状態なのはサザエさんの影響らしい
ちなみに女の漫画家が猫を飼ってるのが多いのも長谷川町子さんの影響という説もあり
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:39.83ID:???
>>41
というよりも単に三世代同居スタイルで
嫁姑問題を回避するにはあのスタイルが都合がいいだけじゃね
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:43:39.08ID:???
>>41
コボちゃんは田畑家に嫁の両親(山川夫婦)が同居
ののちゃんは山田家(夫名義)に嫁の母(山野シゲで土地の名義人)が同居だから
磯野家にフグ田家が同居してるのとは違う
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:49:57.33ID:???
マスオさんといえば洋子氏の夫の隆氏って
あんな個性的な義母と小姑という
強烈な女系家族と男一人で同居させられたら
そりゃあストレスも半端なかっただろうし
早死したのもそれが一因だったんじゃなかろうか
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:10:42.45ID:???
>>43
>>44
アサッテ君は夫の両親と同居の三世代同居スタイルにもかかわらず、嫁が姑に対し妙に親密だった

だいたいあの嫁旧姓も実家も両親を始めとする親族も出て来ないとか謎が多すぎるんだよ
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:19:59.06ID:???
>>49
そりゃ鬼の長谷川町子美術館だからな
みんな寛大な処置が不思議なんだろう
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:28:23.16ID:???
>>50
絵柄や画風が単に似ているというだけじゃ
著作権違反での訴えが認められることはほぼないんだよ

それこそ手塚治虫の亜流、さいとうたかをの亜流
植田まさしやいしいひさいちの亜流、鳥山明の亜流って
ブームになった漫画家に似た絵柄の漫画なんていくらも出ているだろ
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:29:56.24ID:???
>>48
80〜90年代の集英社の作家に何故かたまにいた、高橋留美子さんみたいな絵柄の人たちと同じようなもんでしょ
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:41:40.92ID:???
嫁姑はいじわるばあさんで扱ってるけど
一回しか出なかった四男夫婦除いた長男から三男の嫁たちも3人ともキャラが違っていて面白かった
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:49:16.98ID:???
>>52
知らないことは恥ずかしくないけど
無知が開き直るのはものすごく恥ずかしいって覚えときなよ
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:22:08.41ID:???
松本0時
銀河鉄道の夜は僕の作品999のパクリです

これくらい寛大な気持ちで生きようや!
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:16:41.37ID:???
>>55
言葉足らずですまん
画像ミテネーカラシラネーヨって意味
5chの画像なんて見る気にならないって
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:40:33.81ID:???
サザエさんってその時代の世相と
作者の主観(偏見)が入り混じって面白い
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:30:11.03ID:???
波平「さよう」
ところで町子先生100周年記念番組ちゃんとしてたじゃん
前スレでアニメに関わってる連中の事馬鹿にしてたやつ生きてりゅ?www
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:27:15.68ID:???
>>63
連載当時の原作と姉妹社版しか見てなくて、アニメなどロクに見てもいないから、馬鹿にするも何も知ったことではない。
妙に持ち上げてたなら、アニメを刷り込まれた連中が勝手にやっただけだろう。
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:50:06.37ID:f9Jm7MSM
なんだ

穴をあけて紐通したニンジン二本
庭にぶちまけられた真珠のネックレス

ぜんぜん話題になっていないのか
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:38:09.07ID:???
あのドラマ、今だと地上波で小学生が起きてる時間帯に放映出来ない内容なんじゃね?
アニメ観てないからどうアレンジされたのか知らんけど
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:03:13.94ID:I/mNZZ/B
ミヤザキ君の事件が起こる前は、
地上波でホラー映画放送しまくりだったな
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:48:23.83ID:???
>>70>>71
10年ほど前に見たバージョンでは“小学生の子供”になってたよ
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:00:48.07ID:wW5ce4H9
んで、ワカメは「社長の愛人バラバラにして埋めたとこ」って言ってたの?
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:55:57.87ID:???
ジイさんだと思っていた人がバアさんだと判明する日
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:04:50.98ID:???
>>84
知り合いの親戚でいて、写真で勘違いして決まりが悪かったことがあるな。
もっとも、宝塚の男役という感じの「美男」だったけど。
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:41:37.49ID:???
ネタに困ると三太郎、本日休業ネタで連載をしのいでいたようだ??おたから
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:09:43.24ID:???
ゲイでも世間体に負けて、
あるいはゲイでも子供が欲しいから結婚する例はいくらでもある

ましてや当時は結婚圧力が今よりはるかに強かったんだから
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:49:27.36ID:???
あの時代のじいさんばあさんはもとより、今の60代くらいまでは強制婚、義務子持ちだったからねえ
だから今は熟年離婚が増えているとも言われているが、昔のじいさんばあさんらにはそれも許されなかったようなもんだし
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:16:00.66ID:LQTgyMoi
連載初期は、肺病だのコレラだのマラリアだの
今よりもはるかに伝染病が多かった時代だね。
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:45:57.83ID:???
ササミの魚フライもどき低糖質メニューで流行りそう
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:21:01.79ID:???
町子先生が今もご存命だったら
まァおひさしぶり!

やあこんにちは
握手

ちょっとおくさま大丈夫でした!?


あの人武漢帰りですのよ!
ガクブルするサザエ

くらいの国政に皮肉効かせた漫画描いてくれただろうなぁ
水際で止めるとか言っといて客船受け入れるとかアホすぎんだよ
結局国内感染がはじまってるし
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:31:37.40ID:???
スマホやPCは確実に取り入れてだろうね。
流行に敏感な人が無視するわけない。
時代によって作風も確実に違ってるし、セントラルヒーティングとかクーラーとかも
流行に乗せて出してるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況