X



聖闘士星矢ver.413
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:14:13.81ID:???
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
 >>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。


前スレ
聖闘士星矢ver.412
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567081068/


★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  https://minagi.cc/ss/
(過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://40th.kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:08:52.49ID:???
成長途中の星矢達と違って
成長しきった黄金聖闘士の中でもシャカの体重は68キロと一番軽い
アイオリア85キロ サガ87キロとそれぞれ20キロ近く重い
肉体的なものを超越した小宇宙を燃やすのが目的としても、普通に体を鍛えることもしているのだから
当然常人より筋肉がつくのは当然
シャカのトレーニングは体を鍛えるものはあまりなく、王道闘法とは質の違う力の追及という意味で
一般的に言われる格闘技的な強さとは別次元のものなんだよ
だからまともに戦うとサガやアイオリアに圧勝されるけど
サポート役に回った時は、サガ達にはできない力を発揮するということなんだよ
だからシャカが強いか弱いかを論じること自体が愚門なのだよ
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:29:07.40ID:???
ミロの戦い方はソレントと同じで徐々に相手を弱らせることにあると思っていて
即効倒さないと長期戦になるほどミロが有利になっていくと思うから、決してミロが弱いとは思わないな
SNは攻撃密度が高いので相打ちで相殺することは難しく、精度が非常に高いので確実に急所を捕える
しかも時間が経つほどに出血が酷くなり、同時に五感を失い最後は死に至る
最後のSNアンタレスは心臓を貫くので、殺傷力は最強かもしれない
流石のサガもアンタレス撃ち込まれるとやばいからGEXで対抗し、ミロはムウの忠告で技を解除することで
相打ちになることを避けた
もし相打ちになっていたらお互い死んでいた可能性は高いと思う
同じ五感破壊でも殺傷力という点で天舞宝輪を上回っている
シャカと違って氷河の絶対零度DDを15発食らって聖衣の凍結に抑えたのはミロの小宇宙の高さ故であり
シャカは生身に凍傷を負った
このことからも小宇宙はミロの方が上
結論ミロ>シャカ
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:49:27.96ID:???
実際のアンタレスの色は朱色のほうが近いかな、バーミリオンニードル。
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:56:05.78ID:???
レムールはドラゴンボール超でいう悟空ブラックみたいなものだよ
ベジータが指摘していたように本人でなければ肉体の持つ力を最大限引き出すことができないのと一緒で
まして邪悪な小宇宙では真の正義から燃え上がる小宇宙には遥かに及ばないので
悪サガはサガ本来の強さではありません
実際は前世のカインと同等であり、何故一輝がカインのGEXであれほどのダメージを受けたかというと
それまで受けた悪サガやカノンのGEXの威力を上回っていたからだ
同じ技は通用しないという聖闘士のセオリーは同等以下の威力にしか通用しないのです
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:56:21.00ID:???
公式ホームページで最強と書かれているのはアイオリアのライトニングボルトの説明
「最強」の光速拳の部分だけ
人物紹介でサガ「実力は黄金聖闘士の中でも群を抜き」
シャカ「実力は計り知れず他の黄金聖闘士からも一目置かれる存在」
アイオリア「正々堂々の活躍を見せる」
どこにも最強などと書いていない・・・
サガの実力が抜きん出ているのは戦闘力なら最強だろうがわからんだろ
何の実力なのか?サガはウソをつく実力は群を抜いてるのだし
シャカは底がばれないようにするから計り知れないのかもしれん
しかしアイオリアの最強の光速拳はそのまま最強の光速拳としかいえん
光速拳は黄金聖闘士なら放てて比較できるからアイオリア最強は確定

アイオリアが光速拳という黄金聖闘士共通で計れる物差しで最強だから
アイオリアが最強ということになるとしか思えん
○○最強という連中はみなで比べることの出来る共通尺度ではなくて
自分の得意なことだけで最強などといっていからおかしい
はっきり言って独りよがりというか自儘としかいえないのだが
くどくどうるさいからまあそういうことにしましょうと呆れ返られている現況
今までうるさいからそこそこお茶を濁されていることに気づいた方が良い

これからもサガはボスとしていくらでも強大化する可能性はあるだろう
アイオリアはアイオロスの代わりにそれに対抗する存在になるだろう
ほかに童虎やムウはいなければならないが、こういってはなんだが
他の連中はいたほうが良いけどいなくてもいいんだろうね
シャカは話の筋の上では重要ではない。強大な黄金の1人という扱い
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:12:06.52ID:???
マスクもなしに出かけるつもりですか
コロナウィルスはそんなに甘いものではありませんよ
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:17:47.44ID:???
どうでも良いが原作教皇の間の対決はどう思うのかね
シャカ「フッ、ならば秘儀を繰りだすしかあるまい」
アイオリア「シャカよ、消滅を望むか」
シャカ「転法輪印」
シャカ「天魔降伏!」
シャカ「死すべしアイオリア」
シャカ「オーム」
アイオリア「なんのシャカよ、おまえのs号宇宙ごとき獅子の牙が粉砕してくれる」

これ普通に考えてシャカの小宇宙が粉砕されただろ
だから教皇がちょっかい出してアイオリアを洗脳した
これがふつうに考える筋道というもの
ここにシャカをわざわざ出したい意味があるんだろうよ
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:45:58.19ID:???
アイオリアが弱いから負けた!
シンプルな考え方が出来ない人間は成功しない
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:49:48.67ID:???
作品冒頭から射手座聖衣が焦点というは原作を理解していればわかる
それが真の聖闘士のアイオロスでありいずれ現れる真の聖闘士星矢に与えられる
沙織がアテナという事実、そして星矢が射手座聖衣を纏うことで全て描かれた
それはどう思うのかね?ここ原作の白眉だろう?
このあと強大な敵の黄金はどう描かれようと倒されるのだから同じ事だわ
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:11.19ID:???
シャカVSシュラ

互いに距離を取り間合いをはかる
シュラ「そら!この距離でも俺の拳は全てを切り裂くぞ!む!!こ、これは、、、。シャカの周りに防御壁が!」

シャカ「カーン!次はこちらの番だシュラよ!オーム!天魔降伏!!」

シュラ「ぐああーーーー!!こ、これがシュラの天魔降伏!だがこれで仕留められなかったのは頂けないな。行くぞ!エクスカリバーーー!!」

シャカ「カーン!む!グハっ!!こ、これは、、、。」

シュラ「なめるなよ?もう俺の間合いだ。先程のようにはいかんぞ!」

シャカ「防御壁のみならずこのゴールドクロスを縫って直接肉体を切り裂くとは!まさにシュラの拳はエクスカリバーそのものよ。くっ!!喰らえ!天魔降伏!」

シュラ「一度見た技は聖闘士には二度と通用しない!ほうら己の仕掛けた技で吹き飛ぶがいい!ジャンピングストーン」

シャカ「ぐわあーーーー!!」

シュラ「トドメだシャカよ!永遠に眠れ!エクスカリバーーーー!!」

↑ご覧のようにシュラの勝利。はい論破。
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:32:55.71ID:???
ミロの戦い方はソレントと同じで徐々に相手を弱らせることにあると思っていて
即効倒さないと長期戦になるほどミロが有利になっていくと思うから、決してミロが弱いとは思わないな
SNは攻撃密度が高いので相打ちで相殺することは難しく、精度が非常に高いので確実に急所を捕える
しかも時間が経つほどに出血が酷くなり、同時に五感を失い最後は死に至る
最後のSNアンタレスは心臓を貫くので、殺傷力は最強かもしれない
流石のサガもアンタレス撃ち込まれるとやばいからGEXで対抗し、ミロはムウの忠告で技を解除することで
相打ちになることを避けた
もし相打ちになっていたらお互い死んでいた可能性は高いと思う
同じ五感破壊でも殺傷力という点で天舞宝輪を上回っている
シャカと違って氷河の絶対零度DDを15発食らって聖衣の凍結に抑えたのはミロの小宇宙の高さ故であり
シャカは生身に凍傷を負った
このことからも小宇宙はミロの方が上
結論ミロ>シャカ
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:07:47.05ID:???
作品冒頭から射手座聖衣が焦点というは原作を理解していればわかる
それが真の聖闘士のアイオロスでありいずれ現れる真の聖闘士星矢に与えられる
沙織がアテナという事実、そして星矢が射手座聖衣を纏うことで全て描かれた
それはどう思うのかね?ここ原作の白眉だろう?
このあと強大な敵の黄金はどう描かれようと倒されるのだから同じ事だわ
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:14:36.35ID:???
シャカVSシュラ

互いに距離を取り間合いをはかる
シュラ「そら!この距離でも俺の拳は全てを切り裂くぞ!む!!こ、これは、、、。シャカの周りに防御壁が!」

シャカ「カーン!次はこちらの番だシュラよ!オーム!天魔降伏!!」

シュラ「ぐああーーーー!!こ、これがシュラの天魔降伏!だがこれで仕留められなかったのは頂けないな。行くぞ!エクスカリバーーー!!」

シャカ「カーン!む!グハっ!!こ、これは、、、。」

シュラ「なめるなよ?もう俺の間合いだ。先程のようにはいかんぞ!」

シャカ「防御壁のみならずこのゴールドクロスを縫って直接肉体を切り裂くとは!まさにシュラの拳はエクスカリバーそのものよ。くっ!!喰らえ!天魔降伏!」

シュラ「一度見た技は聖闘士には二度と通用しない!ほうら己の仕掛けた技で吹き飛ぶがいい!ジャンピングストーン」

シャカ「ぐわあーーーー!!」

シュラ「トドメだシャカよ!永遠に眠れ!エクスカリバーーーー!!」

↑ご覧のようにシュラの勝利。はい論破。
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:35:18.52ID:???
黄金聖闘士は暗黒聖闘士、白銀聖闘士の後継者であり所詮敵役ということだ
そして以後海闘士海将軍、冥闘士三巨頭につならる系譜が原作の基本である
その悪役を一躍主人公の理想像として描いたアイオロスが偉大であり
また最初の黒幕の教皇(サガ)もポセイドン、ハーデスに並ぶ存在というか
作者からすればサガこそが作品では最高の敵役ということになる
単なる敵役を主人公が聖闘士の鑑であり目指すべき理想としたのがアイオリア
これは作者がうまくいったとはっきり明言している
アイオロスやアイオリアがなければ黄金聖闘士は暗黒白銀同様の使い捨ての悪役
ここでぐたぐたいえるのも黄金が単なる悪役ではなかったからだろうにな
そもそもアイオロスやアイオリアはからっとしたさわやかな清潔感が良いのであって
ぐちぐちじめじめした連中とは合えわない
黄金聖闘士は主人公の理想なのだからさわやかな性格男前ということで良いだろう
いちおう見た目も短髪金髪碧眼でもっともハンサムということでもある
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:42:23.21ID:???
読む価値の無いレスって見た瞬間に
「あっ…(察し)」ってなるよね
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:47:46.39ID:???
レムールはドラゴンボール超でいう悟空ブラックみたいなものだよ
ベジータが指摘していたように本人でなければ肉体の持つ力を最大限引き出すことができないのと一緒で
まして邪悪な小宇宙では真の正義から燃え上がる小宇宙には遥かに及ばないので
悪サガはサガ本来の強さではありません
実際は前世のカインと同等であり、何故一輝がカインのGEXであれほどのダメージを受けたかというと
それまで受けた悪サガやカノンのGEXの威力を上回っていたからだ
同じ技は通用しないという聖闘士のセオリーは同等以下の威力にしか通用しないのです
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:53:14.78ID:???
シャカVSシュラ

互いに距離を取り間合いをはかる
シュラ「そら!この距離でも俺の拳は全てを切り裂くぞ!む!!こ、これは、、、。シャカの周りに防御壁が!」

シャカ「カーン!次はこちらの番だシュラよ!オーム!天魔降伏!!」

シュラ「ぐああーーーー!!こ、これがシュラの天魔降伏!だがこれで仕留められなかったのは頂けないな。行くぞ!エクスカリバーーー!!」

シャカ「カーン!む!グハっ!!こ、これは、、、。」

シュラ「なめるなよ?もう俺の間合いだ。先程のようにはいかんぞ!」

シャカ「防御壁のみならずこのゴールドクロスを縫って直接肉体を切り裂くとは!まさにシュラの拳はエクスカリバーそのものよ。くっ!!喰らえ!天魔降伏!」

シュラ「一度見た技は聖闘士には二度と通用しない!ほうら己の仕掛けた技で吹き飛ぶがいい!ジャンピングストーン」

シャカ「ぐわあーーーー!!」

シュラ「トドメだシャカよ!永遠に眠れ!エクスカリバーーーー!!」

↑ご覧のようにシュラの勝利。はい論破。
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:16:35.36ID:???
>>348
塚本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

おいたわわ豚
10日間もどこほっつき歩いてた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:57:23.06ID:???
ミロ「神に近いと言われる貴様の力を見せてもらおう」
シャカ「いいだろう 神に近い私の力をその身で知るがいい 天魔降伏」
ミロ「スカーレッドニードル」
お互い「うわ〜」
ミロ「中々やるな だが俺のスカーレッドニードルはお前の体を貫いているぞ」
シャカ「むっ この激痛は」
ミロ「スカーレッドニードルは中枢神経を刺激し想像を絶する激痛を伴う だがスカーレッドニードルは15発で完成する 残りの全てを撃ち込んでくれる」
シャカ「そうはいかんぞ バルゴのシャカ最大の奥義天舞宝輪 これで君は攻めることは不可能だ」
ミロ「何だと 何だこの結界は」
シャカ「全五感剥奪」
ミロ「うわ〜」
シャカ「止めだ 六道輪廻・・・ 何だこの出血は」
ミロ「どうやらスカーレッドニードルの傷口が大きく開いたようだな」
シャカ「馬鹿な あれほど小さな傷口からこんな・・・」
ミロ「このままではお前は出血多量と共に五感を失い そして死ぬ」
シャカ「私に血を流させた報いを受けるがいい」
ミロ「何だこれは これは血の池地獄か」
シャカ「そうだ 私の血の池地獄だ しかし助かる方法が一つだけある 跪き私を拝むことだ」
ミロ「ふざけるな それよりも自分の身の心配をしたらどうだ それにこんなもので黄金聖闘士を倒そうなどとは甘いぞ」
シャカ「血が蒸発していく 五感を失いながらもミロの小宇宙は限りなく高まっていく」
ミロ「シャカよ一つだけ教えておく 俺達黄金聖闘士は小宇宙の真髄セブンセンシズを身につけている 言わば聖闘士の中で最も神に近い存在なのだ」
ミロ「貴様だけが特別だと思ったら大きな間違いだ その力を正義のためにこそ燃やすのが真に神の行いなのだ 燃えろ俺の小宇宙」
ミロ「食らえ スカーレッドニードルアンタレス」
シャカ「馬鹿な 天舞の結界の中でこれほどの小宇宙を まさか私の小宇宙を凌駕したというのか うわ〜」
ミロ「勝った シャカ恐ろしい敵だった」
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:19:36.97ID:???
ミロ「神に近いと言われる貴様の力を見せてもらおう」
シャカ「いいだろう 神に近い私の力をその身で知るがいい 天魔降伏」
ミロ「スカーレッドニードル」
お互い「うわ〜」
ミロ「中々やるな だが俺のスカーレッドニードルはお前の体を貫いているぞ」
シャカ「むっ この激痛は」
ミロ「スカーレッドニードルは中枢神経を刺激し想像を絶する激痛を伴う だがスカーレッドニードルは15発で完成する 残りの全てを撃ち込んでくれる」
シャカ「そうはいかんぞ バルゴのシャカ最大の奥義天舞宝輪 これで君は攻めることは不可能だ」
ミロ「何だと 何だこの結界は」
シャカ「全五感剥奪」
ミロ「うわ〜」
シャカ「止めだ 六道輪廻・・・ 何だこの出血は」
ミロ「どうやらスカーレッドニードルの傷口が大きく開いたようだな」
シャカ「馬鹿な あれほど小さな傷口からこんな・・・」
ミロ「このままではお前は出血多量と共に五感を失い そして死ぬ」
シャカ「私に血を流させた報いを受けるがいい」
ミロ「何だこれは これは血の池地獄か」
シャカ「そうだ 私の血の池地獄だ しかし助かる方法が一つだけある 跪き私を拝むことだ」
ミロ「ふざけるな それよりも自分の身の心配をしたらどうだ それにこんなもので黄金聖闘士を倒そうなどとは甘いぞ」
シャカ「血が蒸発していく 五感を失いながらもミロの小宇宙は限りなく高まっていく」
ミロ「シャカよ一つだけ教えておく 俺達黄金聖闘士は小宇宙の真髄セブンセンシズを身につけている 言わば聖闘士の中で最も神に近い存在なのだ」
ミロ「貴様だけが特別だと思ったら大きな間違いだ その力を正義のためにこそ燃やすのが真に神の行いなのだ 燃えろ俺の小宇宙」
ミロ「食らえ スカーレッドニードルアンタレス」
シャカ「馬鹿な 天舞の結界の中でこれほどの小宇宙を まさか私の小宇宙を凌駕したというのか うわ〜」
ミロ「勝った シャカ恐ろしい敵だった」
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:16:23.90ID:???
このスレ…BBAばっかなんだけど精神がおねえちゃんのままの気がする。
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:20:48.53ID:???
レムールはドラゴンボール超でいう悟空ブラックみたいなものだよ
ベジータが指摘していたように本人でなければ肉体の持つ力を最大限引き出すことができないのと一緒で
まして邪悪な小宇宙では真の正義から燃え上がる小宇宙には遥かに及ばないので
悪サガはサガ本来の強さではありません
実際は前世のカインと同等であり、何故一輝がカインのGEXであれほどのダメージを受けたかというと
それまで受けた悪サガやカノンのGEXの威力を上回っていたからだ
同じ技は通用しないという聖闘士のセオリーは同等以下の威力にしか通用しないのです
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:06:36.20ID:???
レムールはドラゴンボール超でいう悟空ブラックみたいなものだよ
ベジータが指摘していたように本人でなければ肉体の持つ力を最大限引き出すことができないのと一緒で
まして邪悪な小宇宙では真の正義から燃え上がる小宇宙には遥かに及ばないので
悪サガはサガ本来の強さではありません
実際は前世のカインと同等であり、何故一輝がカインのGEXであれほどのダメージを受けたかというと
それまで受けた悪サガやカノンのGEXの威力を上回っていたからだ
同じ技は通用しないという聖闘士のセオリーは同等以下の威力にしか通用しないのです
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:59:23.17ID:???
映画「深紅の少年伝説」の瞬は弱すぎる。抵抗らしい抵抗すらいつもしない。
その分可愛さも3割増しだが
緊張感もなさすぎるからな。みんな急いでアベルのもとに走ってるのに
ひとり「わあ、薔薇だ〜」とキンタマなでるがごとく薔薇を撫でてるシーンがあったり
しかも聖衣の箱によりかかる姿の可愛さは異常
隣で氷河が普通に座っていたから対比が凄い
公式は何を狙っているのだ?
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:17:17.96ID:+pfWkmYj
>>364
円盤を見返してみた

あの座り方はかわいかったな
腕の感じもよかった
あれは可愛い
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:54:58.16ID:???
>>367
レムールはドラゴンボール超でいう悟空ブラックみたいなものだよ
ベジータが指摘していたように本人でなければ肉体の持つ力を最大限引き出すことができないのと一緒で
まして邪悪な小宇宙では真の正義から燃え上がる小宇宙には遥かに及ばないので
悪サガはサガ本来の強さではありません
実際は前世のカインと同等であり、何故一輝がカインのGEXであれほどのダメージを受けたかというと
それまで受けた悪サガやカノンのGEXの威力を上回っていたからだ
同じ技は通用しないという聖闘士のセオリーは同等以下の威力にしか通用しないのです
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:01:38.36ID:???
>>364
天秤宮の出来事でも分かるがアニメスタッフは瞬をどんな立ち位置にしたかったのだろうな
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:04:26.33ID:???
ミロ「神に近いと言われる貴様の力を見せてもらおう」
シャカ「いいだろう 神に近い私の力をその身で知るがいい 天魔降伏」
ミロ「スカーレッドニードル」
お互い「うわ〜」
ミロ「中々やるな だが俺のスカーレッドニードルはお前の体を貫いているぞ」
シャカ「むっ この激痛は」
ミロ「スカーレッドニードルは中枢神経を刺激し想像を絶する激痛を伴う だがスカーレッドニードルは15発で完成する 残りの全てを撃ち込んでくれる」
シャカ「そうはいかんぞ バルゴのシャカ最大の奥義天舞宝輪 これで君は攻めることは不可能だ」
ミロ「何だと 何だこの結界は」
シャカ「全五感剥奪」
ミロ「うわ〜」
シャカ「止めだ 六道輪廻・・・ 何だこの出血は」
ミロ「どうやらスカーレッドニードルの傷口が大きく開いたようだな」
シャカ「馬鹿な あれほど小さな傷口からこんな・・・」
ミロ「このままではお前は出血多量と共に五感を失い そして死ぬ」
シャカ「私に血を流させた報いを受けるがいい」
ミロ「何だこれは これは血の池地獄か」
シャカ「そうだ 私の血の池地獄だ しかし助かる方法が一つだけある 跪き私を拝むことだ」
ミロ「ふざけるな それよりも自分の身の心配をしたらどうだ それにこんなもので黄金聖闘士を倒そうなどとは甘いぞ」
シャカ「血が蒸発していく 五感を失いながらもミロの小宇宙は限りなく高まっていく」
ミロ「シャカよ一つだけ教えておく 俺達黄金聖闘士は小宇宙の真髄セブンセンシズを身につけている 言わば聖闘士の中で最も神に近い存在なのだ」
ミロ「貴様だけが特別だと思ったら大きな間違いだ その力を正義のためにこそ燃やすのが真に神の行いなのだ 燃えろ俺の小宇宙」
ミロ「食らえ スカーレッドニードルアンタレス」
シャカ「馬鹿な 天舞の結界の中でこれほどの小宇宙を まさか私の小宇宙を凌駕したというのか うわ〜」
ミロ「勝った シャカ恐ろしい敵だった」
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:23.20ID:???
黄金聖闘士は暗黒聖闘士、白銀聖闘士の後継者であり所詮敵役ということだ
そして以後海闘士海将軍、冥闘士三巨頭につならる系譜が原作の基本である
その悪役を一躍主人公の理想像として描いたアイオロスが偉大であり
また最初の黒幕の教皇(サガ)もポセイドン、ハーデスに並ぶ存在というか
作者からすればサガこそが作品では最高の敵役ということになる
単なる敵役を主人公が聖闘士の鑑であり目指すべき理想としたのがアイオリア
これは作者がうまくいったとはっきり明言している
アイオロスやアイオリアがなければ黄金聖闘士は暗黒白銀同様の使い捨ての悪役
ここでぐたぐたいえるのも黄金が単なる悪役ではなかったからだろうにな
そもそもアイオロスやアイオリアはからっとしたさわやかな清潔感が良いのであって
ぐちぐちじめじめした連中とは合えわない
黄金聖闘士は主人公の理想なのだからさわやかな性格男前ということで良いだろう
いちおう見た目も短髪金髪碧眼でもっともハンサムということでもある
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:25:55.39ID:???
>>372
作品的にはそういう扱いかもしれないがアオリイカは兄アイオロスを信じず
逆賊の徒であるとしてた聖域と同じようにその存在を恥じ心底罵りながら生きてきた
サガの乱ではアテナに拳を放ち12宮では幻朧魔皇拳にかかって
再び星矢たちに襲いかかり邪魔をした
そして冥王12宮ではサガらの意図をこれっぽっちも察することができず
本気で憎しみ襲いかかるという愚行をやった
こんなやつが聖闘士の鑑であるはずない
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:39:12.69ID:???
>>375
黄金聖闘士は暗黒聖闘士、白銀聖闘士の後継者であり所詮敵役ということだ
そして以後海闘士海将軍、冥闘士三巨頭につならる系譜が原作の基本である
その悪役を一躍主人公の理想像として描いたアイオロスが偉大であり
また最初の黒幕の教皇(サガ)もポセイドン、ハーデスに並ぶ存在というか
作者からすればサガこそが作品では最高の敵役ということになる
単なる敵役を主人公が聖闘士の鑑であり目指すべき理想としたのがアイオリア
これは作者がうまくいったとはっきり明言している
アイオロスやアイオリアがなければ黄金聖闘士は暗黒白銀同様の使い捨ての悪役
ここでぐたぐたいえるのも黄金が単なる悪役ではなかったからだろうにな
そもそもアイオロスやアイオリアはからっとしたさわやかな清潔感が良いのであって
ぐちぐちじめじめした連中とは合えわない
黄金聖闘士は主人公の理想なのだからさわやかな性格男前ということで良いだろう
いちおう見た目も短髪金髪碧眼でもっともハンサムということでもある
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:49:55.30ID:???
>>376
理想像云々ってのは一般的なイメージでそれで構わんが
実態を一つづつ見ていくとそんな高潔な人間でもなければ目指すほどの
働きはしてないと言ってる
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:55:40.47ID:???
>>361
96話から101話まで既に構想がある?
確か単行本では12巻の88話で止まっていたな
出そうと思えば少なくとも14巻まで出せるということか
しかしちゃんと進むのかね
何だか内輪モメをやっているうちにどんどん本来の目的から遠ざかっている気がする
もう忘れられてるだろアローン…
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:25:24.55ID:???
>>377
シャカVSシュラ

互いに距離を取り間合いをはかる
シュラ「そら!この距離でも俺の拳は全てを切り裂くぞ!む!!こ、これは、、、。シャカの周りに防御壁が!」

シャカ「カーン!次はこちらの番だシュラよ!オーム!天魔降伏!!」

シュラ「ぐああーーーー!!こ、これがシュラの天魔降伏!だがこれで仕留められなかったのは頂けないな。行くぞ!エクスカリバーーー!!」

シャカ「カーン!む!グハっ!!こ、これは、、、。」

シュラ「なめるなよ?もう俺の間合いだ。先程のようにはいかんぞ!」

シャカ「防御壁のみならずこのゴールドクロスを縫って直接肉体を切り裂くとは!まさにシュラの拳はエクスカリバーそのものよ。くっ!!喰らえ!天魔降伏!」

シュラ「一度見た技は聖闘士には二度と通用しない!ほうら己の仕掛けた技で吹き飛ぶがいい!ジャンピングストーン」

シャカ「ぐわあーーーー!!」

シュラ「トドメだシャカよ!永遠に眠れ!エクスカリバーーーー!!」

↑ご覧のようにシュラの勝利。はい論破。
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:31:15.40ID:???
作品的にはそういう扱いかもしれないがアオリイカは兄アイオロスを信じず
逆賊の徒であるとしてた聖域と同じようにその存在を恥じ心底罵りながら生きてきた
サガの乱ではアテナに拳を放ち12宮では幻朧魔皇拳にかかって
再び星矢たちに襲いかかり邪魔をした
そして冥王12宮ではサガらの意図をこれっぽっちも察することができず
本気で憎しみ襲いかかるという愚行をやった
こんなやつが聖闘士の鑑であるはずない
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:53:25.32ID:???
>>364

兄さん!やっぱり来てくれたんだね!

映画は絶対それが入っている
お約束すぎて可愛い
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:56:35.58ID:???
なお天界編

そういやNDでフェニックスの聖衣は破損したままだけど、まだ説明ないよな?
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:48:05.72ID:???
ハリウッドの実写星矢では瞬は間違いなく女だな
一輝は黒人で紫龍は不細工チャイナ
氷河はポリコレ的に同性愛者か
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:26:02.60ID:???
>>386
近ごろのハリウッドはいっそうリベラル色が鮮明になってシンデレラを黒人にしたりするくらいだから本気でやりかねん
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:39:34.87ID:???
おれしか金持ってないから多少なくなるのはしょうがない
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:22:50.14ID:fwlXCIkx
ハーデス冥界編の星矢役の森田の演技ひでーな
なんでこうなった?

一輝役の小西なんてすげーうまいのに
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:45:36.51ID:???
黄金聖闘士ですよ黄金聖闘士なんですよ星矢は黄金聖闘士たちと戦うからより主役も引き立つ
黄金聖闘士イズ聖闘士星矢って感じかな
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:08:32.53ID:???
城戸家の遺産相続がどうなるのか気になる
沙織は正式な手続きされた養子だが
実子が少なくとも10人はいるって
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 16:19:56.67ID:???
アイアコス  ギャクティカイリュージョンでも一輝の聖衣破損しない
バレンタイン アテナの血で蘇った聖衣を破損させる

アイアコス弱くない?
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:40:23.20ID:???
ふと思ったんだけどこの漫画のタイトルって筋肉って意味の
「MUSCLES」とかけてるんじゃね?
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:57:45.20ID:???
>>404
フェニックスのクロスは再生するからな
コマが変わるまで0.2秒くらいで再生したんだろう
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:42:14.41ID:bxLbitqk
恥ずかしながら射手座をサジタリアスと知ったのはこの漫画だった
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 10:20:58.05ID:bpgcT2dF
いつまでもブロンズのままで
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 00:38:24.87ID:PxpDVkax
ロストキャンバスの話ってここでしていいの??
最近読んでるんだけど、なんでゴールドは前聖戦のキャラなのに、スペクターは本家と同じ名前のキャラなの?
なんか俺読み違えてるのかな
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 08:24:02.16ID:???
>>409
スペクターは冥衣に宿った魂?意思?に着た人間が乗っ取られるような感じらしい、だから同じ名前なんじゃね
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:04:27.81ID:???
昨日まで真面目に一生懸命働いてた人が突然あり得ないくらいに豹変して
殺人も平気でやる人になるって悲しすぎる
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 15:03:56.25ID:???
どちらとも闘った最強の一輝がいつの時代も最強は双子座と言ってるからな。これは一輝を通して作者の代弁でもある。
となると次はアイオリアだな。アイオリアは黄金の中でも1〜2を争う程の強さと作中でも言われている。ということは双子「サガカノン」が1番なら必然的にアイオリアは2番目の強さになるという道理。

シャカは5番目くらいの強さだな。
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:02:45.33ID:???
それ描いた奴はツイッターでサヨク発言してイキりちらしてた高遠るいだぞ
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:55:03.79ID:???
>>414
覚醒アイオリアさんお久しぶりです
死んだと思ったんですがまだ世間に行き恥晒して生きてるんですか?

こんな廃棄スレでこっそり書き込みしてないで
早く世のため人のため樹海で自決してください
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:50:16.14ID:???
?????????


  !?

何言ってるか意味不明
正論でお願いしますね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況